jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3475
娘のBaptism−宗教について
by 日本に住んでたら自然に仏教徒だったのかな from トロント 2004/05/03 05:07:27

私には今7ヶ月の娘がおり、主人はカナダ人です。最近、旦那方の姪のバプティズムやファーストコミュニオンへの招待がたて続けに4件ありました。私はこれらの行事について決して詳しいとはいえませんが、かわいい姪の大事な日だからとカードに心ばかりのお祝いを添えて教会やそれぞれのお宅へ伺いました。毎回たくさんの親類が集い、懐かしい人にも会えるから旦那はやっぱりとても嬉しそうでした。
と、ここで旦那が急に宗教の話をするようになりました。娘にもやっぱり洗礼をうけさせるべきなんじゃないか、娘にとってはいとこにあたる私達の姪はみんなこうして親類が集まり祝ってもらっているのに、かわいそうだと思わないかって私に聞くのです。カソリックスクールへ行くならうけておかなければいけない、宗教は道徳を教えてくれる大事なものだから、無宗教だなんていったらこの子から大事なものをとりあげていることになる、とも言ってました。
私は主人の考えを否定しません。道徳を教えてくれる大事なものだというのも賛成ですし、何より娘をおもう気持ちは同じです。ですが、最近そういった行事があった姪たちの両親はみんなとても熱心な方ばかりで毎週必ず教会へ通うのに対してウチの主人は全く逆なところもちょっと気になったりするのです。子供の頃は毎週教会へ行ったと聞いていますが、最近5・6年は一度も行ってないと思います。他の子と同じようにするためだけにやりたいのだろうか、と少し思いました。
ご主人(ご主人の家族)とは宗教が違う方は、子供の宗教についてどう考えていらっしゃるのでしょう。私は日本で育ち、仏教系の幼稚園に通っていました。こちらへ来て2年強、自分はやっぱり仏教徒だと思いますが、熱心だった祖母が私に仏教の話をしてくれたのと同じように娘にもしてやれるほどではなく、勉強不足です。子供の宗教についてはまだあまり考えたこともなかったため、正直戸惑っています。
読んでくださってありがとうございます。

Res.1 by 無回答 from トロント 2004/05/03 05:54:34

子供達二人はカソリック系の学校に通っています。旦那はカソリック、私はいわゆる仏教徒です。とは言っても旦那は毎週教会に行くわけでもなく、年に二、三回特別な行事があるときだけ子供達と教会に行っています。たまに私も連れて行きます。
カソリック系の学校の親達でも、熱心な人、そうでもない人がいますよ。私だって仏教徒でしょうけど、毎日仏壇に向かってお祈りしているわけではないですからね。
私自身あまりジーザスの事は知りませんが、子供達が教えてくれます。勉強になりますが私には仏教の教えの方が馴染みます。けれども個人的にはカソリックのスクールは好きです。子供達をカソリックのスクールに入れて本当に良かったと思っています。中には子供をカソリックの学校に入れたいがために洗礼を受けさせる両親も結構います。そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。スクールの両親もカソリックの学校に行った人が多いですが、その中でも途中で仏教徒になった人もいますよ。私よりも仏の道を知っているんじゃないかなぁ・・・私自身は何の違和感もなくこの状況を受け入れましたが、人それぞれですものね。ご主人と一緒に話し合って子供にとって最良の選択が出来るといいですね。
 
Res.2 by 仏教徒? from 無回答 2004/05/03 08:40:42

私は仏教徒とは名ばかりで、ブッダについて語る事は出来ません。しかしながら、多くの日本人の方と同様に仏教徒です。旦那はカナダ人で、カトリックです。旦那の両親は熱心なカトリック教徒です。
結婚をする際に旦那が、両親を喜ばす為に教会で挙式がしたい。と言いました。私としては、断る理由もないので、いいよ。と言いました。教会の挙式において、数枚の書類にサインしなければいけなかったのですが、ひとつの質問は、将来子供に洗礼をうけさせますか?というものでした。私自身、宗教に特に思い入れが無く、仏教でもカトリックでも子供が道徳心を学べる機会であるなら、積極的に取り入れたいと思いましたので、YESにサインしました。
旦那は私がカトリックに対する知識が薄い事も知っています。私としては、気軽な気持ちで子供に洗礼を受けさせるのは気が引けたので旦那と話し合いました。(私が全然理解していないで、取り敢えず洗礼だけうけさせる・・って無意味な気がして)旦那の両親とも話しましたが、私たちはあなたの日本人としての考え方も尊重するし、何も強制したくない。あなたがカトリックについて知らないのも当たり前だし・・と理解を示してくれました。それから、私はあんまり考えすぎないようになり、子供にとって良い機会となり得るなら洗礼を受けたりする事はいいことだと思いました。私の旦那もあなたの旦那様のように熱心では無いカトリック教徒です。教会にもロクに行きませんし・・。宗教の形もカナダでは変わってきてるのではないでしょうか?旦那はそんなに堅苦しいものではないと言っていました。熱心なカトリック教徒の方には心外かもしれませんが、私はあまり堅苦しく考えていません。
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2004/05/03 09:30:07

私はatheist、主人もatheistです。日本で育ったけど日本のお寺に不信感を覚え自分を仏教徒とは思っていません。戒名に50万や100万請求して、豪邸に住んでスポーツカーを乗り回すお坊さんとか見たら宗教自体に不信感を覚えます。宗教熱心な方は他の宗教に対し批判的な方が多く、だから争いが絶えないと思います。言い方は悪いと思いますが、子供は自分の宗教を選べないので、親や教会に洗脳されそれが正しいと思い込み成長していくんですよね。自分で判断できる年になるまでは特定の宗教に属させないで、世界には色々な教えがあるんだよ、位に話す程度ではいけないのでしょうか。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2004/05/04 00:46:29

私は、子供に宗教を持たせること=道徳を学ばせることで必要不可欠だと思っています。
教会に通うこと、祈ることも大切かも知れませんが、最も重要なのは、まず親が教義の知識を持もっていることだと思います。
そうでなければ、親が子供に道徳を教える、サポートすることは出来ないと思います。
親に知識が無ければ子供も名前だけのクリスチャンや仏教徒となり、真の道徳を身につけるのは難しいからです。
親が教義の知識を持つためには、どっちつかずの宗教ではなく、少し勉強して自分がどの宗教を信じるのか選択をした方が良いと思います。
出来れば家族全員同宗教の方が、家族もまとまりやすいと思います。両親の信仰や考えが異なるということは、子供もまどわされるものです。
色んな宗教がありますが、新興宗教は、あまりおすすめ出来ないのと、日本仏教は、本物の仏教よりもひどく湾曲されていると思います。
 
Res.5 by 日本に住んでたら自然に仏教徒だったのかな from トロント 2004/05/05 06:14:17

やっぱり考え方はいろいろですよね。大変参考になります。書き込んでみてよかったです。両親の宗教が同じであれば確かに子供は混乱せずにすむのかもしれませんが、だからといって改宗しようとは思えません。私は自分が育ってきた環境(教会ではなくお寺になじみがあること)を大切に思っていますし、これからカナダで育つであろう娘にも伝えたい。自分で判断がつくようになった時娘が選択できるよう私は正しい知識を持たなければ、とあらためて思いました。

 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2004/05/05 06:54:24

宗教を通して道徳を学べるという意見には賛成です。ただ、教育を全て先生まかせにしても上手に行かないことも多々あるように、教会や神父にすべてを任せれば安心という考えはちょっと心配です。

色々とありますが、宗教はあくまでも道徳学習の一つであって、教育や家族のサポート、特に母親の役割が一番大切だと思います。

参考までに、カトリック教会での神父の大スキャンダルがここ数年来明るみになりつつあります。ごく一部の人達のことですが、無視できない規模です。



米で半世紀間に1万1000件/聖職者の性的虐待

メモ :
米CNNテレビは2004年2月16日、全米で1950年から2002年までにカトリック聖職者約4450人が約1万1000件以上に上る少年への性的虐待に関与していたことが分かったと報じた。

報告書によると、半世紀余りの調査対象期間中に全米で司祭を務めた11万人のうち約4%が性的虐待を行ったことになる。被害者の78%は11歳から17歳、16%が8歳から10歳、6%が7歳以下だった。

 
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2004/05/06 13:33:26

私はまだ子供がいませんがトピ主さんのように子供が出来たらこの問題で悩むと思います。

主人の両親はルーサンで熱心な信者です。
日曜日教会に行くのを時々誘ってきて、月に1回の割合ぐらいで行ってます。
私は最初キリスト教ってどんな風かなっていう軽い気持ちで教会に行ってましたが、教会で言っている内容などを考えるうちに重荷になってきてしまいました。(神は一つとかジーザスは神の唯一の子供とか…。信じたくても信じられないです。)
私にはやはり、仏教の説法のほうがなじみやすいです。

この間教会で洗礼されているのを始めてみました。その後、主人の両親は何も言わなかったのでほっとしてます。
私は仏教徒、主人はクリスチャン、子供は出来たら宗教を選択させてあげたいと思ってます。
なので小さいころ洗礼を受けるとクリスチャンの環境になってしまうので、なるだけ洗礼は避けたいです。

子育てには仏教やキリスト教の良い所を両方とも取り入れられたらと思ってます。
仏教だったら、掃除は心の中の鏡を反映する。
キリスト教だったら、いろんな人に愛を与える。などです。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2004/05/07 15:03:53

私も宗教学に興味があり勉強していた者ですが、その中でも特に私が興味を持ったのは歴史の深さと現在の各宗教人口率的にも、世界3大宗教であるユダヤ教、キリスト教、イスラム教でした。
私が宗教を選択した経緯をお話しますと、3つの宗教はとても類似しているものの極めて違うことは、ユダヤ教はユダヤ民族のみに与えられた宗教だと主張されており誰もが選択出来るものではなく、キリスト教には前のレスの方と同様、多くのキリスト教宗派が支持する「三位一体説」(神:父=イエス=精霊)と、また神と人間の間に介在する神父役職が存在する、神父を通して懺悔することには、どうしても納得と理解出来ませんでした。
イスラム教では、ユダヤ教のように民族を選ばない民族平等宗教であり、神は人間(イエス)ではなく唯一の存在であるとし、神と人間の間には何も(神父)介すことなく、直接心の中で神との会話を持つことの出来る、またユダヤ教とキリスト教とイスラム教の神は同一の神とするという寛容さが私にとっては受け入れ易かったため、結局イスラム教を選びました。
仏教は、ヒンズー教から枝分れしたもので多神教、無神論、唯物論、偶像崇拝的要素を持つことから、教えは別として、宇宙から自然、人間まで全てを創造した神の存在を信じる私の思想にはあてはまらかなかったという感じでした。
現在の日本では、無宗教に等しい=道徳を学ぶ機会が少ない為(学校、家庭、社会の中で)、子供から大人まで道徳の無い行為や考え方、犯罪が増え続けて社会化しているのだと思います。
宗教に興味を持ち、学ぶことは健全な家庭構築の為だけでなく一人間のあり方としても大切なことではないでしょうか。長文すみませんでした。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2004/05/07 15:41:13

私も基本的にレス8さんと同じ考えです。イスラム教徒ではありませんが。

宗教って一つなんですよ。
ユダヤ教→キリスト教→イスラム教の流れです。
イスラム教はユダヤ教・キリスト教の本元です。
元々はどれも同一内容でした。
ユダヤ教は神から間違って(ユダヤ人が)一方的に受け止められたものです。
キリスト教は神が与えたのを(後に)人々が自分達の好き勝手に内容を変えてしまったものです。
仏教は人間がつくったものです。


思った事なのですが、これは結婚前にしておくべき事では?と感じました。。。
今からでも遅くないので、勉強を重ねてじっくり話し合った方が良いです。

ただ、私は無宗教=道徳に乏しいとは思いません。
私も子供達にも宗教を選ぶ・選ばない選択の権利はあると思います。  
Res.10 by イスラム教 from 無回答 2004/05/07 19:23:29

うちは、家族そろってイスラム教です。レス8の方と同様、自分にはイスラム教の考え方、宇宙全体を支配する自然の力のような神の存在もとても共感できたし、一般的に言われている道徳は子供の教育にはとても大切だと思っています。それでもどちらかというとうちは宗教熱心な方ではないです。
でも、キリスト教のようにイスラム教では子供の洗礼とかはありませんし、私自身も別にモスクに行ったり、お祈りを毎日のようにしている訳ではありません。祈りたい気持ちになれば、イスラム教の場合はどこでもできるので、無理矢理祈るより祈りたいという気持ちの方が大事だと思っています。夫も私も、子供をモスクに連れていって色々教えようとは思ってませんが、我々の考え方や道徳感を普段の生活から理解してくれればと思っています。
子供には世の中にいろいろな宗教や考え方があるかを学ばせるのは大切だと思いますが、ある程度の年齢になるまでは、やはり自分で物事を選択できる事は難しいと思うんです。なので、成人するまでは親がよいと思うこと(つまり、その家庭の道徳や価値観)を教えて、成人してからは今までの土台を元に自分で自分の人生(宗教)を選択することは自由だと私も夫も思っています。
 
Res.11 by エホバの証人 from バンクーバー 2004/05/09 21:14:05

エホバの証人の王国会館へぜひお越し下さい。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2004/05/10 07:01:43

>現在の日本では、無宗教に等しい=道徳を学ぶ機会が少ない為(学校、家庭、社会の中で)、子供から大人まで道徳の無い行為や考え方、犯罪が増え続けて社会化しているのだと思います。
宗教に興味を持ち、学ぶことは健全な家庭構築の為だけでなく一人間のあり方としても大切なことではないでしょうか。

res 8 さんの意見に、私も賛成です。それから、前にレスされた方で、子供にも宗教を選ぶ権利、、とおっしゃってましたが、それはご自分が信じるものがないから、そうおっしゃるのだと思います。これは当たり前なのですが。ただ、宗教はcaught で、taught ではない事を知って頂きたいと思います。

我が家は旦那がローマンカソリック、子供は去年洗礼を受けました。結婚する時にも、子供にカソリックの教育を受けさせる事を了解してます。これは結婚する前に一番大事な事でしたから、子供が生まれる前から色々と話しあっていました。faith を持つのは、生きていく中でとても重要だと考えています。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2004/05/10 11:12:44

>前にレスされた方で、子供にも宗教を選ぶ権利、、とおっしゃってましたが、それはご自分が信じるものがないから、そうおっしゃるのだと思います。

ヒドイ言い方ですね。あなたは宗教を理解していないですね。
自分が信じるものがない=人間ではありません。という事です。御存じですか?

あなたの仰る通り、宗教はcaughtで、taughtではないから子供に宗教を選ぶ権利があるんですよ。

>我が家は旦那がローマンカソリック、子供は去年洗礼を受けました。

では、あなた自身は何ですか?  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2004/05/10 20:01:24

>あなたの仰る通り、宗教はcaughtで、taught
>ではないから子供に宗教を選ぶ権利があるんですよ。

Res.13の方のおっしゃる通りだと思います。

世の中いろんな方がいますね。
ちょっと前に、養老孟司さんの「バカの壁」と言う本を読みましたが、もう一度読んでみようと思います。  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2004/05/11 09:55:19

宗教を信仰している=道徳的に優れているという意見があるようですが

パーキングのない教会に行く為、近くのビジネスに不法駐車するカソリック

住宅地で日曜の朝から鐘をがんがんならす教会(誰もが月曜ー金曜の日中に働いてるわけじゃないのに)

10%寄付するのが嫌で自分の稼ぎをごまかすモルモンのティーンネージャー

宗教をからめようがからめまいが親の育て方が一番大事だと思うのです。  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2004/05/11 13:24:52

掲示板を荒らすエホバの証人
女性を不快にさせるエホバの証人
人を呼び捨てにするエホバの証人
「ロシアと戦争だ」と出来もしないことを言って人を煽るエホバの証人
処女が欲しくて王国会館に行くエホバの証人
人の下半身に異常な関心を抱くエホバの証人

宗教をからめようがからめまいがアホはアホ  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network