jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.343
動物の死
by Spruce from バンクーバー 2002/02/08 17:37:27

2歳の息子がいます。
今日、買い物に行く途中、リスが車に引かれてしまったらしく、道路の真中で死んでいました。
リスや動物が大好きな息子は、そのリスを見てはじめは”ごろーん”(寝ていること)といい、私に目で聞いてきます。私はどういったらいいのかわからず、りすさん、車にぶつかってしまって、イタイイタイしちゃったのかな...とだけいいました。その後しばらく息子は、リス、イタイイタイ、ごろーんを繰り返し言っていました。
皆さんはお子さんに動物の死についてどのように答えていらっしゃいますか?
息子はまだどうしてどうして...の質問はしないので、今日はそれ以上の追及はされませんでしたが、もう少しいろいろ本人がわかってきたら親としてどのように説明していったらいいのかな...と思いました。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2002/02/08 21:14:37

これは唯一の答えはないと思います。私自身も子供にどのように教えていくかを悩んでいます。私はなるだけうそをつかずに教えていこうと思っているのですが、なかなかむずかしいです。娘が三才になったばかりのときに、うちで飼っていた動物が死にました。その時に妹も産まれたので生と死を教えるいい機会とおもい、生きているものはかならずいつかは死ぬこと。それは悲しいことだけれども、生きている間を大切にすごせば(自分が生きている間も、飼っているペットが生きている間も)いい思い出となっていつまでも残ること。そして新しい命もまた生まれてくること。そんなことを教えていけると思いました。私の気持ちをどれだけ娘が理解できたのかわかりませんが。
『死』というのにネガティブなイメージをもたせたくないし、かといって簡単にもとらえてほしくない。むずかしいです。私が同じことに遭遇したら、きっと、『車にひかれちゃって、死んじゃったのね。かわいそうに。○○ちゃんもそうなったらママかなしいから車には気をつけようね。』というでしょう。そして状況がゆるせばそのリスをなにかでつつむなりしてもってかえって庭にでも埋めてあげたいとおもいます。娘はペットの死以来、『死』というものを自分なりに理解しようとしています。『死ぬ』という言葉をいろいろな場面、状況でつかってみるので、それに対して、まじめに反応してあげています。彼女なりになにかを理解してきているように思います。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2002/02/09 02:02:56

私には子供はいませんがこのトピを見てレス1さんと同じような考えをもちました。
たしかに2、3歳のお子さんに死の意味を理解させるのはことは難しいかと思います。
でも子供さんが実際の状況をみたのなら気をつけないと自分もこうなるのよという注意だけ言って聞かせるだけで子供には深い印象が残るのではないでしょうか?死というものがはっきり理解できなくてもお子さんは「可哀想に」とか「痛いのかな」とかそういう感情はあると思うのでその時にお母さんが上手にフォローしてあげたらいいのでしょうね。遅かれ早かれ人間は他人の死というものを理解しなければならない時がくるのですものね。私自身、とても勉強になりました。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network