jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.5
had betterについて
by みほこ from 日本 2001/05/10 22:15:47

初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

had betterって、mustと同じくらい強い表現(〜すべきである)って本で読んだことがあるのですが、実際のところそうなのでしょうか?

例えば、shouldと比べた場合、やはりhad betterの方が強い表現なのでしょうか?

英語に詳しい方のコメントお待ちしています。

Res.1 by 在カナダ数年 from カナダ 2001/05/11 16:56:05

言い方にもよるけど、mustは会話の中ではあんまり使わないような気がします。 must使うと強制。had betterのほうがshouldよりマイルドだど思います。”XXしたほうがいいかもよ、XXしたらいかが?”くらい。Shouldは ”XXしなよ。どうしてXXしないの?”。
 
Res.2 by ネネ from バンクーバー 2001/05/11 18:13:54

must もあまり聞きませんが、 had better もあまり使いませんね。
had better を使うと、「お前は〜するべきだ(さもなければ恐ろしいことになるよ)」というように、言外に脅迫しているような感じがするので、言われたほうは身構えます。
たとえば、「You had better not make a mistake next time」と上司に言われたら、次に失敗をしたらクビになるという意味にとれます。
一方 should は「したらほうがいいよ」というような、忠告・勧言なので、「You should not make a mistake next time」と言われても、身構えなくてもオッケーです(笑)。
私は should は日常的に「〜した方がいいよ」って感じの時に頻繁に使いますが、あんまり親しくない人には「you may want to」使ったりします。  
Res.3 by meg from バンクーバー 2001/05/11 19:56:53

ほんと、他人にはhad betterは使わないほうがいいよ。自分のことを言うときはいいけどね。  
Res.4 by nik from カルガリー 2001/05/11 20:17:57

Shouldとhad betterはほとんど同じ意味と考えていた方がいいと思います。仲の良い人意外には使わない方がいい言葉です。  
Res.5 by みほこ from 日本 2001/05/15 01:09:18

皆さま、ご親切に回答ありがとうございました。

私の読んだ本の解説に一番近いと感じたのは、
ネネさんの回答でした。

had betterを使う時は、誤解を招かないように、
とにかく気をつけなくてはいけないようですね。

今回の質問で、現地の方の生の声が聞けて、
日本にいる私としてはとても嬉しかったです。

本当にありがとうございました。  
Res.6 by ゆり from モントリオール 2001/05/15 23:02:05

私の意見は全然違います。
私はカナディアンの友達、メキシカンの友達、
がいますがみんな次のように使っています。(メキシカンはメキシコですでに英語を喋れていたのでモントリオールだけではありませんので)must,have toがobligation(義務、強制)でhad better>ought to>shouldの順にsuggest(提案)に変わります。私はの学校はアメリカの教材を使っていますのでアメリカもそうではないでしょうか?ちなみにトロントも同じ教え方をしています。日本の英語教育もあやしいものです。先生と話していたら、不定詞の”名詞的用法、形容詞的用法・・・”なんてものは存在しないらしいです。ご注意ください。他に”should have 過去分詞”とか勉強されたらその意味が分かりますよ!!shouldは「〜した方がいいんじゃない?」って意味だと思います。そうじゃないと英語に提案はなくなります。義務と押し付けばかりです。mustは先生が生徒にでも使いません。参考になればいいんですが・・・」あと”would have 過去分詞”も便利ですし、仮定法は微妙な違いが3種類あるのでトライしてみてはどうですか?ネイティブの方は上手く使い分けてますよ!
 
Res.7 by 28才男性 移民 from バンクーバー 2001/05/16 00:33:09

日本語でもその場に応じて、同じ言葉でもぜんぜん捉え方、使われ方が違うように、はなす相手、状況によって使う言葉は違います。ですので日本語の教科書のように何形はなんとか形の後にくるとかそういったような方にはまりきったものでは 一概にいえないものとぼくは思います。今までこの北米に10年間すんできて、同じ言葉でも使う場所と相手によってぜんぜんその言葉の発揮する能力が違うものと思っています。ですから勉強で、教科書によって決められたものをそのまま使うのではなく実際に自分で経験してこの場では、この相手にはといった感じで身に付けるのが理想ではないでしょうか、確かに時間はかかりますが…。  
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network