jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2692
日本語環境にある子供の英語
by !! from バーナービー 2004/01/02 07:31:08

間もなく4歳のなる子供が居ます。親は、2人共日本人、もちろん家では、日本語オンリー。1年程、週2回、地元のプレスクールに通っています。が、英語の方は、さっぱり覚えてこないのです。言えるのは、サンキュー、バイバイ(日本語か?)程度。他のママさんに、この事を聞くと、1年くらいすると、ペラペラよ。と以前から聞いていたのですが、いよいよ1年になると、この状態に不安になって来ました。家では、日本のビデオばかり見てるし、止めさせた方が良いのでしょうか?同じような環境で育った子供を持つママさんのおはなし、聞けたら嬉しいです。

Res.1 by さちこ from トロント 2004/01/02 07:58:34

うーん、心配ですね・・・
私たち夫婦は、息子が6歳のときにこちらへ着ました。夫婦ともに英語を覚えるのに苦労してたのに、息子は3ヶ月もしないうちにぺらぺら勝手にしゃべりだし、日本語と混ざるようになってしまいました・・・
家でも、こちらのテレビを見ています。でも、会話は日本語で通してますけど。

でも、結局は子供さんによって違うと思いますよ。まだ、英語に興味がないのでは?テレビとか子供はかじりついて見ますよね?それを機会に英語のCartoonを見させては?
また、アイデアがあったら書いてみますね。  
Res.2 by 心配無用 from 無回答 2004/01/02 09:51:04

家の子どももカナダで生まれた日本人同士の子どもです。言葉の覚えがあまり早くなく、3歳まで英語も日本語も話しませんでした。私の就職をきっかけに3歳からデイケアに入り、少しずつ英語をピックアップ。家では何が合っても日本語を話し続けました。そのころ訳が分からなくてもこちらのTV番組を見ていましたね。
私もあなたのように”なぜ話さないの?”と不安になっていました。でも幼稚園に入ったらあっという間に英語を話してました。(最初のころは英語恐いとも言っていたな)誰でも飲み込みの早い遅いがあると思います。今までどおり日本語のビデオを見せておいた方がいいですよ。あっという間ですから!家も今では
”ちょっと静かにしていて”と言うくらい英語で話し掛けてきて、日本語を話させるのに大変苦労しています。  
Res.3 by バーナビー from 無回答 2004/01/02 14:08:00

うちの子はコミュニティーのESLにもいかせてますが・・・。プレスクールと違って英語を教えるってかんじのクラスです。もちろんクラフトやらお話やらあるんですが。
 
Res.4 by 無回答 from 無回答 2004/01/02 14:13:01

第一言語がしっかり身についているほど第二言語の発達は早いです。幼稚園に入ると毎日のように英語に触れることになります。
小学校に入るころには英語が第一言語に変わってしまう可能性大です。心配せずに今のうちに日本語をたくさん話すことをお勧めします。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2004/01/02 17:37:07

家も日本人同士の夫婦で、家では100%日本語です。子供たちはこちらで生まれ、プレスクールが、初めて英語に触れる機会でした。上の子は神経質の上、怖がりだったのでなかなか英語になじめず、登校拒否したりもしました。これではいかん!と思いコミュニティーセンターのサマーキャンプや、アフタースクールのサークルに 英語+度胸をつけてもらおうと入れました(親は抜き、子供だけのもの)G1になる頃には、新しい環境に放り込んでも全然OKなほど、英語力も度胸もつきました。作戦成功!

今はG4ですが、会話は問題ないものの、やはりグラマーが弱いようで、グラマーのESLを受けています。下の子は英語に拒絶反応はなかったものの、苦労して英語を学んだ兄の同年代の頃と比べ、やはり読解力 単語力、文法ともに劣ります。それでも日常会話は苦労していませんし、兄と話すときはお互い英語になりつつあります。でも、小学校にあがるまで、家でも日本語 友達も日本人でしたよ。それこそ知っている英語はサンキュー、ハロー、バーイ、ピー、バスルーム、マミーくらいでした。

周りを見ていても、日本人夫婦でも気をつけて日本語を使っていないと、子供は高学年になるほど英語になり、日本語は意味はわかるけど話せない、あるいは正しく使えないようになってくるようです。
ですので、家では100%日本語がお約束となっています。

言語の発達は子供によって本当に違いますので、無理に日本語を止めさせたりしなくても、少しづつ英語に拒否反応を示さないように、ならしていくくらいでいいのではないでしょうか?プレスクールは週2回 2時間くらいですが、学校に上がって9時〜3時までになると、覚え方も違うと思いますよ。
 
Res.6 by !! from バーナービー 2004/01/03 06:55:14

トピ主です。いろいろな意見有り難うございます。家もつい最近迄は、英語をしゃべれないのは、個人差の範囲内と思っていたのですが、英語のプレスクールと日本語学校での子供の様子が違う(英語のスクールでは、あまり他の子と遊ばず、1人遊びか、先生と遊んでいるようで、日本語では、皆と一緒に遊んでるようなのです。やはり、言葉が、解らないのではいっていけないのでは?と考えはじめたのです。でも、なぜか、どちらの学校も、喜んで、いきます。)のです。もともと、言葉の遅い子だったので、仕方ないかな−とも思っていたのですが、、、友人には、英語の番組とか、ビデオを見せた方が良いよと言われ、日本のビデオをどこか隠そうかなーとも思ったのですが、子供に激怒されそうだし、 うーん 家の子供が唯一見るこちらの番組は、テレタビーズとタイニ−プラネット(なんにもしゃべらないですが)でも、テレタビーズは、良くないと聞くし、うーん ところで、バーナービーさんの子供さんの通っているESLというのは、何歳の子供を対象にしたものですか?興味ありです。そして、昨日子供が、日本にいる祖母と電話で話をした後で、祖母が一言、「この子の日本語おかしでーちゃんとした日本を教えてやらにゃ−」とダメ押し(笑)、、、  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2004/01/03 09:25:57

何でトピ主がトピ主に質問してんの?  
Res.8 by 無回答 from トロント 2004/01/03 12:12:10

ウチは夫がカナダ人なので、ちょっと事情は違いますが、やはりカナダにいながら日本語を覚えさせることの方が難しいように思います。子どものときの1年2年の遅れにこだわらず、もっと大きくなってからのことを考えてやはり家では日本語で通された方がいいのではないかと思いました。英語なんでカナダに暮らしてればいつでも覚えられる、とちょっと気楽にかまえてみてはどうですか?実際周りにも子どもの日本語が中途半端な例がたくさんあって、日本語こそしっかり教えないとダメだなあと思っている次第です。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network