jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1930
that he believes you is .....
by 初めての書き込み from 日本 2003/09/01 08:09:51

こんにちは、初めての書き込みです。

今日NHKのある番組を見ていて疑問に思っていたことがあります。
その番組内でこのような入試問題がだされました。

(****) he believes you is certain.

このカッコ内に入る単語を選ぶって問題だったのですが
私は最初、whatではないかと思いました。
でも答えは thatでした。
解説によると”he believes you”このbelieveの後にobjectがあるためwhatは使えないとのことでした。
そう言われてみたら確かにその通りだなーと思いましたが
もし、こういった文を実際に言葉で伝えるとしたら
私はwhatを使っていると思いました。
単にthatを文頭に使ったこういった型の文を聞いたことがなかった・耳に残るかんじではwhatがnaturalだった、こういった理由なんですが・・・・

確かに、
It is certain that he believes you.
これだと自然なんですよね。

それに、
All (What) i can do now is waiting for them.
を考えると確かに”i can do”の後にobjectがないから、”what he believes you is..”と表現できないというのはわかります。


こう考えると”that”が正解というのは明らかでしょうが、ただ今までに”That he beleives you is...”といったような文章をあまり見かけず聞かずだったので疑問に思いました。

参考書で調べようと思ったのですが船便で送ってしまい、まだ日本にいる私の手元に届いてないのでこの掲示板にお世話になろうと思いました。


お願いします!この答えが”THAT”であるということを「おして」くれる方、『あってるよー』の一言でも良いのでお返事お願いいたします。

Res.1 by クエン酸 from 日本 2003/09/01 09:31:19

理屈はあなたのおっしゃる通りで、
”he believes you” の内容を指すことになるので What ではなく、 That になります。そもそも What he believes is ... は、「彼が信じているものは・・・」と言う意味の時に使うので What he believes you is... だとおかしいですね。

That .... is ...  と言う構文も実際に使いますが、It is .... that... と同じく少しフォーマルな感じになるのでくだけた会話などではあまり聞かないかもしれませんね。(今の例だと口語では I’m sure he believes you. くらいでしょうか。)

That ... is ... の例として、J. MonroeのState of the Union Address (1823) の一節を挙げておきます。

... there is good cause to belive ... that Greece will become again an independent nation. That she may obtain that rank is the object of our most ardent wishes.

 
Res.2 by Em from 無回答 2003/09/01 15:30:37

「That he believes you is certain」とは、あまり使われません。
番組がいい加減なのでは・・・・と思っちゃいます(笑)。
「The fact that he believes you is certain」というのはありますし、もっと自然です。
「あなたを信じてることは事実です」は、どちらかと言うと、「It is certain that he believes you」あるいは、「He really (「He truly・・・」でもいいです) does believe you」がいいですよ。

>>「All (what) I can do now is waiting for them」も微妙に違います。
この場合、「Waiting」のようなGerundは使わず、Infinitiveである「Wait」を使います。
正しい言い方は「All (what) I can do now is wait for them」です。
ちなみに、「What I can do now is wait for them」は「今私ができることは待つことです。」で、「All I can do now is wait for them」は、「今私が唯一できることは待つことのみです。」と、多少意味が違います。(ここで使われる「All」は、「Only」と似ていて、「唯一」という意味になります)

説明がちょっと下手かもしれないけど、正しい情報ではありますので、参考にしてみて下さいね。
 
Res.3 by TN from バンクーバー 2003/09/01 16:26:32

トピ主さんのおっしゃる通り「It is certain that he believes you.」を考えると自然ですよね。「that S+V+O」という形は名詞節と呼ばれ、ひとつの名詞と同様の働きをすると考えてみてはいかがでしょう?そして「what S+V」のwhatにはO(目的語)がすでに含まれている、と考えてみてはいかがですか?
とりあえず、皆さんが指摘されているようにこのトピの例分は使われる頻度は非常に低いと思われますが、文法を理解する上では有益なのではないか、と思います。
蛇足かもしれませんがres2のかたの「All (what)...」というやつは「All (that)…」なのでは?()内は文法上関係代名詞として扱われ、allは先行詞ですよね。whatは「先行詞を含む関係代名詞」とされています。よって先行詞を要しません。また、allはwhich,whoの関係代名詞を続けることの出来ない例外的な先行詞として扱われています。よってthatが適切かと思われます。
 
Res.4 by 初めての書き込み from 日本 2003/09/01 19:10:42

みなさん、お返事どうもありがとうございました。


All i can do is (to) wait for them.

ここでgerundが使えないのは知りませんでした。

ちなみに”All (What)”という表現をしたのは、まずallがつく文章を思い出し、後に今回の私の疑問がwhatに関することだったなーと改めて思ったので括弧書きにwhatと入れさせて頂きました。ややこしくてして申し訳ないです。その微妙な違いは知っております。ご不便かけました。


みなさんのお返事を見た限りでは、この表現はあまり使わないということですね。なんだか安心しましたよ。私もthatから始まるあの形での文章はなんだかフィットしなくて、でも文法的にはしっくりきて・・・。

実はこのHNKのある番組で紹介された問題、東大入試問題のようです。やっぱり。  
Res.5 by Em from 無回答 2003/09/01 19:45:38

Res3さん、
なんか勘違いしてましたが、「All what I can do・・・」はおっしゃるとおり使いません。私は「All/what I can do・・・」のつもりで書いたのですが、あいまいですよね。失礼。

それと「All that・・・」についてですが、「That」はあってもいいですが、必要不可欠ではありません。
どちらかというと、日常会話などではあまり登場しません。「All I want to do・・・」のほうがごく自然で、「All that I want to do・・・」はちょっと変(?)に聞こえちゃいます。
 
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network