jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3844
親の病を受け継ぐ赤ちゃん、あなたは生みますか?
by れいんぼう from バンクーバー 2004/07/04 12:46:01

実は私自身のことではないのですが・・
日本にいる友人が、結婚直前になって生まれもって腎臓が悪いことがわかりました。お医者さまによれば、おそらく中年期になると腎臓の機能が徐々に低下し、腎不全になり、いずれ人工透析をうけなければならなくなるようです。これはたいてい遺伝によっておこるようですが、友人のケースは突発性のものなようです。
両両親話し合いの末、無事結婚をしましたが、彼女が子供を生むとなると、子供には100%遺伝すると宣告されたらしく、子供の欲しい彼女はたいへん悩んでいます。
遺伝するとわかっていて生むのは酷であり、でも自分の子供が欲しい・・
こどものいる私にアドバイスを、と求めてきたのですが、私も彼女の話には心を痛めています。
医学的なことはわかりませんが、自分の子供が床に伏す姿は、1秒でもみているのはつらいです。
それでも生みなさい、とはとてもいえません。
みなさんはどうお考えになりますか?

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/04 13:38:55

遺伝子カウンセリングと言うのがありますね 以前にちょっと調べていたことがありますが そういう不安を取り除くためにカウンセラーもいろいろな可能性を話してくれるそうです。 大きな病院の遺伝子カウンセリングをやってるところで相談されたらどうですか? 私はこちらバンクーバーから日本のサイトで見てましたが 信州大学病院では この件に関して熱心なようです。サイトを見てみるのも良いでしょう。  
Res.2 by 本人問題 from 無回答 2004/07/04 13:44:06

子供を生む生まないは幾ら親しい友人といえどもアドバイスは要らないのではと思います。
生みなさいよと言ったところで生まれてくる子や友人の苦悩に貴方は責任が取れるわけが無いからです。逆もそうでしょう。

こういう問題は友人夫婦が考える問題で他人が関与できないです。夫になる人がどんな子が生まれても責任を持って育てるという覚悟があるなら多分友人の方も生む覚悟を決めるでしょうし、子供を持たない生き方を考える選択もあるでしょう。(養子を得ることも可能だし)
ただ友人の悩みを聞く耳を持つだけでいいのではありませんか。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2004/07/04 21:56:34

私がその立場にいたらどう考えるか、ということで書き込みしてみます。

私なら、悩んで悩んで、遺伝関係のことを調べまくり、腎臓治療の現在、未来に関して調べまくり、旦那と話し合って話し合って、あがいたのちに、自分の子供をつくらない、という選択をするでしょう。

現在子供を二人育てていますが、一人目のときから感じていたことですが、健康な子供を健康な母体で育てていてもこんなに大変なのに、ましてや病気になるとわかっている子供を育てる自信は私にはありません。さらに自分も腎臓の機能が低下していって、体力が低下してくるのであれば、なおさらです。もし、私のまわりに、協力してもらえる兄弟家族がいればまた話は別ですが、うちは夫婦以外の協力を求められる人も経済力もないので。
そう考えて、妊娠しない、という選択をするのも産まれてきていない自分の子供に対する愛情かもしれないな、と思うのです。
が、避妊の努力にもかかわらず妊娠した場合、子供自身のもつ生命力を信じて、たとえ先天性の病気があるとわかっていても産んで育ててあげようとも思います。

ご主人との関係が深まるいい機会だと私は考えます。よくご主人と話し合うといいよ、とアドバイスをしてあげてください。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2004/07/04 22:17:43

非常に難しい問題で、友人の方も悩まれている事でしょう。ところでちょっと気になったところがあえります。

>彼女が子供を生むとなると、子供には100%遺伝すると宣告されたらしく

理論的に考えて100%ということは、まずありません。高くても50%で、実際の発症率はもっと低いのではないのでしょうか?
また、”医者が宣告した”という事から考えて、(友人の遺伝病の)原因遺伝子が明らかになっている可能性が考えられます。その場合、もしかすると、受精卵の遺伝子を調べ、正常な受精卵から、健康な子供を得る事が可能かもしれません。
いずれにせよ、医者か友人かトピ主かの、どなたかが、(子供の100%遺伝すると)勘違いしている可能性があります。最新の知識を持った医者に相談される事を勧めます。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2004/07/04 22:31:05

私が彼女なら産みません
なぜなら腎臓の病気という事は、妊娠する事によって腎臓に負担がかかり、腎臓機能低下の進行を速める可能性が十分にあります、(また腎臓が悪いという事は妊娠中毒などの可能性も高くなりますから、子供が無事に生まれるとも限りません)

無事に生まれたとしても、子供を育て上げる体力が続くかどうか。
そうなったとき夫への負担は自分自身が病気だけのときよりおおきくなります。

子供がまだいない状態ならば、まず自分自身を守ります。
 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2004/07/05 11:52:07

私もレス4さんと同じく本当に100%遺伝すると言われたのか疑問です。
もちろんその方が子供を生む場合は子供に遺伝するリスクは低いとは言えないと思いますが私だったら遺伝に詳しい医者や病院を探して相談してみます。
その中で自然と答えがでてくると思います。

 
Res.7 by れいんぼう from バンクーバー 2004/07/06 16:07:58

みなさん、さっそくのレスポンスありがとうございます。私も100%という確立の提示にちょっとおどろいていたところだったのですが、友人からのメールによると、お医者さまからいわれたのは確かなようです。遺伝性のものではなく、友人のように突発性の腎臓疾患の場合は、100%だということです。私も疑問におもいます。
もちろん、ほかのお医者さまをあたってみることをすすめてみるつもりです。
ただ、それが100%でないにしても、おそらく高い確率であることは確かなのかもしれませんし、どなたかがおっしゃったような、遺伝子カウンセリングをうけてみるのもよいと私はおもいます。
いずれにせよ、これは友人とその夫の選択の範中で、私には賛成も反対もする権利もそのつもりもありませんが、みなさんからいただいたコメントを、一度友人に伝えてみることにします。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network