jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
パソコン勉強室
パソコンやインターネットに関する事なら何でもOKです。
協力し合いながら、皆でパソコンに強くなりましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4
フリーズしまくり・・・
by 留学生 from バンクーバー 2002/05/04 02:02:29

日本から持ってきたノート(Win.Me)を使ってるんですが、すぐにフリーズして本当に困ってます。
リカバリーのCDなどはすべて日本に置いてきてしまったので持ってません。
どうしたらいいでしょうか?多い時は30分位の内に3〜4回フリーズします・・・

Res.1 by W2kユーザー from バンクーバー 2002/05/04 03:44:20

日本で使ったときは大丈夫だったんですか。
 
Res.2 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/04 10:22:46

全くなかった訳ではないですが、ほとんどなかったです。だんだん酷くなってます・・・。
ウィルスのチェックもしましたが、見つかりませんでした。
やっぱり修理に出すしかないんでしょうか?  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2002/05/04 12:06:59

Me安定が悪いって有名だよ。Win2kに切り替えちゃえば安定するよ〜。ちなみに、オレもMe。Win2kにする予定。ただいまドライバーの確認中。Meだからシステムの復元をすれば大丈夫になることも…。あてにならんが。やってみる価値はあり。スタート、プログラム、アクセサリ、システムツール、システムの復元だよ。任意の日付のレジストリ情報に戻してくれるよ。  
Res.4 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/04 13:57:44

Meって安定悪いんですか?知らなかった・・・。
そういえば前はよくシステムがビジーってエラーメッセージが出てたんですけど、ウイルス駆除ソフトをアンインストールしたら↑のメッセージは出なくなりました。でもフリーズするのは相変わらずです。
それからシステムの復元は前に何度か試したことがあるんですが変化なしです。
Win2Kに切り替えるってどうすればできるんですか?よろしければ教えてもらえませんか?  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2002/05/04 18:02:32

特定のアプリケーションでフリーズしますか?
もしそれがグラフィックソフト(Photoshopなど)なら改善する方法があります。  
Res.6 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/04 20:51:30

ほとんどがインターネットを使ってる時です。
あとごくたまに、いろんなアプリケーションを同時に開いてる時にフリーズすることもあります。  
Res.7 by 無回答 from 日本 2002/05/05 05:38:42

98系はシステムが安定しないですね。とはいっても30分に3〜4回は多すぎ。いらない物まで常駐させてませんか?あと英語系のソフトをみだりにインストールするとかなり不安定になります。パソコンを直接見たわけではないのでなんともいえませんが、長くカナダにいるのなら
リカバリーを送ってもらって一度初期の状態に戻すのが賢明だとおもいますね。

失礼だとは思いますが、無知の人が2000系に入れ替えても余計に扱いにくいだけだと思いますよ。  
Res.8 by w2kユーザー from バンクーバー 2002/05/06 02:42:26

私もPhotoshopとかFlashとか3dsMaxとかいろいろ英語のソフトを日本語のWIN98に入れたらものすごく遅くなってよくフリーズするようになりました。まあグラフィック系のそふとで重くなるのは当然なんですけど。デモって同じPCでWindows2000(英語版)を入れてみたらぜんぜん早くなりました。でも、日本語を使いたいならやっぱリカバリーCDにたよるしかないのかな?
 
Res.9 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/06 04:19:40

特に↓のようなソフトは入れてませんし、要らないものも消してあります。
自分で入れたソフトはACCESSくらいですが、それを入れた時点で遅くなったとかいう事は別になかったです。
メモリも最初に増設したので、この前確認した時も充分空きはありました。

やっぱりリカバリーかけるしかないんでしょうか?
 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2002/05/06 04:44:45

ここが参考になりまっせ。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~masahiko/pc/system_resouse.html

 
Res.11 by 無回答 from 無回答 2002/05/06 16:18:27

ハードディスクのファイル管理データ部分がおかしくなってるんじゃないかな? スキャンディスクでテストしてみてください。早めに治さないとどんどん悪くなっていきます。壊れたファイルは再インストールしない限り直りません。

スタート→アクセサリ→システムツール→スキャンディスク
 
Res.12 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/06 18:04:35

>Res.10さん
 ↓試してみますね、情報ありがとうございます。

>Res.11さん
実はそのスキャンディスク(デフラグも)が使えなかったんです。スキャンを始めるとフリーズしてしまって・・・。
それで、スキャンディスクとデフラグのフリーソフトを入れてそれを使ってます。
一番最初にフリーソフトでスキャンかけた時に、確か破損ファイルが14個?位ありました。
ただ修復後も相変わらずフリーズは直らないんですが・・・。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2002/05/07 01:25:57

OSを入れなおすのが手っ取り早くは感じますが、手元にOSないんですよね?困りましたね…
友達から借りるか、買うしかないかな…。無責任な発言ですいませんね。でも、この記事を読む限り、本当にそれが一番だと思うんですけどね…。または、リカバリを送ってもらうとか。送料もそんなにはかからないでしょ?  
Res.14 by 11 from 無回答 2002/05/07 16:02:35

スキャンディスクもダメって事は、システムファイルが壊れまくっているんでしょうね。
かなり末期的ですよね。 

 僕だったら、ブートフロッピー作成、HDDフォーマット、OSリインストールってとこですね。
 
Res.15 by OOT専門 from バンクーバー 2002/05/07 23:16:12

早めに手を打たないとノートパソコンだったら酷い目に合いますよ。(脅しではないですよ)
基本的にフリーズして再起動や 壊れたOSを載せたままにするとHDDの負担がおおくなるし 下手したら HDDにバッドクラスターなんてつくっちゃったらもう最悪・・・ノートのHDDって高いからね。 OSのせかえを進めます。
MEで快適につかいたいのなら 1,2ヶ月に一回の割合で再インストールをお薦めしますよ。

フリーズに関してはもしかして 不要なプログラム等が バックグラウンドで起動しているのではないでしょうか? ベーシック状態にしてみてから設定などおこなうという手もありますよ。 ネット使っているときによくフリーズともかかれていましたが IEの再インストールするという手も考えられます。

miyatake@telus.net  
Res.16 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/08 07:26:43

とりあえず、増やせるだけシステムリソースを増やしてみました。
これでフリーズが改善されればいいですが、どっちにしてもスキャンディスクなどが使えないのは変わらないわけで・・・。
日本からリカバリーCDを送ってもらおうかと考えてます。

いろいろレスしてくれるみなさん、本当にありがとうございます。これからもこうしたらいいっていうアドバイスがあればぜひお願いします。  
Res.17 by Me from 日本 2002/05/08 07:28:42

私のPCもMeなんですが、下記のサイト通りにやってみたら、
システムリソースが43%からやっと53%になりました。
でも、それ以上はいかないんです。
どうしたらいいんでしょうか??
 
Res.18 by OOT専門 from バンクーバー 2002/05/08 12:55:26

MEに入る前に システムディスク等を製作してDOS上にて スキャンデスクをつかってみたらどうでしょうか? 

scandisk c: /all /autofix /surface /nosummary

だったかな? DOSコマンド最近つかってなかったからわすれましたけど・・・こんな感じだったと思います。 ここで バッドクラスターなんか みつからなければよいのですが。

もう一つ・・・EMM386かなにかを搭載しないといけなかった気もしますので システムディスクをつくるときに改造してあげてください。

 
Res.19 by Me from 無回答 2002/05/08 16:55:07

丁寧なお答えありがとうございました。
でも、残念なことに、私の知識不足のため
ちょっとよくわかりません。。。
小学生でもわかるように説明してくれますか??
ごめんなさい。
よろしくおねがいします。
また、バッドクラスターが見つかったらどうしたらいいのでしょうか?  
Res.20 by OOT専門 from バンクーバー 2002/05/08 20:32:09

そうですね・・・文章で書くより口頭の方が簡単なんですけどね(文章能力0に近い)

バットクラスターにつきましては 発見したらえらいことになります。 運がよければ ハードドライブをフォーマットすれば消すこともできるけども できなければ 最悪そのハードドライブはもうつかいものになりません。 しかし 数にもよります。 そこの部分だけ破棄してつかえないようにすれば なんとかいけるみたいです。  基本的にはバッドクラスター発見=ハードドライブ交換って感じですね。
どうしてもそのハードドライブにこだわるなら バッドクラスターを修理してくれる場所もいくつかあります。 でも 修理費の方が高くつくので通常 新しいハードドライブを購入するということになりますね。
 
Res.21 by 無回答 from 無回答 2002/05/09 21:46:14

バッドクラスタ(セクタ)といっても、2種類ありますよ。 論理的なものと物理的なものです。

物理的な物はヘッドが高速で回転しているディスクに振動などで接触した場合に、表面に傷がつき、物理的に磁性体が剥げてしまったような場合。 この場合でも、ディスクがS.M.A.R.Tという方式の場合、バッドセクタを使用しないようにすることで修復しますし、スキャンディスクの表面の検査でバッドセクタを使用しないようにできます。

論理的なものは、ディスク表面の磁性体の破損ではなくて、ライト中にフリーズしたり、リセットされたりのような、何らかの理由でデータが破壊された場合です。 File Allocation Table(FAT)という、ファイルを管理する為の表がディスク上にあるのですが、ここが破壊された場合、不良チェーンとか色々な不都合がおきます。 これを検出するのがスキャンディスクです。

どちらにせよ、HDDを買い替える必要はまったくありません。 スキャンディスクで不良セクタ・クラスタを切り捨てれば、一応ファイルシステム上は正常になります。

ただし、切り捨てられたクラスタは復元できませんので、壊れたファイルはアプリケーションを再インストールするしかありません。 壊れたファイルがOSのシステムファイルの場合、OSの再インストールという厄介な作業が必要です。 Windows98SEでは、不良のシステムファイルを見つけてWindowsCDからコピーしてくれるという便利な機能(Start->program->accesary->system tools->system informaiton)があったのですが、WindowsMEでは何故か削除されているようです。
 
Res.22 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/09 23:17:14

前にシステムリソースを70%ちょっとまでは増やしたのですが、やっぱりというか相変わらずフリーズします。何となくマシにはなった気はするんですが・・・。
ところで最近レスしてくれる方の話が難しくなってきて私的には理解不能になってきました。
そこで質問なんですが

>OOT専門さん
DOS上でスキャンディスクを使うというのは具体的にはどういう手順でやるのでしょうか?説明していただけるとありがたいのですが。(ここでは難しいでしょうか?)

>Res.21=無回答さん
私の場合、スキャンディスク自体が使えないんですけど(今はフリーソフトのスキャンディスクを使ってます)、どうすればいいのでしょう?よろしければお返事ください。  
Res.23 by OOT専門 from バンクーバー 2002/05/10 01:47:56

DOS用を製作するってことになるとちょっと文章上困ってしまいます (先にも書いたけど文章能力0なんで)
ダイレクトメールで 電話番号等送ってくだされば連絡しますよ。 

ほんとに申し訳ないのですが、いまはME自体つかっていないので ウル覚えでしか回答できません。

miyatake@telus.net  
Res.24 by OOT専門 from バンクーバー 2002/05/10 01:52:07

RES21:
その場合 ウィンドウズ用のスキャンデスク (98以降に搭載されてる)って物理的ダメージのゲージがなかったですよね?  記憶上ではたしか DOSでの スキャンデスクをしようして /surface オプションでチェックが可能だったような気がしますが?  ちがいましたっけ? ちょっぴり答えに不安なんで応援レスお願いします。  
Res.25 by 無回答 from 無回答 2002/05/10 03:21:44

取りあえず、チェックできることは、Scandiskで不良チェーンを調べることと、ハードディスクにページング(ディスクスワップ/仮想記憶)の為の空き領域が十分にあるかどうかでしょう。 ページングというのは、アプリケーションがRAMを使用して、RAMに空き領域が無くなった時に、あまり使われていないRAMの領域を一時的にハードディスクに追いやって、RAMの領域を空けるOSの機構です。 この機構によって、例えば64MバイトのRAMしかなくとも、64Mバイト以上RAMを消費する複数のアプリケーションを同時に動作できるのです。RAMの空き領域も無くなったとき、このページングの為の領域もハードディスクにないと、OSはアプリケーションにRAMの領域を与えることができなくなり、青い画面がでてフリーズということになります。 ディスクアクセス中のフリーズはFAT破壊の原因にもなるので、フリーズしたら必ずリスタート後、スキャンディスクで検査すべきです。 ページングの為の領域不足によるフリーズの対処法は、ディスクの空き領域を増やしてあげるだけのことです。 不要な画像やMP3などのファイルを削除して、最低限RAM容量の2倍以上はディスクに空き領域を常に確保してください。

で、スキャンディスクすら動作しないということですが、OOTさんの助言通り、DOSのスキャンディスクは動くかもしれません。
これをする為には、DOSを立ち上げなければなりませんが、Windows MEの場合、DOSを立ち上げることができないので(ME以前は、ブート時にF8を押し続けることによって、DOSを立ち上げられました)、スタートアップディスク(フロッピー)で立ち上げます。 スタートアップディスクが無い場合、Control Panel の、”Add/Remove Programs Properties”から、Startup Diskを選択し、フロッピーを挿入して作成します。 作成したらフロッピーを挿入したままリスタートし、
A:>
というプロンプトがでたら、
A:>scandisk c:
とタイプし、Enterキーを押します。
あとは、指示にしたがってください。
表面検査はやる必要はないと思います。
今のハードドライブは磁性体が壊れることはまずないです。

で、scandiskが終了してFATを修復できても、取りあえず、クラスターチェーンの不良がスプレッドするのをストップできますが(不良チェーンを放ったまま、削除、書き込みを繰りかえすと、どんどんおかしくなっていきます)、壊れたファイルを復元することはできません。むしろ、たまたま動いていたものも、動かなくなる可能性もあります。

とにかく、この二つの作業をまずやってみて様子をみるしかないと思いますが、一応、ディスクの空き領域確保の前に、DOSのスキャンディスクでFATを修復してください。 FATが壊れているとしたら、ファイルの削除をするのは自殺行為ですから。
 
Res.26 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/11 09:43:06

何度もすいません、またまたトピ主です。
Res.25さんの教えてくれた手順通りにDOS上でスキャンディスクをかけてみましたが、結果は問題なしでした。
それでも昨日はめちゃめちゃフリーズしまくって大変でした(笑)。
フリーズするたびにスキャンディスク(フリーソフト)をかけているんですが、気になったことが一つあります。
これは昨日だけでなく結構前からなんですが、破損ファイルが1個だけ見つかる場合はいつも16384バイトで同じなんです。
修復方法は”欠落ファイルの断片を破棄”になっているんですが。
どう思いますか?これは関係あるんでしょうか?
 
Res.27 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/12 02:10:46

すいません、↓に追加で質問がもう1つありました。
DOS上でスキャンディスクを行った時に、スキャン終了後に
E:\setup.exe
と入力してくださいとありました。
そして終了後の画面に
A:\(たぶん・・・)
と出てきて、E:\setup.exeを入力したんですが
コマンド名またはファイル名が正しくありません
と表示されました。
結局分からずに終えたんですが、問題ありますか?  
Res.28 by OOT専門 from バンクーバー 2002/05/12 09:33:20

レス確認:
一度 サーフェイスのチェックをしてみたらどうですか?

scandisk c: /all /autofix /surface

 
Res.29 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/12 14:55:40

一応それもやってみましたが、結果は↓に書いたとおりでした。  
Res.30 by OOT専門 from バンクーバー 2002/05/12 20:36:28

scandisk c: /all /autofix /surface をしたとき画面にはなんとでますか? おそらくファイルの理論的スキャンを行なった後 物理的スキャンをするとおもいますが 物理的スキャン上問題はありませんでしたか? 問題というのは 「B」という文字がでてきたかということなんですが・・・ もし最後まで物理的スキャンをおこない問題がないという場合なら OSの一部システムファイルの破損ということになるとおもいます。  システムファイルの破損なら やはりリカバリーを使う以外いまのところ考えられません(もっと詳しい人なら分かるかもしれませんが・・・・) 応援レスお願いします。 **他の人の意見も聞いてみたいです**  
Res.31 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/13 15:09:10

B=不良クラスタですよね?
もう一度やってみましたが、問題なしでした。
ということは、リカバリーしかないんですよね。
そこで質問なんですが、リカバリーを行うと完全に直るものですか?
来月始めに一時帰国することになったので、もし修理に出した方がいいのであればそうしようと思っているんですが・・・。
一応保障をかけてあるのでお金はかからないと思うんですけど時間がかかるし(日本滞在中に終わらないかも)どうしようかと・・・。  
Res.32 by OOT専門 from バンクーバー 2002/05/13 18:06:00

物理的ダメージがなければ 問題ないと思います。 よかったですね。 (こっちがちょい不安でしたよ(苦笑))
で・・・リカバリーを使えばすぐにフリーズの件は解消されると思われますが ウィンドウズMEは 結構問題がちょくちょくでてきますので リカバリーを持ってきたほうがよろしいと思いますよ。 あとリカバリーを使うときに バックアップはしっかりと取っておきましょう。 なくすと結構大変なことになるときがありますんで・・・・  
Res.33 by 留学生 from バンクーバー 2002/05/13 18:26:02

リカバリーだけで直るんですね、よかった〜安心しました。
一時帰国まであと3週間なのでそれまで我慢して使おうと思います。帰ったら即リカバリーします!!

OOT専門さんをはじめ、レスくれた皆さんありがとうございました。
ちょっと先になりますがまた報告させてもらいます。  
Res.34 by ミキサー??? from バンクーバー 2002/05/16 19:22:05

横レスですが・・・ すみません。OOT専門さん、なんかPC通のようなので質問させてください。私のPCもよくフリーズするんですが、どうやら最近つけたサウンドカードのミキサーが原因らしいのです。強制終了かけるときまってミキサーがビジーになってるんです。そういえば起動したときにミキサーの画面が一瞬だけ出てすぐ消えるんですよね。どうしてでしょうか?直す方法ありますかね?(トピ主さん、ほんと横レスですみません。)  
Res.35 by OOT専門 from バンクーバー 2002/05/16 20:05:12

いや PC通じゃないですよ(笑) できれば オムスビ通と呼ばれた方がうれしい気がしますけどね・・・・話は戻りますが、
サウンドカードはなにを使っていますか? ひょっとして C-Mediaみたいなものなんでしょうか? あまり詳しくはわからないのですが サウンドカードには わざわざ ミキサーいれなくても良いような気がするんですけども どうでしょうか? ミキサーが問題となりうるならば消しても良いような気もしますよ。 消し方については そちらの OSにもよるので OSのタイプをおしえてもらえると幸いです。  
Res.36 by ミキサー from バンクーバー 2002/05/18 00:28:35

00T専門さん、私の使っているOSは「Win98 SE」です。サウンドカードはC−Media PCI Audioとかいうやつです。デバイスマネージャー見ても「ミキサー」ってないんですが、どうしたらいいでしょうか?お助けください!!  
Res.37 by 留学生 from バンクーバー 2002/07/01 11:37:07

約1ヵ月半ぶりのレスです。
帰国後にリカバリーをして、その後はフリーズすることなく順調に使えています。
リカバリー用のCDも今回はちゃんと持ってきました。

・・・が、ライティングソフトを持ってくるのを忘れてしまい、せっかくバックアップをとっておいたのにCD−RWが使えないというおバカなことになってしまいました・・・(悲)

とにかく、今までアドバイスをくれた皆さんありがとうございました。


 
Res.38 by OOT専門 from 無回答 2002/07/01 15:32:49

下のメールアドレスに連絡下さい。

mrk2 AT telus DOT net  
Res.39 by 留学生 from バンクーバー 2002/07/02 14:43:43

OOT専門さん

↓のレスは私に対してでしょうか?
それともミキサーさん?  
Res.40 by OOT専門 from 無回答 2002/07/03 10:47:15

留学生さんです  
パソコン勉強室トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network