jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4867
子供の話題ばかりになるお母さんへ
by 子供が苦手 from カナダのどこか 2004/12/05 19:12:28

タイトルどおり、話しても話しても我が子の話題ばかりに偏るお母さん・・・。 
みんながみんなお子さんの話をお宅のおじいちゃんおばあちゃんたちのように楽しんでいるというわけではないこと、なんとかわかってもらえませんか?
そして相手によって的確な話題を振り、会話を楽しめるようお互い努力しませんか?

私は結婚こそしていないものの数年前から同居している彼もおり、お互い移民だし子供を持つことも考えていないので特に籍を入れようとは考えていません。 日本人同士ではありますが2人がカナダにいる限り、いわゆる「コモンロー」でいいと思っています。 30代なので年齢的に同年代の友人は子持ちの人が多くなってきているのですが、中に子供のことばかり話す女性が数人いて彼女たちとの付き合い方に頭を悩ませています。 子供に対する母の思いというのは子を持たない者には理解できないものの、あまり面と向かって無神経な発言をするとどうなるかぐらいのことは想像がつくのでこの場を借りて彼女たちにメッセージを送ることにしました。 子供が苦手、どちらかと言えばあまり好きではないという人の気持ち、独身時代に戻って思い返してもらえればと思い、投稿しました。 

人柄もよく、特に付き合いをやめたいと思うような人たちでないうえ普段からお互い助け合ってきたからこそ気を遣うのですが、仕事の後たまに家へお邪魔したときに延々と子供の話ばかりされるとうんざりしてしまうんです。 こちらはなるべく共通の話題を見つけようとし、あえて仕事の話なども避けているのでそのしんどさはなおさら。 これは私のまわりの人だけの話ですが、普段働いているお母さんたちとは仕事上の話や社会的な話題がほとんどですし彼女たちが子供の話題をメインにすることはほとんどありません。 どちらかと言えば子供の話題ばかりに偏る傾向にあるのは専業主婦で労働意欲があまりない人たちに多いんです。 ここで誤解してほしくないのは「専業主婦だから」と叩いているのではなく、労働意欲がないというのも決して怠け者という意味ではなく単に仕事を持って外で働く意志がないという意味なんです。 いろんな事情で働く意欲があるにもかかわらず働けない人や仕事というものは持っていないけど趣味や習い事、ボランティアなど何か家事や子育て以外に夢中になれることを見つけている人たちにはあまりそういう傾向が見られないということに気づいたのです。(念押ししますがあくまでも私の周囲の人のケースです) 家で子育てに専念するあまり、子供のことで頭がいっぱいになってしまいがちなのかなと解釈しているんですが。 

それから私が行ったときに子供たちが「待ってました」と言わんばかりに遊んでもらうと寄ってくるのですが、実はこれもかなり苦手でつらいことがあります。 機転のきくお母さんは「○○さんはママのお友達で、あなたと遊ぶために来てくれたんじゃないの。 お仕事で疲れてるのにママとお話するために来てくれたんだから遊んでもらうのはダメよ」と言ってくれたりするのですが、中には「はいはい、それじゃ時計が6時30分になったら遊んでもらいましょう」なんて言われたこともあります。 さすがにその日は体力も消耗した1日だったので悪いと思いつつ子供に「ごめんね、今日はとっても疲れてるの。 遊ぶのはまた今度にしてね」と言ってしまいました。 その子の母親は一瞬はっとしたようで、あわてて「あ、そうだよね、1日仕事して疲れてたのにごめんね」と謝ってきました。 それが本音であればいいけど「ちょっとぐらい遊んでやってくれてもいいじゃない」なんて思われてたら厄介だな・・・と内心ドキドキしてたんです。 無論今までだって何度もその子の遊び相手になってきましたし、その後もちょっと気を遣って相手したりしています。 その子の母親は「絶対仕事したくない」という専業主婦で、特に趣味などがあるわけでもなく自他ともに認める「子育てと家事にどっぷり」の人なんですね。 そして話題も子供が学校でこんなおもしろいことをしたとかそういうことばかりなんです。 子供の学校の送り迎えの際、いろんな日本人のお母さんたちと交流があるんだからそういう話はそういう同年代の子供を持つお母さんたちやご主人に話してくれればなあと思いつつ、そんなことを口にすることはできないまま黙って聞くのみなのが負担に思えたりするんです。 そう思い始めてここ暫くはやはり交流が少なくなってきたかもしれません。 

100%子供の話をしないでほしいって言ってるんではなく、子供を持たない人にずっと子供の話ばかりしても相手がいつも喜んでいるというわけではないと気づいてほしいんです。 以前飼い犬の話ばかりしていた友人に別の友人が「あのさー、犬の話はもういいから違う話題しゃべろうよー」と遮って大笑いしたことがありましたが、さすがにこれが子供となるとそんなわけにはいきません。 

小さな子供を持つカナダ人同僚の家へ行くこともよくありますが、どこの家でもほとんど子供が来客に遊んでと寄ってこないようしつけているのには感心しました。 そして大人の会話に割り込まないよう幼稚園ぐらいの年代からきっちり教え、割り込むときにはまずお客さんに謝りを入れ、それから親に話しかけることを徹底しています。 日本では子供が大人の会話に突然割って入ってもそこまで厳しく言ったりしませんが、こっちでそんなことを許していると親にマナーがないと思われるんだと同僚が言っていました。 そして大人の場と子供の場は違うということを子供に自覚させなくてはいけないとも。  
子供が苦手な私にはいいルールだなと嬉しくなったのですが、いったんそれに慣れてしまうと前述の日本人の友人宅へ行くたびに子供の話ばかり聞かされ、子供からいつも遊んで遊んでとせがまれることに疲れてしまったのかもしれません。 

私は子供に対する躾を論議する立場にありませんが、せめて大人の来客は自分の遊び相手ではないと子供に教えてくれればなあと思います。 いろんな話題の中に微笑ましい子供の話が出てくるのはもちろんいいことだと思います。 ただ家に入った瞬間から帰るときまでそれが続きさえしなければ・・・。 

これを読んで感情的な返答を返してくるお母さんたちも多いのではと覚悟はしています。 しかしいくら努力しようと子を持たない者に親の気持ちは100%理解できないけど、今は親になった人も皆かつては独身だったわけですから、ある程度こちらの思うことは理解してもらえるのではと淡い期待を抱いて書き込みしてみました。 もちろんこちらにも子育ての大変さを理解しようとする歩み寄りは必要だと思っています。

ここでもし気分を害された方がいたらすみません。 

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/05 20:51:20

気分は少しも害していませんが、タイトルにあてはまる母です。

こればっかりはいくら説明しても、母になってみないかぎりにはわからないと思います。もし、とぴぬしさんの話にでてくるお友達が、いっときはいい関係の友人だったなら、ちょっとの期間すこし距離をおいてみてください。そのあとで話すと、ちゃんと話題が増えていることに気づくでしょう。

子供ができると、ブツンッといきなり社会から切断されます。24時間赤ちゃんセンサーをフル回転にして、おっぱいかおむつか機嫌はどうか、十分ねむっているか、いつもと様子がちがわないか、、、と育児をしなければいけないのです。もちろん、こちらのカナダのお母さんで、最初っからナニーさんをフル活用して育児している人もいますが、おそらく日本の文化の中で育った人は、『母親がプライマリーケアギバーでなければ』という価値観をもった人が多いと思います。私もその一人ですが。ちょっと話がそれましたが、24時間、子供にしかかかわっていないので、子供以外の話題はないのです。これが年齢を増すごとに、少しずつ子供は親離れしていきます。親も子離れしていきます。最初は自分の赤ちゃんにしかアンテナが向かっていなかったのですが、アンテナがそこから枝分かれしていきます。たとえば教育、たとえば医療システム、たとえば環境問題。私の場合、そっからつながって政治、国際関係についてものびていきました。子供が生まれる前は話題は豊富であっても、このあたりにはまったく無関心であった私がですよ。それでもそれらの関心は育児を始点としてるのです。

子供が苦手なら、子供が子供でなくなるまでお母さんと距離をおけばいいのです。お母さんにとっては、3,4,5年、、、という期間はあっっっという間です。ながい時間避けられていた、とは思わない人のほうが多いと思いますよ。  
Res.2 by haha from バンクーバー 2004/12/06 01:37:56

私も2児の母ですが…、子供がどうしたああしたばっかり言ってる人とは子持ちであっても敬遠したいです。

どこでお知り合いになられたのか分からないのですが、よく言えばきっと今目の前にあるものに一生懸命になる人たちではないんでしょうか?

そういう人は旦那さんが「子供を見ているから友達と食事にでも行っておいで。」といってくれても行かないんだと思います。私は喜んで出かけますが(笑)。

多分そういう人たちはそれで幸せなのであなたのの主張することとは平行線のままです。あなたの言ってることは分かってもらえないし無駄な努力だと思います。その母親たちも「子供を持ってない人は理解がない。」とか言ってくるでしょう。

こういう掲示板に書かれるということはよほどお付き合いするのにストレスを感じていらっしゃるとお見受けしますので、ここはスッパリと縁を切って自分が楽に付き合える人たちとお友達になるしかないと思います。

無駄な討論をするよりもその方がお互いの幸せの為に「価値観の違い」とあきらめてください。

それと躾の件ですが、カナダ人でもいい加減な人がいっぱいいるんで…、いいかどうかは謎です。でも親が子育てどっぷりでかわいがられた場合って子供って他の人にはなつかない、他人には遠慮する…ことが多いんですけどね。小学校低学年くらいまでは親からの過剰な愛情であっても「愛されてる!!」と純粋に思ってしまうんだけど…。  
Res.3 by enzo from 無回答 2004/12/06 05:24:09


  私も母親ですが、できるだけ子供の話をしないようにしています。 特に子供のいない友達には自分からは絶対にしません。
  でも子供のこと話したがるお母さんの気持ちもよくわかります。それで嫌に思うことは一度もありませんが・・・
  私にはそう嫌な思いをしてまで、なぜ友達でいるのかがわかりません。
    
Res.4 by 無回答 from 無回答 2004/12/06 05:33:44

ちょっと思い出したこと。
私の友達(独身)が、
“私子供より犬のほうが好き〜”と言ったので、“私も〜”と言ってしまいました。そしたら、“私はまだ独身だからいいけど、あんたはそんなこと言っちゃだめ、子供いるんだから・・・”と怒られてしまいました。  
Res.5 by 私も from 無回答 2004/12/06 08:06:03

私もトピ主さん同様、子供の話題ばかりのお母さんとのつきあいは苦手です。気持ち、よくわかります。私もいずれは子供が欲しいけれど、こんな風になりたくないなぁ・・・といつも思います。視野が狭すぎます。子供と夫と近所の話題しかないなんて!  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/06 08:19:47

子供を持たない人は、そういう人とつるんで人生楽しめばいいんじゃないですか?
すごく単純なことだと思います。
私は既婚で子供がいませんけど、そういう方とは、自然に疎遠になってしまうかな。
 
Res.7 by お母さん from バンクーバー 2004/12/06 08:41:08

私の場合、40歳近くまでいわゆるキャリアウーマンと言われながら、仕事をバリバリしていました。子供が欲しいと思う事も余りありませんでしたが、35際くらいから子供のある人生について少し、考えるようになりました。今年、40前にして出産しました。たぶん、両方の立場が分かるような気がします。35歳位までは、「子供が苦手」さんと同じような意見を持っていました。正直言って、子育て&家事しかせず社会進出をしていない専業主婦に対しても貴方と同じように考えていたのかもしれないです。

そんな私の回りには、今でも比較的子供無しの女性が多いです。彼女達との付き合いは、以前通り、共通の話題を持つ事によって続けています。私も子供の話ばかり100%したくありませんので…だけど、子供を持つお母さんとは子供の話題が中心になりますねやっぱり…それが共通の話題になるわけだし。その人達とは。

「子供が苦手」さんは、子供の話題ばかりするその人達に違う話をふって、会話の主導権を取るタイプではなく、人に合わせようとしすぎるタイプの人かもしれませんね。だからストレス溜まるのかも? そんな余計なストレス溜めるくらいなら、話題が合わなくなったその人達から距離を少し置くのがいいと思いますよ。折角仕事が終わって、自分のプライベートな時間を費やすんですから、楽しい、有意義な時間を過ごしたいでしょ?こんなサイトに長々とコメントするくらい嫌気がさすんなら、無理して会う必要はないと思いますよ。時々、メールしたりして近況を報告しあったりも出来るだろうし。

やはり、「類は友を呼ぶ」でしょうから、そのうち、自分の周りをみるともっと話をシェア出来る人達になってますよ。きっと。
 
Res.8 by 高齢出産 from トロント 2004/12/06 10:02:03

レス7さんと似た立場&意見です。トピ主さんのように思った経験があり、また子供のいる友達につれなくされて寂しい思いもたくさんしました。結論としては、そんなにストレスならそのような人とは付き合わなくてもよいと思います。また時間がたてば共通の話題もできるので、それまではメールや年賀状のやりとりで連絡を保つ程度になっても仕方ないのかもしれませんね。それともう一つは、そのお友だちは本当に仲のよいお友達ですか?もしそうなら、立場が違っても「自分のことのように」思えると思うんです。私も独身時代子どもはむしろきらいでしたが、親友や妹の子どもだけは別でした。人間関係も変わっていくのは仕方ないなと思います。縁のある人は立場が変わったり引っ越したりしても続くものですよ。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/06 10:20:05

そんなにストレス溜まるなら、付き合い辞めれば良いことでしょ。イヤなら遊びに行かなければいいのに。ここで発言したって何の効果も無いでしょう?
直接言うか、付き合い辞めるか、どちらしかないのに、ここで愚痴って遠まわしに伝えたって相手だってイヤに思うし。

>コドモを持たない人の気持ちがわかる人

持ってない人だって、子供好きな人もいるでしょ?

コドモが苦手ならコドモがいるうちには行かない。自分から行ってストレス溜めて愚痴ってるんて、来られる方も迷惑でしょうに。
自分は独身だけどコドモ大好きだし。

何が言いたいのか、さっぱりわからん。  
Res.10 by haro from バンクーバー 2004/12/06 10:56:42

とぴ主の言いたいこと、私はすごーい良く分かります。付き合いやめれば良い事でしょ?ってそんな事ですぐやめれる事じゃないと思う。友達のこと嫌ってるわけじゃないんだから。

子供の話ばかりってのは、聞いてるほうは疲れるよ!  
Res.11 by 無回答 from エドモントン 2004/12/06 11:29:00

トピ主さんの気持ちよくわかります。「そんなに嫌なら付き合いをやめれば」、という意見もありますが、人間関係は複雑なもので、苦手でも関係がきれないことも多いと思います。

私は主人の実家の近くに住んでいるので、主人の親友クラスの友人との集まりも多く、自然と彼らのwife達と話をすることが多くなります。キャリアをもっているのは私だけで、皆20代前半の若い頃から子供を産んで専業主婦です。話の内容といえば、昔話か、家のrenovationの話か、ゴシップか、子供の話がほとんどで、正直私も退屈する事が多いです。「相手と本当にいい関係であれば子供の話も親身になってきけるのでは?」という意見もありましたが、それにも限界があって、いつもいつも空手教室でどうだったとかホッケーがどうだとか聞かされるとしんどくなってきます。でも、彼女達の人柄が嫌だとかではないので、いつもにこやかに話をきいてそれなりの反応をしていますし、主人とのこともあって、縁をきるとかそんなことはできません。トピ主さんほどの嫌悪感はないかもしれませんが、正直「もっと内容のある楽しめる会話がしたい!」というのが本心です  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2004/12/06 11:54:47

私は子持ちでないけど、子供がすごく大好きです。なので私は全然そういうの気にならないけど、動物が大嫌いなんです。アレルギーもあるし、子供の頃からかった事もないから怖いんです。だから、本当に苦手だし嫌いなんです。友人は犬が大好き、ことあるごとに犬の話。犬がその人の一番なものだから、否定するわけもいきません。なのでもう距離を置きました。いくらがんばろうと思ってもがんばれるものでもないし、ストレスためる意味もないし、、、。歩み寄る姿勢のある人は元からそんな話題をずっとしないと思うし。  
Res.13 by むかっ from バンクーバー 2004/12/06 18:34:11

レス9さんに同感。子供が苦手な人にわざわざ家にこられたら迷惑じゃない? しかもこんな影でこそこそと愚痴言われて。可哀想。 

第一、そんな子供のことばっかり話すからうんざりって言う人を“友人”と思うほうが変。向こうは思ってないですよ。友人ならそれなりに、本人に“ちょっと子供は苦手で、他のはなししようよ〜”って言えば? じゃなければきっぱり縁を切ればっ!?それが複雑? 何を考えてるの?友達って言うのは色んな事を話し合ったり出来る人。それが出来ないなら少なくとも友人なんて呼ばないで。ただの知り合いと思ったら、どうでもいいはず。

私だって子供が苦手。でも子供がいて気分がいやになるところにわざわざ行かない。 もしかして他に友達できないからそうやってわざわざ嫌なところに行かなきゃ寂しいの?
自分はコモンローだとかなんだとか、何が言いたいの? しっと?
ごめん、何か久々にむかついた。  
Res.14 by 子供が苦手 from カナダのどこか  2004/12/06 19:09:32

短期間にいろんなご意見、アドバイスをいただきありがとうございます。 

長々と愚痴を書いているぐらいなら付き合いをやめればいいと言う方もいらっしゃいましたが、社会人ともなれば人間関係もそう簡単なものではないと思います。 確かに彼女のそういう部分に悩んではいるけれど、これまでの長い年月で私が彼女に助けられたこと、また反対に私がしてあげられることをギブ&テイクしながらいい関係を築いてきたつもりです。 また、仕事関係でもこの夫婦とはお互い持ちつ持たれつの付き合いがあります。 最初のトピが異様に長くなってしまったのも言葉足らずではいろんな誤解を招くかもしれないと思ったからでした。 

確かにストレスはためているけれど、やっぱりいい友達として付き合っていきたいというのが本音です。 あえて「ちょっと聞いてよ」のコーナーに愚痴としてトピを立てずファミリールームにその他のトピックとしてこのトピを立てた意図もそこにありました。 彼女がこのサイトを見ているかどうか知りませんが、たとえこのトピを読んだとしてもこの話が私自身と彼女のことだとわかって傷つけたりしないよう、会話の内容や表現方法などは変える配慮もしています。 

でも皆さんのアドバイスを見ているとやはり今の彼女は子供一筋で周囲が子供の話題オンリーでも楽しく聞いていると感じているんでしょうね。 ならば少し私が引き、ちょっとだけ距離を開けて付き合った方がいいのかも。 寂しい気もしますがそれで将来的にもずっといい関係を続けていけるのならそうするしかないのでしょう。 実を言うと彼女には自分の思うところを正直に話すべきかどうか迷ったこともあったのですが、言わなくて正解みたいですね。 彼女のまわりには仕事を持つ女性が少ないので、私の話を聞いているとすごく楽しいと言って家に呼んでくれるんです。 でも行くと子供の話が続くのでどうしたらよいものかと悩んでいたのでした。 

「母」としての感性がわからない私にはとても参考になりましたし、なかなか表だって話題にできないセンシティブな内容だったのであえてこういう匿名の場でいろいろな方の意見がきけたことはよかったと思います。    
Res.15 by 無回答 from 無回答 2004/12/06 20:26:09

>でも親が子育てどっぷりでかわいがられた場合って子供って他の人にはなつかない、他人には遠慮する…ことが多いんですけどね。

これはちょっと違うと思います。
愛情いっぱいで育った子供は自分に自信を持って力強く生きていけます。
ただ変に曲がった愛情で育てられたら別の弊害があります。  
Res.16 by 余談ですが。。。 from バンクーバー 2004/12/06 22:00:12

RES13、あんまり感情的にムカツクとか連発してギャアギャア言うのって見苦しいよ。まっとうな意見もただのヒステリーに聞こえる。そのあとで冷静にさらっとコメントしてるRES14のトピ主さん(ですよね?)があまりに対照的でちょっとおもしろかったもんで。。。(笑)
トピ主さんの気持ち、私もちょっとわかる。久々の友達から来たメールには子供の写真だけがばーんと添付され、内容も子供のことばっかりだったのでがっかりした経験があるから。せめて親子一緒の写真ならもっと嬉しいのにって思う。年賀状も子供の写真だけってより家族で写ってるのをもらう方がずっと楽しいよ。
 
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/06 22:01:09

「彼女のまわりには仕事を持つ女性が少ないので、私の話を聞いているとすごく楽しいと言って家に呼んでくれるんです。 でも行くと子供の話が続くのでどうしたらよいものかと悩んでいたのでした。」
とありましたが、実は彼女もあまり友達がいなくて、子どもの話を黙って聞いてくれるのもとぴ主さんくらいしかいないからお家に呼んでくれるのではないでしょうか?唯一の外との交わりがトピ主さんとだけなのかもしれませんね。だから話すことも家のことつまりは子どもの事だけになってしまうのでは?
でも、私も子どもは苦手です。。。子どもの写真とかを突然送られてきても返事に困ってしまいます。どの子どもも私には見た目はそんなにかわらないので、かわいいーとかあんまりり思えないんです・・・。
動物だとどんなにぶさいくちゃんでも素直に「かわいいー」って言えるのに。どうしてだろう。。。 
 
Res.18 by ちゃちゃ from 無回答 2004/12/06 23:06:08

私も、友達との話題は子供や夫が中心ですね。
本当にそれしか話題がないんです。読む本も子育ての本が多いです。
趣味はないわけじゃないけど、マイナーすぎて、それこそ人に話したら、引かれてしまうような(苦笑)。

私も独身時代、子供のことが嫌い・・・というより苦手でした。どう接したらいいのか分からなかったからです。
とても仲のよい友達が結婚して出産をして、久しぶりに会ったのに、お互いに話があまりできなくなっていて、とてもショックだったことを覚えています。

今母親になって、子供を持たない人の接する態度で、子供が苦手か好きか、すぐに分かります。
一緒に遊んでくれるけど、無理しているな、とか、がんばってくれているなとか。
私はどちらかというと、子供がいないのに子供好きな人のほうが、不思議で仕方ないです。
でもそういう人もいるのですよね。

思うに、子育て中の母親が子供中心になるのは、(特異な例を除いて)ごく自然で、幸せなことじゃないかと思うんです。

でもやっぱりほんの少しの他人に対する気遣いは必要ですよね。
私も気をつけます。

また子育てが終わったら、友達関係が戻りますよ。お互い子育て中でなかなかゆっくり会えない友人ともそう声をかけあっています。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2004/12/07 02:07:05

このとぴを読んでドキッとしました。私はまだ子供はいませんが妊娠中です。
私も子供は苦手ですが自分の子供だけは好きであるタイプだと思います。だから子供と遊ぶとかたとえ友達の子供でもやっかいだって思ってしまうし。とぴ主さんみたく働いてて友達と話すのに遊びに行って子供の世話するなんて私も到底無理だと思うし。私も子供を持ったら気をつけないと。
実は私はとぴ主さんと反対で「仕事の話ばかりする独身の友達」がいます。学生時代から長い親友だったのですが最近話してないな。独身で仕事の大変さとかを長々と話すんですけど・・・彼女のことは好きだし友達でいたいけどやはり、話が合わなくなってきますね。逆に親友でなかったけどいわゆるONE OF MY FRIENDSだった子が子供を産んで、もしくは妊娠したので前よりもっともっと話すようになりました。
人生でいろいろ進学、結婚、妊娠、それぞれに友達との別れや出会いがあるんですよね。話が合わなくなって例え話さなくなったとしても縁があったらまた話す機会があるだろうしそんなに気にしなくていいんだと思えるようになりました。  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2004/12/07 07:23:03

お友達として成り立つには、何か共通の話題や趣味があるとか、その人に何か魅力があったり一緒にいて落ちつけるとか何かしら理由はあると思います。
私自身子供は仕事柄好きだけど、友達とのプライベートの付き合いの時はできれば子供は抜きの方が有難いかな。

その人の家に遊びに行った時はチョイスはもちろん彼等にあるわけですが、特に独身や子供のいない人が多いパーティーに招かれる立場の時は子供やペット(が子供みたいな場合)は遠慮してもらいたいのが本音ですね。

以前自分の家ではきちんとトイレトレーニングできているというペットをうちに連れてきて、室内でうんちとおしっこをされたことがあります。飼い主の友達がじゅうたんが臭わないか嗅ぎながら後始末してくれている姿をみて、ペットも大変だなぁと感じました。

相手と共通項が少なくなっていくと次第に疎遠になるものではないでしょうか。
私個人としては違う立場の人の話は新鮮なので、たまに自分から関わっていく時もありますが、気を使わず楽なのはやはり同じような環境の人と遊んでいる時なので、自分に無理のない様な人付き合いを心掛けています。  
Res.21 by from トロント 2004/12/07 07:39:17

トピ主さんの気持ちよくわかります。私には子供がいますが自分のビジネスも持っている者です。その人たちと縁を切るという事はしたくないけれどだからといって意見を言う事ができないからここで言っているのですよね。人間関係とは本当に難しい事だと思います。話題がない人たちはどうしても子供の事に偏ってしまいがちなんです。それはしょうがないといえばしょうがない事だと理解した方がいいと思います。人を変えようとかを考える方が無理があるのではと思います。それよりもこの人たちはこういう人たちなんだと思って自分をコントロールしていき、どこかに自分にあった人たちが絶対にいると信じて新しい出会いに期待した方が精神的に健やかだと思います。それからトピ主さんは子を持たない者には親の気持ちは理解できないと何回も言っていますが、私には子供が2人いますが、私はそういう子供中心、子供命の人たちとは気が合いません。もし私があなたと同じ気持ちを持ったら、どういう風に説明したらいいのでしょう。私には子供がいないからわからない、とはいえないから。ですから何をどう感じるかはその個々の性格による所だと思います。子供がいないから理解できないという事だけではないと考えます。ここに一人あなたと同じような考えを持った人がいると思えば、気持ちが楽になるのではないでしょうか。  
Res.22 by 無回答 from トロント 2004/12/07 08:15:33

前にそんなにストレスならしばらく距離を置いたら?と書いたものです。日本だと難しくてもカナダだとわりと割り切れると思うのは私だけでしょうかね?仕事などの利害がからむ場合や子どもや夫同士が仲がいいなど切りにくい人間関係もあるでしょうが、自分と彼女だけの関係なのだったら、やはり無理して付き合うことはないと思いますよ。まったく絶縁すると将来戻らなくなってしまいますのでいいとは思いませんが、少し距離をおいていればまたこころよく付き合えるときが来るかもしれません。なんか環境が変わって友達が続かなくなるのって寂しいなあとわたしも思ってきましたが、最近は仕方ないのかなと思うようになりました。  
Res.23 by 無回答 from 無回答 2004/12/07 09:51:24

トピ主さんのお友達に子供を持つお友達があまりいないのかもしれませんね。
だから子供のいないトピ主さんにまで子供の話をしてしまう。

私は子供のいる友達とは大いに子供の事を話しますし(それ以外の事ももちろん話します)、
子供がいない友達とは相手が話題に出してくるまで子供の話はしません。
子育てで忙しくて子育て以外の話題があまり無かった頃は、相手の話を主に聞いてあげてました。

人それぞれです。
相手を思いやれるかやれないか。
トピ主さんのお友達はその余裕が無いのですから、自分に合わないと諦める方がいいのではないでしょうか?  
Res.24 by 無回答 from 無回答 2004/12/07 09:54:15

それから、子供中心の生活を送っている母親がそういう自己中心な母親になりやすいとどなたかがおっしゃってましたが、私は子供を第一に考えて生活をしていますが、自己中心な母親ではありません。下のコメントに付け加えます。  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/07 12:14:16

>そして相手によって的確な話題を振り、会話を楽しめるようお互い努力しませんか?

本当に、おっしゃる通りですね。私も皆さんの意見を読んで、非常に参考になりました。

私の場合は、子供の話題でなく、ご主人の話題ばかりの友達に疲れていました。仲が良いのは結構です。でも、ご主人の話や、全て彼の好みや考えに合わせて主体性が感じられません。だから、彼女の話に自然と興味が無くなってしまいました。彼女は友達もいないらしく、社会の情報を収集するのに、私は調度良い存在なのかもしれません。しかし、会っても彼の話と質問ばかりだと、私は何も得る物が無く、つまらなくなるものですね。  
Res.26 by 無回答 from 無回答 2004/12/07 15:11:19

なんか皆人の嫌なとこばかり集めて、女ってだからいや。  
Res.27 by 無回答 from 無回答 2004/12/07 17:52:13

res 26 それはちょっと違うと思う。とぴ主さんだってストレスためつつも自分がどう接していけばいいかとかうまくやっていくための妥協策を模索してるんだしさ。そういう考えだとあなた自身も成長できないよ。
簡単に関係を切ればいいなんて言う人はやっぱり社会人として大変な人間関係を経験したことがないんだと思う。特に仕事が絡んだりするとイヤでイヤでしょうがないのに毎日顔を合わせなきゃならない関係とかたくさんあるよね。プライベートであってもたった1つ2つ程度の欠点ですぐそうやってガンガン人を切っていくんですか?みんな完璧じゃないのにそんなことしてたら友達いなくなりますよ。とぴ主さんもその友達に支えられたりもしたって書いてますよね。この人はそれを忘れていませんし、この欠点をどう自分の側で乗り越えていけばいいのか悩んでるんじゃないでしょうか。
お互いの立場を考えながらうまくやっていかなきゃならいのが大人の世界だと思います。その意味でこのトピはみんなが自分のことを振り返るのにいいきっかけだったんじゃないかな?   
Res.28 by 25歳未満のママ from バンクーバー 2004/12/08 01:10:49



トピ主さんの丁寧な文章を読んで、とても相手を思いやる人なんだなと思いました。私も子供を持つ母親ですが、友人と会う時は(子供のいない人がほとんどです)なるべく話題を豊富にしています。普段子供ばかりの生活だから、外の世界の話もしたいし、やはり相手に気を使わせたくないからです。私はカナダで仕事をした経験がありません。興味はありますが、今のところは子育てで手がいっぱいです。仕事をしている友人と話すときは、仕事が楽しそうでいいな、といつも思っています。友人も気を使ってくれて、趣味の話とか、最近こんな事があった、とか、仕事以外の話もしてくれます。

私も、自分の子供の話しかしない人は苦手です。子供は大好きけど、度が過ぎると疲れてしまいます。自分側の話しかしなくて、こちらの話をちっとも聞こうとしない人は苦手ですね。そういう人とは距離を置くと思います。でも、絶縁できるかどうかは・・・わかりません。お付き合いが長ければ長いほど、お互いをよく知るし。相手を大切に思っているならなおさら。

トピ主さんのお友達がいつかトピ主さんの気持ちを分かってくれるといいですね。
 
Res.29 by 無回答 from 無回答 2004/12/08 06:00:04


お友達が分かってくれるには、ちょっと言った方がいいのでは? きっとそういう風に自分の子供の話ばかりする人は、純な考えの人で、きっと気づかないと思います。きっとこんなサイトなんて見てないと思いますよ。

 
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/09 10:16:14

トピ主さんはきっと真面目で潔癖症な人かもしれませんね。自分に厳しいぶん他人にもそれを求めてしまってる? 悲しいことに、自分の話しかできない人には、口で言わない限りどんなに心で叫んでも相手には一切伝わらないですね。

確かに、長い付き合いだったり、同僚であったり、近所の人であったり、その人を通じて他のつながりなどがあったら、嫌いという理由だけで簡単に切って捨てられないですね。苦手な人ともうまく付き合うことができてはじめて本物の社会人。

でも、大人の社交ができる条件に子供があるなしは関係ないと思いますよ。子なしで働いてる人でも、相手のことを全くお構いなしに自分の興味ある話題しかしない人は大勢います。トピ主さんのお友達は、子供を持つ前からもともとそういう性質の人だったんでしょうね。

せっかく広大な大地を持つ国に住んでいるのに、せせこましい狭い社会の中だけでくよくよ悩むのはもったいないですね。もっとおおらかな気持ちで生きていきたいものです。  
Res.31 by 一児の母 from 無回答 2004/12/10 10:50:53

日本の母親の中には四六時中子供の事を語っているのがいる。
しかし、語っているのはやはり自分なのである。子供を通して自分を語っているにしか過ぎない。明けても暮れても子供の話をしていると、子供に関心があると錯覚するが、基本的には自分自身にしか関心が無いのである。
明けても暮れても子供の事を語るが、決して他人の子供については語らない。子供がどのようにして成長していくかということに関心があるわけではないのである。
ある母親は、他人に手紙を出すとき、自分の子供の名前を書くに至るまで病気がひどくなった。自分の子供に自分を同一化し、そして自分が同一化したところの子供を語っているのである。それは自分を語っているのである。
ある意味では子供を通してしか自分を語れなくなっているということである。
 
Res.32 by ママ from バンクーバー 2004/12/10 13:19:07

トピ主さんの寂しい気持ち理解できますが・・
例えば、母親業も仕事だと思ってみたらどうでしょう?トピ主さんが会社で働くことと同じように、彼女は家で育児が仕事なのです。お話を聞いていると、お友達は、かなりのワーカホリックかも知れませんね。
子供のことばかり・・、でも、ほとんどの母親なら、自分の体を痛めて生まれてきた我が子は、自分の一部であり、我が子を思う気持ちは何よりも深いものです。母親ってそういうものだと思うんですよね。
私も子供が苦手でしたが、結婚後は子供を欲しいと思うようになり、実際子供を持てば、それは大変で難しいお仕事なので、やはり子供中心の生活です。
私も子供のいる、いない友達、両方いますが、いない友達とは、子供の話は簡単にするくらいです。なぜなら、子供を持たない事情がいろいろと有得るからです。
逆に子持ちの友達とは、子供がメインですがそれ以外にもお話しますよ。
とぴ主さんは、きっと聞き上手なのでしょう。彼女の仕事(子供)の話の次は、とぴ主さんも自分の好きなお話を積極的にしたらいいのでは?それでも彼女と楽しいお話が出来ない場合は、つかず離れずで付き合っていけばいいのではないでしょうか?  
Res.33 by ?? from バンクーバー 2004/12/11 20:31:51

トピからは少しずれてしまいますが・・。私の親友は子供が欲しく、4年間不妊治療をがんばっていたところに、ひょっこり私が妊娠・出産してしまいました。第1子だったので私の頭は生まれてくる赤ちゃんのことでいっぱいでしたが、彼女と一緒に外出するときは、90%位は子供以外の話題を振るように心がけました。子供が生まれて2ヶ月目の頃、一緒に食事をしていたときに、「子供の話題だけにならなかったのは私の周りであなただけ」と言われ、心配りしてきたかいがあったなぁ、と思いました。相手を思いやる気持ちは、どんな時も大切ですよね。そんな彼女も妊娠14週!心からおめでとうを言いたいです。  
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/12 04:41:41

子供の話ばかりされるのが嫌なら無理して会わなくてもいいのでは?
友達なら少しくらい会わなくても関係は変わらないでしょ。
私の親友は23歳で妊娠して結婚したので、会えば子供とご主人と近所の奥さんの話ばかりでした。でも近所の奥さんたちには言えない彼女の愚痴や悩みを聞いてあげるのは私の役目かなぁと思っていました。
でも自然にだんだんと会う回数は減っていき、年に数回しか会わなくても友達には変わりありませんでした。
どうしても会わなければいけないのなら、イヤイヤ話を聞くよりハッキリ言ってやってはどうですか?
聞いてくれるから話すんじゃないかなぁ。
 
Res.35 by 一時帰国中 from 日本 2004/12/12 05:41:29

ちょっと話が逸れてしまうのですが、このトピを読んでハッとしたことがあるので書かせてください。
私はカナダに住んでもう7年になり、滅多に帰国しないため日本で家族の話題についていけないことがあります。特におしゃべり好きな母が、私が全然知らない人の話を延々とします。適当に聞いているのですが、数年前、短期の日本滞在中忙しく駆け回ってストレスが溜まっている時に、つい「私と関係ない人の話ばっかりしないでよ」と言ってしまったことがあります。母はその時いたく傷ついたようで、そのことを姉に愚痴っていたそうです。
母は普段忙しい父や姉にあまり話を聞いてもらえないせいか、久しぶりに私が戻って来たのが嬉しかったんでしょうね。私にしてみれば短期間しかないのだし、もっと実のある会話にしたいという気持ちでした。母を傷つけてしまったことはとても申し訳なく感じていますが、家族でもこういうことはあります。要は、お互いの状況が見えないことで、思いやりが抜け落ちてしまうのだと思います。ただ、家族だし、こんなことで関係が駄目になる訳ではありません。数年前のことも、今では「あのときはこうだったよね、ごめんね」「あなたも前より大人になったわね」等と話している程です。
同様に、もし長い付き合いの友達であれば、彼女が子育てに夢中の間少し距離を置いたとしても、後から「あの時は本当に子育てで余裕がなかったのよね」と、みんなで笑い飛ばせたらいいですね...。
私も30代ですが子供がいないので、おつきあいも同じようなカップル中心になりがちです。ほとんどが子持ちの学生時代の友人とはやや隔たりを感じつつあり、それに対して寂しさも感じます。関係を保とうとして努力していらっしゃるトピ主さんは素晴らしいと思います。

また、非常に無神経なコメントも多く見られるこのサイトで、トピ主さんがとても丁寧で思慮のある文章を書かれているので、素敵だなと思いました。  
Res.36 by マイロ from トロント 2004/12/14 15:05:46

私は去年結婚して20才代後半に入った者です。子供はカナダのステータス上、きちんと書類が届いてからにしようと考えており、子供が早く欲しいのにもかかわらず今は我慢しています。
トビ主さんの意見を拝見して、なんだか気持ちが分かるような気がしました。

私は子供が大好きです。
他人の子供を見ても心がパァーっと明るくなり、直ぐ笑顔になります。ところが最近、友達(旦那の友達の奥さんで親しくなりました。)とその子供達に会うのが億劫になってきました。最初はそうでもなかったのです。でも何回と会ったり、家に遊びに来たりしているうちにだんだんと嫌になってきたのです。

合う回数は旦那のお姉さんの子供にもいえることですが・・。ただし、お姉さんは自分の子供の話はあまりしません。学校の先生で子供達の話題はいっぱいあるはずなのに、必ず私の話題やショッピング、テレビやほかのイベントなどの話題なのです。
それに子供達もきちんと礼儀正しくしています。もしなにか礼儀にそむく事(例えば私を「〜おばさん」ではなく呼び捨てにする、話に割りこむ)をしても直ぐに母親(義姉さん)がたしなめるのをよく目にします。
彼女の生まれた国の習慣では年上の人を呼び捨てにするのはすごく失礼な事と私も教えられました。それは、その友達の国の習慣でもあり、実際、彼女にも私はいわれたのですが・・。

二人とも、私が子供好きで、早く子供を授かりたいと願っているのはよーく知ってます。
会うたびに聞いてくるので。(笑)

でも話が1から10まで子供の話、それも「うちの子はこんなにすばらしいのよ」と言う内容だとこちらが疲れます。いくら話をずらそうとしても必ず最後は子供の話。

子供達が話に聞くようなそんなに素晴らしい子供達ならまだいいのですが、話にわりこむ、私を蹴ったり殴ったり、他人の家の物を壊す、レストランでは食べながらレストラン中を走りまわるなど、会うたびに暴れられ、こちらが困っているのにもかかわらず親は知らん振り、と言うのはどうかと思うんです。

子供はだた、子供として楽しんでいると言うのは分かります。
ただ、親が分別なく、聞いてちょうだい、自分の子供はこんなにもすばらしいのよ!とさっき起こった出来事を無視するような発言をするとだんだん嫌になってくるのです。

トビ主さんがおっしゃっているように、彼女も専業主婦で、しかも親、ほかの嫁とその子供達とも同居しているので私に普段のウップンを晴らしたいのかもしれません。
私に会うたび「さぁ〜、**(私)に遊んでもらいなさい」と言うさまは、少しでも子供と離れて休みたい、と言っている様でもあります。

子育ての大変さは私にはまだ分かりません。でも彼女とその子供達をみていて、自分の子供を早く授かりたいと願う気持ちが少し揺らいでいるような気がします。
自分もこんな風になっちゃうのかな?
だんだん子供達に会うのが嫌になってくる感情は今までになかった感情なのでとても不安です。
もしかすると子供を持つ事に夢を見すぎていたのかな?とも思いました。
でも私も5人兄弟の真ん中で育ったので、母がどれだけ苦労したのか少しは分かっているつもりです。

子供を持つ親として、そして持たない女性として、いろいろな意見があると思います。
私も、自分の体験ですが参考になればと思い長々と書かせてもらいました。
 
Res.37 by 無回答 from 無回答 2004/12/14 16:20:11

私の友達で1年前に子供を生んだ人は、自分の子供が可愛いと思えないらしいです。

子供の話はめったにしませんが、しても“なんでだんなにそっくりなの?とか“あ〜後悔!”とか“頭悪いかも、まだ歩かない・・”とか言っています。

ちゃんと育児をしてますが、可愛いと思えないらしいです。だから写真も撮らない、送らない、話もしないし、親にも別にあって欲しくない・・・と言ってました。

私はこういう人を見てきたので、子供の話を一生懸命になって話してくれる人好きですね。 きっと最初の夢中になってる2〜3年だと思いますし。  
Res.38 by 無回答 from 無回答 2004/12/17 18:16:40

私もトピ主さんの考えに大賛成です。

よくぞ言ってくださいました。最初から最後まで子どもの話ばかりする友人は本当に疲れると思います。しかも、他人が自分と同じスタンスで自分の子どもを可愛いと思って欲しい、そう思っているだろう、見守ってくれるだろう、という全く疑いのない気持ちを母親からこれでもかと見せ付けられると、正直、うんざりします。身内だけに留めておけばいいのに。

いえ、少しだけなら付き合います。微笑ましいと思います。でも、自分と全く関わりのない子どもの生活の詳細を話されても、うなづくしかないですよね。退屈だし楽しくないですよね。
よくわかります。推して知るべしだと思います。

私にも幼児がいます。子育ては子育てで気をつけてやっています。
けど、子どもの話ばかりするママは勘弁・・・すごく疲れる。
あとHNに○○ママとか書く人、うんざりします。ごめんなさい。  
Res.39 by たっちゃんまま from 無回答 2004/12/17 20:37:33

>あとHNに○○ママとか書く人、うんざりします。ごめんなさい。

私はこういうこという人のほうがうんざりする  
Res.40 by 無回答 from 無回答 2004/12/22 16:52:50

ごめん、私は38の人に同意。 
39みたいなのにはまさにうんざり・・・かも。 ムキになっててへん。 こういう人がまさしく子供の話しかしない母親の典型なんじゃないですか? そればっかり聞かされる方の身にもなってほしいー! 誰かが「母親業というワーコホリック」っていう表現してたけど、仕事のデキル人ほどあまり外で仕事の話はしませんよ。 ちなみに私は独身、働く女ですが。  
Res.41 by XXXXママ from 無回答 2004/12/22 19:32:19

私にはどうして40さんが39さんに対して、”こう言う人がまさしく子供の話しかしない母親の典型なんじゃないですか?”と言うのかが分かりません?貴方こそなんかむきになっていませんか?客観的に見るとそんな感じがしますよ。とてもギスギスしているように聞こえますね?

場や相手構わず子供の話しかしない…というのは問題だと思うし、視野が狭いもの否定できないと思います。だけど、そこまで角の立つ言い方をするのもどうかと思いますけどね。社会に出て、きちんと社会人として仕事しているのならもう少し幅のある見解が持てないかなァ??? これじゃあ、まるで子と持つ母親VS働く独身女性の対決みたい(笑)に聞こえそう…
ちなみに、私もあえてXXXXママと使いました。決して子供の話しかしない母親の典型ではないつもりですが…  
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/23 03:00:08

私も38の方に同意します。
そういうHNってなんか自慢っぽく聞こえちゃう気がするんです。ママっていう事をものすごーくアピール&自慢したいって感じがします。「○○君の恋人」とか「会社社長」とか「モデル出身」みたいなHN(こんなHNは無い?)と同じような響きを感じます(笑)。  
Res.43 by 無回答 from 無回答 2004/12/23 11:28:49

HN とは何でしょうか?

 
Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/23 14:09:36

ここはファミリーのコーナーだからママっていっても良いんじゃないですか?38の方、42の方のひがみみたいに聞こえちゃいますね…気にしすぎじゃないですか?  
Res.45 by 無回答 from 無回答 2004/12/23 15:31:59

レス42さんはお子さんがいらっしゃらないのですか?
自慢っぽく聞こえると聞くと、子供が欲しいけどまだいないからと取れるのですが。
私は子供がいますが自慢っぽくなんて全然聞こえません。  
Res.46 by 無回答 from 無回答 2004/12/23 21:16:31

「〇〇チャンのママ」と、我が子の名前を冠して自分のことを呼ぶ母親、子供を通してしか自分を語れない母親、確かにいます。
子供を抜きにしたところであなた自身はいったい誰なの?って言いたくなる母親がいます。自己の存在理由を見つけるのはしんどいことですので、子供を言い訳にして逃れる人が多いのです。子供を利用しているんです。そういう母親は、名目上、子供のために人生をささげてきたと思っていますから、子供が大人になって自立する年頃になっても、あたりまえのように束縛、干渉してきます。まるで自立を許せないかのように。なぜなら、子供抜きでは自分が無いからです。育児抜きでは何の価値も無い自分に気が付いているからです。いまさら、自分自身の人生を見つめるだけの勇気も、気力もないのです。
これは私の母親です。肉親地獄です。
自分の無い母親、子供にしてみればとても迷惑です。子供を通してしか自分を語れない母親、自分を見つめなおして欲しいです。  
Res.47 by たっちゃんママ from 無回答 2004/12/23 22:09:28

Res46さんへ
読んでいる途中でご自身のことなんだろうなと思いました。
つらかっただろうなと想像します。
家族や肉親に傷つけられるというのは、意外に多いものです。
他人に傷つけられた人は、同時に他人にやさしさを与えられます。親から受け継いだ負の財産だけど、自分の人生でプラスに変えて行ってください。

 
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/23 22:51:07

子供を持つと大抵子供中心の生活になってしまうので、子供の話ばかりする母親にそのことを苦痛と感じる人がいることをきずかせるのは無理だと思います。ましてとぴ主の話を聞くと子供の話ばかりする母親達は日本人の方ですよね!?カナダという異国で子供を持つことは想像以上に大変でしょうし、子供の話ばかりになってしまうと思います。それに子供だって自分の家に遊びにきた人に興味を持つだろし、遊んでほしいと思うと思います。それをむすっとしたり、迷惑そうな顔したら、その家庭にとってとぴぬしが迷惑な存在だと思います。だって誰だって自分の家族が一番大切でしょう。だから子供のこと嫌いで内心むすっとしてるとぴぬしなんてぜんぜん家にきてほしくないと思いますよ。建前はお世話になってるし助け合ってるしと、とぴぬしは言ってますが、、、心では子供の事嫌いなんて思ってるなんて幼稚ですね。
はっきり言えばいいじゃないですか?とぴぬしの気持ちを。本当の友達なら理解してくれるだろうし、そんなトラブル避けたいと言うなら何も思わないで接しなさい。あなたが子供を嫌いなように子供嫌いな人の気持ちがわからない人だっているんですよ世の中には。お互い交わるなんて無理だし、何であなたのために子供をもってる親があなたの気持ちをきずかって上げなければいけないんですか?自分が無理なのに相手に求めるなんて子供ですね。自分画子供だから子供が苦手なのかな?くだらなすぎます。子供なとぴぬしにサンタさんがきて大人にしてくれますように。メリクリ!
PS犬と子供一緒にするな!産んだ事ないからいえるんだ!  
Res.49 by 無回答 from 無回答 2004/12/24 07:17:23

レス46さん、その事を母親に話しましたか?
思い切り自分の思う事を伝えるべきです。
私の母親も肉親地獄まではいきませんが、干渉してくる親でした。
私はそれを反面教師にして自分の子供に接しています。
悪い親を持つとその子供もその親と同じ事をしてしまうように多くの場合なってしまい自分の子へと悪連鎖していきます。
レス46さんも自分の子供がかわいそうな子にならないように反面教師で意識されながら子育てされて下さい。  
Res.50 by 無回答 from 無回答 2004/12/24 10:07:31

46です。話して分かるような母ではありません。自分の気持ちを伝えるたびに、私は母に、最低の娘だとののしられてきました。親を不幸にして幸せになれると思うなといわれました。私には子供はおりませんし、将来産む気もまったくありません。母親になりたくありません。
言いたかったことは、私と同世代の女性で子育てしている人の中に、私の母親と同じような雰囲気をを持つ人が結構いるということです。本人はよき母と信じているんでしょうが、その人の子供の事を思うと、暗澹たる気持ちになります。  
Res.51 by 無回答 from 無回答 2004/12/25 07:18:53

子供を育ててる人にとっては、命がけの仕事をしているのだと思います。
それで、つい話の内容も子供の話が主になってしまう。それは決して社会性を失ってるわけでも自分の子供のことばかり考えているからでもなくて、ただ一生懸命に育児をされているんだと思います。

トピ主さんのお気持ちも分かりますが、もう少しだけ温かい気持ちでお友達のことを見守ってあげられたらいかがでしょうか?

もしかしたら、トピ主さんの話す内容にうんざりされてる方もどこかにいらっしゃるのかもしれないですよ。
トピ主さんが子供の話ばかりするお友達にうんざりされてるように。

 
Res.52 by 無回答 from 無回答 2004/12/26 12:58:13

Res38です。
私も親ですから必死に子育てしているお母さんの気持ちがわかるんですよ。外国で奮闘してることも自分と同じ条件ですし。

しかし、会話って相手あって成立するものですよね。相手も自分も楽しんでこそ友達同士の会話ですよね。
楽しんでもらえない、いや、はっきり言って傷つけることもあると思うんですけど、特に子どもが苦手・興味がない・できない作れない条件の相手に、延々と一方的に子どもの話をしても、相手が楽しんでないという状況はどう考えても不公平で酷ですよ。

だから少しだけなら暖かい気持ちで話も聞きますって。友達ならそれくらいの情は大いにありますよね>トピ主さん
その先ですよ、突っ込んで細かく延々と話したいなら、ママ友とどうぞ、と思います。
また限りない自慢話なら、親戚でもいいですし。不安なことや健康面の心配ならヘルスユニットやドクターへ。

私はこのトピ主さんほど、お友達を気づかい尊重して、冷静・丁寧に、このような内容で書き込んでいる人を他に見たことがないです。常識的で頭がよく、素敵な方だと思います。

おそらく今までお友達の結婚・妊娠出産と節目節目にお祝いなど渡してこられ、お友達の話もニコニコして聞いてあげたのではないでしょうか?
またこれからもお友達でいたいんだと思います。だからこそ、このトピをたてられたんでしょう。

トピ主さん、正論をおっしゃられています。失礼な書き込みに凹むことはないですよ。母親にもいろんな人がいるのでそれをわかってくださると嬉しいです。

独身やお子さんのいないお友達と会うママさんたち、お子さんの話をずっとするなら、ちらっとでも心を読んで相手の気持ちを察してあげてください。ほんの少しの思いやりでもきっと相手は嬉しいもんだと思います。

それから「子どもっていいよ〜早く作れば」はどなたにでも一回言えば「十分」だと思います(笑)  
Res.53 by 無回答 from 無回答 2004/12/26 13:53:41

↓そうでしょうか?もうトピ主読んでないと思いますが・・・・  
Res.54 by 無回答 from 無回答 2005/02/13 00:24:48

ちょっと前にこのトピを読んで共感したところだったんですが、私も先日日本の友人から来たメールの内容の98%ぐらいが子供のことでかなり読む気が失せてしまいました。こんなこと書くとまた子供のいる人たちから責められるんだろうなあ。。。 
でもやっぱり言わせてください。 どんなことであれ、話題が何か一つのことばっかりになってしまう人っていやですよ〜。 

いつも日本に帰るときは出張のついでに休みを少しつけてという感じなので1日に4〜5人の友達と2時間ずつ会ったりするようなことも多いんですね。この友人、以前はまだ女の子しかおらず、そこまで子供の話題ばかりってこともなかったんですが、2人目(男の子)ができて以来、「超カワイイ」とその話題オンリーになってしまいました。それから冷却期間を置こうと思い、メール回数も減っていました。 

彼女はうちの母とも年賀状のやりとりをしているので近々また私が出張で帰国することを知ってメールしてきたのですが、「うちに来て」と書いてあったので、悩んだ結果「出張の合間で時間もあまりないし、普段子供に縁のない生活をしてるから、1〜2時間程度でもいいのでできれば2人でゆっくり外で会いたい」と返事しました。これまでも週末ならご主人が子供をみててくれるからということでいつも外で会っていたから問題ないと思ったんです。でも彼女は「子供を見てほしいから」という返事。もうぐったりしちゃいました。。。。

私もこのトピ主さんと同じで友人の気分は害したくないけど、子供を持たない人にひたすら子供の話ばかりする人や、相手によって話題を選べない人って疲れちゃいますね。私はあくまでもこの友人の家に行くつもりはないので、外で会えないのなら仕事のことを理由に家まで行くことはできないと伝えるつもりですが。 

あ〜ぁ、わかってもらえないかなぁ。彼女も独身時代は子供がウザイだの、子供のいるところに行くのはイヤだとかって私と一緒にさんざん言ってんたんですよ。自分の子供を持ったら変わってしまうのはわかるけど、私がそう言ってたのも覚えてくれてないみたい。

あのぅ、お母さんたち、怒らないで。 だってどうしようもないんですもん、こういうところで呟かないと。これでちょっとでも子供のことしかしゃべらない人が減ってくれたらいいんだけどなんて思っちゃいます。  
Res.55 by 日本から早く出たい from 無回答 2005/02/13 04:16:33

>「子どもっていいよ〜早く作れば」
上司に言われました。毎日夜11時半までは返さないのはお前だろうが。

おもいっきしずれてすみません。  
Res.56 by 無回答 from 無回答 2005/02/13 06:30:43

私は自分の子供可愛いと思わないから、友達に会ってほしくない。子供の話しないし、もちろん写真持ち歩いたり、メールで送ったりしない。友達同士でお茶するのに、子供が着いて来たら何も話せない。他に子供の話ばかりする人一杯いるけど、それはそれで話に会わせてる。でもそれで嫌だと思った事はない。人は人。そんなことでイライラしてたら健康に悪そう。  
Res.57 by 紅茶 from 無回答 2005/02/13 09:00:52

私も子持ちだけど、子供の話ばっかりなんて嫌だなあ。育児の情報交換以上の話ははっきり言ってつまらん。
子供の習い事のスポーツの試合でなんたら、
学校で子供がなんとか、かんとか、
私は、あなたと友達になってあなたのことが聞きたいのよ。っていいたくなる。
それともあなたはもう、「なんとかチャンのママ」としてしか、存在していないの?
子供が自立した時が悲惨、そんな生き方じゃ。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network