jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
パソコン勉強室
パソコンやインターネットに関する事なら何でもOKです。
協力し合いながら、皆でパソコンに強くなりましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1280
IDE #1 Errorって!?
by 無回答 from バンクーバー 2004/01/02 01:05:31

パソコンを立ち上げる時に毎回ではないのですが「IDE #1 Error」と出て、その表示が出る時はすごく立ち上がるのに時間がかかるだけでなく、CD-ROMやDVDも使えなくなります。
どなたかこのことについて知っている方教えてください。お願いします。

Res.1 by 無解凍 from 無回答 2004/01/02 05:10:47

そのまんまだと思います。IDEの1番がエラーなんだと思います。

CDドライブやDVDドライブにつながっている平らなコードの接続が緩んでいないか確かめてみてください。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2004/01/02 09:30:43

普通はIDE0がスタートアップハードディスクドライブ、IDE1がスレーブハードディスクドライブまたはドライブDなどになる。
セカンドハードディスクは付いていますか  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2004/01/02 12:17:31

返信有難うございます。私のはノートパソコンなので特別CD-ROMとの接続とかないと思うのですが。どうしてでしょう。よろしかったら、またアドバイス下さい。お願い致します。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2004/01/02 15:55:08

ハードディスクドライブに問題があるかもしれません、ショップに持って行ってドライブのテストをすすめます、大切なデータのバックアップを忘れずに  
Res.5 by 不正確 from バンクーバー 2004/01/02 18:33:51

BIOSのデータをバックアップしているCMOS-RAMの電池切れで、立ち上げるごとにIDEに違うデータが設定されて、これと似た症状がでたことがあるような…
時計が遅れる(電源OFF時に時計が止まる)症状がではじめて、電池切れと気づいたような…
電池とはバッテリパックではなく、内蔵のボタン電池のことです。
古いパソコンならこの可能性もあるかも。  
Res.6 by aaa from ... 2004/01/03 09:12:38

自分だったら以下のようにすると思います。
(今までHDDの増設やBIOSの変更をしたことが無いことを前提としますが、、、)

1. とりあえず BIOS の設定を見てみる。
2. Res1 さんのようにCD or DVD とマザーボードの接続、電源の接続などをチェックする。(PCの内部の接続ですョ)
3. CD or DVD が壊れてるか疑う。。。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2004/01/03 10:50:22

皆さんアドバイス有難うございます。トピ主です。
res6さん、BIOSの設定を見てみるというのはどういうことですか?初心者の私にも出来ることですか?
詳しい方いろいろなアドバイスお待ちしてます。よろしくお願いします。  
Res.8 by 不正確 from バンクーバー 2004/01/03 12:11:32

以下サイト(http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/017bioscallkey/bios_setup_call_key.html)の抜粋です。

BIOSセットアップを呼び出すキーを見つけるには
PCの起動時に特定のキーをキーボードから入力するのが一般的だが、厄介なのは、このキーの種類がPCのベンダや機種によって異なることである。BIOSセットアップを呼び出すキーの種類は、PC起動時の初期画面で表示されることが多い。しかし、なかにはユーザーが誤って設定するのを防ぐといった理由で、このキーの種類を表示しないPCもある。このような場合、もちろん基本はPCの取扱説明書やベンダのサポートWebサイトなどを参照してBIOSセットアップを呼び出すキーを探すことだ。しかし、そうした情報が得られなくても、呼び出すキーを自分で探すことは可能だ。というのも、BIOSセットアップを呼び出すキーの種類は限られており、多くのPCでは以下に記す代表的なキーをBIOSの呼び出しに用いるからだ。

BIOS設定画面に入るための代表的なキー:
[F1]、[F2]、[F8]、[F10]、[F12]、[Delete]、[Tab]

 あとは、これらのキーを1つずつ試していけば、かなり高い確率でBIOSセットアップにたどり着くことができる。

 ここで注意しなくてはならないのは、キーを押すタイミングだ。このキー入力のタイミングはBIOSによってはかなりシビアであり、正しいキーを押している場合でさえ、BIOSセットアップを呼び出せないことがある。そこで、PCの電源を入れてディスプレイに何か表示されたらすぐに、呼び出しキー(あるいは呼び出しキーと思われる上記のなかの1つ)を1秒間に1〜3回程度の頻度で連打してみる。あまり頻繁に連打すると、BIOSがキーボードのテストに失敗してキーボード・エラーを起こすことがあるので注意したい。

BIOS画面にたどりついたら、STANDARD CMOS SETUPの項にいってその情報を
ここに書き込んで次の指示を受けるのが良いかと。自分で変更する場合は、元に戻せるようにオリジナルの設定値をメモっておくこと。


 
パソコン勉強室トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network