jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3739
何故多くの日本人女性は夫に頼る生き方を好むのでしょうか。
by 女性の自立 from バンクーバー 2004/06/15 17:32:15

私はカナダ生まれの日系カナダ人です。その為、 根本的な考え方が皆さんと多少違うかもしれませんが、 そこは勘弁しながら聞いてください。何故多くの日本人女性は夫に頼る生き方を好むのでしょうか。皆さんはここカナダで生活していく内に日本人女性がカナダ人女性に比べて自立しようとする意志が少ない、 というよりもむしろ無いのではないかと感じませんか。というのも私自身は現在金融関係の職に従事している者ですが、 職場のカナダ人男性によく『日本人女性は夫に頼る傾向が強いね』とよく言われます。私も言われた直後は腹が立ちましたが、この掲示板を見る限り実際に職を持っている方は少ないように思われます。 このような言い方をすると『いや、ビザなどの問題もあって、カナダは日本に比べ就職するのが難しい 』と返されるかもしれ
ませんが、では何故そのような環境に自らをおくのか、と疑問に思います。職を持つという大人として最低限の権利と義務を放棄してまでカナダに移住する方達を私は理解できません。 皆さん、 男尊女卑の古い時代はもう過ぎ去りました。 一人前の社会の一員としてきちんと職を持ち、 胸のはれる生き方をしましょう。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2004/06/15 18:53:47

>一人前の社会の一員としてきちんと職を持ち、 胸のはれる生き方をしましょう。

そして子供が犠牲になるのですね。
私は子供を立派に育て上げる事も胸のはれる生き方の一つだと信じています。
むしろ子供をないがしろにしてまでもキャリアを積まなければならない意味がわかりません。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/15 19:13:09

確かに夫に過度に頼るのはいただけませんが、職をもつことだけが社会で一人前となる条件ではないと思います。それから男尊女卑と女性が職をもたないこととはあまり関係ないと思います。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2004/06/15 19:33:42

専業主婦の方が仕事をしない事に関してのトピにもコメントした事がありますが、仕事をする、しないは個人、家庭が決めることだと思っています。皆がキャリア志向とは限らないですし、子育て、家事もとても大変だと思います。勿論両立されている方もいるでしょう。だからと言って、必ずしも子どもも犠牲になるとは思いません。家庭のあり方、育て方で違ってくると思っています。うちは父が早くに他界したので、母が私達姉妹を一人で育ててくれました。小さい頃は母は家で専業主婦をしていましたが、父が亡くなった後看護婦だったので仕事に復帰しました。母が仕事に出るという事はその状況では仕方がなかった事とはいえ、母が家にいないから犠牲になったとは全く思いません。自分自身の経験ですが子供は意外とタフです。仕事も家事ももきちんとこなしていた母を見て育っているので、私は子供が出来たら両立したいと思っています。もしキャリアを持っていても、きちんと家庭の事もこなせば子供も犠牲になるとは思わないはずです。私は仕事をする親、家で子育て家事をこなす親、どちらも尊敬します。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2004/06/15 20:27:12

【トピ主に質問】
1.カナダ人でありながらなぜ他人のビジネスに口を出すのでしょうか?
2.カナダで一番長い川の名前は?
3.日系人の強制収容所があった場所はどこでしょう?  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/15 20:40:53

おおかれ少なかれ、育った環境によってその人の価値観というのはつくられるでしょう。やはり、日本では『大和なでしこ』や『良妻賢母』を求める傾向はのこっていますよね。そんな言葉がまだあるわけですし。そんな潜在意識の中にたたきこまれてた美徳に添って生きていても、本人がつらくなければ、それでいいのだと思います。私は。

私の意見として、女性の自立っていうのは、男性と肩をならべてばりばり仕事をするというのではないと思います。どう考えたって、女性と男性はつくりや考え方がちがう。おなじ土俵の上で勝負していこうなんて思うのは古いウーマンリブの発想だと思います。夫婦間での話になったら、それこそ女性の自立なんとことは関係なく、夫婦で補いながらどうやって家族をつくりあげていくか。もし、片方になにかあった場合でももう片方がくずれないでいられるか。それが自立なのではないかと。(今は少しずつかわってきてはいるものの、一昔前は、日本では、男性の自立のほうができていなかったと思います。奥さんに先立たれたりすると、もう家事もなにもわからないで破滅してしまう。。。)

とぴぬしさんはまだお若いのじゃありませんか。お子さんがいない、もしくはまだ結婚もしていないのでは。女という性にうまれたからには、かならず何度か転機があります。そのとき、そのときで、自分の中で価値観が変化していくのを楽しめるのが男性にはないのではないかなーと。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2004/06/15 20:51:11

あなたの中では、職を持っていない専業主婦は、一人前の社会人ではないのですか?胸をはって生きられないのでしょうか?
家庭のあり方は、それぞれの事情もありますし、各家庭で決めればいいと思います。ビザなどの問題があって就職が難しい、なぜそのような環境に身をおくか疑問、とおっしゃいますが、例えばご主人がカナディアンで、奥様は本当は日本で生活したいけど、できない。あるいはご主人がこちらで職を持っており、日本に帰ることを望んでいない、など 色々なケースがあります。事情は家庭によって違うのです。

そして、専業主婦がしている仕事をメイドサービスなどに頼むと、いくらになると思いますか?主婦は立派な仕事だと思います。他に職を求めるのも、家で主婦をするのも同等であり、職を持つことが大人として最低限の権利と義務であるというくくりの中に、しっかり入ると思いますが。

夫の働いて得たお金を、自分の趣味や衣類飲食につぎ込んで、家事育児はメイドまかせで遊びほうけて自分で働いたことはない という妻はめったにいないと思いますけど。  
Res.7 by カナダ生まれのカナダ人 from 無回答 2004/06/15 20:54:29

とぴ主さんの、自立=一人前に職を持つ、夫に頼る女性=専業主婦、というequationにびっくりしました。なんだか初心の志はとてもまともだったのに空回りして破綻した一昔前のfeminismをみているようです。
 
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/15 21:22:28

このとび主は、わかってないね・・・

そんな事、どうでもいいでしょ 人は人
結婚して専業主婦してもよし、家庭と仕事両立してもよし、人それぞれ、色んな生き方があるの! 

「女性の自立」って言ってる人ほど、たいして自立していなかったりするのよね〜  
まあ〜人の事ばかり言ってなさいな もう少し大人になれば、なんて馬鹿なトピ立てたんだろう?って恥ずかしくなるから  
Res.9 by 幸せは人それぞれ from バンクーバー 2004/06/15 21:48:47

res5さんの言う通り、私も育ってきた環境は大きいと思います。

未だに社会は男性社会の日本。
テレビで日本のニュースを見ると、会議の映像なんかで 女性が全くいないことも多いですよね。
国会議員だって、本当におっさんばっかり。
女性の知事が日本に何人いるかご存知でしょうか?
女性が悪いとは思えません。今の日本女性の考えがお嫌いなら、それは日本社会に問題があるのでは?

他の人と自分をすぐ比べるところなんか、「女性の自立」さんもかなり 日本人っぽいと思うのですが・・・  
Res.10 by 日本人女性 from バンクーバー 2004/06/15 21:54:59

専業主婦云々というより、メンタリティのことだと思います。職を持っている・持っていないに関わらず、日本女性は夫を頼る人は確かに多いです。頼るというと悪い言い方になりますが、自立心は確かに少ないと思います。良い悪いというより、カナダでは異質であることは確かで、トピ主さんがカナダ人同僚の人にそう言われるのも尤もだと思います。

子供を育てるために、子供が大きくなるまで外に働きに出ないというような単純な問題なら、カナダ人も理解できますし実際にそういうカナダ人もたくさんいます。トピ主さんが言われているのは、そういうことだけではなくて、日本人女性の多くが、頭から疑問ももたず夫である男性は一生の仕事をもつべきものだと思っていて(でも自分はそれほどの義務感はない)夫が労働することを大前提に、自分の人生を考えているということではないでしょうか。

でもひとつトピ主さんに言いたいのは、このメンタリティは日本社会や文化が前提になっているもので、文化の違う人にはそうそう理解できるものではありません。日本では若ければ若いほど就職できたりするのです。「腰掛けOL(結婚までとりあえず働く)」という存在もまだあります。寿退社(結婚して「めでたく」退職)なんて言葉もあるんです。そういう社会構造や文化が全くないカナダ人には頭にハテナマークが浮かぶと思います。長い歴史に培われた男女の役割というものは、他の文化からちょっと見てもそうそう理解できるものではないのです。

カナダと日本の話に限らず、イスラムの国などでは女性が教育を受けられない国もあります。男性は外、女性は家の中、ということが当然のようになっている社会もあります。そういう国では、女性は日本女性以上に夫に頼っています。頼っているというより、夫の生活イコール自分の生活です。トピ主さんはそういう人たちのことはどう思われますか?そういう女性に職を持ちましょう、胸のはれる生き方をしようと言いますか?私はそういう問題ではないと思います。イスラム女性にはイスラム女性のメンタリティと価値観があり、日本人には日本人の、カナダ人にはカナダ人のメンタリティと価値観があるのです。カナダにいるからといって、カナダ風の価値観を押し付けることはしてはならないと思います。

カナダで生まれ育ったトピ主さんが、日本女性のメンタリティを理解できない気持ちは良くわかります。そして、カナダ人から、いかにも日本人女性が劣っている(甘えいてる)ように言われて悔しい気持ちもわかります。
でも、本当にこれは社会構造や文化の奥底から来ているもので、もっと自立せよとか、考えを直せとか言って、変わる問題ではないことは認識するべきだと思います。  
Res.11 by 育児をしてみなさい from 無回答 2004/06/15 22:41:09

家事、育児(特に赤ちゃんの世話)は、24時間の仕事です。 3つのフルタイムの仕事を家庭に持ってるんです。 8時間働いてうちに帰ってやれやれとくつろいでなんかいられません。 小さい子が2人も3人もいて、その上に家事もこなす専業主婦の人は、普通に働いて給料をもらっている人よりも大変だといって過言じゃないと思います。 トビ主さん、一度赤ちゃんの世話をしてみてください。 よーくわかりますよ。 夜は2−3時間ごとの授乳ですよ。 もう少し大きくなっても、夜泣きする子もいます。 だんなと自分の食事をつくって、離乳食をつくり、顔も手も、べちゃべちゃにしながら食べる子供の世話と後片付け。 おっしこがもれたりウンチがもれたりの服を洗濯し、上の子に外に連れて行けとせがまれて、下の子をだんなにあずけて出て行く。 子育てはこの世で一番大事な仕事です。 私は今、育児休暇をとってて、仕事もしてましたが、今、二人の子供の育児にとても忙しく、くつろげるのは子供が寝た後。 しかし、授乳時間が3時間ごとなのでうとうと寝てる間に起こされる。 こんな生活ですが誇りをもって生きてます。 あんたに”胸をはれる生き方”について言われる筋合いはないし、すでに、私を含むたくさんの日本女性が胸をはって生きてます。   
Res.12 by そんなに単純ではない from と思います。 2004/06/15 22:47:03

トピ主さんは、カナダ生まれの日系カナダ人としての意見をおっしゃっているのですね。、もしトピ主さんが日本生まれの日本人女性であったならば、あなたが疑問に思っている日本人女性の謎が解けると思いますし、彼女たちの立場も理解していただけると思います。トピ主さんの言いたいこともわからないではないですが、あなたはまず根本的に純日本人女性を理解できていないと思います。他の皆さんも意見しているように文化的、社会的背景なしにして異文化の人々の生き方の善し悪しを判断するのは危険だと思います。トピ主さんの、

>日本人女性がカナダ人女性に比べて自立しようとする意志が少ない、むしろない

>職を持つという大人として最低限の権利と義務を放棄してまでカナダに移住する方達

>男尊女卑の古い時代はもう過ぎ去りました

という、鼻から決め付けた言葉に残酷さを感じ悲しく思いました。日本人女性のことを疑問に思うのならば、なぜ彼女たちがそうであるのかご自分でお勉強されて、彼女たちの立場や文化を充分理解したうえで意見して頂きたいです。あなたは日本で生まれ育っていないから理解しにくいのだと思うのですが、あなたの文化にも同じように疑問や批判を持たれる方もいる訳です。そして、『根本的な考え方が皆さんと多少違うかもしれませんが、 そこは勘弁しながら聞いてください』と言いながら、トピ主さんのあまりにも一方的な意見は少し大人げないような気もしますし、人を傷つける言葉も多いです。相手の方の立場にも立ってもう少し考え言葉も選んでほしいと思う一日本人女性でした。
 
Res.13 by 情けない情けない...。 from バンクーバー 2004/06/15 23:07:57

日本に生まれ育った日本人女性である私にも、あれこれ屁理屈をこねて、外に出て働く事をしない奥様方の事は理解不能です。旦那さんにおんぶにだっこ。そんな幸せって有るのでしょうか?そう言う人に限って家事や料理は手抜きで子育ても適当もしくは一人で空回りの人が多いですね。困ったモンです…。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 01:18:13

夫に頼る傾向が強いことのどこが悪いのか。

職を持たないと胸をはれる生き方と言えないのか。

人を見下すことで自分の幸せを得ているタイプの人ですね。

人は人、自分は自分、他にもっと考えることあるでしょう?

こんなことに腹を立てていても良いことありませんよ。  
Res.15 by とぴ主 from バンクーバー 2004/06/16 07:57:01

皆さんのおっしゃる通り育児が大変なのはよく分かります。しかしそれを理由に働く事を拒否するのはいかかがでしょうか。子育てをするのは日本女性だけではありません。ここ北米でも多くの 女性が仕事と育児のバランスを保ちながら生活しています。にもかかわらず一部の日本女性が反射的に育児と仕事は両立できないと決め付け、経済的には夫にすがりついて生きていこうとする、これはもはや甘えとしか受け取れません。皆さんの中には日本女性がこのような考え方をするのは、日本の社会構造や文化のせいだと感じる方もいらっしゃるでしょうが、私はそれさえも甘えだと考えます。多くの先進国では、社会において女性のある一定の地位は前世紀後半に確立されました。しかし日本は違います。なぜならば 現在に至るまで日本女性がこのような甘えた考え方を捨てない為であり、その為に少数の自立した女性が被害をこうむっているという事実を皆さんに認識していただきたいです。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 08:36:31

トピ主は本当にわかってないですね。

「皆さんのおっしゃる通り育児が大変なのは分かります。しかしそれを理由に働く事を拒否するのはいかかでしょうか。」

拒否しているのだはなく、家庭にはいり、子育てに専念したいと決めたのです。
今まで働いてきて、今までのキャリアを捨ててまで、育児に専念したいと決めた事が拒否ですか?

「ここ北米
でも多くの女性が仕事と育児のバランスを保ちながら生活しています。」
確かにそういう人もいますが、そうない人もいます。 確かにここバンクーバーでは夫だけ・妻だけのお給料だけでやっていくのはとても難しいために、夫婦共働きという人も沢山います。
だた、視野の狭いあなたは知らないだけで
ここカナダ(私の周りのカナダ人の奥さん達は皆、働いていません!)

その理由
。子供が小さい間は一緒にいてあげたい
。子供が学校に行き始めると、PLAYDAY・習い事などの送り迎えで忙しい
。働かなくても十分、夫だけの給料でやっていけるので、子供が成人した後は、自分のために時間をつかう
なかには旦那の方が家に居て、奥さんの方が働きに出てるという夫婦もいます。

この世の中、色んな生き方の人がいるんですよ、あなたがどうのこうの言っても、なにもかわりませんし、言うだけむだなのです。先進国がどうのこうの理屈ばかりならべてないで、自立している女性なら形だけ自立していないで心も自立されてはどうですか?
 
Res.17 by pre-mama from バンクーバー 2004/06/16 09:16:50

トビ主さんはまだ若いのかな? 私も若い頃は
トビ主さんと同じような事考えていました! アメリカ留学、事業立ち上げ、日本での就職、
いつもつっぱって生きてきました! 自分よりもはるかに年上の殿方を部下にした時はいつもの2倍以上働いていましたね! 女としてなめられてたまるか!ってね!で、気がついたらもうそろそろ40前で、子供がうめるかどうかの
年頃まで自分の実力を試したい為に仕事してきました! で、女として考えた時! 仕事以外
にも違う生き方があるのではないかっと! 結婚にいたるまでにはいろいろ諦めないといけない事がありましたが、将来の自分の為!だと思うとがんばれる! 年をとるにつれて物事に対する優先順位が変わりますよ!! 他人にはいろいろ言われますが(未だに)将来の自分(10年先)がどうなりたいか!に目標をさだめて行動をしていくと、他人が何を言おうと気にならなくなりますよ!   
Res.18 by 無回答 from 無回答 2004/06/16 09:37:32

育児と仕事が両立できないのでなくて、育児には親が必要と言う事。経済的に余裕があってシングルインカムで生活が出来る限り、どちらかの親(旦那でも奥さんでも)が働くだけでもう一人は育児に専念してもいいのではないでしょうか?
両立とかそういう問題でなくて、子どもは親を必要としているということです。
せめて子どもが小学生になるまではいっしょにいてあげたほうがいいと思います。
経済的な理由で両親ともに働いている所は仕方がないとは思いますがね。
トピ主さんは結婚していないんですよね。で、子どもいないんですよね。
あなたがもし結婚して、経済的余裕があって、シングルインカムで問題なく生活できると言う状態で、子どもがいて…それでも働きますか?多分、想像の範囲だから働くって言うでしょうね。
実際自分の子どもを抱っこして、その子がしがみつきながら泣いていたら、考えが変わるのでは?それでも働きたいっていうだけで働く人は私には理解できません。なんで、子どもを産んだの?という疑問がわいてきます。
あなたも一人前の社会人云々って言うなら個人の生活を尊重する広い心を持つことも、大人として、広い視野で色々と見て、理解してって言うのを身につけたほうがいいとおもいます。表面は社会人でも中身がお子様だとね…
私は専業主婦に誇りをもって胸をはって生きています!!だって、旦那と子どもにとって、母親であり妻であるのは世界中で私だけだし、代わりはいないからね。有給休暇も残業手当なんてないけど、ないってことは私以外いないってことだから、こんな素敵な事ってないなぁと誇りを持っています。
私ももちろん働いていた事がありました。その時は有給休暇の時は私の代わりをする人がいて(保母だったので子どもたちにしたら先生は一人なので○○先生は?なんてことはありましたが)絶対的存在ではなかったのですが、今は子どもにとったら絶対的存在なんで張り合い、生きがいになります。
 
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 09:38:24

母親業という仕事、お考えになった事がありますか?

ここカナダでよく目にする40過ぎのお母さん。おしゃぶりを与え、4歳頃まで子どもをストローラーに乗せ、子どもがいたずらをしていても注意もしない。カナダでは25%の子どもが肥満、60%が運動不足だそうです。きっとトピ主さんがおっしゃるように、皆さん社会に出てバリバリ働いて、人間を育てるって事を忘れてしまったんでしょうね。親が子どもを育てるという人間として基本的な事ができないカナダ人をトピ主さんは情けないと思われませんか?  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 09:43:04

難しい問題です。これは、同じグループの価値観が違う人たちの間で必ず起こる問題です。ただトピ主さんのように、他人の生き方を頭から否定したような言い方では、誰も共感しないと思います。

私は大学を出て、日本の会社である専門職につきました。大学までは男女の差を感じていませんでしたし結婚願望もなく、普通に働いていたのですが、ある時気がついたら、自分より若い男性社員が次々と新しいプロジェクトを任され、ビシビシ教育されていました。そして私を含め、私よりずいぶん年上の有能な女性も、気がつけば、ある程度の仕事以上は一切させてもらえていないことに気がつきました。私は疑問に思い、辞める覚悟で上司にその理由を聞きにゆきました。その理由は「女性は結婚したら辞めるでしょう、大抵の場合。辞めなくても残業や出張なんて無理になる。今お金と時間をかけて幹部候補になるよう教育しても無駄になるから、女性は全員、女性向ポジションにいてもらってる。サポートのエキスパートになってもらう。だって5年後にはどうなるかわからない人を教育する余裕はうちにはないから。」ということでした。「男性でも辞める人やいるでしょう?女性が全員結婚するとも限りませんよ」と言っても「それでも確率は非常に高い。うちはそんな賭けはしない」と言われました。
私が、そして先輩女性社員たち全員が昇進できない理由は「女性は結婚したら辞めるとから」という、世の女性の生き方のせいだったのです。私はそうではないと言っても信用されません。世の中にニコニコ結婚出産退職している人たちのせいで、私も信用されない。どれだけ腹立たしく思ったことか。

私が言いたかったのは、トピ主さんが感じているのは、私がこの時に感じたことに似てるんじゃないかと言う事です。私はこの時、結婚したら辞めるつもりで働いている女性の同僚、子供がいるから残業しないと宣言している先輩、ニコニコして男性のサポートだけして満足している女性に腹が立ちました。なぜなら、その人たちがその立場にいたいと望んでいるから、そうでない女性(本気で一生仕事をしたいと思っている女性)まで、そうではないと見られるんだと。いくら私は違うと言っても、異端児扱いで本気にしてくれない。どうせ他の女性と同じだろうと思われる。なぜならほとんどの女性がそうだから。
結局、結婚したら家庭に入ることを、女性自身の大部分が前提としている以上、社会も女性をそう見るし、そう動いてゆかざるを得ないのだと実感しました。

そして私は、女性だから家庭が一番であるべき、あるはずという日本の価値観には違和感を感じ息苦しくなってカナダに来ました。

ただ今、客観的に見て、民族が長い間培ってきた価値観やシステムは悪いところばかりではない、単に私に合わなかっただけだと思えるようになりました。
日本のように男女の役割分担があるからこそスムーズに成り立つ部分もあるのです。Family valueを一番に考えるという価値観は日本にもカナダにもあります。日本では、家庭を一番に考えるからこそ女性は経済的なものを犠牲にし、男性も家庭を一番に考えるからこそ仕事以外を犠牲にし働きまくって給料を全額妻に渡すのです。この信頼の連携プレーができるのは日本ならではです。
この考えに価値を見出す人たちがマジョリティである限り、日本は変わりません。そして異なった価値観を持つ人たちには非常に生きにくいことは確かですが、そこに価値を置く人たちも理解できるようになりました。。

そしてここはカナダです。日本人の価値観が自分に合わないと思えばスルーできる位置にいます。腹を立てたり、人の価値観を批判しようとしたりせずに「私には合わない」程度にとどめておくべきだと思います。
 
Res.21 by 子供 from カナダ 2004/06/16 09:47:51

私にはまだ子供はいませんが、いつも思うのは、カナダの女性はベビーシッターやディケアなど、他人に自分の子供の世話を任せて仕事に行っていますよね。 個人的に、家族に任せるならともかく、赤の他人、しかも時には子供に自分の子供を半日あずけてまで仕事に行って、稼いだお金も多くはベビーシッターに払うお金に回さないといけませんよね。 それが私には時間とお金の無駄に思えてなりません。 

もちろん、子供と一緒の時間をたくさん過ごすよりもキャリアを優先したいというのであればどうぞキャリアを追いかけてください。 ただ、子供と一緒にいたい人たちを半人前だとか、胸のはれる生き方でないなどと言うのはそれこそ差別ではないですか? 家をしっかり守っていても、外に出て仕事をしないからただ飯食いと主婦は良く思われがちです。 それこそ男尊女卑の最たるところと思うのですが。

それに、日本ではまだまだ男尊女卑の社会構成ですよ。 女子学生は就職活動が大変なことは誰もが知っていることです。 就職セミナーに行けば「うちは女の子は採用してない」などと平気で言う会社だってあります。 男尊女卑は就職以外の場面でも良く目にします。 そんな日本を離れて自分がしたいようにできる自由の国カナダにあこがれる女性が多かったとしても不思議ではないと思います。  
Res.22 by from 日本 2004/06/16 10:11:17

奥様方、平日の昼間からお暇なようで。インターネットに書き込む暇があったら、あなた達の言うさぞかし大変な母親業とやらに専念された方がよろしいんじゃないですか? あなた達が書き込んでいる間、男達は必死に働いるのですよ。これでも男女平等ですか?  
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 11:07:29

レス22さん、あなたもこのインターネットを読んでる暇があったらお仕事に専念されたらどうですか?あなたが書込んでる間にあなたがおっしゃる ”男達”は必死で働いてるんでしょ?
横トビ失礼致しました。  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 11:18:04

トピ主さんのような考え方をする人にとって、異文化の受け入れはとても難しいでしょうね。異文化と言っても、日系人のあなたにとって、日本文化はそんなに理解不能なものでもないと思うのですが、トピ主さんには理解しようとする姿勢がまずないので、ここで他の方の意見を聞いても、意味がないでしょうね。

「日本文化や社会のせいにするのは甘えだ」とおっしゃっていましたが、中にはそういう人もいるかもしれません。でも、自分の手でしっかり子供を育て上げたいという人の気持ちが、何とか理解できないのだろうかと、こっちが疑問です。
「外で仕事をせず育児に専念するのが甘えた考え方」?ふざけてますよね。自分の子供を他人に預けっぱなしにして、自分のキャリアのことばかり考え、それを「自立している」と思い込んでいるほうが、よっぽど子供っぽいとも言えるかもしれません。
育児が大事か、キャリアが大事かは、本人が選べばいいんじゃないですか?日本は昔からのしきたりや背景上、育児を選ぶ人がカナダより多いだけのことでしょう。

移民の国カナダで、日系カナダ人といういわゆる国際的な環境で生まれ育った人でも、異文化への理解の姿勢はあまりないんだな、とトピ主さんのレスを読んで、ちょっとガッカリしました。
育児をせず、自分の仕事に専念しているカナダ人女性を見ても、別に私達は彼女達の行き方を批判しませんし、「それがきっとカナダ人の生き方なんだな」と理解できますよ。
 
Res.25 by 専業主婦になりたい from 無回答 2004/06/16 11:26:08

トピ主さんへは他の方が十分コメントしてくださったので、他にはありません。人それぞれ選択があるのですから、あまり軽率な発言はされないほうがいいのでは?
RES22の「男」さん、育児をした人ならだれでもわかりますが、育児に比べたら外で働くのって楽ですよ。ランチタイムはあるし、休憩はあるし・・・。子供がいれば、そんなの無理です。あなたは、夜中、自分の子供のために2時間おきに起きることができますか?それに、人間育てるほうが責任が重いと思いませんか?「必死に働いて」いらっしゃるようですが、あなたこそ、ここにコメントする暇があったら、お仕事にもどられたらいかがでしょうか。しかも、どうして「ファミリールーム」を読む時間があるんですかね。きっと家庭でも奥様がしっかりやってらっしゃるのでしょう。  
Res.26 by from 日本 2004/06/16 11:47:47

>>25
from日本と書いてるでしょう。
日本語難しすぎましたか?
それにしてもよくこんなに屁理屈ばかり書けるなー
素直に英語で仕事なんかできないと認めればいいのに。 
自分達にとって都合の悪い事は全部日本の文化のせいですもんね、奥様方。

 
Res.27 by 無回答 from 無回答 2004/06/16 12:43:06

RES 20さんに 同感です
日本だと 結婚しているだけで 仕事を見つけるのが 本当大変です。
どんなに 皆と同じように 仕事をしたいといっても上司は 誰も信じてくれません。

主婦業も大変ですが 仕事をして 子供を預けるのも 同じように大変だと思います。
はたから見たら(主婦から見たら)子供のことを考えてないように 見えるかもしれませんが、働いている女性も自分の過ごせる時間は 一生懸命 子供と向き合って過ごしています。

私は 子供は ちゃんと愛情をもって接すれば 愛情はきちんと伝わると思います。 
(一緒にいる時間が長い 短いは関係なく)

どちらにせよ 良い母親は 愛情をもって子供に接することが出来、しかることもしっかりと出来る母親ではないでしょうか?
それには 主婦であるのか 働いている母親であるのかは 関係ないと思います。  
Res.28 by よしのりはクズ from 無回答 2004/06/16 13:47:38

>Res.26
>英語で仕事なんかできないと認めればいいのに

それが言いたくてこんなことを長々とやっていたわけね。
あっちでもこっちでも煽りトピを立てて、
あっちでもこっちでも人を叩いて。

女性にこんな口のきき方をするなんて、最低の人間ですね。  
Res.29 by 無回答 from 無回答 2004/06/16 14:11:50

だからトピ主さん、両立が出来ないのではなくて、仕事に行けば子供がその分寂しい思いをするのですよ。経済的に仕方ない人は働くしかないでしょう。経済的に余裕がある人は子育てに専念する人もいれば、子供をあかの他人に預けてでも働きに行くでしょう。トピ主さんは、そのあかの他人に子供を預けて子供に寂しい思いをさせて、母親がキャリアを積む事が、両立=とってもすばらしい事とされているのですね。
なんと悲しいことでしょうか。
中には仕事の方が楽だからと育児よりも働きに出る方を取る母親もいますよ。
仕事に行った方が休み時間もあるし、なにより大人のペースでやりたい事をてきぱきやれる。子育てをされた事のない人には理解出来ないことでしょうが、子供のペースに自分を合わせて生活する事の難しさ大変さ。それらを知らないが為にとぴ主さんはこのような事を言う事が出来るのでしょうね。
トピ主さん、あなた、子供が出来ても働き続ければいいですよ。カナダの生活のあり方が一番だと思うのなら。あなた、ナニーが毎日何をしてるか知ってますか?自分の国の出身者と集まって井戸端会議をして、話に夢中でろくに子供を見てもいません。子供が泣きだすと、思いっきりいらだった顔をして乱暴に扱う。私が見ているのに気付きはっとわれにかえったようですが。あの子供達の親は一体何を考えてあかの他人なんかに自分の大事な子供を一日中預けて何のんために働いているのでしょうか?毎日暮らしていく為なら仕方が無いでしょう。でも自分のキャリアを積む為に、息抜きの為にだったら、こんなひどい事はありません。子供がかわいそう。いいナニーもいるかもしれません。でもそんなのわかりませんよね、人が見ていないところで何をしているかなんて。
こんな社会になってしまって、だから心を病んだ若者や大人が増えてしまったのでしょう。

トピ主さん、子供の事を考えられないのならキャリアだけを積まれたほうがかわいそうな子供を増やさなくていいですよ。  
Res.30 by 無回答 from 無回答 2004/06/16 14:22:07

経済的に余裕があれば働く必要などないのでは?
リッチだったら男性の方も、「自分の稼ぎだけにぶら下がって(腹が立つ)、女も働くべきだ」なんてせこい事思いませんよ。  
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 15:21:22

皆さん、ズレてませんか?子供を育てる育てないだけの話でははいと思いますよ。何もトピ主さんは、子供を育てるために敢えて専業主婦を選んでいる人のことを言っているんではないと思います。

実際、子供もいないのに、結婚すれば経済的に夫に頼るいのが「当然」と思っている人っていますよ。独身女性でも、結局は結婚すれば経済的に楽ができると漠然と思っている人は多いと思います。

日本人女性と話をしてると、そういう考えがハシバシに現れるから「日本女性は夫に頼る傾向が強い」と言われるのだと思います。

私はそのコメントされたカナダ人たちが、子供を育てるために家にいることを「夫に頼る傾向が強い」と表現されているのではないと思います。もっともっと他の部分で、精神的に日本人女性が夫を頼る傾向があるといっているのだと思います。夫というより、トラブル時に人を頼ったり、人の意見に流されやすく自立した大人としての意見がないといったほうがわかりやすいかもしれません。  
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 16:03:24

ズレているのはレス31さんのほうです。途中のトピ主さんのレスなども読んで、話の流れをつかんでからレスしてください。  
Res.33 by 無回答 from 無回答 2004/06/16 16:10:40

トピ主が日本に住んでみれば、日本社会の現実が見えて、なぜあなたの意見が必ずしも正しくないと言うことがハッキリわかるでしょう。
私は、二十代半ばに日本の男性優勢の社会に嫌気が差し、個人移民でカナダで数年働きカナダ人と結婚しました。現在はアメリカで働いています。妊娠7か月ですがまだ働いており、産後もすぐ復帰できそうです。北米社会の女性に対する対応は日本に比べずいぶんいいとつくづく感じます。
カナダにしか住んだことのないトピ主さんの意見は偏見に聞こえます。実際に日本に何年か住んで日本のことをもっと知ってからこのようなスレを立てて下さい。  
Res.34 by ふーむ from バンクーバー 2004/06/16 16:20:47

Res 31はトピ主である。  
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 16:25:08

> Res.31
内面的な部分で、夫に頼りがちになるとかそういったことを言いたいのであれば、それこそ永遠に論議が続くのではないですかね。結婚すれば夫婦がお互い支えあうのはいわば当然ですし、その中で「夫が稼ぎ、妻が家にいて家事全般をこなす」と分担することが、どうしてそんなにも問題になるんでしょうか?
トラブルがあったときに自分の夫に助けを求めることって、自立してるとかいう問題ではない気がしますが。

一方で、北米で女性が外で働く機会が多いのは、高い離婚率の中で「万が一の時に、自分にも収入がないと困る」みたいな理由の人だって結構いると思います。
欧米文化の悪い部分には目を向けないで、ひたすら「欧米は進んでいる」とか言う人いますよね。

日本文化のせいにするなという意見がありましたけど、少し前の時代まで、お父さんは外で働き、お母さんは家で家事をし、という姿を見て育ってきた人が多いです。それが日本での家族のあり方だっただけであって、自立してないとか、精神的に大人でないとか他人に言われる筋合いはありません。

 
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 17:08:52

↓だから永遠に議論が続いてるんだと思いますよ。日本の掲示板でもこの手の議論は山ほどあります。要は、日本は女性が自立していなくても叩かれたりしないので、そこに甘える人が少なからず存在するのです。それが、本当に自立する女性のネックになってるという議論が多いわけです。「女性の社会進出を阻んでいるのは女性自身だ」とは、もう数十年前から言われていることです。

日本は真剣にキャリアを求めたり子育てに専念したりする人がいる一方、親にパラサイトして「家事手伝い」と職業欄に堂々と書き、結婚しても毛頭働く気なんかない女性がいても、不思議がられない国です。男性が同じことしてると叩かれますよ、絶対に。
だから、そういったパラサイト系のお嬢さんから、そのままパラサイト先を父親から夫に代えただけのパラサイト系奥様も、カナダに比べると全然目立たず、ある程度の社会的な位置を保っているんです。
別にここで論じられている人たちがそうとは思いませんが、このあたりはいくら論じても堂々めぐりです。自立したくない女性は、親か夫がいれば、叩かれることなくそれなりに認められる社会なんですから。  
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 17:29:03

なんか、ひがんでるのか?  
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 19:54:11

>私は子供を立派に育て上げる事も胸のはれる生き方の一つだと信じています。

私はそれが生き方の一つというよりも、これが人生の中で一番大切な事だと思っています。これが人生の基本で、蔑ろにしてはいけない事ではありませんか?仕事が出来ても、これが出来ていない人が多過ぎますが。これは最も立派な仕事の一つですよ。

>ここ北米でも多くの 女性が仕事と育児のバランスを保ちながら生活しています。

バランス、取れてないですね…特にこっちは。。仕事柄、子供とよく接しますが、ヒドイもんです。お分かりになる人はお分かりでしょう…それに、離婚率激高ですもんね。

>「夫が稼ぎ、妻が家にいて家事全般をこなす」

私自身や私の母には当てはまりませんが、これが自然の摂理で当たり前の事だと思っています。  
Res.39 by 無回答 from 無回答 2004/06/16 21:17:03

子供に一番必要なのは一番信頼している人(多くは両親でしょうか)からの愛とアテンションです。それに飢えて育ったら後々心の病気に病んだり、満たされない人生を送る事に往々としてなります。拒食症とかリストカットとかも何かを機に出てくるので、それが原因かと思われがちですが、本当は元をたどればその部分(親から愛情やアテンションをもらってない)で問題があるからです。そんな子供がこれ以上増えたらどうなるのでしょうか?
カナダの社会のあり方がどうして正しいと思うのですか?
下の方がおっしゃっているように、女性が子供を育てて男性が外で働く(その逆も子供がおっぱいを離れる頃からあってもいいかと思いますが)というのは自然の摂理だと思います。性が違うのですから。
それを社会の変化でフェミニズムとかなんだとかで男女平等だとかなんだとか言って今のような社会になってきているわけです。
女性の地位向上にはよかったでしょう。私も恩恵を受けているわけです。
でもそれが子育てという一番大事な事をないがしろにせざるを得ない社会を作ってしまっています。そんな中で、子供の事をこんなに考えて行動されている母親がいて悪いのでしょうか?
それを夫に頼るだとかなんだとか言われていますが、私はこんなにも子供の事を考えている母親がいる事を今回このトピで知る事が出来てとても嬉しいです。
このようになってしまった社会に生きていても、選択肢があるのならキャリアよりも子供を取る事が出来るなんてすばらしい事です。子供は本当に愛されて手塩にかけて育てられるべき存在なのです。
 
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/16 22:34:13

とぴぬしさんは、メイドサービスやナニ−、ベビーシッターの職を持っている方は、どう思いますか?彼女(彼等)はきちんとした職を持ち、お給料をもらい 社会に貢献しているとは思いませんか?

主婦も同じことですよ。ただ悲しいかな、同じ仕事を24時間体制でしても、お給料をもらえないです。その代わりに食費、衣類など生活にかかるものを、夫から現物支給でもらっているというだけのことです。
お給料をお金でもらわないと、一人前の社会人ではないのでしょうか?

多くの専業主婦が「自分の自由に使えるお金が欲しい。夫に気兼ねしないで自分の物や、友達との食事代などに使えるお金を稼ぎたい」と思っている事をご存知でしょうか?
それでも、子供の手が離れるまでと 夫に気兼ねしながら安い服を買い、食費を切り詰めているのです。

一生懸命外で働いているお母さんもいます。専業主婦をがんばっているお母さんもいます。子供はいないけど愛するだんな様が、帰ってきてくつろげるように、家事を一生懸命がんばっている奥さんもいます。取り合えず楽チンだからと、夫におんぶに抱っこの奥さんもいます。家庭によって事情は色々、人によって考えも色々。それを職をもっていないからと甘えだとか、一人前の社会人ではないとか、断定してしまうのはいかがなものでしょうか?

とぴぬしさんは まだお若い方とお見受けしました。私も若い頃は大手町をピンヒールで闊歩していた やる気バリバリのOLでした。認められたい、成功したい。専業主婦なんて真っ平ごめん。そう思っていた時期もありました。でも、仕事は幸せに生活するために、お金を稼ぐ手段であって、最終目的ではないのですよ。一番大切なものは自分の生活であり、家庭です。

年を経て、そのことに気づきました。自分だけが幸せであればいいなら、結婚する必要はありませんね。独身でばりばり仕事をすればいい。でも、好きな人が出来て、結婚して この家庭を幸せにしようと思ったら、どういうチョイスをとっても、結果みんな幸せならそれでいいではないですか。

とぴぬしさんの「夫に依存している日本女性」という人は確かにいますよね。それは否定しません。ただ、職を持たない人=夫に依存している。 一人前の社会人ではない。胸のはれる生き方をと、全てひとくくりにして自分の意見が一番正しいかのように、意見する事は、逆に私には理解できません。

カナダは色々なバックグラウンドを持つ人種の、モザイク国家であり それゆえに個人の持つカルチャー、思想をお互いに理解しようとつとめ、尊重するのではないのですか?

きつい言い方をしたかもしれませんが、もう少し力を抜いて、広い視野で物事考えたほうがよろしいかと・・・。円柱は上から見ると円ですが、横から見たら長方形ですよ。  
Res.41 by 無回答 from 無回答 2004/06/17 02:54:32

言い訳ばかりで働かない 自立しない
それが日本の女  
Res.42 by 無回答 from 無回答 2004/06/17 04:18:45

↓みんな真面目に長々とレスしてるのに、
トピ主だけが二・三行の煽りレスを言い捨て  
Res.43 by 一意見 from 日本 2004/06/17 08:18:31

日本在住の日本人です。が、カナディアンの婚約者と結婚してカナダへ移住しようか考え中の者です。
私の知り合いのご年配の既婚女性で、証券投資と外貨預金で稼いでいる方がいます。自分の体を使って稼ぐ以外にも、財産を増やす方法はいくらでもあります。かといって働いている人を悪く言うつもりはありません。私自身そういう方法でお小遣い稼ぎをしながら仕事は続けるつもりです。
投資をしてマネーの動きを見るのが好きなのでちょっと足を突っ込んでいるだけです。彼は結構良い仕事に就いているので私は無理して働かなくても良いと言っていますが、自分の楽しみ(投資。笑)をするにも資金が要るので働くのをやめるつもりはありません。
多分そこから得たお金は私たちがビジネスを始める際の資本金になると思います。日本で職を持つということは権利や義務というよりは、自力で生きるためには不可避なのです。(倫理的に考えると義務なのかも。奉仕や還元という意味で)政府も失業率上がると困るし。。。税収が減るだけじゃなくて国民が不満を言い出すから。
カナダでもそうでしょうが、独身と既婚者の違いをこの”女性の自立さん”は理解しているのでしょうか??
私が思うに、カナディアンは他人のことには無頓着だと思うのですが・・・隣人の妻が働いていようが専業主婦であろうが気にしない人が大半です。それなのに、まるでmediaで言われているような「一般論」をそのまま吹聴しているこの方は実はバリバリの日本人気質なのではないかと思ったのですが。。。バンクーバーだからなのかな?カナダ国内でも価値観の違いがあるようですね。
趣味のようなものですが(笑)資産運用などの方法によって利益が得られるんですから無理して身を粉にして働く必要はないです。そういうことを仕事にしている人だっているし。世の中には証券アナリストがいっぱいいますよね。
カナダ生まれの日系カナダ人さんは、物事の二面性を理解されていますか〜?裏と表をよく観察して欲しいですね。そうすればこんな偏った意見は言えない気がするのですが。やはりご本人が日本人であるが故なのでしょうか。。。  
Res.44 by 無回答 from 無回答 2004/06/17 08:29:23

妻、母親の代わりは無いけど、働いていて、あなたの代わりは腐るほどいるんだよ!!自分でなくてはこの仕事はダメとか思いあがっているんではないの?あんたの代わりはどこにでもいるよ。自立、自立って言うんなら、誰かの元で働かないで自分で会社をおこして自分の稼ぎを人からもらわずに胸を張って自分で稼ぎました!って言える立場になってから偉そうな事を言ったらどうですか?お尻のまだまだあおいお嬢ちゃま。  
Res.45 by とぴ主ではないよ。 from バンクーバー 2004/06/17 08:40:53

↓納得。  
Res.46 by 夫は私をマネージャーと呼ぶ from 無回答 2004/06/17 10:19:03

私の夫は先妻がカナダ人です(夫も)。
共稼ぎで子供が二人いましたが、彼女は旅行や趣味で、稼いだ分以上にモーゲッジを山盛り作り、夫が返し続けた家のローンの返却分から財産を半分もらい、離婚しました。完全な自立です。

その後、私(日本人)と再婚し、私が家事一般や子供の世話などこなすので、前よりも夫の収入が増え(自営業なので特にだと思いますが)、出費が減り、確実に資産は増えています。最近は私たちも旅行の計画が立てれるまでになりました。先妻への養育費やサポートもできています。
私は表立って働くよりも、この形のほうが私の性格にあっているんだと思います。
どんな有名な武将にも、立派な側近がいたのと同じだと思っています。
専業主婦ですが、夫に頼られていますし、節約という意味から利益もちゃんと生んでいます。

そして、バリバリ働いて子供を私たちに預けて旅行して、どんどんローンの増えていっている先妻よりも、私たちの生活のほうが確実に安定しています。
また、夫も私も安定した静かな生活のほうが性に会っているので、お互いに尊重しあいながら、堅実に生きる事を目的としています。

生き方の選択は人それぞれで、国に税金を払ったり、間接的にでもそのための収入に尽力していることが、社会の一員だと思います。  
Res.47 by それを言うなら from カナダ 2004/06/17 10:20:34

>Res41
そんなの日本人女性だけじゃないでしょう。
私の知り合いのカナダ人男性だっていい年こいて仕事も見つからず友達に寄生して生活して、何かというと言い訳ばっかり、自立できずにいる人いますよ。

でもそれがカナダ人男性だなんて私は絶対言いませんけどね。 そういう人もいるってことです。  
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/17 10:32:07

仕事が好きだから働いていると言うカナダ人もいますが、家にいると退屈だから、、、という人も多いです。なので、私が専業主婦だと言うと「一日中家にいて、何かすることあるの?楽しいの?」と聞かれます。彼らが専業主婦になったら、一日中家にいて家事も何もしないのか?と思ってしまいました。

共働きが悪いとはいいませんが、ある1つの例として、共働きだと家事がかなり手抜きになるように思います。私の知り合いの場合、子供の夕飯は週に3かいくらいはマクドナルドのバーガーとフレンチフライ、夫婦はほとんど冷凍食品か、テイクアウト物。週に一度スーパーでまとめて買物して、冷蔵庫の中にはたくさんの食べ物が入っているけれど、日にちが経って鮮度が落ちていたり、腐ってしまったり、、、しなびたサラダを出された時は、えっ?と思ってしまいました。金銭的には安定していてもこういう生活を見ていたら少しむなしくなりました。中には足の踏み場も無いほど散らかった部屋、かびの生えたキッチン、、、なんて言う家庭もありました。

もちろん、共働きでもびっくりするほど上手に仕事も家事もこなしてらっしゃる方がいるとは思いますが(専業主婦でもだらしない人もいるし)、専業主婦が軽蔑されたりするのはおかしいと思います。

あと、「日本人女性は夫に頼る傾向が強いね」と言うよりは、カナダ人男性が自立を言い訳に妻の収入に頼る傾向も強いとも言えるような気がしなくもありません(全ての人とは限らないですが)。  
Res.49 by トピ主どこいった? from 無回答 2004/06/17 10:39:12

トピ主さん、カナダで生まれ育った貴女には経験の薄いことかも知れませんが、これがいわゆる「日本人」です。
つまり一人でも異色な人間がいると、寄ってたかって徹底的に排除しようとするんです。
ここでトピ主のことを「正しくない」とか「分かってない」とレスをしている多くの人は、「育児も立派な仕事」などと言う言葉に甘え、自分の立場でしか物事が考えられない可哀想な人達です。彼女達の言葉を借りるならさしずめ「視野の狭い人達」です。
周囲みんなが同じ考えを共有してなければ気がすまず、自分が置かれた立場を一歩離れて物事を考えるような器量もなく、他人と同じ色に染まっていなければ安心できず、一人でも同調しない人間がいると「間違っている」と言う、これが排他的島国根性というものです。
トピ主は、文章の書き方に多少問題があるとはいえ、単純に疑問を感じこのトピを立てたと察しますが、前述のような「日本人」は、違う角度からの意見には決して聞く耳持ちませんから
ここで質問しても無駄ですし、彼女達からはなんの建設的な意見も出てきません。
私が見たところ、たくさんのレスの中でまともな意見を書いてるのはRes10、31、36、46くらいですね。
カナダにまでやって来て、つまらない日本の恥部を引きずって生きてる同胞には、私は嫌悪感すら抱きます。
なんて、私がこのようなレスを上げると、待ってましたとばかりに寄ってたかって叩いたり揚げ足とったりする暇な人間が必ずいるんでしょうが。私は一向に気になりませんから好きなだけやっていただいて結構ですけど。  
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/17 11:12:58

Res49さんは何をそんなに怒っているの?
トピ主を排除しようしているのではなく、仕事を持たない人にもいろいろ状況があるのだということを、分かってもらいたくて皆さんレスしてるだけです。

反対意見を述べるとすぐに「叩いた」「中傷した」という人、なんか哀れです。
「自分は他の日本人と違うのよ」みたいな人いますね。
まあ、JPCanadaに昼間からレスしている時点で、そう変わりはなさそうですけどね。

> 彼女達の言葉を借りるならさしずめ「視野の狭い人達」です。

この言葉は、そっくりあなたにお返しします。  
Res.51 by 無回答 from 無回答 2004/06/17 11:14:31

結局トピ主も書き逃げでしょ。いいんじゃないの?レス49もそんなにまくし立てなくても。

 
Res.52 by トピ主 from 無回答 2004/06/17 11:57:14

トピ主です。
仕事中の為、短めに書かせて頂きます。 三日前に立てたトピックがもうこんなにも伸びているのを見て 、この問題が今日の日本において最も重用な社会問題の一つなんだな、としみじみ実感しております。 「夫が稼ぎ、妻が家にいて 家事全般をこなす」 と性別によって役割を分担するという危険な考え方が、未だに女性の間でまかり通っている事こそが問題なのだと思います。
このような考え方が男性の女性軽視の発端であり、男女平等の精神が日本では根付かなかた原因だと考えます。 男女は性別に関係無く、同等な権利と義務を持つべきです。
日本国憲法にも書かれている通り働く事は義務なのです。
この事を理解しようとせず、育児は女性にとっての仕事であると訳の分からない議論を展開し、働く事を拒否する女性達のせいで日本では女性の社会的地位はいつまでたっても向上しないのです。  
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/17 12:08:07

>自分の立場でしか物事が考えられない可哀想な人達です。彼女達の言葉を借りるならさしずめ「視野の狭い人達」です。
>一人でも同調しない人間がいると「間違っている」と言う

あなたの文を読みますと、こうして非難しているあなたも、自分の考えを押し付け 違う角度から見た意見には決して耳を傾けない方のように見えます。
まともな意見という言葉を使われていますが、あなたの角度からみたまともな意見でしょう?別に意見している皆さん、とぴ主さんを排除しようとは 思っていないと思いますよ。反対意見はみんな「叩く」「揚げ足とり」なんですね。

皆さんの考えを聞けて、改めてそういう考え方も出来るなあ、と思っています。とぴ主さんの言いたいことも、全くわからないわけではないですしね。色々な考えの人がいると言うことです。  
Res.54 by 無回答 from 無回答 2004/06/17 12:12:55

私はRES49さんに 賛成です。

レスを読んでいると 専業主婦の良いところだけを述べればいいのに 専業主婦が一番だというような 勝・負けを争うような 書き方をされている方が 多いように感じます。

働いている女性は それなりに 苦労してますし、税金だって皆さんの為に使われているんですし、良いじゃないですか。
もし、この国で 共働き家族が少なかっくなったら 税金は上がるだろうし、
医療費も 自己負担になるかもしれないし、最終的には 主婦の皆さんが困る可能性だってあるかもしれませんよ。

人それぞれ 色々な家族を築いているんだし、何が一番良いかは 結局 人それぞれだと思います。
 
Res.55 by 無回答 from 無回答 2004/06/17 12:21:23

トピ主さんって、本当にカナダ生まれの日系人なんですかね…、本当にそうならすみませんけど、なんかトピ主さんの日本語はネイティブ日本人以上にも見えますね。

日本人女性が働かないから社会的地位が向上しないのか、日本社会が既婚女性をなかなか受けれる姿勢がないから女性が働かないのかは、人それぞれの見方です。
トピ主さんはカナダではなく、日本社会の話をされているのであえて言いますが、日本社会にはまだまだ根強い男尊女卑が残っているものです。

私が以前、日本の大手企業で派遣社員として働いていた時に、「育児休暇制度」で1年の育児休暇を取った後、仕事に復帰できる制度がありました。ある女性がその制度を利用し、1年後に会社に復帰したのですが、上の方の男性社員が「制度があるからと言っても、立場をわきまえろよ」みたいなことを影で言っていましたし、実際復帰した彼女は元の部署へは戻れず、アルバイトがするような仕事に回されていました。

実際、女性の地位や立場を認めようとする動きは、昔より多くなっています。でも、周りの理解がそこまで及んでいるかどうかと言えば、実際は疑問ですよ。  
Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/17 12:24:39

多分、トピ主はカナダ生まれの日系人なんかじゃないね。
他に似たようなトピが先に立っていたのを見て、暇つぶしに自分も立ててみただけじゃないのかな。  
Res.57 by 夫は私をマネージャーと呼ぶ from 無回答 2004/06/17 12:50:22

今の社会制度がなかった頃、体格がよく力を持って作られた男が外で狩をして獲物を得、子孫を育てるべくおっぱいを持って産まれてきた女が、子供とか留守を守ったんです。「育児が仕事だ」って主張したんじゃなくて、性の特性からそうなったのね。
いいとか悪いとかじゃなくて、別に自然なことでもあると思う。
だから男尊女卑がいいといってるんじゃなくて、男と女は同じにはなれないの。
お互いの長所を尊重しつつ、足りないところを補いながら、うまく社会を回すことも必要なんじゃないかって思うのね。それだって社会貢献だと思う。
最初から同じ土俵にいる訳じゃない男と女を、比較したり対立させる必要はないと思うし、同じ事をするのが平等ではないと思う。他人に対する尊重が一番の平等なんじゃないかなあ。
私は日本社会は女に対する偏見がいまだ強いなあとは感じるけど、カナダ社会は女に対する権利だけが妙に強すぎるとも感じるけど。
トピ主さんの気持ちも分かるけど「だから女の社会的地位が向上心しないんだ」っていきまいてると、かえって「だから女は」って反発かって地位が下がりそうじゃない。

前にも書いたけど、うまくいっている家庭が収入が増えて、税金をたくさん納めたらそれは、夫婦として社会貢献してるんだと思う。憲法の働く義務って、なにも外でお金を稼ぐことをさしているのではないよね。
別に個人として頑張るのもいいけど、夫婦二人で社会の2員でもいいんじゃないの。
仕事ってどこからどこまでが誰のものって、分けられないんだし。  
Res.58 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/17 13:05:10

トピ主さんの考え方はとても無機質で可哀想になってしまいました。

男女、性の違いは御存じですか?性によって役割分担があるんです。
それぞれの性質に合った仕事というものがあります。
その結果、男が外で働き女が家を守るというようになりました。
日本だから、カナダだからという事ではありません。地球規模でです。
一応、自然の摂理ではそういう仕組みです。
自分はそれには当てはまらないと思えば、別の道を辿ればいいだけです。

そもそも、トピ主さんは何事でも男女同等なら納得がいくのでしょうか?
お互いの相違に気付き、認める事も大事です。
私にとって、トピ主さんは単に片意地を張っているようにしか思えません。

基本的に問題は男性にあると思います。家事・育児を軽視しがちなんです。
しかし、それが私たちの人生の中では一番大切な仕事で基本といえる事です。
この基盤がきちんとしていない限り、全てが蔑ろになります。
家事・育児、最も敬意を払うべき事だと思います。
トピ主さん自身、又はあなたのお母様はいかがですか?

もう少し、自分だけの世界から離れてみてはいかがですか?
現在、人と人との心の触れ合いはありますか?
あなた以外に守るべき人達はいらっしゃいますか?

トピ主さんは、まだ心的又は物理的(社会的)葛藤の中にいる人なんでしょう。
抜け出せるように頑張って下さい。たまには気を抜いて気分転換しましょうね。

結局言いたい事なのですが、、、
人各々、向き不向きがあります。あなたはあなた、彼等は彼等。
人の人生に顔を突っ込んでもしょうがないでしょう。
現在のあなたの社会的立場に不満があるなら、ご自身で克服して下さい。  
Res.59 by 無回答 from 無回答 2004/06/17 13:35:47

レス58のいう通りです。
ところでトピ主さんは男性だと思っていました。違いますか?まあどちらでもいいですが。

トピ主さんは何を言っても聞く耳もたずという感じですが、もう少し勉強や仕事ばかりせずに自分の趣味を持たれたり、ボランティアなどしたりクラスなどを取ったりして人ともっと触れ合われたらいかがですか?
もっといろいろな人間を見てきたらもっと柔軟な考えが生まれてくると思います。
人間味豊かな人になって欲しいです。
きっときちんとされた方だと推測されますので、もう少し人間味をもたれたらすばらしい人になるのではないでしょうか?

最初はトピ主に反論的でしたが、こうも多くの人が多くの意見を出しているにも関わらず(全部の書き込みをもしかして時間が無くて読まれていないのでしょうか?)、全く聞き耳持たずなのでここまで無機質な方だと気の毒になります。

せめてレス58さんのおっしゃってる事(性によっての役割分担、それぞれの性に合った仕事についてのコメント)にくらい、もっと詳細にコメントされてもよいのではとは思いますが。
ただ「これだから男尊女卑だ」とかそういう抽象的な事をいわれてもわかりませんよ。
もっと、他の人がトピ主さんに投げかけている問題をひとつひとつクリアにしていってくれるといいのですが。
 
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/17 14:20:40

>「夫が稼ぎ、妻が家にいて 家事全般をこ
>なす」 と性別によって役割を分担すると
>いう危険な考え方が、未だに女性の間でま
>かり通っている事こそが問題なのだと思い
>ます。
>このような考え方が男性の女性軽視の発端>であり、男女平等の精神が日本では根付か>なかた原因だと考えます。 男女は性別に
>関係無く、同等な権利と義務を持つべきで
>す。日本国憲法にも書かれている通り働く
>事は義務なのです。この事を理解しようと
>せず、育児は女性にとっての仕事であると
>訳の分からない議論を展開し、働く事を拒
>否する女性達のせいで日本では女性の社会
>的地位はいつまでたっても向上しないので
>す。

このような主張をこの掲示板で続けても女性の意識の向上にはあまり役に立たないと思います。もしとぴ主さんが本当に日本人女性の意識向上が必要だと思うならそれを実践してください。たとえば働いていない主婦に雇用の機会を提供し、働くことのすばらしさを教える。それで「今まで間違っていた」と気づく人がいればいいのではないですか?それから多くの人が育児に関して書いたことを理解するためにトピ主さん自身も育児を経験してください。人は言論だけではなかなか説得できません。実践すればもっと多くの人が共感してもらえると思いますよ。実践なしで上記の主張をすることは理想論と思われても仕方のないことです。  
Res.61 by Priceless from トロント 2004/06/17 15:36:29

>日本人女性がカナダ人女性に比べて自立しようとする意志が少ない、 というよりもむしろ無いのではないかと感じませんか。

 特にそのようには感じませんよ。同僚の方にしろ、トピ主さんにしろ、何故「多くの日本人女性は夫に頼る生き方を好む」と思われていらっしゃるのでしょうか?

>この掲示板を見る限り実際に職を持っている方は少ないように思われます。

 もしこれが理由なら、傾向として職を持っている人の方が書き込みをするチャンスが低いから、ということも考慮に入れてみてはいかがでしょうか?

 私は、子供ができても働きに出ていたいと思っています。周りの友人も同様の考えを持ってる方が大多数。何故なら、育児より主婦より会社勤めのほうがよっぽど楽だと思うから。。。人付き合いが好きというのもあるし。つまり自分がしたいことをしたいだけ。
 なので、お子さんのためを思って育児に専念している専業主婦の方の方がよっぽど立派だな、と思います。働いていればそれを理由にして、ウンチ掃除したり、乳首かみちぎられる痛みとかから逃れられるんですから。
 お金払えばそれらの仕事の“一部”を肩代わりしてくれる人を雇うことはできますが、お母さんと同じだけの愛情をもってお母さんの仕事全てを“完全に”肩代わり出来る人は見つからないのではないかしら?

 友人の旦那様で、奥さんが出産後5週間育児休暇をとって、一緒に育児に専念されていた方が「僕の方がよっぽど楽だよ、僕は最大5時間寝られるけれど、彼女がゆっくり寝られるのは最大2時間。代わってあげれるものなら代わってあげたいけど、さすがに授乳は出来ないし...彼女は本当にえらいよ!」とおっしゃってました。
 カナダ人のご夫婦ですけれど、育児の方が外での仕事より大変という認識をお持ちのようです。奥様も一定期間過ぎれば仕事に復帰する予定ではあるみたいですが、それはあくまでもどちらか一人の収入だけでは彼らが満足できる家を購入できないから、と思っているだけであり、そういう野望が特にないor宝くじにでもあたり十分なお金があれば外で働く必要はないけど、と思っているそうです。

 ご自分が働くべき、と思うのならご自身はそうなさっていればいいと思います。でも、他の人にも同じ事を強要する必要はないのではないかしら。
 Diversityなカナダだからこそ各々が各々の思う道を貫くことがやりやすい環境にあるわけですし、私自身は働きたいと思っていますけれど、他の女性にも私と同じ考えをもって同じ事をして欲しいとは思いませんよ。(むしろ同じポジションを争う競争相手が少しでも減る方が有り難いくらいかも!)

 自分はそうでない、という自信があれば「日本人女性はこうだよね」というコメントにいちいち反応する必要もないと思います。反論すらしなくって大丈夫。言いたい人には言わせておけばいいのです。
 日本人であるあなたに対し、そんなことを言ってくるあなたの職場の同僚の、あなたへのリスペクトのなさには本当にお気の毒だと思いますが。。。「旦那に“頼る”、じゃなくて、旦那を“支える”傾向が強い、なのではなくて?!私は自分の世話で精一杯なので旦那の世話まで出来ないけどね!」などと返してみてはいかがでしょうか?
 企業で働いていないこと=旦那に頼っている、という考え方はちょっと短絡的だと思った一意見でした。
 
Res.62 by おやじ from ハリファックス 2004/06/17 19:17:59

家内に頼る生き方をしているおやじです。

仕事をする、自立すると言うこと大切であると思う反面、それが「なんなんだろう?」と常々思います。
自分は挫折しまくっているからかもかも知れませんが、こんなことしても意味がないやとか、たくさん紙を消費したり、自分の仕事が世の中に無くてもいいような気もするし、ましてや貢献してるとは思えません。税金は納めてますが、、、それで許されるとは思えないのです。
それでも矛盾しますが、「お金は欲しい」のです。仕事はイヤイヤやってます(たまに楽しんでいるときもありますが)。利子で生活できるようになったら仕事しません。昔は、一生懸命真面目に働くことが尊いことだと本気で信じていましたし、いまでも時々そう思うときがあります。
世の中のみんなが、やりたいことで収入があって、社会に貢献できて、地球や環境に一切直接間接を問わず害をおよぼさないで、競争で相手を傷つけたり、仕事や収入を奪うことなく、理想的で豊かで愛にあふれた毎日を送られている中でなんて自分はみじめなんだろうと考えます。
家内が「もう少し頑張ろう」と励ましてくれなければ挫けそうです。
だから自分は支えて貰ってかろうじて立っております。
そして、その仕事でさえ、能力ある女性が進出すれば露と消えるのではないかなと思います。もし、全ての女性がカナダに限っても仕事をもてば、一体何人の男性が仕事を失うことになるのだろとか、世界的に見たらどうであろう?。
イラクの難民の方のところで、アフガンでバングラデシュで「女性の自立」のお話をされると「おとぎばなし」を聞くように喜んで貰えるかも知れませんね。

あくまで世界の上から数えて10の内に入る豊かな国での「自立や家庭」のお話であります。物質文明におぼれ、豊かさの追求の果て、ヒマでしかたがないので「他人の生き方に干渉したり、批判したり、自己の価値観を押しつけないと気が済まない?」今日食べることが出来るのか、命があるのかわからない環境で、他国の、他人の施しや恩恵で命をつなぐ中で「自立」とか言ってご覧遊ばせば「尊敬」出来るかも知れません。

最低限の権利と義務を放棄してまで、、、
愛があるからでしょ、泥水しか飲めなくて「愛してるから・一緒に居たいから」さ、俺だってそうさ。

金融関係って一番なにも生産しなくて、詐欺みたいな仕事だって、住友信託のエライ奴が言ってたけど、、、君は大丈夫か?詐欺してないか?。

カナダの首相の奥さんやアメリカのファーストレディは「給料」もらってんのかな?
ちゃんと自立してんのかな?

どうでもいいけど、、、バイク欲しいからもう少し働くか、しかたねぇなっ!  
Res.63 by 育児休業中 from バンクーバー 2004/06/17 20:21:46

トピ主さんにコメントしたというカナダ人男性が、いったい何人の日本人女性を知った上でそういう一般化したことを言ってるのか知りませんが、ここで皆さんが書かれているように、多様な生き方があって当たり前。
「負け犬の遠吠え」読みましたか?
日本の少子化現象、知ってますよね?
仕事オンリーで生きてきて(もちろん夫に頼っていない)、ふと気がつくと夫も子供もいなくて、でもそれがどうした?と思ってるような女性だって増えてきてるってことです。
今度その男性に同じことを言われたら、日本ではこんな本も出てるのよって見せてあげたらどうでしょう。
もちろん読めないでしょうけど・・・読めもせず、それで日本女性を一般化しようなんて、笑止千万です。  
Res.64 by 産休中 from バンクーバー 2004/06/17 22:15:41

ちょっとむかっときました。私は日本でバリバリ働いていて結婚と同時にカナダに移民しました。カナダに来て言語の違いなどいろんなことが違う中で職を見つけ(安月給でしたが)今は産休で一年という名目で休んでいます。日本人女性すべてが夫に頼る傾向が強いとは全く思いません。私が思うに日本人女性は旦那のご飯を作ったり子供の世話をしたり家事をしたり一生懸命尽くしがちでそれをそっちのけてまでの仕事(ベビーシッターを雇うなどの金銭面でも)があまりカナダに存在しないともいえるし、英語をネイティブ並に話せない人に対しての仕事があまりない。とも思いませんか????私だってベビーシッターを雇って、働いてもまだたくさん余裕があるなら働きたいです。微々たる物であるならば子供と一緒にいて世話をして働く旦那のサポートに回るほうがもっと仕事してる気がします。
ちょっと腹が立ったので何言ってるかよくわからないけど、忙しいので読み返しません。間違いなどはご了承ください  
Res.65 by 求職中 from バンクーバー 2004/06/17 23:59:44

私はカナダに来て間もないので、こちらの事情は分かりません。が、どうもトピ主さんは日本でのお話をされているようなので、ひと言ふた言。

日本の私の友人でお子さんを持ちながら働いている人は沢山います。
しかし、日本は小さい子供を持つ母親がフルタイムで働くにはとてもとても厳しい環境で、もの凄い努力を強いられます。
保育園は数が足りない、運良く入れてもお迎えは5時まで等早く、延長は特に公営だと認めてくれないケースがほとんどだと思います。
かと言って、旦那さんも残業が多い方がほとんどで、協力も頼めません。
仕方なくシッターさんを頼めば、収入のほとんどを持っていかれます。
ご両親または義理のご両親の協力を得ている人もいます。が、この点は、運としか言い様が無いですよね。
友人の一人はそういった事情からやむなくパートタイム勤務をする道を選び、一方別の友人は旦那さんが自営業ゆえ自分が継続して安定した収入を得られるよう、会社でのキャリアを保つためにシッターさんもお願いしつつ必死に働いています。

「日本での女性の社会的地位はなかなか向上しない」。
この点は、私も同意します。
が、それが女性たちの「結婚後は旦那に頼ろう」などという甘えた考えからではなく、社会構造に大きく阻まれているのだ、ということを是非理解して頂きたいのです。
女性にも「働く義務」がある、と言いつつも、日本の社会はその義務を「家庭外で仕事をする」という形では、全うさせるべき道を用意していないのです。
バリバリ働く意思があっても、そう簡単には働けない、ということです。

そして、私は働く意思を持ちつつも、未だ求職中です。
こんな立場の私はトピ主さんに言わせれば自立してないのかな(笑)

人それぞれ、事情を抱えつつ、みんな一生懸命努力していますよ。  
Res.66 by 原点 from 日本 2004/06/18 05:59:32

に立ち戻ってみてください。なぜ、女性は家庭を守り、男性は外で仕事をして稼ぎ、家族を養うのか。あなたは歴史をよくご存知でないでしょう?
なぜ性的役割分担ができたのかよくお調べください。自分の目で!他人から得た情報をそのまま鵜呑みにしてはいけませんよ〜
そういった知識を十分に!もった上でより一層の思慮深い、見地に富んだご意見が聞ければ幸いです。
あ、「奥さん」という言葉は、昔の女性は家の「奥に」引っ込んで家事をするのが仕事であったので「奥さん」という呼ばれ方をするようになったのですよ。こんな些細な一言からも日本がどのような社会であったのかわかりますし。。。せっかくカナダ生まれでカナダと、日本の両方の文化にふれられる絶好のチャンスを有しながらそれを無駄にしているあなたが気の毒でなりません。  
Res.67 by トピ主 from 無回答 2004/06/18 10:17:34

>>58

性的役割分担の正当性を認められるようなら、この議論は不毛の物になるでしょうね。
私は公の場では性による男女の役割分担は絶対に認められないという教育を受けてきましたから。
少なくとも西洋では、男女は全ての面において平等の能力を持つという『建前』が重要視されている訳です。  
Res.68 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/18 10:33:50

トピ主は日本社会の話をしているかと思いきや、いきなり『少なくとも西洋では―』って…。  
Res.69 by 無回答 from 無回答 2004/06/18 10:33:52

トピ主さんへ

あなたがそのような教育を受けてきた事はわかりました。
それで私達が再三述べている、そのような社会になった結果どのような事がマイナス部分として出てきているかおわかりになりましたか?
それでもあなたはカナダの社会のあり方が一番だと思われますか?

全く、聞く耳もたないとはあなたの事を表す表現ですね。

あなたは本当にカナダで生まれ育った日系人ですか?
ただ移民されてきた方ですか?
カナダに生まれ育った日系人でここまで漢字、表現ともに完璧な日本語を書かれるのですからあなたのご両親はさぞかし努力されたのでしょうね。  
Res.70 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/18 10:39:48

Res65さんへ

>それが女性たちの「結婚後は旦那に頼ろう」などという甘えた考えからではなく、社会構造に大きく阻まれているのだ、ということを是非理解して頂きたいのです。

-->保育園やベビーシッターをたのめばうんとお金がかかるのは日本もカナダも変わらないと思います。むしろ日本の方が夜まで見てくれる保育園があったり、充実しているのではないかと思うほどです。
日本の男性が会社漬けでほとんど平日は育児に参加できない点が大きな問題だと思います。

それから社会構造は一因ですが、一方甘えた女性がいることは事実だと思います。以前日本の企業で働いていましたが、一般職の女性はキャリア形成の意思などなく、昼休みはなかなか帰ってこない、仕事中にメールをする、定時のチャイムが鳴った瞬間に帰ってしまうなど、男性と比べ明らかにモチベーションが低かったです。このような女性がいる限り、女性の全てが男性同様にバリバリ働くようになるとは思えません。男性同様に働きたい女性はこのような職場には就職しない、または、すぐ辞めてしまうので、これは制度のせいではありません。女性の意識が変われば制度が変わるでしょう。従って女性の社会的地位が向上しない原因を社会構造だけに求めるのは違うと思います。

でも個人的にはほとんど全員が会社漬けになってしまう男性より、選択肢が多い点よいと思いますけどね。  
Res.71 by あなたは子供がいるのでしょうか? from バンクーバー 2004/06/18 10:48:52

例えば、カナダでも・・・
あなたが雇用者として
同じ能力の人間で
A;子供がいる(急に熱が出たりして看病で仕事を休むかもしれない)ママ
B;妻の支えありの仕事に熱中できるパパ
どちらを雇いますか?
雇用差別はないようで実存するもの。
私もカナダでは雇用者にはなったことはないけれどその人達を見てきてます。確実に実存します。そういう意味からも子供を持って(特に小学校前)なかなか仕事を手にしたくても難しいところがあります。  
Res.72 by hahaha from バンクーバー 2004/06/18 10:51:57

>>71

















   る


     ぽ



 
Res.73 by ŷ from バンクーバー 2004/06/18 10:55:36

トピ主さん、何だかすごい極論ですね。びっくりしてしまいました。

男と女の性的役割はある程度仕方ないと思いますよ。だって元々の体のつくりが違うじゃありませんか?男は逆立ちしたって子供を生めないし、女は大概の場合男のような力強い体を持っていませんよね?それを、個人の個性のようには認められませんか?

男の人だって父性愛の強い人がいて、子育てに向いてる人も居れば、力仕事にしか向いてない人も居ます。逆に女の人にも、母性愛が強く子育てに向いてる人と、そうではなく社会に出てキャリアを積むのに向いてる人が居ます。それはそれで良いと思います。何十億という人間が居て、それぞれが男と女と言う以外にも様々な個性を持っています。それを一括りにして、『こう有らなければ』と言うのはおかしくはないでしょうか?

私の主人もカナダで生まれ育ち、カナダの教育を受けてきたものですが、『男と女が全ての面において平等の能力を持つ、と言うのは違うと思う。』『当然男と女の能力の【価値】は平等だけれども、男と女の体と脳の違いは確かに有るから、それをお互いがカバーし合い、高め合っていくのが本当の意味での平等な社会だ』と言っています。

私は、1歳の子供を持つ【専業主婦】ですが、何度も『仕事をしていた方が楽だ。子供と24時間ずっと一緒にいて、5分とお茶をする時間もない、お昼ご飯もキッチンであわてて掻き込む、夜も何度も起きなくてはいけない、そんな生活はもう嫌だ』と何度も思いました。ベビーシッターやデイケアに週に何度かでも預けたいと思ったことは数知れません。
しかし、子供の頃に母親が働きに出ていたためにデイケアに入れられていた主人は、『せめて3歳までは頑張って世話をして欲しい』と私に言いました。私も色んな文献を読み、三歳までの子供と母親の関係が後々までの子供の人格形成などに影響を及ぼすことを知って、『仕事ならいつでも出来る、でも子育ては今しか出来ない。子供の手が離れたら、私は私の道をまた探せば良いのだから』と思い、今はストレスがたまることもありますが、自分なりに一生懸命毎日を子供と過ごしています。
仕事と子育ての両立をして、うまく行ってる人そうでない人もいます。また、専業主婦をしていても子育てが上手く行ってない人もいます。それぞれの家庭、それぞれの事情によって変わってきます。色んな人間がいます。

人間はもちろん皆平等です。男が偉い、女が偉い、っていうのはありません。どちらも偉いんです。ただ、【違い】は有ります。この違いがなければ性別がある意味がありません。なぜ、男と女という性別があるのか、パズルのように凸凹をお互いが補うためじゃないのですか?一つ一つは凸凹でも、色んな凸凹が合わさって、一つのすばらしい絵が出来るように、人間も違いがある人が沢山いてこそ、ぴったりと社会が成り立つのではないですか?
差別はいけませんが、区別は必要だと思いますよ。

トピ主さんも、もう少し人生経験を重ねられて、何年か後にご自分のトピをご覧になったら、ちょっとは考え方が変わっていらっしゃると思います。ご自分の性別に誇りを持ってください。そうすれば『平等!平等!!』と息巻く必要はなくなりますよ。  
Res.74 by 無回答 from 無回答 2004/06/18 11:34:21

天然さん、全く同感です。拍手したいくらいです。

トピ主さん、あなたはカナダで生まれ、教育を受けていながらディベートの仕方もわかられないのですか?
あなたからの反論を待っています。  
Res.75 by 私ですね? from バンクーバー 2004/06/18 12:25:12

女性の自立さんへ
私はまだ子供はいないので「子育てが、、」ということは言えません。それでも実際私はもし主人がいなかったらここカナダでは生きていけません。私の主人はハーフなので日本語をきちんと話せます。なので普段の生活では何も困りませんが、まだまだ自分一人でやることに不安がたくさんあります。私みたいな人間のことを自立してない女性と言うのでしょうね。重々承知しております。あなたにいわれなくても。それでも私は主人が大好きだから、主人が私を大好きだからここで暮らしてます。なので今英語を勉強してます。本当は日本で住めたら私にとっては楽だと思います。それでも私が日本で働いて得る収入と主人がカナダで働いて得る収入を比べたら主人の方が遥かにいいのです。だから私はここに住んでます。あなたの言う『職を持つという大人としての最低限の権利と義務』というものを私は何もしていないわけですが、それでは私は社会の一員として価値のない人間でしょうか?いる意味のない人間でしょうか?あなたに取ってはそうでしょうが、私の主人は働いて帰ってきて私が家にいることを最大の喜びだと感じてくれているんです。だから主人がもっと快適に暮らせるように家事をします。愛する人を喜ばせたいから。それって価値のないことですか?人として意味のない生き方ですか?胸を張って生きられないですか?毎日収入も得ずこうやってパソコンをしてる時間もあってくだらない人生かもしれないですね。じゃああなたは私に離婚しろというのですか?それとも死ねとでも言うのですか?教えてあげます。『なぜそのような環境に自らおくのか』を。愛し合ってるからです。わかりましたか?きちんと職を持つことがすばらしいと考えるあなたにとって「愛」なんて理解できないものだと思いますが。もし「愛」が理解できる方ならきっと、育児も理解できるはずですから。
あと私のような人間のためにあなたの同僚の方に嫌みを言われたことにお詫びします。ちなみに私の主人も金融関係のものです。あなたの働いてる職場の方は運が悪く嫌な方が多いみたいですね。主人の同僚にそんな嫌みを言う人間はいません。そのような嫌な人だらけの中働くことに生きる価値を見いだしてるあなたがとても不憫でなりません。私は私であなたのような方の邪魔にならないようにがんばります。それなのであなたも他の方が気を害するような言い方をなさらないでください。みんな一生懸命生きてます。理解していただけることを願います。
 
Res.76 by ウーマン from バンクーバー 2004/06/18 13:36:24

トピ主さんは、女性の誰も彼もが社会で働き、子供は全部デイケァかナニー・ベビーシッターに預けられる、そんな社会が『平等な社会』だと思われますか?働きたい人は働けば良いし、そんな女性のために社会システムがしっかりしてれば文句なし、そして子育てを優先したい人は優先すれば良いだけの話ですよね?

男と女の能力の平等を声高に言われてますけど、職を持ってない女の人に対しての差別を持つトピ主さんには、真の平等は語れないと思いますよ。

ちなみに私の母は専業主婦でしたけど、私は毎日学校から帰って母が作ったおやつを食べながら、一日の出来事を母に話すのが何よりも楽しみでした。その頃は、母も家に居て暢気で良いなぁ、等と勝手な事を考えてましたけど、今自分が家事をするようになって、大きな家を毎日綺麗にし外食など一切せずに、体調の悪い日も横にならずにご飯を作り、いつも父の為・子の為に家を守っていた母をすごく尊敬しています。そしてそんな母を社会の一員でなかったなんて、さらさら思いませんし、こうして私は父が幸せに暮らしていけたのは母の底力のお陰だと思っています。

私も今子育てをしています。人間を育てることは大変です。思っていた以上の苦労をしています。でもしんどい思いをしながらも頑張ってる自分なので、社会の一員でなあると思いますし、胸を張って町も歩けます。お給料として、目に見える形での褒賞がないし、休みも無い状態は何だか割に合わない気もします。でも、自分の人生をどうやって幸せに生きるか、その人生設計をちゃんと持っているので、今は自分の時間やお金が無くても、その分大切な事をしてると思うし、自分の時間は子供が学校に行き始めたらいくらでも出来るから、それから楽しもうと思ってます。

トピ主さんも、そんなに頭の固い事を言っていたら、いつまでも心から人を差別する気持ちが抜けませんよ。差別差別と連呼する人ほど、心に差別意識を持っているものです。もっと肩の力を抜いて、いろんな人の意見を聞き、色んな人の個性を許容してみてくださいね。  
Res.77 by ひとりごと from 無回答 2004/06/18 13:39:13

専業主婦の方々のコメントを読んでちょっと疑問に思ったのですが、たとえばもしご主人が万が一亡くなってしまったりしたら、働きにでるのでしょうか。(保険金がたくさん入って働く必要がなければ別ですが。)それとも日本に帰って親に面倒をみてもらうのでしょうか・・・   
Res.78 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/18 14:14:07

私の父親は私が7歳姉が8歳の時に、亡くなりました。私と姉は私立の大学を卒業します。専業主婦でした。それは、ご本人次第だと思います、ちなみに実家の援助は一切受けてません。
私が生まれてから全て、いろんな意味で教育資金とか色々、積み立てている方でしたから。その代わり、お父さんがいるところみたいに贅沢はしてません、車もクーラーもない家でしたし、ビデオも私が中学3年生までなかったです。  
Res.79 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/18 14:46:24

日本人は、18歳を過ぎても親元に住み、大学の学費まで親に出してもらって普通。これを甘えとみるか。バンクーバーに多くいる中国人のボンボンたちはティーンエイジャーにしてBMWなどを与えられている。これを甘えとみるか。

個人主義の国の人からしたら、これは「甘え」なんでしょうね。でも学費を全額負担してもらっている日本人も、高級車を乗り回してる中国時も、それなりの代償(?)を払います。日本では年老いた親の面倒は成人した子供がみる事が普通。中国でもある程度成人したら親から親族から経済的なことを含めて一切合財働き手が負担します。

何が言いたいかというと、個人主義の人たちには、こういった「家族をユニットとした(ジェネレーションを越えたものも含む)役割分担」を理解しがたいのだろうな、ということです。個人主義の文化では、まず個人ありき。個人が集まって家族。それはそれで悪くはないのですが、その考えが全世界の正ではありません。

日本では自分たちを「個人」として見るより先にも、家族というユニットの構成員と見ます。まず家庭という器ありきで、そこをベースにして自分の役割を考える。子供に学費を出す、車を買い与える、でもそうやって育った子供は自分の子供にも同じことをしてやり、年老いた親の面倒もみるんです、家族として。

個人主義の国では、成人したら親や親、子供は子供。結婚しても妻は妻、夫は夫。それぞれ個人を独立して考えることが良しとされていますね。妻は妻の仕事を持ち、夫は夫の仕事をもつ。子供は18歳になった家を出て子育て終了。年老いたら子供の世話になんてならない。自分の貯めたお金でナーシングホームを買う。

日本人は少し違います。親は親として、子供は子供として、妻は妻として、夫は夫として、家族のために自分が今何をすべきかを考えます。親として、今子供にしてやれることは何か。この家庭をうまく切り盛りするためには、誰がどれだけ働くのが良いか。役割分担をするのです。

トピ主さんのような個人主義の国から来た人は、自分を犠牲にして夫や子供の世話をすることが屈辱だと感じたり、苦しい家計から20歳も過ぎた子供の学費を出すという心理がわからないかもしれません。でも、家族をひとつのユニットとしてと考えれば、少しは理解できませんか。  
Res.80 by Priceless from トロント 2004/06/18 14:51:39

トピ主さん、あなたがそうやって、“問題”は自分の“内”にはなく“外”にある(日本人女性の社会的地位が低いのは、自分でなく他の日本人のせい?!)と思い続ける限り、あなたのことを本当の意味で自立している、と認めてくれる人は永遠に現れないかもしれません。
そもそも日本での企業勤務時、差別どころか正当な評価を頂いていた私には、日本人女性の社会的地位が低いと言う定義が本当にまかり通っているのか自体にも若干疑問を感じていますが。。。

ここまでのあなたの書き込みを読ませていただいて、ひょっとして「日本人女性」のレッテル(ってものが、もし低いものだ仮定してそれ)を下げているのは他でもないあなたなのかもしれない、と疑いだしてしまいました。
こんな掲示板にでさえ、社会構造の縮図を見ているような気もしています。
ここで皆を不快にさせない人は、社会の中でも人に思いやりをもって接しており、説得力のある人は、社会の中でも説得力のある人であり、そうでない人は社会の中でも.....と。

私の知る自立してる方というのは、それが女性にしろ男性にしろ、問題を他人のせいにしたりしないのですよね。どうしてそういう理不尽な問題が起こるのか、またそれを回避するのに“自分が”どう行動すれば打開できるか、を自分に問いかけ、考え、そして行動に移します。口先だけで他人を変えようなんて、エゴイスティックで不毛なことはしないんです。

出張・残業だらけの企業戦士&主婦の両方を経験した私が感じたことは、出来る人はなんでも上手くやり遂げるんだな、ということです。会社でいい仕事してる人は、家事をさせても上手くまわします。仕事の文句ばかり言う人は、たかが飲み会の席取り一つ取っても要領が悪いです。それこそ家事なんて勤まりそうもない。

それから、有能な方は性別での偏見も持ってませんね。
有能な人材ならば若かろうが年配だろうが女性だろうが何人だろうが投入していくフレキシブルさも持っています。あなたがおっしゃるとおり“少なくとも西洋では、男女は全ての面において平等の能力を持つという『建前』が重要視されている”というのは、西洋社会がそのことをきちんと理解しているからだと思います。でも日本社会でも、出来る人ほどこのことをきちんと理解しているんだな、と自分の社会経験のなかで実感しました。小娘にも対等にビジネスを教えてくださった上司達には本当に感謝・尊敬しています。

あなたの周りの方が、あなたの人間性を尊重し、それゆえ「彼女があんなに出来るのだから、他の日本人女性も能力が高いに違いない」と思われる日が来ますよう、そしてあなたにも性別を問わず尊敬できる上司、同僚、友人、ソウルメイトに恵まれますよう、お祈り致します。

>もしご主人が万が一亡くなってしまったりしたら、働きにでるのでしょうか。

きっと働きに出るんじゃないでしょうか?男性も奥さんを亡くされたら、実家かナニーが奥さんの代わりをしてくれない限り、家事育児を全くしないというわけにはいかなくなるのと同じように。。。

PS おやじさんのお気に入りバイク入手の日が来ることも、お祈り致します。  
Res.81 by 無回答 from 無回答 2004/06/18 15:30:14

人 それぞれ いろんな生き方があるから、どの生き方が正しいとかって、誰にも言えないでしょう? みんな 自分なりに頑張って生きているんだから、、、。  
Res.82 by aaa from 無回答 2004/06/18 17:19:34

専業主婦を日本的な観点から熱弁する奥様方に一言。
こ こ は カ ナ ダ で す よ。  
Res.83 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/18 17:57:10

↓そうです、いろんな人種・考え・価値観が交錯し、お互いが違いを認め合う『カナダ』です。専業主婦でも、キャリアウーマンでも、自分のするべき責務を果たし、なおかつ幸せな人生であればそれで良いのでは?日本的な観点からの論議でも、それは日本人なのだからある程度仕方ないし、それを踏まえた上で、どうカナダで上手く生きていくか、他人の生き方を認めていくかってことを皆は話してるんじゃないんですか?  
Res.84 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/18 18:25:21

>この議論は不毛の物になるでしょうね。

最初から、あなたのこのテーマは不毛だと思っていました。
でも、良い意見も多々出てきて、議論自体は不毛ではないようです。
トピ主さんにとっては違うようですが…

82さん、日本・カナダも関係ありません。世界的な観点から見て下さい。
ここはカナダですから、様々な文化背景を持った人達がいます。
彼等とこのテーマに関して話し合った事はありますか?

>私は公の場では性による男女の役割分担は絶対に認められないという教育を受けてきましたから。

あなたはそういう教育を受けたから、そう考える。それがあなたの意見ですか?
人生味豊かな人達からの意見は現実味があり、納得させられます。

トピ主さん、自分なりの物の見方が出来るようになると良いですね。
人生、精進あるのみ。  
Res.85 by おやじ from ハリファックス 2004/06/18 19:51:58

トピ主さんよ

そう自立自立言わなくていいんじゃない?
ひとなんかさ、本当に他人様や社会に頼らなくて、世話にもならないで偉くなったやつそんなにいないんじゃないの。
親にミルクのませて貰って、下の世話して貰って、学校行かせていただいて、いろいろ教えて貰って、なんだかんだ面倒見て貰って今日只今があるわけなんで、、、、。

人のことばかり気になるのは「自分が半人前」と言うことで、ちやんとやれてるやつはひとのこと気にならないらしいよ。
だれかも言っていたけど、立派な奴はなにやっても立派で、出来る奴は本当に出来ちゃうんだなこれが、くやしいけど。

おやじなんか自立してない歴44年のプロで、いかに頼れる奴探すか、何処まで頼れるかを判断するのは絶対負けない自信があるから、一回面接して「自立度・頼りがい」見てあげるよ。もちろんタダでいいよ!。

それとさ、一度でも良いから、自分の命さえ賭けてもいいと思うような恋愛しなよ。
自分ばかり愛さないで、、、、。

Pricelessさま
ありがとうございます。バイク買えるまでイヤイヤながら(本当はけっこう楽しんでる)仕事頑張ります。どうかご自愛下さり、楽しき日々をお送り下さい。

ハッキリ言う、おやじは家内を尊敬している。だから頼りきってもいる。
もう、ひとりで生きて行く力失ってしまった、、、、。      それでいいのだ!。  
Res.86 by 無回答 from 無回答 2004/06/18 20:32:51

>私は公の場では性による男女の役割分担は絶対に認められないという教育を受けてきましたから。

絶対に認められないのなら、どうして女性の消防士とかって、明らかに少ない・いないの?「平等」に雇用するべきだよねえ。それがカナダ式の教育なら、雇用者側も平等に被雇用者を扱うべし。  
Res.87 by ŷ from バンクーバー 2004/06/18 23:12:03

pricelessさんの意見、もっともだと思って読ませて頂きました。
確かに私が日本で働いていた時にも、仕事の出来ない人ほど自分の失敗を他人のせいにしたり、とにかく言い訳ばかりをしていました。そしてそんな人に限って家庭も、上手く切り盛り出来ずに空回りばかりしていたように思います。

トピ主さんの平等に対する意見を考えている時にふと思い出したのが、日本のどこかの幼稚園だか小学校で、『皆平等だから』と言う理由でかけっこの時に皆同時に手をつないでゴールしていた、っていう話です。

この場合、かけっこの得意な子の『勝つ権利』は無視されてますよね?そして、かけっこが不得意な子が『自分はかけっこは不得意だけど、国語では誰にも負けない』といった不屈の精神を育てる機会も奪ってますよね?これが平等でしょうか・・・?誰しもが『勝つ』チャンスをもらえない、負けるかもしれないけど、次回は自分が勝てる、と言った気持ちを持つことも許されないことが平等なのでしょうか?

トピ主さんが言っている平等も、確かに男女は平等に職に就く『チャンス』を与えられるべきです。でも、その中での弱肉強食のチャンスをも『平等』と言う名で叩き潰しては、平等の意味が違うと思います。

男女の差はどうしたって有ります。一般的に力仕事は男の人の方が向いていますよね?力仕事が好きだ、というのも男の人の方が多いのではないでしょうか?そんな職場で、『男女の能力は平等だから』と言って、女性を必ず何人か雇用しなければいけないとしたら、男の人にとっては『自分の方が体力もあり、この仕事が好きなのに、平等に女性を雇用しなくてはいけないと言う理由で、自分より体力が劣っている人が採用され、その人より力がある自分は採用枠に入れなかった。不公平だ。』と思ったりするわけですよね。それで、もちろん体力差の為に仕事量に違いが出ても『男女の能力は平等』だから、と言う理由でお給料も同じだったりしたら、男の人にとってみれば不公正ではないですか?

男女差があるからこそ、看護士さんには女性が多いし、消防士さんには男性が多いのではないでしょうか?その職に対する能力があれば、男女関係無くその仕事を得るチャンスは当然与えられるべきです。しかし、何でもかんでも『平等』だから皆一緒でなくてはいけない、と言っていては本当の意味での平等にはならないと思います。

トピ主さんが言うように、家庭に居る女性は沢山居ます。でもそれは、それぞれが自分の力量を分析して、自分は『子育て、家事は上手くできるけど、仕事はちょっと不向きだ』と思ったり、『これまでは自分の時間を一生懸命生きた。これから暫くは子供の為に頑張りたい』と思ったりして自分の生活を決めてると思います。家で子供と24時間一緒にいることも、思っているほど楽ではありませんよ。それでもそうする事を選んだ人には、それだけの理由があるし、外に出て仕事をすることにした女性にもそれだけの理由があります。それぞれにとっては大切な理由だと思います。
それを、一括りにして『旦那に頼る、情けない女』と言うような捕らえ方をしては、余りにも見方が薄っぺらいように思います。

トピ主さんはお若いように見受けられますけど、もうちょっと人生経験を積まれたら見方も変わってくると思います。お若いうちは沢山の人の意見を聞き、煩わしいとは思いますが、それらの言葉を一度噛み下してから、忘れてください。

おやじさん、あなたの様な懐が深くて、本当の意味での優しい方が世の中に増えると、この世の中はもっともっと住みやすくなるのに、と思います。これからも、親父さんの目から見たコメントをバンバンお願いします。  
Res.88 by BB from トロント 2004/06/19 05:51:27

私は3年前にビジネスで移民権を取り、自分でビジネスを展開している2人の子供を持っている女性です。トピ主さんは多分まだお若い方なのかなと文章内容から感じ取れますがどうでしょうか。人生経験があまりないと皆もどうして私がやっているようにやれないのかとか、私が思っている事、感じている事と同じ事ができないのかと思ってしまうのです。私も若かったとき、一時そう考えた時もありました。でも人間というのは人それぞれの役割というのがあるのです。その人にあった役割でそれでいいのです。バリバリ外でやりたいと言う人もあれば、家庭内で自分の役割をこなす人、それで地球上の構成がうまくいくのです。その人の能力にあったやり方をするというのが自然に出来上がった法則なのです。職を持つ人だけが胸を張れるというのも自分本位に考えているからのように思います。いろいろな人がいるからこそ、この世界は成り立つのです。職を持ちたいと思ったら持てばいいし、子供を3歳までみたいのだと思えばそうすればいいし、他人がとやかくいう事ではないのです。私は仕事をこなしながら2人の子供を育ててきましたが、それについてとやかくいう他人もいました。それも余計なお世話なんです。人がどう生きるかをとやかくいう前に自分の足元を固めるそういう事ではないでしょうか。どこでどう生きようとその人個人の選択なのです。人がそれをいいとか悪いとかいう権利は全くないのでは?日本人女性だからとかカナダ人女性だからというのも疑問です。カナダでもアメリカでも男尊女卑はあります。細かく言えば、レディーファーストと言うの自体が男尊女卑なのではありませんか?言っていたら切りがありませんよ。ここでこういう話をしても何の改善にもならないのではないかと思われます。聞こえはいいけれど胸の張れる生き方をしましょう、といったら、はいそうですか、と思う人がいると考える事自体幼稚ではないですか?人は自分の信念を持っている生きざまを示すそれだけでいいと思います。どうでしょうか。  
Res.89 by A student in Japan from 無回答 2004/06/19 06:13:08

ファミリールームに一大学生が失礼します。しかもカナダの教育を受けたことがない純粋なる日本教育の中で育ちました。
自称カナダ生まれ(うさんくさいですね・・・ごめんなさい本音です)のご本人が議論の仕方を知らないという意見を見て、ふと思いました。議論とは一体何のためにされるものであるのか。議論というものはただ単に対立する意見を述べ合って、勝ち負けを決めるものではありませんよ〜それはディベート大会であって議論ではありません(暗黙の前提事項です)。知ってますよね?当然。
様々な人が各々の視点から意見を論理的に展開し、最終的には集団の意見をまとめるのが議論です。議論を通して何を目指すのかというと、概念の浸透です。決して意見Aを破棄してでBを採択するというような、数学的、統計検証的なことではありません。
自称カナダ生まれの日系カナダ人さん、あなたの意見には論理性がありません。経験に基づく意見でもなければ、データがあるわけでもない。。。まず議論とは何なのか、図書館にでも行って調べたらどうですか?私は日本の一私立大学生ですが、いつも他の学生と議論をし意見交換を行いますが、真っ向から相手の言う事を否定し続けるというスタンスは議論を平行線にするだけです。ちなみにあなたは議論させたくてこのトピを立てたのですか?常に後手後手ですね。
西洋の教育を受けた割りには、私のまわりにいる学生よりあなたが優れているとは到底思えません。本当のこと言ってすいません。ちなみに私は世界を旅するのが趣味ですが、西洋諸国以外にも優秀な人材はたくさんいますよ〜西洋の教育が一番良いとは私は思いませんね。
BRICsをご存知ですか〜?WHCNRを知っていますか?世界事情通になろうね〜きっとあなたは私(22歳)と同じくらいの若さだろうから。  
Res.90 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/19 09:01:54

真の自立ってなんでしょうね?真に自立している人なんてもしかしたらいないんじゃないかって思うんですが。トピ主さんはご自身で自立しているっておっしゃるが、実はその仕事に頼っている。会社を経営している人はどこかでお金をおとしてくれる人がいるから会社が成り立つ。世の中持ち持たれつの関係があって社会が成り立っている。自分だけで生きているつもりでも必ず誰かに頼っている。そして私も、夫と仕事に頼っている。  
Res.91 by 無回答 from 無回答 2004/06/19 18:35:47

私の生き方の場合、(現在)
1.夫に経済力があって、十分にゆとりのある生活ができる。
2.小さい子供がいるので専業。
3.そして夫に専業になってくれと頼まれた。
4.もし夫に何かあっても大丈夫なくらいの財産がある
5.働く=自立とは別に思わないし、焦りも感じない。

もし生活に困ったら、働きます。
自分の自立のためとかそんな理由じゃなく、生きるため、家族を養うためにです。

 
Res.92 by あららら from 無回答 2004/06/19 21:13:25

>>私は公の場では性による男女の役割分担は絶対に認められないという教育を受けてきましたから

とぴ主さんのこの言葉びっくりしてしまいました!!一体どういう教育者から教育を受けたのかなぁ?と不思議に思いました。私もカナダで教育を受けましたが、男女という性別で「差別」するのと、男女が生物学的/社会学的に違うと「区別」するのとは全く別の次元であるというのは現代のgenderについての超基本的理解だと思いますよ。とぴ主さんが教育にこだわるのなら、この程度のことは知っておいた方がいいのではないかと思います。たくさんの方がおっしゃってますが、人はそれぞれ、男女という性別だけでなく、経験や性格やその他様々な要素に基づいた個性をもつ「個別」の存在で、人それぞれのあり方があるのです。現時点でとぴ主さんがそのことを理解できないとしたらそれはそれで今のあり方なのでしょうが、少なくとも自分の立場を正当化するために別の立場を否定しなくてもいいのではないかと思いました。  
Res.93 by 無回答 from バンクーバー 2004/06/20 00:54:26

なぜトピ主が仕事を持つことのみにこだわるのかよくわからない。私にしてみればその内容の方がよっぽど重要である。世の中には、人を騙して利益を上げる会社もあるし、途上国の人を低賃金、悪条件で働かせる会社、地球環境を悪化させる会社なんて数多く存在する。そのような会社と取引する会社まで含めると大部分の会社が非倫理的な活動に関わっているのではないかと思う。そのような会社で働くのであれば働かない方がよっぽどよいと思えさえする。つまり、「仕事すること」よりも「倫理性のある仕事をすること」の方がはるかに重要だと考える。世界に対して影響が大きいからだ。

さてここからが主題だけど、別に私は上記の主張により元のトピックが重要ではないと言っているわけではない。1つは、トピ主は「仕事すること」のみにやたらこだわっているように見えるが、それ以外にも重要な問題があるということを強調したい。次に、ある問題に対する共通のアプローチを考えたい。私は上記のように考えるけど、一方、そこで働く人もさまざまな事情があって、たとえば家族を養わなければいけないとか、働いていることを理解している。従ってその人たちに「倫理性の低い会社で働くのはやめろ。」なんて言ってもみんなが仕事をやめることはまずないことを知っている。じゃ変えるにはどうすればいいか?それはここに短く書けるほど簡単じゃないけど、まず相手のことを知る、尊重しなければ無理だよね。視点は違うけどアプローチの基本は同じだと思う。相手を尊重せずに同じ文句を使い自分の主張ばかり続けても「そうだ。男尊女卑はやめて胸を張って生きよう。」なんて誰も思わないよ!(もっとも、多くの人がすでに胸を張って生きていると思うけど。)

それから多くの方が丁寧に議論を展開しているので、同様な丁寧さで一貫性・論理性をもって議論を展開したらどうですか?  
Res.94 by とわまりん from バンクーバー 2004/06/20 01:31:12

確かに女性の中には(日本人に限らずどこでも)、結婚したら夫に、経済的に頼ろうと考える人がいるのは確かだと思います。結婚、移住して以来、不本意ながら、私もそのひとりとなりました。それを認めたうえで、すこし言わせてください。

トピ主さんのおっしゃる「自立」というのは、社会の一員として職をもち、労働をすることだと解釈しましたが、私の考えでは、労働とは必ずしもお金につながるものではありません。家にいて家事をこなすのも労働。家のリフォームをするのも労働。家族のために掃除や洗濯をするのも労働。家庭菜園で、野菜や植物を育てるのも労働です。労働=就業ではないのです。

私の母も人生で一度も職に就いたことはない人間ですが、今まで人並み以上に働いてきました。結婚以来、仕事人間で上げ膳据え膳の父のために食事をつくり、掃除洗濯をし、お風呂をわかし、別宅に住む父の両親の炊事洗濯のために、日に何度も往復し、あげく死をみとるまで看病し、3人の子供を育て上げ、結婚まではしたこともない畑仕事をし、雨のひも風のひも、種をまき、土を耕し、収穫をし、自分の時間などまったくない生活を数十年つづけてきました。
私はそんな母を尊敬しています。社会にでて職をもち、億の税金をおさめるどんな人間たちよりもずっと、母の労働のほうが尊いと信じています。

トピ主さんは職をもち、経済社会に貢献していらして、タイヘンご立派だとおもいます。ですが、私も私の母も、家族という最小単位の社会の輪の中で、昼夜必死にがんばっています。これを夫に頼る生活だとはおもっていません。専業主婦であることを、恥たことは一度もありません。むしろ、トピ主さんと全く同様、胸をはれる自立した大人の女性であると思っています。
余談ですが、北の国からの倉本聡がいっていた、「金なんかみるな、幸せだけをみろ」という言葉に、私は非常に共感し、今では私のモットーとなっています。
男女なんて関係ない、社会のなかで何も生産しなくても、経済に何ら貢献しなくても、家計に一円の足しにならなくても、家族の幸せのために労働をつづけることはすばらしいことだとおもいます。それでもまだ、トピ主さんがそれを「自立」ではないとおっしゃるのなら、果たしてその「自立」に何の意味があるのでしょう。

 
Res.95 by こんばんは from 無回答 2004/06/20 03:14:01

仕事、仕事って遊ぶこともしないで働くのが良いことなのかな?私は仕事は人生を楽しむための手段程度にしか思っていません。今は楽しめる仕事をしているので、趣味の旅行のために貯金もできますし、働くことが楽しいので結構満足しています。一石二鳥な感じです。
彼は彼で仕事にやりがいを感じているし、2人が幸せなので私たちは今の状況に特別大きな不満はありません。
仕事をしていて家事のできない女性と家事もしてちょっと(そこそこ?)働いて子どもの世話もして。。。いろいろな女性がいるでしょうね。人それぞれの生き方があって、それぞれの人生を楽しんでいるんですから別にいいではないですか?と私は思いますが。
カナダへ来た日本人女性が皆、専業主婦だとお思いですか?専業主婦のデメリットばかりを見て、メリットを無視していませんか?私の母は、兄3人と私を育てながら、パートタイムで働いていました。しかし、末っ子の私が小学校に入学するまではいつも家にいてくれて、私や兄たちをあちこちといろんな場所へ連れて行ってくれました。
私たち兄妹4人はそんな母の愛情を受けて育ってきたので、母をとても大事にしていますし、一生懸命働いてくれる父を尊敬しています。
でも、だからといって私の育った家庭が他の家庭に比べて一番だとは私には言えません。私は他の家庭での生活を経験していないので、意見を言う権利も批判をする権利ももっていないからです。ただ、私はこの家庭に生まれ、育つことができて本当に幸せです。
学問的には、ジェンダー論や女性学でトピ主さんが言われているような事をたくさん扱っているのでもう少し勉強なさったらどうですか?私の専攻はビジネスでしたが、当然そのような基本的知識はあります。
でも、本を読んだところで答えは見つかりません。答えは一つではないのです。  
Res.96 by 気になったところだけです from 無回答 2004/07/05 10:11:27

自立は大事だと思う。でも単に自立自立と他人に言う人は精神的に自立していない人が多いです。

で、働いている女性が経済的に余裕がないかと言ったら、働かない人よりも余裕はある事が多いと思います。

仕事が好きでしてる人もいるから私はどっちでも良いと思います。子供が小学生になるまでは一緒にいたほうがいいと言う考えは、いればいいみたいにも聞こえます。大事なのは子供と一緒にいる時間のクォリティーであって、時間の長さではないと思います。  
Res.97 by 日本生まれの日本人 from カナダ 2004/07/05 16:35:11

とぴ主さん、きちんと職を持っているのが一人前の社会の一員で、そういう人は胸のはれる生き方をしているって最後の文に書いてるけど、ほんとにとぴ主カナダにすんでる?なんでそんなに自分の価値観を他人におしつけるような言い方するんでしょうか。視野が狭いですね。
職場のカナダ人男性に、日本人女性は夫に頼る傾向が強いっていわれているみたいだけど、どんな職場よ?

私は日本人夫婦ですが、日本にいたときから二人とも共働きで、カナダに二人できてからも、二人とも共働きです。夫が職を失ったときや、体を壊したときに私一人が働いていたし、私が転職活動をしているときは、夫が一人で働いたりもしました。夫婦だから助けあって生きてます。専業主婦の人も、毎日育児に家事に、またやりくりにがんばってます。働いていなくても、充分夫婦ともに助けあって生きていると思います。ていうか、日本人女性像が古いのではないですか。今どき共働きの夫婦は日本では普通だし、独身で仕事をしている人も多いですよ。カナダに来て、日本での仕事ができなくなって、または言葉の問題とかで、自由に仕事ができないにしても、皆勉強したり、家事に専念したりして、カナダで自分の生き方を探したり築いたりしている日本人女性はたくさんいますよ。とぴ主さん、職をもつという大人として最低限の権利と義務を放棄してまでカナダに移住する方々を理解できないっていってるけど、皆愛する家族や夫と共にこの国にきたんだから、権利と義務の放棄ではないでしょ。とぴ主さんの場合は、どんな場合でも自分が働けない国には決して行かないつもりでしょうが、皆とぴ主さんと同じ意見ではないですよ。とぴ主がどう思おうが勝手ですが。就職が日本に比べて難しいのであれば、なぜカナダにいるのか、なぜそのような環境に自分をおくのかわからないって書いているけど、そんなん簡単じゃない。夫の国か、自分の国か、そのほかの国にしても、自分の愛する人・家族と結婚同居したいのであれば、一つの国を選らばざるをえませんよね。体は一個でしょ。日本かカナダか、その家庭の事情で決めてるんだから。とぴ主、体でも壊して働けなくなったら、あなたは一人前の社会の一員ではないですね、あなたの意見によると。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network