jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2883
うちの子をかわいがってくれる人
by もうすぐ母 from トロント 2004/02/02 09:52:46

もうじき子どもが生まれます。最近ふと思ったのですが、子どもを手放しでかわいがってくれる人が身近にいない!ということです。私の家族も彼の家族も遠くに住んでいるので会うのはせいぜい年1,2回程度です。私の両親と甥姪の話を聞くと、目に入れても痛くないようなかわいがり方をしてくれる人が身近にいない私の子がかわいそうになります。私自身カナダに長くないので、プライベートに付き合うような親しい友人も皆無です。夫もわたしも人付き合いが苦手で、パーティーなどきらいです。夫婦だけならそれでもいいのですが、これからはそうもいかないのでしょうね。お金を払って頼むベビーシッターだけがかわいがってくれるのって、なんか子どもがかわいそうですね。こんな環境ってやはり子どもによくないのでしょうか?

Res.1 by それでいいのではないでしょうか..... from 無回答 2004/02/02 11:56:02

とぴ主さんへ

カナダは移民国家、多国籍国家ですから祖父母や叔父さん叔母さんを知らない、いない人は本当にたくさんいますよ。

子供さん3-4歳になる頃にはとぴ主さんもたくさんの人達と嫌でも交わる機会ができてきます。  3-4年なんてあっという間。  今は可愛いお子様を無事お産みになることだけを考えて、がんばってください。  
Res.2 by ラム from バンクーバー 2004/02/02 17:28:52

お気持ちお察しします。
私も同じような状況にあります。こちらにきて4年強、家族も親しい友人もいない生活で、ときどき子どもたちが不憫におもえます。お天気の悪い日も多く、家にこもりがちですし、公園やコミュニティセンターへでかけても、短い時間でなかなか子どもたちも遊び友達をつくることができません。
年に1度は実家へ帰るのですが、こちらへ戻ってくると、ばあば、じいじ、いとこに会いたいと、子どもがしきりにいうのです。まだ小さくて何もわかっていないのですが、それでも涙がでます。
日本にいる姉夫婦は実家のすぐそばに住んでいます。姉夫婦の愛息子は、もう12歳になるのですが、わりとおばあちゃん子で、ちょくちょく実家へやってきては、自分の家のように冷蔵庫をあけたり、おばあちゃんと遊ぶのが大好きです。姉に怒られたりしたときにも、精神的に逃げ道があります。第3者的人物がまわりにたくさんいることはいろんな意味でよいこととおもいます。
欲しいものも、親がダメといえばそれきりなわけで、ほかにねだる相手もいませんよね。私が小さい頃にした、今日はおばあちゃんちでおとまり、なんて家族の楽しみも知らないで育つことを不憫におもいます。
親以外に無条件に愛情をそそいでくれるヒトがいない生活をこどもたちに与えてしまった責任を感じています。
そうネガティブなことばかりでもないのですが、考えだすとキリがありませんよね。
まあカナダに限らず、核家族が増えている今、こうゆう問題はどこにでも発生するものだとは思いますが。  
Res.3 by もうすぐ母 from トロント 2004/02/03 06:05:32

Res.1,2さん、コメントありがとうございます。カナダに来るときは、子どもの環境なんて思っても見ませんでしたが、今思うと家族親戚が近いほうがよかったなと思います。カナダでできることは、友達のたくさんいる子にしてあげることかなと思っています。うちは一人っ子ですから余計にそう思いますね。それには、いい年して人見知りする自分も変わらねば、と思います。また、将来日本に住むか留学させて、祖父母や親戚にかわいがられる体験をさせてあげたいとも思います。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/03 17:30:08

私達夫婦も、こちらでは二人きりで身寄りもなく、お気持ちがすごく理解できます。

早く子供を作って、ここで家族を構えたいのですが・・・・。やっぱり、家族が近くにいるに越した事はありませね。年を重ねて、しみじみ実感しています。

きっとトピ主さんは温かい家族に囲まれて育ったから、尚更子供の環境を考えてしまうのかも知れませんね。逆に生まれてくるお子さんは、始めから親戚と離れて育つので、案外気にならないのかも知れませんよ。

とにかく、今は元気な赤ちゃんを産むのに専念して、後先の事はゆっくりご主人と、お子さんの成長過程の中で考えていけば良いのではないでしょうか?お幸せに!

 
Res.5 by 無回答 from 無回答 2004/02/03 22:01:02

自分たち(私と旦那)が愛情をしっかり注いで育てれば、言い方は変だけど、あとはどうでもいい、、、って感じました。生まれたら考えも又変わると思いますよ。他の方がおっしゃっているように、心配せずに出産に望んで下さい。自分の子供って、なんとも言えない可愛さがありますよ。目に入れても痛くない、って本当ですよ。  
Res.6 by ママ4年生 from バンクーバー 2004/02/03 23:16:23

別の角度からみると、友達が沢山いて、いつもパーティばかりしてる家の子達もちょっと可哀想に見えたりしますよ。

子供って、特に小さい頃は両親以外には誰も必要ないくらいだと思います。
おじいちゃん、おばあちゃんがいるのに越した事はありませんがね。

トロントにはバンクーバーにあるような日系のお年寄りの集まりのようなところはありませんか?そうゆう場所で交流できるようなところがあれば利用するのはどうでしょう。

それに、子供が出来ると母親は自然に強くなります。人見知りもきっと自然に克服しますよ。

もしかすると、ご主人の職場で子供好きの人がいて、可愛がってくれるようになるかもしれないし、希望は捨てないで下さいね。

お金を払うシッターさんやナニーさんでも、子供のMENTORになるくらいの人もいますしね。

今はきっと出産前で色んな事に不安になっているのもあるんでしょうね。

とにかく、安産で元気な赤ちゃんが生まれますように。

 
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/04 14:10:25

あ、あの、、、。ママ4年生さん、よろしければ、どういう角度でみると友達がたくさんいていつもパーティーをしている家の子供達がかわいそうにみえるのか、教えていただけないでしょうか。。。うちは多分そのカテゴリーにはいるのだと思うのですが。。。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2004/02/05 11:20:23

取り越し苦労では?子供の学校にはファミリーがカナダにいる人ってほとんどいません。だからファンドレイジングはお願い出来るファミリーがいないので成り立たないくらい。でもそのかわり何か有った時はお互いよろしくね。。。といった感じに信頼し合える友達はいっぱいできました。日本にいた時の方が本音とたてまえを考えなくてはならず、近所付き会いが難しかった感じです。

お気持ちはわかります。でも遠くの親戚より近くの他人とはよく言ったもので今はそれをかみしめています。移民の友人が、このことわざ自分の国にもあるって言っていました。

子供が生まれると生活ががらりと変わります。自分も変わりますしね。子供を通じての世界が開けます。例えば、就学前に公園に行った時、一組の親子連れがいてたまたま声をかけると、実は一ヶ月前に移住してきたばかりでホームシックにかかっているところだったなんて言う事がありました。そんなことがきっかけで家族のような付き合いが始まることもあります。環境は作っていってあげられるものです。今はまだ想像できないかもしれませんが、何とかしようとすれば何とかなることも結構あります。

子供達は学校の先生やスタッフにもとってもかわいがってもらっています。もっとビジネスライクだと思っていたんですが、先生にもよりますが、そうでもないです。子供の発表会に欠かさず来て下さる先生は、“自分は移民してきてファミリーが無く子供のイベントには観に来てくれる家族が無くさびしい思いをしたので気持ちがよくわかるから、イベントが有ったら必ず声をかけて下さい。喜んで行きます。”とおっしゃって下さいます。

習い事の先生がたも本当に可愛がって下さって、子供もファミリーのように感じています。反抗期には、時には親より先生の方の言う事を聞いたりします。尊敬できる人との出会いって大切だと思うこの頃。子供って親一人で育てるのは大変で、いろんな人達や地域の中で沢山の助けを借りながら育って行くのが大切だと思います。

自分は社交的な方では無いんですよ。多分日本にいたらこんなに友達が出来なかったと思うし、日本にいたときには、祖父母以外で子供達をこんなに可愛がってくれる人達っていませんでした。デイキャンプやお泊りキャンプでもリーダーやスタッフと仲良しになって楽しい経験をしています。

日本とカナダの両方で子育てしてみて、子供にとってカナダの環境って、私は良いと思います。学校のシステムとかもです。100%な環境はまずないので、月並みですが与えられた環境を最大限にいかすって言う所でしょうか。それにはちょっぴりの努力も必要です。祖父母とは電話や手紙、ファックスなどで常にコンタクトを取るようにしています。

偉そうな事を書いてしまったみたいですみません。今ふと振り返ってみて思ったんですが、子供が生まれる前は心配な事だらけでした。ホルモンのバランスのせいか、直前は特にひどかったです。だからもうすぐ母さんが色んな事を気に掛けられるのは自然な事だとおもいます。世の中色んな親がいる中、お子さんの事をそのようにおもってあげられるあなたはきっと愛情深い方なんでしょう。赤ちゃんは幸せですね。どうぞお大事に。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network