jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4863
妊娠反対の主人
by 無回答 from 無回答 2004/12/03 20:36:40

主人の兄弟やいとこには障害を持って生まれてきた人が多く、主人と義母は妊娠には反対です。子供が欲しければ他の人とやり直したほうが・・とまで言われました。私も結婚当時は欲しいと思わなかったのですが、数年経った今欲しくて色々想像してしまいます・・・・・・・

Res.1 by 無回答 from 無回答 2004/12/03 21:02:12

障害の子供の苦労は、普通の生活を暮らしてきた人には想像もつかないものです。いっそ、子供を殺して自分も死んでしまおうかと考えてしまう事もあったくらいです。

障害の多くは遺伝も関係するので、あなたのご主人や家族が反対するのは容易に理解できます。

もし子供を授かって、不幸な結果になれば、あなたの今後の人生をすべて狂わします。
 
Res.2 by 無回答 from トロント 2004/12/05 07:41:50

私の主人は、健康体で、私たちはまだ子供のことは考えてませんが、私たちは絶対絶対子供が欲しいです。
でも、一度旦那に、”もし私が不妊だったらどうする?”って聞いたことがあります。(ちょっとした疑問で)。彼は、子供は本当に欲しいけど、できないならできないでいい。それでも本当に欲しかったら、Adoptしようと言いました。

私も旦那が不妊だとしても、それだけのためで、離婚なんてできません。(本当に愛し合ってるのならね)

彼のご家族さんは、生涯を持った子供を育てる辛さを本当に分ってるからそういってるんだと思いますよ。あなたが、自信もって障害児の子を育てる自信があるなら、Single motherになる覚悟でやってみては?(旦那さんは嫌って言ってるんだから、離婚されるかもしれないので)
でも、他にもいろいろあるんです。Sperm bank行って、精子だけを貰う事だってできるし(旦那さんの承認がいりますが)それか、Adoptしてもいいんです。

本当に旦那さんを愛してるのなら、いろいろなOptionを考えてみてください。  
Res.3 by 無回答2 from トロント 2004/12/06 09:32:33

障害手帳持つ者として一つ聞きたいのですが障害者は生まれたらいけないのでしょうか?障害者は他の家族を不幸にしてしまうのでしょうか?

私には可愛い2人の子供がいます。主人は私の障害を知っていますが改めて妊娠した時に尋ねました。答えは『どんな子であろうと神様の授かり物』と喜んでくれました。

私はトピ主さんのご主人より義母さんが気になります。義母さんはご主人と障害持つご兄弟やいとこ達に対して態度はいかがですか?差別なく溺愛されているならトピ主さんは試されているし貴方の目からみても差別しているなら悲しいですね。

障害を持つから親は大変でしょう。でも、それが必ずしも不幸とは思いません。幸
か不幸はその人本人の気持ちの持ちようではないでしょうか?

どうかご夫婦でベストな方向に向かいますように陰ながら応援しています。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2004/12/06 15:34:41

こういった相談は専門医に相談された方がいいですよ。障害といっても色々あるし。

大きな病院へ行けば遺伝を専門としてる先生がいるはずです。
紹介状とか必要かと思いますので、まずはファミリードクターに相談されてはいかがでしょう。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2004/12/08 04:38:46

トビ主さんへ

私も遺伝性の病気を持つ人と結婚を前提として一緒に暮らしています。
病気のことも正直に話してくれました。ただ、この遺伝の話を彼の口から聞く以前から、このことはなんとなく気づいてました。
だから、私は子供はどちらでもいいというようなことを言っていました。実際、彼との二人の時間がとても楽しく、例えこのまま子供がいなくて二人だったとしてもかまわないかな、とも思えるのもあるんですけど・・・

いざ、彼が遺伝の話を打ち明けるときにこういいました。「君が子供はどちらでもいいといったときに、ちょっとほっとした」と。でも、やっぱり彼は子供はほしいようです。

遺伝&発病の確立は50%だそうです。
障害の種類にもよるかもしれませんが、彼と一緒にいて、障害があるということは不自由なこともあるけれど決して不幸せなことではないと感じます。

もちろん、私もいざ結婚となり、子供のことを考えるとなるとまだ迷いはあります。「絶対に作らない」と選択肢を狭めるのには抵抗があります。実際、自分たちがほしいと思っても授からない場合もあるのですから・・・

私が一番引っかかっているのは、子供ができたとして、遺伝性の病気である限り、その子も同じことで悩むことがいずれきます。本人に障害が出なかったとしても、遺伝の家系であるということで好きな人と一緒になれないこともあるかもしれません。(私の彼自身も、実際何度もそういう経験をしているようです)そして、その子の子も、またその子供も・・・
それに、自分の両親にとっては孫になります。障害があって、人よりは苦労するとわかっているのに生むことを喜んでもらえるか・・・少し不安はあります。

先に書いたように、「障害があるのは不自由ではあるが不幸せではない」と私自身は彼と出会って思うようになりましたが、彼は、これを綺麗ごとだといったことがありました。また、人は「障害があれば幸せにはなれないのか」とか「生まれてきてはいけないのか」と言う人もいます。確かにそそんなことはないと思います。これは、綺麗ごとではなく私自身がが障害者である彼と暮らすことによって思うようになったことです。でも、これらの言葉は、他人事であったり、自分が健常者だからこそ言えるのではないでしょうか?
そして、私自身も健常者である限り、彼の経験してきたいろいろなつらさとか、不便さは100%分かりません。

ちょっと話はそれましたが・・・
結局は、自分で決めること(もちろん旦那様ともですが・・)だと思います。私の場合は、子供が作れないからとか、障害のリスクを負いたくないからという理由で彼と別れるつもりはありません。
最近になって、街中で子供連れや妊婦さんを見かけると、やっぱり自分も子供がほしい というか、彼の子供を生みたい と思うようになってきました。それでも、まだ迷うことはたくさんあります。
お互いが同じ気持ちになれて、みんなに望まれて子供が生まれてくるのが一番いいですね。
トビ主さんもそうなるといいですね。  
Res.6 by トピ主 from 無回答 2004/12/08 05:52:27

皆さんありがとうございます。お返事遅くなってごめんなさい。 何度も書こうと思ったのですが、障害者やその家族のことなど全然知らない私が軽々と書いてしまったことに恥ずかしく感じたのと、また障害があるから不幸というような考えをしてしまった私が恥ずかしいです。
皆さんのお返事何度も読ませてもらいました。

主人のいとこには重度の障害者が2人います。その両親の苦労、心配、経済的な不安を聞いていると私には想像できないようなもので、レス1さんがおっしゃってることが痛々しく感じました。

主人は前に遺伝のカウンセラーに行って来たみたいです。主人の両親は障害者の兄弟やいとこのことをいつも哀れげに話しています。でも愛していると思います。主人のおじいさんおばあさんは両方とも軽い障害者だったらしいです。それでもその子供(主人の母)は障害は目に見えてありません。

子供がすごく欲しくてもやはり別れることはできません。
アドプトする考えが私たちには一番いいのだと思います。でも、こんなこと言うの間違ってると思いますが、やっぱり生んでみたいとやり切れない気持ちが残ってしまいます。私の両親は主人の障害を持った親戚のこと全く知りません。話せば全く問題ないと思いますが、何か今まで何も言わなかった自分にまた自己嫌悪です。
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。もうしばらく色んな目で考えてみたいです。
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network