jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4459
経済感覚の違い
by from 日本 2004/10/01 11:00:40

はじめまして。私はカナダ人男性と結婚して日本在住です。結婚して3年で、現在妊娠7ヶ月目です。
夫の日本での仕事も安定してきて、順調に過ごしてます。

でも一つだけ気になることがあります。夫にはあまり「家族の大黒柱」という感覚がないように思います。どちらかというと、‘2人共経済的な責任を持とう’という感じで、私の収入もあてにしているという感じです。夫の収入だけで十分暮らしていけるのですが、どうしても私にも働いて欲しいようです。(今は妊娠中で退職しましたが)
私は、働くのは別にかまわないのですが、夫の口から「僕が家族を守るよ」というような言葉が聞けないのが残念です。どちらかと言うと、「君にもがんばってもらわないと、僕だけに責任かけられても困る」という風な言い方なので、なんとなく将来が不安になります。
カナダの場合、一生夫婦共稼ぎというのが多いみたいだし、日本よりも失業率が高く、雇用状態も不安定なので、夫がそういう言い方をするのも理解できます。
でも、なぜか不安になるんです。男だったら、「僕がなんとかする」って、嘘でもいいから言って欲しいというのが正直な気持ちです。
周りにいるカナダ・日本カップルや、ヨーロッパ人と結婚している人の話を聞いても、同じようなことを言ってました。小さい子供がいるのに、「僕だけに責任かけられても困る。早く働いてくれ!」って言われて困っている人もいました。(そこの旦那さんはかなり収入が良いのですが)
だからこれは、育った環境の違いだから仕方ないのかな?と、思ったりもします。
最近夫に、「子供は1人でいい。君に早く働いて欲しいから」と言われてショックでした。私はできれば子供が2人欲しいと思っていたし、夫とも以前からそう話し合ってたので。それに、これからは家庭のことを中心にやっていきたいと思っていたからです。(もちろん機会があれば、将来パートでもしようかと考えてましたが)でも夫は今、自分が家族を養うという状況に直面して、考えが変わったようです。
私たちは貯金もまだ十分にあり、特にお金に不自由してません。どうして夫がそういうことばかり考えるのかが分かりません。私はお金のことよりも、家族でゆったりと暮らして生きたいのですが、なんだか不安です。
こんな夫の考えを変えるのは難しいでしょうか?
できれば私は、産後数年間は働かずにいて、その間に夫に「家族を養う」という感覚を養って欲しいと考えているのですが、無理でしょうか。(逆効果でしょうか?)

Res.1 by 質問ですが from バンクーバー 2004/10/01 11:40:08

ご主人は家事を貴方と同じにやりますか?

もし家事も半分ずつならご主人の言い分も解りますが、家事をあなたに押し付けて働けではやはり情けないでしょうね。
 
Res.2 by 無回答 from カナダ 2004/10/01 11:43:19

結婚する前に、十分話し合っておくべきでしたね。トビ主さんは日本人と結婚したほうがよかったのでは?  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2004/10/01 12:07:18

うん、これはとぴさんが結婚して子供を作る前にじっくりはなしあうべきのことだったね。私は基本的にトピさんの旦那さんの言っていることよくわかります。カナダでは夫婦平等に働くのが普通ですからね。旦那に頼ってばかりというのはどうかと思いますね。もう時代が時代でしょう。彼がビルゲイツとかならまだしも、旦那さんはたよって欲しくないと思ってるんだからそれに答えるのがトピ主さんの責任では?もし”家族を養うという感覚を養って欲しいと考えている”と書いてありましたが、ちょっと自分の都合で生きていませんか?もしそんな基本的なことを話し合わずに子供を作ってしまって今困っているのなら、お互い悪いんじゃないですか。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2004/10/01 13:10:05

私はカナダに住んでるので感覚の違いやその手の話はよく理解できます。旦那様のお母さんはどうでしょうか?働いていますか?やはり共働きの家庭の中で育つと、それが当たり前な感覚になってくると思います。日本はその逆で、女性は結婚後は家庭に入るパターンが多いなか育つので、これまたそちらが感覚的に通常と捕らえる事が多いと思います。

私が思うに、赤ちゃんが生まれたらきっと、旦那様も変わるように思います。かわいいがるでしょうし、赤ちゃんのため割く時間がどれだけ母親に必要かもまじかで見てわかるでしょうし。

それに、経済的にせっぱ詰まった状態でないとのこと。ならば、しばらくは様子を見てみるといった方向でいかがでしょうか?

「子供は1人でいい・・・」は、痛い言葉ですが、かわいいわが子をみたら、考えも変わるかもしれません。
 
Res.5 by 無回答 from トロント 2004/10/01 13:15:14

カナダ人だからというよりは、育った環境でしょうね。うちもカナダ人夫ですが、専業主婦の母で育ったので、自分が大黒柱という意識をもってますよ。日本人でも今はいろいろいるしね。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2004/10/01 14:09:14

 確かに旦那さんが育った家庭環境が現在の考え方に影響を与えているのも一理あると思います。しかし、あなたはまだ納得できないところがあるんですよね?私の義母は働く事が大好きで常に何かしていないと落ち着かないタイプの人です。今も張り切って仕事をしてます。そんな環境で育ったうちの旦那も結婚当初専業主婦という考えを理解してもらうのは難しかったです。しかし、子供が産まれて(今2歳です)家族環境が変わっていくと共に彼の考えも少しずつ変化していきましたし、私も限られた時間にしかできない子育てを思いっきりしたいという強い思いを決して曲げずに旦那とぶつかり合いながら話し合いをしてきました。専業主婦も立派な仕事です。共働きをすることで確かに金銭的にはより多く収入が見込めますが、人生には子育てのように、その時期にしかできないこともあります。それは何物にも変えがたいことです。
子供をつくる前によく話し合ったほうが良かったとか日本人と結婚したほうが良かったとかおっしゃる人もいますが、人生にはハプニングがつきものです。旦那さんとの結婚生活をこれからも大事にしていきたい、おおげさがもしれませんが自分の人生も納得いくように生きていきたいのであれば、とことん話し合いましょう。あなたの考えには何も間違いがないです。子育てを頑張りたいのは素晴らしいこと。もうすぐ一児の母になるんですから。母親になったらもっと精神的にも強くなりますよ。しっかり頑張って!子供が産まれてお母さんが子育てを頑張っている姿を見たら、自分もお父さんになったんだから、家族を支えて頑張らなきゃと思う人もたくさんいますよ。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2004/10/01 17:01:32

よくある日本人の考え方の一つとして
相手の教育環境や家庭環境を考慮して
自分の教育環境や希望、環境を全て
捨てることが解決になると
いう人がいます。
「価値観」の違いが
結局問題となってるカップルは多数見かけます。
そして自分を捨てれば捨てるほど
先が見えなくなります。

 
Res.8 by きょん from 無回答 2004/10/01 17:33:06

それって結婚前に話し合うことでは、と疑問に思いつつ
やはり育ったバックグラウンドが大きいのでは?
でもお金に余裕があるなら、彼を説得する事もできるのでは?
何故、あなたが家にいたいのか、あなたが家にいた場合の
メリットは何なのかなど、ちゃんと説明すればいいと思う。
でも妻が妊娠中ってことで親になるプレッシャーを旦那さんがうまく
ハンドルできてないのかも。
男性の方がプレッシャーに弱い部分もあるし。
ただ子供が生まれたらまた変わってくると思いますよ。
日本って乳児を預かってくれるとことかそうそうないし
ある程度大きくなっても熱が出たりしたら引き取りに
行かないといけないから、果たしてトピ主さんが働きたいと思っても
働けるのかどうか疑問。
保育所や託児所の情報もあわせてお二人でじっくり考えて
話し合われた方がいいですよ。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2004/10/02 09:51:47

私もRes8さんと同じ意見です。そういうことって結婚する前や、子供を作る前に話し合うべきじゃなかったのかな。きっと彼はそういう人で、今更変わって欲しいなんて無理かもしれないですね。  
Res.10 by こはる from 無回答 2004/10/04 00:34:20

>そういうことって結婚する前や、子供を作る前に話し合うべきじゃなかったのかな。

皆さんの、ご意見は正論だと思います。でも、どなたかのトピにもあったように、全て完璧な状態で結婚出来るとは限らないとも思います。

身重の身体で余りいろいろ考えないで、新しい生命が宿っているんですから、大切な時間を心落ち着けてゆったり過ごしてみてはいかがでしょう?

ご主人との話し合いも、妥協点が見出せないはずはないと思いますよ。まずは、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!  
Res.11 by from バンクーバー 2004/10/04 08:34:29

これは、旦那さんとのお国柄の違いと育った環境の違いから来る問題ですね。カナダと日本の国際結婚ならば、必ずぶち当たる壁です。うちも沢山このような事を経験しました。

私の経験から言わせてもらうと、まず自分の育って来た環境を相手に強制しない事です。相手の育って来た環境も理解し、受け止め、話し合った上で、2人のやり方を見出して行く事が大切です。自分の事ばかり主張しては、こじれるばかりです。どちらが正しいか?ではなく、日本では「こう」、カナダでは「こう」、じゃうちは、どうするか?です。相手を説得するのではなく、話あってお互いが納得行く回答を考えだすのです。

カナダ人の主人を持ち、カナダに住んでいる私としては、旦那さんのお気持ちも分かります。カナダでは、女の人もキャリアを持ち、出産後もキャリアを続けるのが、主流です。ただこれが出来るのは、社会の受け入れ態勢の違いにあると私は感じます。

ベビーシッターやデイ ケアーなど見てくれる所が日本に比べて探しやすい事や、会社側も女性に子供が居る事をマイナスと見なさず差別しない所です。日本は、違います。子供は、母親が見るという意識が高いので、子供を預けられる所がまず少ない、子供が病気になっても仕事でお休みを貰いづらい・・・など。日本では、乳児を抱えながら働く女性の環境が、カナダのように整っていないのが、事実です。

旦那さんとこのような社会の違いや、預ける為に発生する経済的負担、そして育児面で母親が赤ちゃんと最初の3年間、一緒に居られると与えられるメリットなどを調べて、理解してもらうと言うのは、いかがでしょうか?

日本人の女性ならば、働かなくても良い状態にあれば、家に入って赤ちゃんと一緒に居たいと思うのは、不思議ではないと思います。

旦那さんに「僕がなんとかする」と言って欲しいと言う気持ちも分かりますが、もしかしたら旦那さんは「私も貴方の負担を軽く出来るように頑張るわ」ってうそでも良いから言って欲しいのかも?・・・。

相手に「こうして欲しい」、「こう言って欲しい」と欲を持ったり、「変って欲しい」と期待する事は、タブーです。自分が苦しくなるだけですよ。相手に対する「〜して欲しい」と言う気持ちは、自分の気持ちを満たして欲しいという「要求」でしかありません。

国際結婚の場合は、特に言葉の違い、習慣の違い、文化の違いから、相手に対する「要求願望」が、強くなりがちです。私も昔はそうでしたから・・・。ただこれでは、いつか終わってしまいます。

相手を変えようとするのではなく、お互いの主張を言い合うのではなく、相手と分かりあえるように、話あって納得の良く方法を見つけて下さい。これが、結婚の成功の秘訣です。

これから育児の仕方の違い、しつけのやり方で、またまたお国柄、育って来た環境の違いと言う壁にぶつかる事でしょう。旦那さんと、どんな事があっても、よく話し合って乗り切って行く覚悟が、必要です。頑張って下さいね。
 
Res.12 by 変だな from 無回答 2004/10/04 22:20:52

他の掲示板に全く同じコメントが載っていたですが、その時はスペイン人と結婚していたのですか?・・なわけないか。
それにしても“カナダ人と結婚しています。”という部分以外は100%コピーなのが気になります。
でもネタっぽくはないし、そこの掲示板ではちゃんとお礼のレスされていますよね?

私も他の人と同感です。ここに書かれている諸々の話は、結婚以前に話すべき事柄であって、妊娠7ヶ月の今降って沸いたような話ではないはずです。
数年間は働かずにご主人に家族を養う感覚を養って欲しいという事も、こういうところに相談するのではなく、ご主人としっかり話し合われるべきではないでしょうか?
ご主人はあなたがそういう不安、不満をお持ちな事をご存じなのでしょうか?
双方で読んでいる限りでは、コミニュケーションが足りない気がします。
辛口で書いてしまいましたが、話し合いと譲り合いで解決できそうな事だったのでこのようにコメントしました。
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network