jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3230
関係代名詞??
by ヒロ from 日本 2004/07/02 11:07:49

関係代名詞を使って2文から1文の書き換えがよくわからないのですが・・・。
The man is our teacher. He is reading a newspaper.
この文を1文にすると
The man who is reading a newspaper is our teracher.
が答えらしいのですが、自分の答えは
The man is our teacher who is reading a newspaper. なのですが、なぜ自分のが間違っているのかわかりません!
誰か分かる方教えて下さい!お願いします。

Res.1 by りティ from バンクーバー 2004/07/02 18:37:44

結論から言いますと、ヒロさんのお答えは確かに多少不自然ではありますが、
決して100% 間違っているわけではありません。カンマを打つだけで
前後の脈略が合えば、十分正解となりえます。

関係代名詞には意味(機能)から見た時、2つの種類があるのはご存知ですか?
それらは一般に 1. identifying clauses 2. non-identifying clauses
と呼ばれます。それぞれの特徴と例を端的に書きますと

1. identifying clauses

e.g. What’s the name of the girl who just called you?

その関係代名詞がないと被修飾される語がはっきり特定できず文章の意義に疑問が残ります。
上の例で言うと、What’s the name of the girl? だけでは the girl ってどの彼女よ?
となってしまうケースです。
また、必要不可欠な部分ですので、関係代名詞の前にカンマ (,) は打ちません。


2. non-identifying clauses

e.g. This is Ken, who helped me a lot when I was in Japan.

それに対し、同じwhoであってもこちらの関係代名詞の部分は
あくまでオマケ的に説明している部分であって、
これがなくても文章の意義に疑問は残りません。
この場合、ケンさんを紹介したいのであって、ケンさんがどういう人であるかは
あくまで補足的な部分となるわけです。ですから、文章として書くときは
補足だよ、という意味のカンマ (,) を打ちます。

これらのことから、ヒロさんのお答えを正解にするためには
- who の前にカンマを打つこと
- the man が前述であり、聞き手(あるいは読み手)にも誰だかはっきりわかっている
という2つの条件を満たす必要があります。

ですから、これが前文のない、単独の問題として出題されたときには
the man が特定されていない、これを特定する必要がある、
という観点から、The man who is reading a newspaper is our teracher.
が自然な正解となるわけです。いかがでしょうか? :)


------------------------------
りティ
日本語で英文法 補習授業 $10/h
tutor@ritea.jp
------------------------------
 
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network