jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4480
睡眠
by 眠れぬ子羊 from バンクーバー 2004/10/05 07:19:26

8ヶ月の子供がいますが、寝つきがとても悪く(昼寝・就寝共)、また夜中に3〜4回は泣きながら目を覚まします。背中やお腹を擦ったり、抱っこするのです、オッパイをあげないと泣き止みません。昼寝も1日1回1時間程度で、朝7時に起きて夜7時頃寝るようなリズムです。発育は「とっても」良く、ハイハイや一人立ちもできますが、何が原因で夜中に起きてしまうのか分からず、また、こちらで見た育児本に「昼寝の時間が足りない子供は発育に支障をきたす」ような事が書かれていたので心配です。寝付かせるのに毎回30分以上かかりますし、自分も充分な睡眠がとれず、軽い散歩意外はする気がしません。同じような経験のある方々からのアドバイスをお願いします。

Res.1 by from AB 2004/10/05 08:13:43

その子の個性なんでしょうか...。
もうすぐ6ヶ月の子がいますが最近、寝つきが悪くなり、夜中も泣きながら3〜5回は起きるようになりました。昼寝は朝・昼に各1〜3時間くらいします。子育て中の友人達曰く、月齢が経つほど昼間起きてる時間が長くなるし、全て満足しているはずなのに、抱っこでなければダメな時期(手のかかる時期)があるそうです。頭では分かっていても睡眠不足が続くと辛いですよねー。私は慢性の睡眠不足です。何が原因なのか..。なんでと考えるとドッと疲れるので、きっと次のうちのどれかなんだろうな、仕方ないまだ小さいからな〜、と前向きに考えてます。 部屋が乾燥しているため喉が渇き数回起きる。部屋が暑い。歯が生えてくる。お腹の調子が悪い。 後、うちの子はいっぱい遊んでお散歩に長く出かけた日や友人の子供(1〜4才)と遊んだ日(遊ぶと言うよりオモチャにされてる状態です。)は、さくっと一人で寝たりもします。 外にでると親も子もストレス解消になるのかな。あと、自分が疲れて外に出れない時はわざと泣いた状態にしたり、ベランダに出て抱っこして景色見せながら話しかけて泣き止ませたりしています。 お互い大変ですが、がんばりましょう!  
Res.2 by from バンクーバー 2004/10/05 10:26:37

上の息子(現在2歳)も寝つきが悪く、その上眠りが浅いので、たいへんでした。今は、哺乳瓶も卒業し、朝まで寝てくれるようになりました。朝まで寝てくれる状態になったのは、それまで寝付くのに依存していた哺乳瓶を卒業したころからです。

お子さんはおっぱいがないと眠れない状態になっているのだと思います。でもまだ8ヶ月なのだから、思いっきり甘えさせてあげてもいいような気もしますが。。。夜中に泣いて起きる子も多いみたいですし、一時のことだと神経質にならずゆったりとした気持ちで受け止めてあげてくださいね(睡眠不足は辛いですが)。

あと、お昼寝するときにいつも聞かせていたBaby MozartというCDがあるのですが、ある程度するとそれを聞くと寝る時間だとわかってきて、すっと眠りに落ちてくれるようになりましたよ。何かご家庭でそういう音楽を探して寝るときにかけてみるのもいいかもしれませんね。  
Res.3 by ママ from 無回答 2004/10/05 14:32:29

英語は読めますか?「No-Cry Sleep solution」っと言う本が役立ったので個人的にお勧めします。実は私も同じ悩みを持っていました。7ヶ月頃までは夜中に2回起きてミルク。あげないと寝ませんでした。
その本を読んで少しだけルティーンを実行したら、昼寝の時間も多少は長くなり、夜7時半〜朝7時半まで最高寝ました。まぁ、今でも1回起きてミルクをあげたりする日もあります。確実に起きてる回数は減っています。

私の子はクリブで同じ部屋で寝ていたのですが、最近同じベッドでCo-sleepingを始めたら、夜中起きる回数が極端に減りました。

それと、寝る前の1時間毎日同じことをして寝る時間なんだっと言うことを分かってもらうと良いそうです。お風呂に入って、その後絵本を読んでそしてベッドへ行く・・・みたいなルティーンを自分で決めると良いそうです。

そうそう、この本にも夏さんがおしゃってるように一つの音楽を決めて、寝るときその音楽だけを静かに聞かせるのは効果的のようです。リラックスできる音楽が良いそうです。

それとパジャマ。夜寝る前に着替えて朝になったらまた着替える習慣も大切らしいです。私も新米ママなので色々調べてます。

お互い頑張りましょう。  
Res.4 by 無回答 from 日本 2004/10/06 06:24:37

アドバイスになるかどうか?ですが、コメントさせて頂きますね。
以前TVで(伊藤家の食卓だったかな?)赤ちゃんの夜泣きの止め方を特集していました。
シルバー(プラスチック製などではなくて)のスプーンを手に持って(すくう側ではなく持つ側)それで赤ちゃんの背中を(首の下くらいの所から腰の上くらいまで)一本線で上下さすると良いらしいですよ。
もちろん服の上からで力加減は気をつけて下さい、との事でした。
なんでも自律神経を落ち着かせるツボらしいです。  
Res.5 by 眠れぬ子羊 from バンクーバー 2004/10/06 07:59:08

アドバイスを下さった皆さん、ありがとうございます。実は生まれたときから一緒のお布団に寝ています。そのせいで、添い寝しないと眠れないクセがついてしまったのでしょうか・・。カナディアンの友人達は早いうちからボトルを使用したり、人に預けられるように色々な「訓練」をしていました。私は少し保守的に「子供は大きくなれば独りでに自立する」と思っていたので思いっきり甘えさせていたのですが、先日カナディアンの友人が泊まりに来た時、昼寝・就寝に5秒!しか掛からないのを見て、焦ってしまいました。これは「訓練」によるものなのでしょうか、それとも「子供の性格」なのでしょうか?「お風呂→本の時間→音楽」は良い習慣ですね。「シルバースプーンで背中を撫でる」はユニークですね!試してみようと思います。皆さんからのアドバイスを取り入れてルティーンをつくっていこうと思います。ありがとうございます。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2004/10/06 12:19:22

そろそろ母乳をやめようか、添い寝をやめようか等と思ったりしていませんか?母親がそんな風に思い始めると、夜中にまだ大丈夫かな?と赤ちゃんが不安になって確かめるんですって。不思議な事ですが、気持ちが伝わるらしいです。私は3人母乳で育てましたが、毎回こういう事が起こりました。こちらもゆっくり寝たいと思ったので、三日間夜中に泣いても母乳をあげないで夜泣きをストップさせる方法を聞き(母乳育児の専門家に聞きました)やってみました。三日間はおお泣きでしたが、次の晩からうそのように止まりました。うそみたいな話ですが、三人ともぴったり止まりましたよ。泣いている間は抱っこしてさすってあげたり、白湯を飲ませたり、主人にも協力してもらいました。虐待みたいに思われるかもしれませんが、赤ちゃんもぐっすり深く眠れるようになるし、甘えさせないのとは違います。昼間その分こちらも元気なのでいっぱい遊んであげられますしね。最近添い寝が見直されてきました。2ー3歳までは親子の絆をしっかりつける大切な時期です。信頼感がしっかりしているとその後の自立がスムーズですよ。しつけは、聞き分けが出来るようになったら、2ー3歳ころから1ー2ー3マジックでもされては?これもお勧め。長い子育て期間を経て行く間に、いろんな親子を見てきましたが、赤ちゃんのうちから自立させようと(しつけ?)していたわりに、プリスクールころは親から離れられなくなり、聞き分けの出来る頃なのに子供に振り回されているパターンを結構目にします。それでいて結構子離れが出来なかったり。。。これは逆ですね。あんなにおっぱい星人だった我が子達も今や思春期。難しい時期ではありますが、反抗しつつも一応親の事は信頼してくれているのが分かりますし、うそは絶対つきません。赤ちゃんの時期ってとっても短いので、大変な事もあるかも知れないけれど、いっぱい抱っこしてあげてこの時期を楽しんでくださいね。昼間のお昼寝ですが、個人差がかなりあります。睡眠については大人もそうですよね。比べるのはナンセンス。それからお子さんが機嫌良く発育も順調ならば人の言葉に一喜一憂する必要はありません。もう少しして歩き始めると行動範囲も広がるし、疲れるので昼寝もするようになるでしょう。添い寝についてお勧めのサイトがありますので良かったらどうぞ。それから絵本の読み聞かせを毎日してあげるととっても良いですよ。字が読めないうちに。もちろん読めるようになっても。
http://www.sweetnet.com/cosleep.htm  
Res.7 by 眠れぬ子羊 from バンクーバー 2004/10/09 20:24:20

Res6さんアドバイスありがとうございます。何度も返事を書き始めては途中で子供に遮られ、なかなか最後まで書き終えることができませんでした。まさに「添い寝をやめようかなぁ」と考えていたところだったのですが、子供にそれが感じ取られていたのかもしれません。でもお勧めして頂いたサイトを見て、添い寝の良さを確認でき、もう少し様子を見てみようという気持ちになりました。私も「うそをつかない、時間・約束を守る」子供に育って欲しいと思っています。日本の子育ての良さを取り入れながら長い目でやっていこうと思います。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network