jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3108
would, could, should, mightについて教えて下さい
by nippon from 無回答 2004/05/30 22:20:49

過去の事ではなく現在のことにもよくnativeが助動詞の過去形を使うのを聞きます. 文法書を見ると過去の助動詞は仮定法と考えていいと書いてありますが,いまいちピンときません. 
It should/could/would/might be 〜. は推量の程度の問題なのでしょうか?
またI could/would think 〜 といったような場合はどのような気持ちを含んでるのでしょうか?抽象的な質問で答えにくいでしょうが,分かる方いたら教えて下さい.

Res.1 by 無回答 from 無回答 2004/06/06 07:17:18

まだ未熟な私ですが、考えてみました
みなさんはどう思います?
もし間違ってたら教えてください。

It should be「それは〜のはずだ」
It could be〜は「それは〜だったかも」
It would be〜は「それは〜でしょう」
I might be〜「それは〜だったかも」

I could think〜「〜と思えた(けどそう思わない)」
I would think〜「(私だったら)〜と思う」  
Res.2 by Vancouver Mama from バンクーバー 2004/06/06 22:48:46

should/could/would/might beなどはぜんぶmodal verbなので、使い方とかは簡単に説明する事は出来ないが、時間があれば分りやすく説明してあげます。バンクーバーに住んでいますか?私は日系カナダ人で英語はnative、日本語もフルエント。本気で使え分けが知りたかったら、直接説明を聞いて下さい。  
Res.3 by りティ from バンクーバー 2004/06/06 23:24:45

文法的に言って仮定法という解釈は正しいと思います。
たとえば I could / would think の裏には
「私はあなたじゃないけれど、もしあなただったら」
という意味で if I were you, があるわけです。

余談ですが、could と would の使い分けはかなり主観によるので
あまり神経質になる必要はありませんが、あえて書くなら
1. would は「私だったら〜って考えるかな」のようにニュートラルであって、
特に付加的な意味を含みませんが、
2. could は「〜って考えるかもしれないな」といった
可能性、あるいは場合によってはできる、できないといった
canが持つ本来のニュアンスを文に添えます。
ですからこれらは主観で、大抵の場合、would と could を入れ替えても
本意は問題なく通ることが多いのです。
逆に主観によるため、TOEIC等の多肢選択問題でこれらのどちらかを
選ばねばならないような問われ方はまずしないと思います。

It should/could/would/might be 〜 については
それぞれの助動詞の原形の意味の違いを英英辞典でもう一度確認してみてください。
「程度の違い」と捕らえて差し支えないと思いますが、
同時にニュアンスの違いもわかると思いますヨ!

では、なぜわざわざこのように過去形、あるいは仮定法にするか?
それはストレートに現在形で言うよりも、このように婉曲的に表現することで、
丁寧な言い回しとなるからです。過去形や 仮定法を使うと、
より長めの表現となりますよね。それは、大げさに言えば
それだけ自分のエネルギーと時間を余分に費やしている、
つまり相手をより大切にしているということなのです。
その昔、英語をはじめたばかりの頃、私は「英語には敬語や丁寧語は
ほとんどない」と思っていましたが、これが実は結構あるんですよね。
それが往々にして過去形だったり、あるいは仮定法だったりするわけです。

ちなみにもう一つ余談ですが、単純過去の丁寧表現の例も挙げますと、
Do you want 〜? は多少カジュアルすぎる、でも Would you like 〜?は
ちょっとかたすぎる、そんな時にDid you want that? などと言う人もいます。
これもこの丁寧表現の論理で私は捉えています。 :)

--------------------------
日本語でチューター $10/h
tutor@ritea.jp
--------------------------
 
Res.4 by Res.1です from 無回答 2004/06/07 02:08:08

みなさんお返事どうもです。特にりティさん、細かく丁寧に説明してもらって感謝です。
英語を勉強してきて、表現力の少なさから自分はそんなつもりがないのに、失礼な話し方をしていたということがあります。
こういう表現とかで、それを防ぎたいものです。
他に丁寧、かつ硬すぎない表現や、気をつけたほうがいい表現というと、みなさんの経験からありますか?  
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network