jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.5171
犬の留守番
by 無回答 from 無回答 2005/01/28 12:19:09

9ヶ月になる大型犬を飼っています。
3ヶ月の頃から飼いはじめて、普段は誰かと一緒にいるのですが、たまにどうしても一緒に連れて行けないとき一人で家で留守番させるのですが、一人になるのに慣れていないためか、家具を噛んだり棚の上に置いてある物を全部落としたりしてしまいます。
以前ケージを使ってみたら、脱出していました。それからケージを開けるこつをつかんだらしく、入れても5分で脱出してしまいます。
最近はしょうがなくケージに入れないで家に一人で置いて行きますが、ほぼ毎回何かを噛んで壊されます。壊されて困るものはかたづけますが、机やいすに矛先が向きます。
私は家に帰って部屋がぐちゃぐちゃになっていると、以前は怒鳴っていましたが現行犯ではなく後から怒っても犬は分からないと人に言われ(うちの犬は多分分かっているような気がしますが...)、最近は何事もなかったように振舞っています。
犬のしつけに詳しい方、同じようなトラブルを経験された方いらっしゃいましたらどうすれば良いか、私の犬に対する態度が間違っているのか教えてください。

Res.1 by from バンクーバー 2005/01/28 13:53:05

『分離不安』ではないですか?これはれっきとした病気です。ネットで検索すれば詳しい事が分かります。この場合、絶対に叱ってはいけないみたいですよ。  
Res.2 by クッタ from 無回答 2005/01/28 16:06:35

私も同じような事で、長い間困っていました。計5〜6000ドルくらいの物を捨てる事になにました。

一度カメラを設置して様子を見ました。すると家を出たすぐ後に悪さをし始めていました。やっぱり一人になるのがまだ耐えられず、不安定になるんですね。

家もその場じゃないと叱っても無駄だと思っていました。1歳ごろに去勢をし、その後少しずつましになりました。まだ若いので、危ないものや貴重な物は別の部屋に入れて、気長に慣れさすしかないと思います。がんばってくださいね。  
Res.3 by ごま from 無回答 2005/01/28 18:31:10

下の方もおっしゃっていますが、Separation Anxiety の典型的な症状だと思います。
我が家の犬も私が家で仕事をしているのであまり長い時間一人になることはありません。たまに置いていくときは、家の中にトイレを作っていないこともあって6時間くらいが限度と思っています。それ以上のときはDay Careに預けることもありますが、基本的には極力長い留守番をさせなくてもいいように旦那と協力してやっています。
留守番トレーニングするには、最初は出てすぐ戻る、ということを繰り返し、数日かけて15分、30分、と徐々に時間を長くしていき、「心配しなくても必ず帰ってくるんだ」と思えるように慣らしていきます。うちの犬も最初は靴をかじったりすることがあったので、古くなって捨てる寸前の靴とかをわざと置いていったりしましたが今ではそれも必要ないです。また、留守にする前に必ず散歩に連れて行き、ボールやフリスビーなどで遊んでかなり運動させてます。そうすると疲れて寝てしまうので....。
犬はもともと群れで行動する動物なので、一人が苦手なんですよね。まだ子犬ですし、普段一人にならないなら余計に不安が大きいのではないでしょうか。ケージはよりストレスが溜まってしまうので逆効果のような気がします。また、怒鳴るのもよくないです。叱る時はできるだけ低い声でNo!と言うこと、現行犯逮捕(笑)することが肝心だと聞いています。
でもストレスを溜めさせないようにするにはやっぱり十分遊んだり運動させたりして満足させてあげて、飼い主と犬との信頼関係を築くことが一番だと思います。それにまだ9ヶ月ですからこれから徐々に慣らしていけば大丈夫だと思いますよ。
参考までに、Separation Anxiety に関するページを見つけたのでリンク貼っておきます。
http://www.doggiedoor.com/sepanx.shtml
http://www.usask.ca/wcvm/herdmed/applied-ethology/behaviourproblems/anxiety.html  
Res.4 by わんこ from ケベックシティ 2005/01/29 09:55:35

我が家の犬も大型犬です。
うちの犬はそれほど深刻ではなかったのですが、
帰ってきてびっくり!っということはたまにありました。

家具はかまれそうな所に、バブル紙(っていうのかよくわからないけど、透明で、空気が入ってて、ぶちぶちつぶせるやつ)を巻いておくと、かんだときに音でびっくりして、かまなくなるそうです。

あと、分離不安の場合はしかってはいけないということらしいので、参考までにですが、
我が家では「おいた」をしたところや、ものの所に連れて行って、匂いをかがせて,「NO」と言ってました。
現行犯ではないですが、これも(我が家の犬には)効き目がありました。

友達が、ドッグトレーナーをしてますが、その子いわく、犬を家で留守番させるときはケージに入れるべき、といいます。
そうすると、飼い主が帰ってきてケージから出してくれるというので、犬が飼い主のことをマスターと認識するからだそうです。
ただ、うちではなんだかかわいそうな気がしてやってませんが・・・。

それと、res4さんも言うように、出かける前に散歩させるのも大切だと思います。我が家は出かける前後、必ず外に連れ出してます。

1度かまなくなれば、後はもう大丈夫です。
がんばってください。  
Res.5 by ごま from 無回答 2005/01/29 12:12:16

ケージのことについてちょっと説明不足だったと思ったので補足しますね。
わんこさん同様、私も犬のトレーナーの人にはケージを勧められたことがあります。ケージは子犬のときのトイレトレーニングにもよく、さらに夜寝るときはケージに入れるべきと言われました。ただ、我が家の犬はシェルターから引き取ったときに既に10ヶ月で、シェルターでは夜ケージに入れられるとものすごく鳴いていたんです。家に来て最初の1週間はケージに入れて私たちのベッドのすぐ側に置いてあげたりもしましたが、閉じこめられるということがものすごくストレスになることがわかったのでやめたんです。ケージから出したときに興奮し過ぎておもらしをしてしまったりしていたんですが、自由にさせたらそういうこともなくなりました。
結局ケージは子犬の頃から慣れさせて、ケージの中が一番安心できる自分のお家なんだと犬が思っていなければ意味がないように思います。ケージで寝るような子だったら旅行などさせるときにも楽でいいなと思うのですが....。
トレーナーさんや獣医さんも色々と違った意見を持っていると思います。一つだけが正しいというのではなくて犬が育った環境や性格、飼い主のライフスタイルや考え方などにもよると思うので、色々なトレーニング方法を試してみて、ご自身と自分の犬に一番合っていると思うものを選ぶといいと思います。  
Res.6 by おやじ from ハリファックス 2005/01/30 06:15:32

先ず、犬の性格を理解して上げましょう。
怒らず躾け致しましょう。
短時間、一分からでもよいですから「お留守番」練習いたしましょう。
相手は「赤ちゃん」ですので根気が必要です。
「疲れたワン子はおりこうさん」です。たくさんたくさん遊んであげて下さい。
そして、褒める事と叱る事、ワンちゃんの顔を表情を見ながらきっちりといたしましょう。あなたの言うように「分かっている」と思いますよ。

おやじの愛子も、家の壁、柱、おやじの服や家内の靴、新車のシートやシートベルトとたくさん、たくさんやられました。
あれから十年近くも過ぎて、そんなことも本当に愛らしくかわいく思い出せて懐かしい。

困っていらっしゃるあなたのトピで愛子のやんちゃな当時を思い出しました。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2005/01/30 11:12:34

トピ主です。みなさんレスありがとうございました。

やっぱり家に帰って怒鳴ったのは失敗でしたね。レスをくれた方が貼ってくれたリンクに、外出前は犬に一言も話しかけない、帰宅後も大喜びしている犬を無視するというようなことが書いてありました。みなさんがおっしゃるように、全部の犬の性格が同じわけではないので、とりあえずこれを試してみて変化がなければ他の方法を試してみようと思います。ケージはやはり狭いしパピーの頃から使っていたわけではないのでやめようかなと思います。
無視の方法を試してみようと思ったのは、私も出かける前時間に余裕があるときは犬を疲れさせるために車で少し行ったところに森のような所があるので、そこでリーシュをはずして走らせたりしていました。でもそういうときに限って留守番中の暴れ方がひどかったので、むしろ出かける前はあまりかまってやらない方がいい子で留守番してくれるかもしれないと思いました。帰宅後いっぱい遊んであげればいいかなと…

それから、もう一匹飼う事を少し考えたんですけど、それはやはり苦労が2倍になるだけでしょうか?今のうちの犬が留守番中寂しくなくなるようにというのが考え出したきっかけですが、単純に私も犬が好きなんです。どう思いますか?
 
Res.8 by ごま from 無回答 2005/01/30 21:55:33

うちの子は帰宅したときにはものすごい興奮してますが、無視せずに可愛がってあげます。ただ、出かけるときはできるだけこっそり出て行くようにしています。例えば大好きなおやつを直前にあげて、食べている隙に出て行ったり。でも、たいてい身支度をしている時点で出かけることがバレているので、おやつを放り出して私を追いかけてきて、「連れて行って」という感じでちょっと吠えたりすがったりすることもあるんですが....。
ただ、うちでは日課として散歩1回、運動1回という感じで2回は外出させているんですが、かなり運動量が必要な犬種なので、運動させるときは犬の方が座り込むくらいヘトヘトになるまで遊ばせてます。これを毎日やっているので、運動させて帰ってきてその後すぐでかけるときはものすごく諦めがいいですね(笑)。
たまに留守番させる前だけ運動させるのだと、犬が「この後は置いてけぼりになってしまう」と、運動と留守番を関係して覚えてしまう可能性大です。犬って日課が決まっていたほうが安心できるようなので、散歩や運動もできるだけ同じ時間に連れて行き、留守番もたまにではなく、ちょっとでも毎日一人にしておくことに慣れさせた方が、トピ主さんが必ず帰ってくるんだという事実を覚えることができるようになると思います。

もう一匹飼う件ですが、個人的にはもう少し待たれた方がいいように思います。多頭飼いは犬の上下関係を作るので色々気を遣うことになりますし、特に年齢差があまりない犬を同時に飼うのは大変です。詳細はネットで「多頭飼い」のキーワードで検索すると色々情報を得られると思います。まだ飼いはじめて半年で、躾も完璧ではないと思いますし、もう少し今の子が落ち着いて、トピ主さんとの主従関係が確立できてからのほうが楽だと思いますよ。性格も違うと躾の方法も変えなければならないし、同時はかなり厳しいです(経験談)。
後で2匹目を飼うときも、先住犬のほうが小さかったり気弱だったりすると後から来た犬がボスになってしまい、先住犬の立場が弱くなってかわいそうなことになるかもしれません。我が家ももう少ししたら二匹目をと考えているのですが、犬同士の相性もありますし、かなり慎重に選ぶつもりです。
また経過を教えてくださいね。トピ主さんのワンちゃんがおとなしく留守番できるようになることを祈ってます。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2005/01/31 11:19:39

トピ主です。レス8さんありがとうございます。諦めないで根気よく留守番トレーニングしようという気になってきました。

私も極力犬に時間を割いて遊んであげてるつもりですが、うちのも運動量が必要な犬種のためこっちが先に疲れてしまいます。レス8さんのわんちゃんは毎日いっぱい遊んでもらって幸せですね。

友達で大型犬を飼っている人が多いので、よく犬を連れて遊びに行くんですが、犬同士くたくたになるまで遊びあとはぐっすり寝てくれるので、私的にはかなり楽でした。
ただ友達で多頭飼いしている子は、先住犬の悪い癖(盗み食いなど)を後から来た若い犬がまねしてしまうと言ってました。もう一匹飼うのは家族も反対しているし、ちょっと思いついただけなので、とりあえずやめておこうと思います。
 
Res.10 by k-9 from バンクーバー 2005/02/01 10:55:56

外出から帰って来て、部屋が破壊されていたら、怒りたくなる気持ちも分かる気がします。
しかし、2歳児を一人で部屋に野放しにしているようなものですから、部屋を荒らされるのは、仕方ないですね・・・。

やはりケージを使う方法が、いいのではないでしょうか?「ケージを自分で開け、脱出してしまう」と言うのは、ちょっと理解しかねますが、どんなケージを使っているのでしょうか?
普通ケージのドアは、バチンと指で押さえ、穴にはめ込むものなので、犬が自分で開ける事は出来ないと思います。うちの子は、サークルに入れていて、生後5ヶ月で脱走の仕方を覚えましたが、ケージは、人間でも「ちょっと待ってね」と言う感じで、開け閉めしますので、勝手に脱走は出来ないと思います。

子犬の時から慣れさせてなかったと言いますが、お留守番様にケージを買われたのでは、ないですよね?ケージは、普段から慣れさせないと、「ケージ=置いていかれる」になってしまいますので、まずはケージに慣れさせる事から始めた方が良いと思います。

まずは、ケージの中でご飯をあげたり、おやつをあげたり、ガムをあげたり、ケージのドアを閉めず、出入りを自由にさせ、慣れさせると良いと思います。

ケージは、狭そうに見えますが、野生の犬は巣穴で寝起きをしているので、ケージのような場所は、落ち着けるはずです。一日8時間は、可哀想ですが、数時間なら犬にとっても安心できる場所での休息は体にも良い事だと思います。

そして、留守番させる時間を10分から30分に、そして1時間・・・・と言うように長くして、慣らさせるしかないですね。うちの子を留守番させる時は、必ず特別なジャーキーを上げます。このジャーキーが出てきたら、お留守番と理解しているようで、後追いもないですし、「このジャーキーを貰えるなら良いよ」と言う感じで良い子にお留守番してくれます。ただ、外出が立て続けにあったりすると、帰宅後ティッシュ1箱と戦った後を目にしたりしますが・・・。

また犬を体力的に疲れさせようとすると、人間が先に疲れてしまいます。犬をつかれさせるのなら、脳みそを使わせると簡単です。出かける前に訓練をして、脳みそを使わせたらいかがでしょうか?

2匹目の事ですが、「ちょっと思っただけ」と言う事なのですが、先住犬のお留守番が出来ない状態で2匹目を飼ってしまったら、今度は2匹留守中パーティーをして、家を崩壊する事になると思います。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2005/02/04 13:02:58

トピ主です。

ケージから脱出したのは、私も信じられなかったです。しかも脱出するとは思ってもみなかったのでティッシュの箱など片付けてなく、ぐちゃぐちゃになっていました。

ケージはプラスチックの物でドアに2本ついている棒を上下の穴に入れて閉めるようになっています。どういう風に出たのか気になり、犬を入れて隠れて見ていたら、口をドアとケージの隙間に無理やり入れて全体重をかけて押していました。出るまで5分もかからなかったです。
......気長にがんばります。  
Res.12 by ワン子 from 無回答 2005/02/04 14:27:17

トピ主さんもわんちゃんが好きなのね。私も大好きです。うちはラブ×ロッティ−の大型犬がいますよ。今年の夏で7歳になります。体重は45キロくらいあります。
小さな頃に家族が外出すると自分が開ける事ができる部屋に入り、ゴミ箱を倒してあって、帰ってきてからその場所へ連れて行って怒った事がありました。
床を叩いて「NO」って強く言いました。そして、しばらくの間無視をしました。
うちはそのくらいで留守番していても何も悪い事をしていませんでした。ですから、安心して留守番してもらっています。出かける時も「お留守番してね」と言って出かけて、家の中では離しっぱなしています。小さな頃、やはりケージに入れて出かけていたのですが、一度怒った時にケージに入れてしまい、それからはそこはおしおきされる場所だと思ってしまったらしく、怖がるようになってしましました。(失敗してしまいました。)
近所のわんちゃんは家具をボロボロにして困るってオーナーさんが嘆いていました。
そのうちに留守番の時はガレージでお留守番させられるようになっています。


 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network