jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1437
カナダの競争力は3位!?
by 無回答 from 無回答 2003/05/13 20:54:30

【ジュネーブ13日共同】スイス・ローザンヌに本拠を置く国際ビジネス教育・研究機関のIMDは13日、世界の主要59カ国・地域の2003年競争力ランキングを発表、景気停滞が続く日本は「人口2000万超の国・地域」部門で11位と低迷、先進7カ国(G7)の中ではイタリア(17位)の次に低かった。
同部門のトップは米国で、2位以下はオーストラリア、カナダ、マレーシア、ドイツと続いた。アジア勢の中では台湾(6位)とタイ(10位)がトップテンに名を連ねた。
発表によると、日本はさまざまな指標のうち、科学技術などの「インフラ(社会基盤)」分野では5位と健闘したものの、生産性や管理部門を含む「ビジネスの効率性」では21位。「政府の効率性」が17位で、評価が低かった。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030514-00000023-kyodo-bus_all

意外だなぁ…、カナダってそんなに競争力あったんだ…。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2003/05/13 21:45:59

政府のネット環境においては、二位のアメリカをかなり突き放して堂々の一位です。  
Res.2 by 無回答 from トロント 2003/05/14 01:20:26

競争力なんかあるわけないだろ。ほとんどをアメリカに頼って、家電はアジアに頼って、国産カーも無い国。現地の大卒でも8−12ドルで働いてるやつがいっぱいいる。なのにこの10年間、公共料金や税金がどんどん上がる。何売って儲けてるのか教えてくれ!材木か?  
Res.3 by 元カイシャイン from カナダ 2003/05/14 16:13:46


象という動物を全く知らない人3人に目隠しをして、実際に象を触らせて見ました。 1人目は象の耳を触って、「象は大きな団扇(うちわ)のような動物だ」と言いました。 2人目は象の足を触って、「象は太い柱のような動物だ」と言いました。 3人目は象の尻尾を触って、「象はロープのような動物だ」と言いました。 さて、あなたは象をどんな動物だと思っているでしょうか?

家電や自動車などのモノを作って稼いでいる国は、もう中程度の国力の国だと思います。 競争力の高い国はもっと付加価値の高い情報で稼いでいるのです。 じゃ、具体的にどんな会社かと言うと、バンクーバーにある会社だったら、http://www.hatfieldgroup.com/ で、この会社が具体的にどんなことを仕事にしているかは、http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/227467.stm IMDは国際ビジネス教育・研究機関ですから、結果的にこういう企業を高く評価されるような基準で調査・評価したのだと思います。

今回の調査の基準は欧米人ならではの価値観も多分に含まれているでしょうから、私達から見ればちょっと意外な結果に思えるかも知れません。 日本という国は『科学技術などの「インフラ(社会基盤)」分野』を農業などの分野にももっと広げて、中程度の国力の国でも良いから、国民が幸せな生活を送れるような国に出来れば良いのではないかと思います(田中秀征も著書にそう書いている)。 欧米の極端な競争社会とは違って、日本の社会にはそれを実現するだけの良い面もまだまだ残っていると思うのは私だけでしょうか? 

蛇足ですが、『生産性や管理部門を含む「ビジネスの効率性」では21位』って、吐き気を催すくらいに私の体が良く覚えています。 (T_T)  その一方で、あの日本の『政府の効率性』が『ビジネスの効率性』よりも高い順位にあるなんて、相対的に考えてみるとどこの国でもお役所って効率性が悪いのだとつくづく思います。 

Res. 2 の無回答さん、 SATURNって、カナダの自動車メーカーですよ(GMとトヨタのジョイント・ベンチャー企業ですけどね)。 もひとつついでに、韓国車のエンジンは三菱自動車製(工業力の裾野が広くないと、自動車のエンジンって作れないのです)。 

 
Res.4 by トピずれだけど・・・ from バンクーバー 2003/05/16 17:40:05

最近、カナダドルが値上がりし続けてるのはナゼ???
USドルはどんどん下がってるのに・・・
理由が分かりません。手持ちの日本円を両替しづらくて困ってます。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2003/05/16 18:00:32

Res3さん、SATURNの本社はアメリカのテネシー州ですよ。カナダ本社の自動車メーカーはないはずです。  
Res.6 by おやじ from ハリファックス 2003/05/16 19:34:35

レス2さん、カナダは鉱業と穀物産業かなりでかいです。ウランは日本の電力会社が仕入先としてカナダを一位にしているはずですよ。(サスカチワンの最北にウランがとれるとこあるのだけど、そこで掘り出されるウランとともに鉱滓と呼ばれる残土がでて湖に流れ込み、癌をおこすガンマ線とラドン・ガス、砒素が風に舞い、自然の中で生きるカナダ・インディアンを苦しめているのは、カナダ政府が隠す事実。)

豊かさはどこかでだれかの犠牲のうえに、、、
 
Res.7 by カナダドルが強いと言うよりは、 from 無回答 2003/05/16 23:42:55

アメリカドルが弱い。
実際日本円/ユーロだったらユーロ高だし。

いろいろなことが言われてますが、それにしてもここまでアメリカドルが弱くなるのは不思議です。
Res.4の人は、日本円を一度アメリカドルにした上で改めてカナダドルに替える様子を見るのも一案かも。  
Res.8 by 利息で一目瞭然 from バンクーバー 2003/05/17 14:15:03

日本の預金利息なんて殆ど0でしょう。
そのうち払い出す時、預けた時より預金はマイナスになってるかもしれないと考えてしまします。

そこへいくとカナダは1ヶ月据え置き後に自由に引き出し出来る1年物定期預金は3%に近い利息がつくので、とても日本は競争にはならないほどの利息です。
これも競争力の最大原因だーと密かに思います。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2003/05/17 14:37:47

投資という点ではカナダの利息はとても魅力的ですね。しかし住むとなるとこの給料ではやってけないなあ。俺の頑張りが足らないんだけどね。日本ではTOYOTA HIlUX SURF(4Runner)なんか誰でも買えるけど俺はこっちでは買えそうにないや。結局競争力なんてどーだっていい、自分の頑張り次第かな。年収1000万以上もらってるやつは日本の競争力が140位ぐらいでもなんとも思わないはず。  
Res.10 by 元カイシャイン from カナダ 2003/05/21 16:38:40


>Res. 5 無回答さんへ

サターンの本社は確かにテネシーにありますね。 強力な労組であるUAW(United Auto Workers)がある国で、GMがSaturn計画を実行出来たのは何故でしょう。 カナダという隣国が無ければ実行不可能だったはずです。 

日本でサターンが発売された当初は、カナダ製の車という触れ込みで一大キャンペーンを行っていたのはご存知ですか? 

そう言えば、数年前に旅行でバンクーバーへ寄った時に宿泊したホテルの受付のお姉さんが、「日本から来た…」と私が言ったら、「あっ、日本へ行ったことあるんですよ。 サターンのキャンペーン・ガールでね。 ほら、カナダの自動車の...。」っていう話しで盛り上がったこともありました。

 
Res.11 by 利息が高いと、 from 無回答 2003/05/21 18:52:21

競争力がある。


っていうのはあまりにも短絡的だなぁ〜。
カナダの利息は常にアメリカの利息よりも高いって知ってる?
>>Res.8  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2003/05/21 20:36:34

Res10さん、本社がアメリカなら、工場がカナダにあっても、カナダのメーカーとは言えないのでは?(カナダ製の車とはいえますが。)その理論でいけば、戦略的に工場をアジアに配置している日本のメーカーのことを、たとえば「SANYOってマレーシアの会社だよね」というのと同じです。マレーシアがなければ成功はなかったでしょうけれど、そのことがマレーシアの競争力としてcountされるかというと、?ですね。
もちろん、SATURNは地元カナダ人にとって、カナダで生産された車として、ある種の誇りのようなものはあると思いますが、結局はアメリカのメーカーが、いろいろな問題を考慮して戦略的に国外に(地理的にも近いカナダに)工場を置いたというだけの話だと思います。

日本が生産性や管理部門を含む「ビジネスの効率性」では21位。「政府の効率性」が17位で、評価が低かった、というのは、本当にうなずけると思います。
お役所を含め、何でもじっくりと考え、すぐに迅速な決定を下さない日本的な社会システムは、ビジネスにおける効率性という点においては致命的だと思います。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2003/05/21 21:02:10

Res.11さん一年位前までの数年間、アメリカの方がカナダの公定歩合より高かったの知ってますか?

Res.4さん、Res.7さんのアドバイス信じてたら大変な事になるのでは?(ビジネスニュースなどでは未だに米ドルはオオバーバリューと言われてるけど・・・・。今日もラジオで聞いたよ。)  
Res.14 by 今、1.35くらいだけど、 from 無回答 2003/05/21 22:17:29

>>未だに米ドルはオオバーバリューと言われてるけど・・・・

マジでっ!?
 
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network