jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2463
子供のお友達の子供、どこまで叱れますか?
by 悩みだしたママ from バンクーバー 2003/11/22 13:16:39

2歳の女の子がいます。最近よく同じお友達と遊ばせています。うちの子もお友達もけんかはよくしますが、仲良しで楽しくやってます。お母さんもやさしくていい方だし、子供を遊ばせながら私たちもおしゃべりしたりしてます。でも、子供のしつけの定義っていうのは各家庭で違うと思うんです。いろんな家族がそれぞれのルールでやっているんだろうし、相手の子供の育て方を良い悪いというのはよくないと思ってます。
ただ、最近お友達の子も良い意味でも悪い意味でも私になれてきて困ったことがでてきました。基本的にそこのお母さんは注意はするけど、あまり大きな声では叱らないひとです。うちも基本的には言ってきかせますが、それでも聞き分けがなかったり行儀が悪かったりしたらきつく叱る時もあります。所詮2歳の子供だからすべて理解できるとは思っていませんが、やはりけじめは必要でわかってなくても悪いことは悪いと教える姿勢を持つのは大切だと思ってます。先日(というかこういうことが頻繁なのですが)、お友達の家でのできごとです。お友達のお母さんが席を離れている間に、子供たちがテーブルの上によじ登り準備していた食べ物をいじくり始め、添えていたスプーンで食べようとしていたので、私が「今用意してるんだよ。それにお行儀悪いよ。みんなでいただきますするまで待とうね」と何回か注意したけれど、一向に聞く気配もなく子供たちも調子に乗ってお皿を抱え込んで中身もこぼれそうになったので、とっさにきつくに「だめっていったら、だめ。お行儀悪いよ!」って言ってお皿を二人から取り上げました。私の子は「いやー」って言いましたが、すぐあきらめてテーブルから降りて、あきらめたのですが、お友達はそんなにきつく叱られたことがないらしく「いやーーーーーっ!!」って絶叫して逆切れしてバタバタしながら大泣きしはじめました。だから私が「泣いてもだめっていったらだめ!」って言うと、恐ろしいものを見るように私の顔を見ておお泣き。そこへ帰ってきたお母さん、私が事情を説明すると、「あなたが悪いのよ」と言うものの、「大丈夫?びっくりしたの?」って抱っこして子供をいい子、いい子。なんだか叱った私が悪者。私もお友達が一人でそれをしたらそこまで叱らなかったかもしれないけど、私の子もしていたので、注意しないわけにはいかなかったし、いつもは叱ることを、お友達と一緒だから叱らないってわけにはいかないし、同じことをしてる2人を区別した怒り方はできなかった。特にお皿がこぼれそうだったので私もとっさに強く言ってしまいました。その後1時間近くその子の機嫌は直らず、何をしてもヒステリックになってしまい、私が何か話しかけるたびに思い出して大泣き。多分お友達のお母さんは私がすごいひどいことをした思ったみたいで、口では「いつもああなのよ、いいのよ。」と言いながらも子供の機嫌を取っていました。私が、「ごめんね、私が大声で言いすぎたね。こんな風に怒られたことなくてショックだったんだね」っていうと、「ええ、まーねー」って。その子も最近は完全に調子に乗ってるというか、親をなめてる風で、最近やることがエスカレートしてきました。それもお母さんが見ていないときが多くて、ほんとは叱りたいけど、また泣かれたらいやだし。。。私は子供を叱るときに手はあげない方針なんですけど、先日違うお友達のお宅でソファーの背もたれによじ登った私の子を「こら、そこ登らない!」って叩かれたときは、私も「ほらここは危ないんだって」って子ごもにいい聞かせたものの正直ムカっときました。これってそれぞれの叱る常識の範囲の問題ですよね。だから私が叱ったお友達のお母さんも私に「そんなに怒らなくても」って思われてもしょうがないのかなー。って思ったりもします。基本的に付き合ってるお友達のお母さんはそんなに常識はずれた人はいないのですが、これからどう付き合っていけばいいのか、ちょっと
ブルーになってしまいました。みなさんはどこまでお友達の子を叱れますか?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2003/11/22 13:32:05

危ない事には毅然とした態度。
自分の家でのルールは遊びに来た友達の子供にも通す。
あと、お母さん同士で、しつけについて一度話し合うのはどうですか?


 
Res.2 by maki from バンクーバー 2003/11/22 17:10:48

私もRes1さんの意見に賛成ですね。一度一緒に遊ばせているお母さんとしつけについて話されたらいいと思います。

個人的には、一緒に遊ばせている以上は、自分の子供と同じように叱る時には叱って欲しいです。

それと、今回のお話は、ちょうどお子さんが2歳児ですよね。2歳児はね、難しいと思います。(この話が3歳以上だったら、お母さん、ちゃんとしつけしようよー、と思うのですが)。
話が通じるようでいて、通じない、子供のようでいて、まだまだ赤ちゃんぽさが残っている。精神的にも激しかったり、不安定だったり。
叱られて泣いていたお子さんも、ちょうど難しい時期だったのでしょう。

その子のお母さんも、その子をなだめようとしていただけで、トピ主さんを責めていた訳ではないと思います。
だって、泣いている子供に向かって「あなたがいけないでしょっ」なんて、追い討ちをかけないですよね。

それに、2歳児だったら、お母さんが目を離していた責任もあるわけだし。私なら「ちゃんと叱ってくれてありがとう」ですね。  
Res.3 by 無回答 from トロント 2003/11/22 18:29:44

日本人同士だと特になんですが、自分の子どもを悪者にして(?)他人の子どもはあまりしからない傾向になってしまうんですが、どの子どもにもいけないことはいけない、行儀悪いことは悪いって言うのは同じだと思うんです。だから、わけ隔てなく叱ったトピ主さんは正しいと思います。ただ、大きな声を出す、たたくといった方針は各家庭によって違うと思うので、難しいですね。私がもしお友だちだったら、それでも子どもが何で叱られたのかはもう一度自分のやり方で伝えたいと思います。へたに慰めるとトピ主さんが悪かったかのようになってしまい、子どもは自分は悪くないと思ってしまいませんか?別のお友だちの場合ですが、わたしだったら「叱るのはいいけどたたくのはやめて欲しい」と言います。やはり日ごろからお母さん同士のコミュニケーションが大事ですよね。それがまた難しかったりするんですが。お互いがんばりましょう。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2003/11/22 19:56:57

最近、2歳半の男の子を家で1週間ほど預かったのですが、危ない事は注意しますよ。ちゃんと。叱ると言うよりも、しつけですよね。優しく言わずに、びしっと言いましたよ。でも3歳にも満たない子供ですから、あまりキツクはダメでしょうね。でも優しい口調では子供は聞きませんし、、。この時の状況は、家の赤ん坊がハイハイをしているところを、邪魔をしようとして足をもって引きずろうとしたんです。怪我はしないでしょうが、それをOKしたら、他の時に何をするか分かりませんよね?他の人もおっしゃってましたが、2歳って微妙な年ごろですし、これからも一緒に遊ばせたりするのであれば、最初からきちんと一貫性(しつけの基本)を持って接する事を要求されますから、その子供の親御さんと、しっかり話した方がいいですよ。ちなみに、その男の子は大きい子が周りにいるので、言葉遣いが気になりましたが、これに関しては、親にこういう事を言ってましたよ、、としか言えませんでしたが、他のご家庭ではどうされてますか???  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2003/11/23 01:17:04

私だったら、自分の子供が悪いことをしたらきちんと怒って欲しいです。預けているベビーシッターさんにもちゃんと自分の子供と同じように叱って下さいと言ってあります。
自分の子供が叱られてムッとはしません。

一度公園で滑り台の下にいた私の子と滑り降りてきたの子供がぶつかりそうになった時に相手の親が必要以上に怒ってきた時はムカッとしましたが。一言注意すればいいだけなのに、しょんぼりしている私の子をいつまでもなんて子なのって顔で見ていたし、ぶつぶつ言っていたので。向こうだってちゃんと確認してなかったくせに。

逆に友達の子供を預かる時も自分の子みたいに接してるからって言ってあります。向こうもOKです。
 
Res.6 by 2児の母 from トロント 2003/11/23 13:31:59

2歳児から3歳になるまでが一番大変だと思います。うちもこの頃が一番大変でしたから。

まず、2歳児について勉強してみましょう。
子供の行動を理解した上で接するのとそうでないのではだいぶ違います。

そうすれば食べ物を出すタイミングが早すぎたとか子供がたくさんいたならば危なくないように手で食べれるものを用意するとかいくらでも対策ができます。

叱ることを考えるよりもどうすれば叱らなくて済むかを考えるのも一つの案だと思います。

がんばってください。  
Res.7 by 悩みだしたママ from バンクーバー 2003/11/23 22:50:35

いろいろなご意見ありがとうございます。みなさん同じような道を通ってきてるんですね。参考になりました。確かに子供の行動を考えてこちらも予測して気をつけなくてはならないですよね。それに何人かの方のアドバイスのようにお友達のお母さんとしっかり話し合いをするのがやはり一番いいのかもしれませんね。でも、これもまたそんな簡単じゃないんですよね。。(悩みだすとほんとネガティブになってよくないんですけど)いくら口では「ウチの子もきちんと叱ってね」って相手が言ったとしても、本当にみんながみんな心からそう思ってるんでしょうか?いかにも日本人的ですが、やはり世論的には「昔のように、よその子も自分の子も同じように叱るのがいい」みたいなものがあって多くの人はこういう話合いになるとそう答えると思うんです。でも先日ある友達が私に「私が見てない時にうちの子がなんか変なことをしたらちゃんと叱ってね」って言ったんですが、ある時に「あなたにだけ本音で言うけどこの前あのお母さんに子供がああいう風に言われたの〜。いいんだけどねー、でも・・・」とかいろいろ聞かされたんで、「あー、もしも私が何かで叱っても内心この人はこんな風に思うのかなー」って考えたら、なんだかもう叱れないと思いました。こちらでの人間関係はやはり子供を通してできたものがほとんどで、独身のころのように、本当に自分の気のあうなんでも言い合える仲間みたいなものとは違うし、自分の好みだけで選んでいるというわけではないので、ある程度はあたりさわりのないようにやってる部分があって、相手にも話を合わせていい顔をしたり、悪口を言わないようにしたり、常識人ぶってる部分があります。そんな私自身を裏表があるのかもしれないと思うときもありますが。。。(あっでも私は他のお母さんにも注意してほしいほうです。)あー、なんだか考えすぎですよねー。そんなこんなも疲れているんでしょうか、やっぱり^^;すみません愚痴になって。でも子供のためにも親同士の問題でぎくしゃくしたくないんです。。私やっぱし考えすぎですかね・・・  
Res.8 by maki from バンクーバー 2003/11/24 01:33:49

すごく疲れているんですね。
そういう時は、あまりいろいろ考えない方がいいかもしれないですね。

こういうのは、参考になるか分からないですが、一つの考え方だと思って聞き流してください。
自分がそういうふうに見ている世界が、自分にとって現実の世界になってしまう・・・うまく言えないのですが、伝わるかな?
日本人の本音と建前の世界とか、いいたいことが言い合えないママ友達との関係とか、どうせ○○だからという目で見ていると、それが自分にとっての現実になってしまうと思うんです。
自分の意識を変えたら、見える世界や相手もひょっとしたら、変わってくるかもしれません。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2003/11/24 09:50:57

注意すれば余計に意地になってやるので、こちらも意地になって最悪な状態になった事もありました。
そんな時はいっその事、全く別の所に興味を向けるとあっさり止めたりします。
場合によりますが、うちの子が2歳の時、おもちゃの取り合いでどうしょうもなくなった時、さあ走るよと行って私が部屋の中をくるくる回ると、喜んで付いて来た事がありました。
とぴ主さんの場合の様に、友達のお母さんがその場にいない時は、私も結構きつく叱るのですが、お母さんがいる場合もっと難しくありませんか?
なるべく、自分の子供は自分で叱って欲しいので、もし、そのお母さんが叱らなかったら、なかなかうまく叱りにくい。子供も自分のお母さんが叱ってないんだから良いと思っていたりするので、結局こちらが悪者になって気まずくなります。
そんなで、ちょっと距離を置いてしまったりで寂しい思いも多いですね。
 
Res.10 by 悩みだしたママ from バンクーバー 2003/11/25 13:45:22

引き続きいろんなコメントをいただきありあとうございます。私自身疲れて余裕がなくなって悪く悪く考えてしまってたんですよね。人の悪口を言わないようにと思って誰にも言えなかったので、こういうページに載せて、いろんな方の意見が聞けて楽になりました。
またコメントしてくださった方のおっしゃるとおり、人の悪いところを見るから悪口というか不満がでてきてしまったんですよね。みなさんのおかげで少し落ち着いて考えられるようになったので、周りの人のいい面を見れるように心がけて見ようと思います。最初にも書いたようにお友達はみんな基本的にいい人ばかりなんで。それと、私もいろいろ意地になって子育てしすぎないようにしてみます。2歳児の目線まで降りてみることを最近忘れていました。いろいろとありがとうございました。このサイトについてはいろいろ言う方もいますが、私は本当に役立たせてもらってます。また疲れたらこんな風に考えられなくなるかもしれませんが、なんとかやってみます^−^  
Res.11 by 無回答 from カナダ 2003/11/25 18:24:31

しばらくPCに触れていなかったので、このトピ知りませんでした。私も母です。Res6 さんはさすが2人いらしゃるから良いコメントですね。
もし良かったらこのアドレス見てください。子供へのまなざしを書かれた佐々木正美先生のHonepageです。
http://www.angel.ne.jp/~ken-home/kyokai/kyokai-index.htm  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network