jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.5131
日本の子供は何故うるさい?
by 無回答 from 無回答 2005/01/23 00:49:23

カナダでたくさんの子連れ家族をレストランで見るのですが、どんなに小さい赤ん坊や子供でもキャーキャー騒いでいる子が少なくて驚きます。私は子供はある程度の年齢まで「うるさくて当たり前」と思っていたので、これには非常に驚きました。

反対に日本の赤ちゃんは結構所構わず騒いだりして両親も困っている場合が多いようですがこの違いは何なのでしょうか?確かにある程度の年齢に達すればしつけによるのかも知れませんが、言葉を十分にしゃべらないような子供にしつけも何もあるのかな?と思ったりします。
(私にはまだ子供がいません)

もし、小さな子供が泣き喚いたりしない方法があるのでしたら将来の為に教えていただきたいと思います。家の子は公共の場で静かにしています!と言う方その秘訣を教えてください。
やはり騒ぐ騒がないのは性格によるのでしょうか?

Res.1 by 無回答 from トロント 2005/01/23 02:20:58

性格による部分が大きいです。

カナディアンは手のかかりそうな子供は最初からレストランには連れて行かないのかな。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2005/01/23 02:36:29

日本の子供は静かな方ではありませんか??中国人の子供たちはとってもうるさいのですが…  
Res.3 by y from バンクーバー 2005/01/23 11:53:18

やはり性格だとおもいます。私は別に国籍、人種にかぎらず、うるさい子にも静かな子にも会った事がありますが。

たぶん、文化的に、白人の人はできるだけ夫婦の時間、大人の時間を大切にするので、赤ちゃんのうちから、親が外出するときにはシッターをやとうことが多い気がします。日本人や中国人は、家族という単位を大切にするので、シッターを雇って大人だけででかけずに、家族みんなで外出することが多いような気がします。なので、絶対数として、さわいでいる日本人の子供をみる機会が多くなるのでは?  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2005/01/23 13:33:41

親の躾の違いだよー。
子供が騒いだり泣いたりしたら
日本の親は知らんぷりしてるでしょう?
こっちの親は子供に
「静かにしてくれる?」
視線を合わせてちゃんと言聞かせてるよ。
子供が言うことをきいたら必ず、
「ありがとう」って言ってる。
だからだよ。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2005/01/23 14:02:21

>>4
はいはい、 欧米は日本より凄いですねー。  
Res.6 by 保育者 from 無回答 2005/01/23 14:56:15

私はまったく逆な気がします。
日本の子供は、集団行動ができ、周りに合わせられる。
外国の子供は主張が強く、周りを気にしない。
なので、両者に接するとき、気にくわない事があると外国の子供のほうが暴れ方がすごいし、食いついてくる気がします。
なので私は日本人の子の方が、泣き出したり、暴れたりしたときに立ち直ってくれるのが早いと思います。
この前美術館へ行ったときも6,7歳の15人位の子と3人の大人で遠足に来てましたが、大人は知らん顔で、子供は走り回って、騒いでいました。これが日本人の同年齢の遠足なら、もっと回りに気を使ってくれるんだろうなーと感じました。
個人的にうるさい子供は、日本人でも外国人でも親が悪い意味での放任なんだとおもいます。なのでトピ主さんは日本、外国と思わず自分の信念で強い親になって子供を悪いときには悪いと叱り、よいときには誉めてほしいです。
 
Res.7 by 無回答 from 無回答 2005/01/23 16:06:40

赤ちゃんって、生まれて最初の2ヶ月はおなかすくから泣くのだけど、3ヶ月目に入る頃には、泣くとミルクがもらえるから泣くようになるそうです。人間3ヶ月で人を操ることを憶えるようになるなんて怖いですね
フランス人と話していたとき、フランスでは、赤ん坊が泣いてすぐミルクを与えるのは「泣けば世の中思い通りになる」と思わせるのでよくないからそうしない、と聞いたことがあります。ある程度の時間まで待たせるそうです。日本では泣いたらすぐにあげるのが普通ですよね。そこらへんの違いがありそうな気がしませんか?  
Res.8 by まい from バンクーバー 2005/01/23 17:50:36

お子さんがいくつかによって違ってきますよ。

長く見ても3歳くらいまでの子供は、環境よりも生まれてきた性格が大きいと思うし、それ以降は親の考え方(しつけ)によるものが多いと思います。

3歳以下のお子さんでも、親にしっかり首根っこをつかまれた状態で、萎縮しておとなしくしている子供をみると、複雑な気持ちになります。

お国によってもしつけってさまざまで、一番は郷に入れば郷に従えがいいのだと思います。
個人的にはアジアのおおらかな子育てが好きですが、こっちに住んでいたらそうも言っていられないです。

周りの人に迷惑をかけるって言うのは、しつけ以前の問題だし、子供がちゃんとしていられなかったら、連れて行かないのが一番です。
連れて行くか連れて行かないか(ダメならすぐに帰るなど)親の判断だから、親の責任だと思います。(当然飛行機の中はこの限りじゃないです)

2歳以下の小さなお子さんだったら、騒いでも‘あぁ、大変だな’と見ていられるんですけど。

Res7さんは、お子さんがいらっしゃらない?
私も子供がいないときはそう思っていました。
3ヶ月で人を操るというのは、ちょっと言いすぎかなと思います。それは知恵ではなく本能じゃないですか?ミルクがなくなれば死んでしまうわけだし。
昔いわれたような抱き癖がつくとか、今は言わないし、育児も時代と共に変わってきてさらに選択肢も増えてきています。
私は泣けばすぐに抱っこしたし、おっぱいも欲しがれば飲みたいだけあげるというふうにしました。
子供の基本的な欲求を親が与えてあげたら、子供は結果的に精神的にも安定するという、そういう考え方に共感したからです。
方法や答えは一つではなく沢山あります。
そのなかから、自分がいいと思った方法を子供に与えていけばいいのじゃないかと思います。

とは言っても、人とのかかわりなんで、場面場面で難しい問題はでてきますよね。  
Res.9 by 保育者 from 無回答 2005/01/23 20:44:04

うーんなんか3ヶ月の赤ちゃんがもし泣くとミルクがもらえるから人を操ることのようで怖いとありましたが、、
赤ちゃんはしゃべれないので、全て泣くか笑うかで表現します。これってとても大変なことではないですか?大人なら大変でできないですよね。
それにミルクがほしいだけで泣くわけではなく、眠い、怖いと言うことお母さんや近親者に泣いて表現してるわけです。操っているわけではなくって、自分でできないので表現しているんですよ。赤ちゃんは無垢で何もできないので泣いて表現します。それを大人が理解できるように赤ちゃんの鳴き声は大人の耳にうるさく聞こえるんです。
それに泣けば世の中思い通りになるなんて赤ちゃんが思うとは思えませんし、赤ちゃん(生後1年くらい)は欲求をかなえてあげないと欲求不満の子になります。
無垢でかわいい赤ちゃんを人を操っているとか泣いたら世の中なんでも思い通りになると思ってるとか思う大人のほうが大人気ないと思います。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2005/01/25 00:52:17

>将来の為に教えていただきたいと思います。
と、書かれているので、良かったら、この本読んでみてください。
「子供へのまなざし」佐々木正美
また Websiteもあります。
http://www.angel.ne.jp/~ken-home/index.html  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network