jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3088
血の繋がった たった一人の甥なのに・・・
by 足長おばさん from カナダ 2004/03/05 13:25:57

 私は 10年前にカナダに移住し こちらで結婚して子供もいます。
日本には 兄夫婦&甥(3歳)がいます。
 私と兄夫婦とは 誕生日、年賀状以外は メールだけの付き合いです。
そのメールも 年に数えるほどで 特別な事がなければ やり取りはしていません。

 私は、甥の誕生日、クリスマスには 必ずプレゼントを贈ってきました。
しかし 兄に「プレゼントを贈ってもらうのは ありがた迷惑だ・・・」というようなニュアンスで 「カードで充分」と言われました。(送料がかかるからとか そういう気のきいた理由ではありません。悲しいけれど 兄は、人の気持ちに立ってモノをいう人ではないのです)

 文化の違いでしょうか、時代の違いもあると思いますが 昔と違って 今の子供達は持っていないものはないと言わんばかりに 贅沢になりすぎているとも思います。 
 そういう意味で 親が子供にあまり与えすぎたくないと思っているのかなとも考えましたが、年金で暮らしている実母に 兄は、何かとプレゼントをせがんでいるようなので 私との関係を遠ざけたいと思っているようにも思われます。

 私と兄は 仲が特に良いわけでもないので 兄や義姉との関係は むこうが それなりの付き合いしかしたくなければ それでいいと思っていますが 甥だけは せめて 会えないけれど 遠く離れた土地に血の繋がった叔母がいるという事を 忘れないでいてほしいと思っています。
 兄の子供は 私にとって たった一人の血の繋がった甥であり 私の子供のいとこだからです。

 誕生日やクリスマスには 会えなくても プレゼントを贈ってくれる叔母や叔父がいるという事、大きくなっても楽しみにしてくれる存在になりたいのです。
 甥が大きくなって プレゼントなどいらないと自分の意志で言うまで 親の立場だけで プレゼントは送らないでと言われるのは嫌なのです。 
 叔母が 離れている甥にせめてプレゼントだけでも贈りたいと思う気持ちは いけない事でしょうか?
 それとも 私が大げさに考えすぎているのでしょうか?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2004/03/05 13:40:14

とぴぬしさんにが送ったら、お兄さん夫婦もお返しで、とぴぬしさんの子どもに送らなければならないと思うから、わずらわしいと思われているのではないでしょうか?

祖母からのプレゼントの場合は貰いっぱなしになってまぁいいかですませることができるからでしょう、

プレゼントがなければ繋げない縁ならば、それだけのもののようなきがしますね、

私の場合妹、私ともども2人子どもがいますが、プレぜんとをおくりあったりしていません、生まれたときにちょっとしたプレゼントを贈っただけです、あとはたまに写真を交換と文通するぐらいです、(メールはもう少しこまめですが)

新しい写真が来たら、飾って、子どもにいとこたちの写真を見せて、手紙のないようをはなしてあげます、
最近上の息子は、手紙を書くのにこっているので、英語で手紙を書きます、そうすると、従兄弟からはひらがなで、返事がくるので私が読んであげてます。
お互いその気があれば、プレゼント無しでも縁は続くと思うのですが、お兄さんの方にその気がないのなら、プレゼントを贈っても、とぴぬしさんの気持ちは伝わらないでしょうね、  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2004/03/05 14:04:55

カードで充分と言われているのであれば、カードにした方が良いと思いますよ。カナダには面白いカードなどがたくさんありますので、折に触れて送ってあげてはいかがでしょう。
カナダにおばさんがいるというのは、カードで充分にわかると思います。

私がそのお兄さん夫婦だったら、自分たちがプレゼントを贈っていなのに、カナダから毎年プレゼントが送られてくると、困ると思います。私だったら止めて欲しいと思うと思います。だって何かもらっているのに親が無視するわけにはいきません。お礼も言わなければならないし、うちも送らなきゃいけないのかとプレッシャーを感じます。一回二回ならいいけれおど毎年それが続いたら、正直言って、あーあ、またかぁ。。。いい加減止めて欲しい。。。という感じだと思いますよ。
その甥の子が成人して、一人暮らしでも始めたら、その子の住所に直接送ればよいのです。それまでは、やはり親が関わってきます。
トピ主さんは、甥の子に直接送っていると思っていらっしゃるようですが、もらう親としては、子供あてのプレゼントだから知らんふりというわけにはいかないものです(少なくとも日本では)。ですから、カードなどお兄さん夫婦(多分特にお嫁さんが気に病んでおられると思います)の心の負担を取り除いてあげるのも、人付き合いというか、思いやりだと思います。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2004/03/05 14:15:05

とてもお気持ち分かります。 当方も似たような状況です。 日本に姪(9歳になる)がおりますが、生後に一度(お宮参りの時)会ったきり、どんな可愛い子に成長したか。。。。と、姿を見たくても会うことが出来ません。

何故なら、兄夫婦は私の両親と良い関係でなくなってしまい、その後引越しても新住所等知らせてくれないからです。 しかも、親戚誰とも連絡を取り合っていない様です。 私は日本に居る姪に私の存在を分かって欲しいと思っておりますが、連絡出来ない以上不可能だと半ば諦めています。 当然私の子供達の従姉妹である為、日本へ里帰りした際には是非お互いを会せたいと思っているのですが。。。。

親(兄夫婦)の勝手な判断で親戚付き合いを絶ってしまうのは姪のこれからにも良くないと私は考え、他の親戚を通し何か改善策(居所が解らなければ難しいでしょうが)を見付けていこうと思っております。

共感するところが沢山あったのでお話させて頂きました。 アドバイスでなくてすみません。。。  
Res.4 by 無回答 from トロント 2004/03/06 02:05:42

トピ主さんのお気持ち、わかります。私も日本に甥姪がいます。うちの子どもにとってもいとこなので、なんとか交流を続けたいと思い、クリスマスにはギフトを贈るのですが、カナダには日本の子どもにうけそうなものがなかなかないですよね。だから、毎年送るとは限らないと妹には言っています。日本にはいいモノがありふれていて、またモノをもらうことに慣れすぎていて、なかなか喜んでもらえないような気がします。もちろん、モノが何かであるより、相手の気持ちが大切というのはわかりますが、現実には多くの日本人はまひしていると思います。妹はありがとうって言ってくれますが、「こんなものをもらってもかえって迷惑」と思われていないか不安です。ギフトも喜ばれないなら無意味なので、無理にあげなくてもいいのではないでしょうか?それより、あまり交流がないとおっしゃっていたので、普段からカードやメールのやりとりで、子どもたち同士の交流をつづけたらいかがですか?日本にいとこがいると思うだけでお子さんもうれしいと思います。  
Res.5 by Tao from トロント 2004/03/06 05:56:32

何か送ってあげたいという善意のお気持ち、十分に理解致します。
でも、親の真の気持ちを無視してまで、自分のやりたいことを通すのは他人の家の教育方針に水をさしてることにもなりかねないのではないでしょうか?
(もちろん、明らかに虐待を加えている親をみて、先方の教育方針を邪魔することになるから静観しておこう、というのはこの限りではありませんが...)

プレゼント。貰う側としては、考えてくれたその気持ちが嬉しい、と私なら素直に思います。でも一方で、あげる側の自分があげたいという気持ちを満たす自己満足も無い訳ではないと思います。トピ主さんがプレゼントをあげるたい理由にそれを感じましたし、実際私がそうなんです。相手が喜ぶ姿を想像して、何にしようかとあれこれ悩む時間を、実は自分が一番に楽しんでいるのです。

若干トピ主さんのケースと関係はずれますが、そういえば最近私、義母からの数々のギフトにちょっと困ってしまっているところがあります。くれる気持ち自体は私のこと気にかけてくれているんだな、と嬉しく思えるのですが、残念ながら品物自体がことごとく私の趣味には沿わないんです。。。^_^;

これを「あ、私この色嫌いですから」と正直には言い難い自分のキャラクターゆえ、頂いたものを見て、若干顔がひきつりつつ、でも心から有難う、と言えてない自分はどこかで義母を裏切っているような後ろめたさも感じています。

お兄様(もしくは甥っ子さん)が「要らないけど、いらない、嬉しくないけど、うれしくない、なんて言えないよな〜」等と裏で思っていながら、あなたの気持ちをあたかも理解したように上っ面を飾るより、正直な気持ちをおっしゃっているだけ、ある意味正直なだけであると言えないこともないのでは?私みたいな偽善者より、よっぽど誠実でさっぱりした人でいいかも、と感じてしまいました。

しかも、何も送ってくれるな、という訳ではなく、カードであれば、という部分で
送ってくれるという全ての気持ちを否定している訳でもないのでは、とも感じました。お兄様が親には要求している、という点は、年老いた親の孫への楽しみくらいは奪わない方がいいかも、と敢えて正直な気持ちを話せないでいるだけかもしれませんし。

トピ主さんとお兄様の実際のやりとりを見ているわけではないので、それとは全然ニュアンスが違うんだ、ということであればご容赦ください。長くなってしまって恐縮ですが、第三者として話を聞いた客観的な一解釈、としてご参考になさっていただければ幸いです。Res.2さんの「負担を取り除いてあげるのも、人付き合いというか、思いやりだと思います」にも大いに共感致します。  
Res.6 by 足長おばさん from カナダ 2004/03/07 08:00:51

 皆さん、いろいろと意見をお聞かせくださいましてありがとうございます。
こちらに住んでいますと 家族(特に子供)には プレゼントをするのが普通だという感覚になってしまい 送らない方が失礼だと思っていました。
 日本では、お正月にお年玉を子供に渡しますよね。でも 私はこちらにいてそれ(日本円でお金をあげる)ができないので 代わりにクリスマスのプレゼントを贈っていました。逆に兄も 私の子供にお年玉(お金)をくれなくてもいいから (プレゼントなら安いももでも選べるので)よかったのではないかな?とも勝手に思っていました。私がカナダに住んでいる事をラッキーだと思ってよ、みたいな。 でも送料がかかるので結局は高くつくのかも・・・?
 しかし 兄の子供は、義姉の兄弟からは お年玉くらいはもらっているだろうと思うと 同じ叔母の立場として 私が何もできないでいると悲しいな・・・と思っています。
 やっぱり、仲良くない兄との関係を改善せずに 甥だけに良いところを見せようなんて 甘い考えだという事がわかりました。
 兄と皆さんの意見を尊重して 今年はカードを送る事にします。ありがとうございました。

>Res、3さん
私よりももっと お辛い立場でいらっしゃるのですね。
お兄さん家族と 早く連絡が取れるといいですね。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2004/03/07 15:40:06

Res3です。
足長おばさんさん、ありがとうございます。 頑張ります。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network