jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.442
日本に住む助産婦です
by 友ちゃんのママ from 日本 2002/03/17 20:41:53

私は、3歳になる息子のママであり、日本で新生児とお産のお手伝いをする助産婦です。実は、今日も当直で2人のママチャン&BABYチャンの新しい人生のスタート{分娩}をお手伝いして帰って来たところです。海外で妊娠&出産をするのってホント大変!だって母国であっても初産婦さんは、勿論、経産婦さんであっても不安だらけ!
妊娠中、何か、疑問に思うことがあっても異国の地では、自分の思いを上手く伝えきれないですよね
私には、2人の兄弟がいてて、バンクーバーで2人暮しをして居ます。
実は、私もゆくゆくは、カナダに移民しようと計画中
早く、看護婦の国際免許{RN、レジススタンスナース}の免許を取って、カナダに住む日本人のケアーのお手伝いができればと思っています。
ゆくゆくは、助産婦の国際免許も取得しようと思っていますので又その時は、メールでおしらせします
マーそのためにとにかく、今は英語の猛勉強中!日本での看護婦&助産婦の免許がカナダで使えたら良いんだけど!でも、ダメなんですって

Res.1 by 東に来て来て from トロント 2002/03/18 08:09:05

友ちゃんのママさん、カナダに来るとしたらやっぱりご兄弟のいらっしゃるバンクーバーなんですか? おそらくそうですよねぇ・・・。トロントだったら私の子供取り上げてほしいのになぁ。今すぐではないけど5年以内には子供が欲しいと思っているし、日本人の助産婦さんがいいけどあまりいないみたいだから。もちろんまだきちんと調べたわけではないので皆無かどうかは分かりませんけどね。友ちゃんのママさん、カナダへ移民の際にはトロントも是非候補に入れてくださいね。それからもちろん免許の取得の方も頑張ってください。  
Res.2 by 東にきて〜!! from トロント近郊 2002/03/18 09:51:21

私もレス1さんと同じ、多分2〜3年以内に子ども欲しいと思ってます。
子ども産んだことないので、日本語はなせる経験のある助産婦さんいいなぁと思います。
東にきてきて!!です。
 
Res.3 by 友ちゃんのママ from 日本 2002/03/18 23:03:01

多分拠点は、バンクーバーに置く事に成ると思いますが、カナダは、広い国とはいえ日本ほどは、離れていない!!
今までに、500人ほどの赤ちゃんの出産のお手伝いをして来ましたがみーんな、どのママチャも、少なからず不安は、持っています。
まだ先の計画だけど、3ヶ月に一回程度、体調の良い、日本人のママチャンの集まりを作ってその時にお互いのイロイロな事について、話し合ったり‘マザー教室‘ナンかもひらけたら良いなと考え中です。
英語で‘お産の進み方‘なんて聞いてもわかんないもんね!!
その時は、きちんとお知らせしますので
早く、かわいいSWEET BABYが貴方のもとにやって来ますようように!  
Res.4 by Res.1です from トロント 2002/03/19 06:37:41

Res.1の東に来て来てです。

友ちゃんのママさん、そうは言ってもバンクーバーまでは飛行機で5時間ですよ。妊婦になったらそれは大変な事(じゃありませんか?)。
だから定期的にトロント方面でもママクラスやってくれたらいいなぁ。もし何なら参加費を少し取ったら旅費の足しにもなるし、会員制にしておいて会費も少し取ったとしたら、トロントの妊婦達がみんなで移動するより良さそうではないですか。

と勝手な事ばかり書いてみました。(^^)
でも実現するといいなぁ・・・。  
Res.5 by 素朴な疑問なんですが from 無回答 2002/03/19 07:09:03

日本人の妊婦さんで助産婦さんにお願いしたいという人は、日本人の助産婦さんを希望する人が多いのでしょうか?

私だったら、なにか問題があったときに必要な連絡・手配をばばばって手早くできるような、こちらの制度に慣れている人の方がいいと思うんですけれど。

妊婦として一番頼りにする人が、こちらの制度になれてなかったり、英語で緊急連絡が手早くできないようだと、不安じゃありませんか?

準備期間中だったら日本語の本を自分で読むこともできるし、余裕があるから英語の説明を聞いて分からないところは質問してってできるけど、実際の出産のときの緊急事態で1秒を争うようなときのことを考えると、免許はあっても、カナダに慣れていない人は不安なんですが、どうでしょうか?  
Res.6 by 助産婦出産希望 from トロント 2002/03/19 07:36:39

たしかにRes.5の方のおっしゃる事も一理ありますよね。私も出産未経験なので情報にも乏しいのですが、カナダでは最終的な出産は病院でというふうになると聞いたことがあるのですが、最後の出産までいわゆる日本で言う助産婦さんに面倒を見てもらえるところがありますか。助産婦さん自体はカナダ人でも日本人でも構いません。それにもちろん複雑な場合や何か危険が伴う場合は病院に搬送されるという前提ですが。またそれはどういう所でどうやって探せばいいのですか? そろそろ子供も欲しいなぁと思っているのでどなたかご存知の方教えてください。  
Res.7 by 妊婦の友人 from オタワ 2002/03/19 08:17:01

友人が助産婦さんで近々出産予定です。
初めは病院で(産婦人科医でなく)助産婦さんに取り上げてもらう、という計画だったのですが、その場合は、出産後2〜3時間で病院を出なければいけないという規則なので、それはツライと、自宅で出産することに予定を変更しました。

自宅で出産の場合、まず、メインの助産婦さんが陣痛が5分(?記憶違いの可能性あり)おきになったら来てくれて、しばらくして2番目の助産婦さん、直前に3番目の助産婦さん(これは見習いの場合多)が来てくれて、3人で処置してくれるらしいです。

病院だと、かなり短い時間で生まれないと、薬を使われてしまうけれど、助産婦さんだと、あくまで自然分娩だということで、助産婦さんにしたそうです。

もちろん、なにか異常やリスクが予想される時は予定を変更して病院で産むようになっています。

彼女がどうやって助産婦さんを見つけたのかは聞いたことがないのですが、ファミリードクターに相談すれば、紹介してくれるか、探し方を教えてくれるのではないでしょうか?  
Res.8 by 助産婦出産希望 from トロント 2002/03/19 08:40:06

Res.7さん、Res.6の助産婦出産希望です。
情報ありがとうございました。カナダだと助産婦さんも3人がかり(1人は見習いかもという事でしたが)で対応してくれるんですね。心強いですね。もちろん必ずそう決まっているかは別として。私も妊婦さんになった暁には助産婦さんに我が子を取り上げてもらいたいと思います。でもその前に主人を説得しなければならないかもしれませんが・・・。(心配症なので自宅出産などには消極的な可能性が大なのです。)助産婦さん探しよりこっちの方が大変かもしれません。^^;

また更なる情報など入手されましたら是非上げていただけると嬉しいです。  
Res.9 by 友ちゃんのママ from 日本 2002/03/20 01:01:30

RES 5さんの様にCANADAの医療体制になれていなかったら・・・。とか、英語での緊急連絡が遅れたら・・。などの心配は、あって当然の事。だから、日本でいくら‘看護婦、助産婦経験うん十年です‘と言うっても日本を離れるとそれだけじゃケアーは、出来ないですよね**そのために、RNの資格試験があるんですよ。
確かに、‘お産‘は、途中で何が起こるかわからない!二つの命を預かる私たちにとっては、一人の女性が妊婦さんになって新たな命の誕生を迎え二人が元気に退院してゆくまでは。
日本でも、助産所で分娩したいけど、やっぱり何か、急変が起こったりしたら心配だから病院で分娩しました。と言う妊婦さん多いですよ。
自宅出産・病院出産・助産所出産どれにしても、大切なのは、ママが、どの様なお産をしたいかしっかり心の柱を立てること。
例えば、「薬は、使わずあくまでも自然分娩がしたい」とか、「パパとの立会い出産希望」など。BUTその希望すべてをかなえることは、なかなかできないと思います。その中で、なにを一番希望するか。それが心の柱になると思います。
話は、戻って
私だってRES 5さん同様
日本の国に慣れていない方にお産を手伝って頂こうなんて気には、なれないよ。
カルテもきちんと日本語で書けてちゃんと申し送りも出来る方でないと。
私は、神戸に住んでるんだけどそのため他国の方の分娩も割と多いんですよ。
アメリカ・インドの方が多いですけど。
私の英語は流暢なものではありませんが妊婦さんとのコミュミケーションの中で信頼関係が出来、お産のお手伝いもスムーズに行ってます。
結局は、ここ!!
言葉がなかなか通じなくても、自分のお産‘分娩‘を担当する方との信頼関係なんですよ。
信頼関係が出来てたら、緊急事態が起きたときでもその、助産婦さんを信じられますよね。{日本人であっても、カナダ人であっても}
あくまでも、赤ちゃんを産むのは、お母さんであって私たち医療従事者ではないんですか、時折それを忘れてします妊婦さんたちもいるんですよ。長時間の陣痛に耐えれなくなって「出してー」を連発してる産婦さん。
私も、お産経験があるからその気持ちは、分かるけど、お腹の赤ちゃんのお母さんは、代わってあげられない。吸引分娩といって赤ちゃんの頭を外の世界から陰圧をかけて引っ張って出産させる方法があるのですが、赤ちゃんがおなかの中で元気に生まれ様と頑張っている場合は、使用しません。BUT,赤ちゃんが大きくなりすぎていて出てこれないとか、お母さんの陣痛が疲労の為弱くなってしまい、赤ちゃんを出産する為に必要な強さがなくなってしまった時、などの場合に使われます。
‘赤ちゃんを生み出してあげるのは、お母さん‘なんです。
このことは、すべての妊婦に、覚えておいて欲しい私からのメッセージです。
つらい陣痛にへこたれそうになったらこのことを思い出してください**  
Res.10 by 私も頑張るぞ from バンクーバー 2002/04/26 06:48:20

友ちゃんのママさん、私もRNの資格を取るためにバンクーバーのある専門校でテストにパスする為に勉強しています!
同じ目標に向かって頑張ってるということで共感を持ちました。
お互い、ここで看護婦になって、成功しましょうね。私も移民計画中です。
友ちゃんのママさんは、バンクーバーに来られる予定なんですか?
私は、既にバンクーバー入りしています。
仕事を辞めて、思い切ってバンクーバー入りしたのが1ヶ月前。
今は、毎日毎日勉強と隣り合わせ。真剣です。
受かったら、またお知らせしますね。RNの資格が取れたら、みなさんのお世話をしてるかもしれません(笑)日本語の通じる看護婦さんが1人でもカナダに増えるために、皆さん応援してください!!(^^)。  
Res.11 by とら from バンクーバー 2002/04/26 13:14:18

友ちゃんのママさんこんにちは!
私はどちらかというと妊娠出産よりも産後の方が不安だらけです。出産後48時間で退院させられるらしいので、自宅に帰ってから何かあったらどうしよう、母乳がでなかったら、赤ちゃんが飲んでくれなかったらどうしようなどなど、、ヨーロッパでは助産婦さんが2週間通っていろいろ教えてくれたり面倒みてくれるそうでなんともうらやましい限りです。産後のケアもぜひぜひ検討してくださいね!! 勉強がんばってくださいね  
Res.12 by 助産婦さんありがと from トロント 2002/04/26 19:03:43

友ちゃんのママさん
頑張って国際免許とってください!応援しています。

私はトロントで、助産婦さんによる出産を経験しました。出産は、病院でしたが、薬を使用せず、長時間かけて、自然分娩でした。私の場合、日本で助産婦経験のある友人に立ち会ってもらいました。彼女にとっては、カナダの助産婦さんがどのように仕事をするのか興味があったらしのです。メインはカナダ人の助産婦さんでしたが、彼女が側でアドバイスしてくれるだけでも、安心できました。出産後、3時間位で退院でしたが、うまれたばかりの赤ちゃんを見ていると、うれしくって、自分の事など忘れていた位です。
 
Res.13 by 友ちゃんのママ from 日本 2002/08/27 01:51:28

お返事有難う!!
日本の仕事も一段落したので9月に学校の見学に行きます。バンクーバーの学校なので多分一緒の学校かもしれないですね!!
私の最終目標は、カナダで(米圏)で通用するようにUBCの助産過程をもう一度勉強し直す事なので大きい目標だけど取りあえずRNの資格取得後は、数年は病院に勤務する予定です(産科希望だけど!!)
その際日本の妊産婦さんじょく婦さんのケアーが出きればと思っています。
同じ目標を持つ者同士頑張りましょうね!!  
Res.14 by 友ちゃんのママ from 日本 2002/08/29 04:03:32

DEAR とらさん
御産後の経過は、分娩が終わった後母となり新たに出来る初めての心配事
小さな我が子の事は、些細な事でも気になるものです。その上、分娩直後は、ママ自身も精神的に波が有る為日本では、母乳管理&新生児管理&母体管理を総合的に行うため病院によってここの差は、ありますが5〜7日間の入院期間を設けている所が多いです。私は、総合病院と個人の産婦人科病院のどちらにも勤務経験があるのですが個人病院では、日本人意外の妊婦さんも分娩にこられることが多くカナダ同様早期に退院される方も多く居ます。その際、ママには、母乳管理の仕方・赤ちゃんの異常黄疸の早期発見・産後の母体変化などを中心にお話しておきます。特に母乳管理・乳房管理に間して、は個々によって‘おっぱい‘の状態は、違うので退院時の状態に応じて、また、赤ちゃんの状態に応じて内容は変化します。
もし、退院後の事でNSに何を聞いたら良いかポイントが搾り難ければ、先ほど上げた事を指導してもらえる様話題を持ちかけてみれば良いとおもいます。
各ポイントの内容を詳しくお話するととっても長くなるので今日は、この辺で  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network