jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2445
結婚式のお返しについて教えてレスが最後は愚痴になってしまいました。
by 無回答 from 無回答 2003/11/18 11:26:38

最近、結婚しました。
結婚式と身内だけの食事会をしました。

私の友達には多くは来てもらえないけれどカナダで挙式をすることにした諸々の経緯、そして日本から家族がわざわざ来てくれた為、ある程度は日本の結婚式を意識した披露宴で(雰囲気、料理や会場等)と考えると、彼の友達や職場関係の方には申し訳なかったのですが披露宴は身内だけという形をとりました。
結婚式に来てくれた方々には式の後
ちょっとしたギフトを手渡してまわりました。

状況説明が長くなってしまいましたがお返しについて教えてください。
結婚式に来てくれた友人等からギフトをいただいたのですがカナダではお返しというのがあるのでしょうか?
日本では半返しとよくいいますが正直言ってカナダのギフトってささやかですよね(笑)
カードでも送るべきかな?とも思うのですが
既にお礼を言っているのでそこまでする必要はないのかな?と迷っています。

経験された方で何か御助言いただけたらと思います。

ここから愚痴になってしまいますが
お返しについて過去トビを調べていたところ
ご祝儀やギフトについてのレスをみてビックリしてしまいました。
カナダでの結婚式はご祝儀などもなく100%自己負担でギフトなども日本とは比べものにならないと思っていましたがカナダでも違う方いるんですね〜
というか私が普通じゃないのかな。最悪かも〜
身内だけの食事会に招待した彼側の半分が(半分といっても元々が少人数ですが)ギフトなしでした。
カードすらありませんでした。
友達とかでなく親族ですよ〜!!
食事会の時にギフトを開けたりするけれど
日本の結婚式しか知らない私の家族はギフトにビックリ、何のギフトも持って来ないで平気で食事をしている感覚にビックリ。
その時は「カナダはこれが普通で日本みたいにご祝儀がないんだよ」とは言ってみたものの
他の方のトビをみると・・・って感じです。。










Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2003/11/18 12:09:44

食事会じゃご祝儀は持ってかなくてOKじゃないかなぁ…。持っていく方が勿論いいけど。特に親しい身内だったら、結婚のお披露目を兼ねて親類たちが集まる会って感覚じゃないのかな。招待したのが友達なら、ギフトを持ってくる事の方が多いような気もしますが、親族じゃお互いに持ってゆかないヒストリーがあるのかもしれませんし。

カナダ文化になれていないと「ギフトを持ってこずに食事をしている感覚にビックリ…」というのもわかりますが、日本文化を知らない人にとっては「招待されたパーティーなのに、何かを持って来てもらって当然という感覚にビックリ…」というところでしょうか。

横になりますが、日本ってお金やモノのやりとりを頻繁に行なうのが礼儀とされている文化ですよね(ご祝儀、お香典、お中元、お歳暮、手土産など)。礼儀のひとつだと思われているので、お返しやら額やらにもこだわる。でもこっちは本当に人それぞれですので、基本的に「もらった」「もらわない」は気にしません。上げたければあげるという感覚なので、貰う方も最初から期待していません。
なので、ギフトを貰わなかったからといって、その人たちが礼儀知らずなわけでも、あなたが軽く見られているわけでもありませんので、気にされることはないと思います。これから先、彼の親族に招待されたような時も、ギフトにこだわる必要がないのですから楽じゃないですか。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2003/11/18 14:19:52

でもレス1さん、カードもなし、、、だったんですよ。いくらなんでも、カードくらい送りませんか??それに、普通に食事に呼んでもワイン1本や、花くらいはマナーのある人なら持ってきますよ。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2003/11/18 14:48:28

> 普通に食事に呼んでもワイン1本や、花くらいはマナーのある人なら持ってきますよ。

カナダでは普通の食事で花やワインなんて持ってこない人の方が多いですよ。日本人は必ず持ってきますので、お互い日本人なら気を使って持ってゆきますけどね。
日本のマナーをカナダに当てはめるとストレスになるので(逆もまた然り)そういうものだと受け入れましょう。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2003/11/18 16:00:16

”カナダ”ではっていうのでひとくくりに
しない方がいいと思います。
私の友人は、お呼ばれして行く途中にでも
ささっと車を止めて花を買ったりワインを買ったり
しますよ。
金額は大したことないけど、安い花でも
お家に入って奥さんに渡したりすると
すごく喜んでいますよ。やっぱりその人の
心がけもあると思います。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2003/11/18 16:54:12

カナダでは、って書くと「そうじゃない人がいる」って言う人が必ず出てくるね。確かにそうだけど。
でも手土産に関しては、日本では「呼ばれたら必ず持ってゆくものだ」とされていて、持っていかないと「非常識」とされているけど、こちらの文化では持っていく人の方が「気の利く人」で、持っていかなかったからといって非常識だとは思われません。ホームパーティをしても何か持ってくる人の数の方が少ないです。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2003/11/18 16:54:18

ギフトをいただいている場合は、お返しは必要ありません。その場で開けてお礼を言っているようですが、それ
でもTHANK YOUカードを送った方がいいですよ、
結婚のお祝いの場合だ、それ専用のカードが、10枚ぐらいと封筒のセットでありますから、それに一言添えて送るぐらいでいいと思います。

日本の親族のからのお祝いは、ご主人の親族からのお祝いと比べて、多分一桁が違うでしょうから、こちらの方は日本の習慣にそって半返しをしておいたほうがいいとおもいます。

御祝儀をもらっているようでしたらそれを半額お母様に渡して、日本の方で取り仕切ってもらうのが一番いいような気がします。

まぁ、お祝いや、カードさえなかったご主人の親族に関しては、カナダ人と一くくりにしないで、(私たちの場合は、カナダの反対側にすんでいるため出席さえしなかった親族からもカードやお祝いをいただきました)その人たちがそういう習慣を持った人たちなのだろうとあきらめて、これから先、おつきあいしていくうえでの参考にしておけばいいと思います。
 
Res.7 by 無回答 from 無回答 2003/11/18 17:54:38

私もささやかな結婚式をしましたが、カナダでの式と言うことで私側の出席者はほとんど無く、カレの親戚ばかりでした。
カードときれいにラッピングしたプレゼントをくれる人もいれば、ポケットからしわくちゃのお金を取り出してくれる人もいたり、何もくれない人もいましたが、全然期待してなかったのでとてもうれしく感じました。
そのときにカナダでもご祝儀的なことするんだ〜と思い、彼に尋ねると、結婚式や葬式の時、お金を渡す習慣があると言ってましたが、バックグラウンドも関係してるのかもしれないですね。わかりませんが。
ちなみにうちはアイリッシュです。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2003/11/19 01:24:14

私もカナダで結婚式しましたが、何かいただいた人はリストにしておきましたが、いただいた人しか書いてないので、実際は、誰々は何も持ってきてくれなかった。っていうのはチェックしないとわからないので未だにあまりよく知りません。でも、たいがい何かいただいたような、、。でも色んな人がいるし、気にしなくってもいいんじゃないでしょうか。出席するのが一番のお祝いだと思ってる人もいるでしょうし。実際きてくれるだけでもありがたいですよね。

あと、やはりカードは送ったほうがいいかと。私達は結婚式の写真をポストカードにしてメッセージを一言書いて送りました。結婚式の日からなるだけ早く送ったほうがいいみたいですよ。あと、面倒でも一言直筆で書いたほうがいいかも。これから長くお付き合いするので。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2003/11/19 02:45:35

私もRes4さんに同感です。私は外国人が一人という職場で何十人かのカナダ人(またはカナダで育った人)と働いていますが、人の家に呼ばれた時やパーティには必ずお土産を持っていくことという雰囲気はアリアリです。Res3さんやRes5さんもあまり決めつけるのは危険ですよ。  
Res.10 by 無回答 from トロント 2003/11/19 05:43:34

いろんなバックグラウンドを持つ人が集まるカナダで、こうするのが当たり前だ!と決めるのは大変難しいと思います。私も日本人なので人に呼ばれて手ぶらでは行けません。でも、相手を見て持ってくる人に呼ばれたら持っていく、持ってこない人に呼ばれたときはほんのささやかなものまたはなしで行きます。  
Res.11 by サラ from トロント 2003/11/19 10:09:44

私も日本人でトロントへ来てまだ2年しかたってないからか、どうしても日本の感覚で考えてしまいます。お祝いは日本の身内・友人から届いたものばかりで、どうしてお祝いって習慣がないの!?と不思議でした。旦那が気にして、自分の家族・友人はケチだというようなことを口にしたりするととても複雑な気持ちになり、そういうことを言わせてはいけないと思うのですが、この感覚の違いに慣れるのはまだまだ時間がかかります。
最近子供が生まれたので日本から母が来てくれましたが、その時もこちらの身内からはお祝いが何もないことに驚いていました。母は私と娘を不憫に思うようで、”−ちゃん(私の子供)はかわいそう。日本にいればおばあちゃんが何でもしてあげられるのに。”という母の言葉にとても悲しくなってしまいました。私はそんな風に思わないようにしていたのに・・・。
私も愚痴ってしまいました。  
Res.12 by トビ主 from 無回答 2003/11/19 11:06:14

カードに関する質問と愚痴のトビに 
沢山のレスどうもありがとうございます。

私の奥底に貯まっていた愚痴は
彼の家族のことなので彼にもあまり言いたくないし
日本にいる友達に言ってもただびっくりされるだけだろうし、私以上にびっくりしてる私の家族にももちろん言えないし・・という行き場のない中みなさんのレスに癒されてます。

先にカードに関して
レス6,8さんコメントありがとうございます。

手渡ししたギフトの中に結婚式に来てくれたことへのカードを添えていたし、いただいたギフトのお礼も言った後にカードを送るのはカナダでは
大袈裟かなと思っていましたが送った方がいいみたいですね。
私も日本用に結婚式の写真をポストカードにするつもりなのでカナダの友人にも一言そえて
同じものを送ってみます。

お返しもカナダの方は必要ないとわかり安心しました。
ありがとうございました。

次に愚痴に関してですが
トビには食事会と書きましたが
招待した際も、「身内だけの披露宴をする」ということも言ったし
私たちはドレスにタキシードだったので
食事会改め身内だけの披露宴をしたと思います。

レス1,3,5さん(同じ方かな?)がおっしゃるように手ぶらで来てもこれがカナダ流なのかなと思うようにしていましたが(他の事でも日本と比較したらカナダでは生活できないですよね・・)
心のどこかで少人数のごく親しい身内を招いた席に手ぶらで来るのが普通なのかな?
ちょっと常識がないんじゃないかな
という気持ちがあったので他の方のトビを
見ていくうちに愚痴トビになっていました。

招待した方から物を貰う為に結婚式をしたわけでもないし、「披露宴に招待できないから私たちの結婚を心から祝福して来てくれる人だけを呼ぼう」と彼とも話していたので
レス8さんがおっしゃるように結婚式に喜んで来てくれるだけでありがたかったし
「プレゼントがあるんだ」とポンと出されたりした時は
レス7さんのように期待してなかっただけにうれしかった。
日本とは違うけれどカナダにも
レス2,4,9さんのおっしゃるようなマナーや気持ちを持っている人がいるんだなーと結婚式は本当にうれしい気持ちだったんです。

その後だけに披露宴の彼の家族の対応が私にとってはマナー違反に感じてしまった。
レス10さんに同感で、ここカナダでこうするのが当たり前と決めるのは難しいけれど
私も日本人の感覚は捨てることはできないので
これからその感覚の違う家族(全員ではないけれど)と付き合うのは大変だな〜と。。。

お姑さんとの付き合いで大変な思いをされている方がトビをだしているけれど、
本当に異文化の家族との交流って大変ですねー
昨日、何のギフトもくれなかった兄弟から結婚式の写真が欲しいと言われました。
自分たちの現像さえ1枚○○ドルするから大変だと言ってた矢先だったのでどうしたもんでしょうかね〜
出来ることなら付き合いたくない。。
 
Res.13 by Res.10 from トロント 2003/11/19 11:32:03

Res.10です。私もグチになってしまいますが、トピ主さん、これからもきっとたくさん「ええっ?」と思うことがあると思いますよ。私は彼の家族と知り合って1年ほどですが、正直好きになれなくて悩んでます。相手に悪気はないと思いたいんですけど、何か失礼に思えてしまうんです。でも、彼にはそんなこと愚痴れないので、行き場のない怒りと悲しみを感じますね。で、多分相手もわたしのことを気に入っていないと思うので同じトロントにいても行き来もありません。彼と家族は電話したり時々あったりしてますが、私とは年に2回くらい冠婚葬祭とかクリスマスだけです。それも寂しいですよ。本当はもっと仲良くしたかったのですが、こうなってしまいました。たとえばひとつ例を出させていただくと、3歳の姪がごはんをこぼしました。わたしがとなりにいたので、私がかがんで拾ったんです。そうしたら、義姉は、「そんなことしないで、自分の後始末は自分でさせないと」と逆に私がたしなめられショックでした。日本だったらすくなくとも「ありがとう」くらい言われると思うんですけど。そこで、日本ではあーだこーだと反論する気力もなく黙ってしまった私もいけないのかも知れませんが。そんな小さなことの積み重ねで彼の家族、大きな声ではいえないけど不愉快です。  
Res.14 by トビ主 from 無回答 2003/11/19 11:32:09

入れ違いになったみたいで
サラさん、レスありがとうございます。
そしてご出産おめでとうございます。

なんか状況が似ていてますね。。
私も今回の披露宴は
カナダに嫁いだことをすごく心配している両親に安心してもらう意味合いも含めて日本式とはいかないまでもきちんとした披露宴と思って準備しましたが、結局はギフトのことでサラさんと同じく私を不憫に思ったらしくご祝儀も十分にもらっていたのに「ここの(披露宴)お金もだそうか」と言わせてしまい逆効果になってしまいました。
嫁ぎ先を見てもらって安心して帰ってもらう予定が反対に不安を増長させてしまったようで今回のギフトのことは私にとっては大きい問題です。
 
Res.15 by トビ主 from 無回答 2003/11/19 12:08:03

レス10さんもコメントありがとうございます。
もう既に結婚前からその数名の兄弟の行動にはレス10さんと同じく「失礼だな」と感じることがありました。
それでも結婚式にはそういう気持ちを兄弟に対して持つことはないだろうと願ってました。
きっとこれからもっと感じるんでしょうねーはぁ〜

食べ物を拾って怒られてしまっては行動できなくなってしまいますよね。
私も内容は控えさせていただきますが
日本ではこれが当たり前ということがその時に言えなくて後から言えばよかったと思うことがありました。
まわりをカナダ人に囲まれると自分の行動(日本的な感覚)が間違ってるのではないかと錯覚に陥り躊躇しちゃうんですよね。

余談ですが
お味噌汁をみんながスプーンでスープのように飲んでる時とかビックリしました。(笑)

レス1〇さんは年に数回だけの付き合いを気にされているようですが私にしたら羨ましいし「年に数回でラッキー」と気持ちを変えたら楽になると思いますよー嫌われてるというのも思い過ごしかもしれませんし、仮に嫌われていたとしたらこちらも気を使わなくていいから楽じゃないですか〜^^  
Res.16 by せいこ from カナダ 2003/11/19 16:29:36

私も来年、結婚式をあげる予定です。
で、もう結婚している友達にご祝儀のことを聞いてみたんです。
彼女は日本で式をあげたらしいのですが、カナダからわざわざ旦那さんの家族やお友達まで実費で来てくれたそうです。
そしてどこで学んだのかは分からないけど日本の作法に従ってみなさんご祝儀を持参で来てくれたらしいです。
彼女は日本に来てくれただけでもお金がかかったのにご祝儀まで貰うなんて、なんだかとても申し訳ない気分になったと言ってました。
しかもあつかましく金額を聞いてみたところ義弟から10万円(しかもなぜか日本円だったらしい)。義理の両親からは$5000のチェックを義理の叔父さんからも$1000、友達から$500などその他もろもろ。勿論、日本の親戚からも頂いてるでしょう。
一体いくらになったんだーと思ったのですがさすがにそこまでは聞けませんでした。

ホント、羨ましいかぎり。
となりの芝は青い状態。
私の彼の親戚にはそんなこと望みなし・・。
日本から家族を呼ぶのも迷ってます。

彼女がこのレスをみたら私が書いたってわかっちゃうかも。
ごめんね!
 
Res.17 by そんなものだよ from バンクーバー 2003/11/21 23:14:45

BAY等でレジスターしておきましたか?
ほしい物はレジスターしておけば、たぶんもっと買ってくれる人はいたと思うけど。
だからレジスターしてなかったら、食事会だけだし、大丈夫かな?って思われてしまったのかもしれないね。

私はレジスターしてないし、軽食(アップタイザー類のみ)しか準備しないで、ガーデン挙式をしただけなのですが、きれいなお花やローソクや男性からは、旦那の好きなものを買ってきてくれました。(当日以外にももらいました)
旦那の親戚からは、新生活始める為に必要な家具の支払いをすべてしてくれました。(もちろん選ぶのは本人の私たちでした)

だからもらえたらラッキー、もらえなくてもレジスターしてないし、意志表示してないのは自分達なので、なーんとも思いませんでした。


だから最初からお祝いがほしかったのなら、自分がほしい物をレジスターしておくのが一番いいですよ。もう遅いかも知れないけど、それがカナダの知恵です。
旦那さんともっと話し合っておけば、その辺分かったかも知れないですよね?
でもお返ししなくていいし、それはそれでよかったのではないかと。。。。。

最後にあなたの両親が、ギフトなかったからって、そんな風に思うのってなんだか寂しいですね。
自分の娘の結婚式、ましてあなたの親がお金出したのではないようですよね?だったら国も違うのだし、娘の結婚式に、ギフトがないからって、そんな風に思わないで、快く喜んでくれたら良いのにね。

あなたがそんな風に思ったから、ご両親もそういう考えが浮かんだのかも知れないですよね。だから親に心配させたくなければ、もうなにも考えずに新婚生活楽しむべきだと思います。

あなたが幸せになれば、ご両親も幸せかと思いますがね。。。。

違いますかね?ケチなものの見方はすると、なんだか逆にあなたがケチに聞えちゃうからもうポジティブに切り替えた方が絶対いいよ。
 
Res.18 by 無回答 from 無回答 2003/11/21 23:26:07

そんなものだよさん・・・
あなたの言うことはもっともかもしれませんが、皆が皆、最初っからカナダの習慣や常識を知っているわけではないのです。
そんな意地の悪い言い方、あなたの人格を疑いますが・・・

 
Res.19 by トビ主 from 無回答 2003/11/22 09:47:49

みなさん、コメントありがとうございます。

前にも言ったと思うのですが物が欲しくて結婚式を挙げたわけではないし、私は日本人の感覚なのかもしれませんが聞かれる前から欲しいものを要求するようなことはしたくなかったので「レジスターしておけばよかった」とは今でも思っていませんし私はそのようなカナダの知恵一生いりません。

両親がそういうふうに思うのがさみしいとありますが日本に住んで日本の文化が100%の人だったら私の両親含め皆同じように思うのではないでしょうか?
そして日本で結婚式をしていたら味わうことのない状況にビックリして私を不憫に思うのは当然の親心だと思いますけど?

身内のギフトなしに対する気持ちが、貰う貰わない貰ってラッキーの範囲ではないことを私の文面から理解していただけたらありがたかったたんですけど。

せいこさんコメントありがとうございます。
お友達すごいですね・・
日本の作法に従ってくれたというのがなんとも嬉しいですね^^  
Res.20 by そんなものだよ from バンクーバー 2003/11/22 12:23:00

あれ?私は人格を疑われるような書き方してるのかな?

まーどうでもいいけど、私は「彼にいろいろカナダスタイルを聞いておけば良かったね!ちゃんちゃん!」って感じで書いたんですが。。。

とにかくネガティブに考える人っぽいですよね。怒りやすいというか。。。RES18も含めて。

レジストはする気はないとかなんとか書いてますが、私にしてはそんないいわけこそここに書く必要もないと思いますよ。
だったらギフトもらえなかったからって、これほど怒りを表さなくてもいいと思うんですが。

怒るも怒らないも、それもあなたの勝ってですけどね。

彼の親戚、お友達側で、日本のギフト習慣を、カナダでやる挙式なのに、自ら学ぶ人ってなかなかいないから、知らなくてもしょがないって思えばもっと楽に考えられるのではないかな?
習慣知っていても、カナダであげたから、適応しなくていいと思ったのではないかな?

トピ主がこんな事思っているなんて、あなたの彼が知ったらものすごく悲しいと思うけどね。
私が彼だったら、「じゃあ君から教えてくれていれば、みんなもこんな風に思われなくてすんだし、ご両親にもがっかりされないですんだんだから、何でも話してほしかった」ってもうのではないかな?

彼だってトピ主さんの親に「いい旦那」「旦那さんの家族はとてもいい感じの人たちだ」って印象を与えたかったのに、ギフトがなかったからってこんなに思われたなんて、きっと知らないと思うナー。

トピ主さんの家族や親戚、お友達から頂いた祝儀はトピ主さんがもらってしまえばいいんじゃないかしら?日本からのお祝儀はかなりの額あるでしょ?


さて、私が前回もっとも言いたかったことは、ご両親が心では思っても、あなたにそんなことをいうなんて、どうかな?ってやっぱり思うんですよ。
その為にあなたも両親を心配させてしまったんだなーと、ここまで引きずっていますよね。あなたにここまで思わせてしまったのですから、ご両親としてはやはり軽はずみな言葉だったと思いますよ。

「カナダはいいねー、しきたりとして、ギフトもってくるって決まりがないから、あげたい人だけ持ってくるなんて、気分が楽な文化もあるんだねー」なーんて逆に言ってくれてたら、きっとあなたは今頃こんな事で悩んでいないで、日本側からの祝儀を貯蓄しよ!!」、そして笑って新婚生活はじめてたと思いますよ。

だからそのように書いたのです。
意地悪で書いたんじゃないんで、そこんとこ、分からなくて良いけど、まあ書いておきました。

もう忘れたら?新しい生活もあるんだし、そんな事で悩んでいる暇もったいないよーって思うけど。  
Res.21 by 古妻 from バンクーバー 2003/11/22 13:34:11

そんなものだよさんの意見は結構私の思ってたことを言ってくれてました。

私もカナダ人の彼とカナダで結婚しましたが私たちの場合はパーティはしませんでした。義両親から100ドルの小切手と義弟と義妹からはカードだけでした。でも私はこれがこちらのやり方(違う人もいますが、これも人それぞれのやり方と言う事で)かと思い、私の両親に愚痴も何も言わなかったですよ。って言うか両親に愚痴を言うのが間違ってない? トピ主さんは両親にそういう愚痴を言った時点で本音は「もらいたかった」だと思います。だから後のレスでそんなつもりはなかったと言われても何か白々しい感じがします。本音は欲しかったんですよねー?

うちの旦那は日本からのお祝いに対してお返しをしないといけないことに「どうしてそんな面倒くさいやり方があるのだ?」と言ってました。お返し分を減らしてお祝いをくれたら楽なのにって・・・・ でもこれは日本の習慣だからしかたがないし、カナダはいろんな国からの移民が多いから家それぞれのいろんなお祝いの仕方があるんじゃないでしょうか?

ちなみに義弟と義妹が結婚した時に旦那に「何かプレゼントしようか?」と聞いたら「いらないよ」と言われたのでしていません。そう考えるとラッキーかな? だからと言って冷たい関係じゃなくてクリスマスのプレゼント交換は家族間でします。旦那の誕生日は両親はいまだにプレゼントを贈ってくれるけど、兄弟は彼に何もしないし、彼も兄弟の誕生日には何もしません。って、いうかもう大人なんだからしなくてもいいと私は思うけど。

トピ主さんはこれからの生活でもっといろんなことがあるから結婚のお祝いのことでいつまでもグズグズ言ってない方がいいよ。日本の習慣と比べないほうがいいです。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2003/11/22 14:04:25

ここにきてまで日本の習慣持ちだして愚痴いうなんて、うんざり。日本に帰れば?  
Res.23 by あれま from 無回答 2003/11/22 15:18:36

トピ主さん、あなたの両親のほうもカナダの伝統を知らないでいるのですから、逆に
「カナダでは女性側が式代払うのが伝統なのに、私側でははらわなかったのだから、逆に私が笑われてるかもしれない。だからギフトくらいでぶつぶつ私の新しい家庭に文句いうな」って言ってみたら?  
Res.24 by 無回答 from 無回答 2003/11/22 16:56:11

もう結婚して家庭を持ったから、式のうんぬんは気にしないほうがいいよ。これからの生活にとっては本当にささいなことだと思うけど。
でも、貴方の親御さんが娘に向かって、ギフトがどうとかって話す気が私には理解できませんが、、。そんなこと言わなくてもいいのにね。だって悪気はないんだろうけど、何の助けにもならないし。話をする時は良く考えてしないといけないなって感じました。  
Res.25 by 無回答 from トロント 2003/11/22 17:04:45

とぴぬしさんの考えおかしいよね。
みんなも言ってるけど。もうちょっとカナダに馴染んだら?  
Res.26 by 無回答 from 無回答 2003/11/22 17:07:37

>レジスターしておけばよかった」とは今でも思っていませんし私はそのようなカナダの知恵一生いりません。

もしかしてとぴ主さんは、ギフトレジストリーは、「プレゼントの請求みたいで、いやだ」とネガティブに考えていませんか?

ということは、もし誰かに結婚式に招待されて、「XXでギフトレジストリーをしていますと」、と知らせられて、そのレジストリーの番号を知らせられたら、「プレゼントを要求するなんて、はしたない」・・と感じてしまうのでしょうか・?
まぁ、私も同じように考えていた時期がありました。赤の他人が計画した、ベイビーシャワーや、ウェディングシャワーならばともかく、本人からシャワーの招待状をもらったことが数回ありまして、「これってプレゼントの請求??」と考えたことがあります(日本人からだったせいかもしれません)

ギフトレジストリーはあくまでも、プレゼントする側がプレゼンとを選びやすいようにするための配慮だと考えたほうがいいですよ、

 
Res.27 by 無回答 from トロント 2003/11/22 18:42:03

トピ主さんはカナダに来てまもないのだから、カナダの習慣を知らなくて当然だし、日本と比べてしまうのも仕方のないことです。カナダになじむってそんなに簡単なことじゃないし、何年もかかってゆっくりとしかできないですよね。なじもう、なじもうと思ってもなかなかすぐにはできないもんです。移民歴の長い人たちはそんなこと忘れてしまってるかもしれませんが。だから、今回このような感じ方をするのは私はむしろ当たり前と思います。それは避けられるものではなく、時間がかかって、だんだん他の文化を背景に持つ人たちを理解していくしかないと思います。いちいち比べて腹を立てるよりは、いいところをみるように努力する、逆に人のことは気にせずマイペースでいいんだと思えば楽ですよ。私も彼の家族が嫌いですが、時間をかけて仲良くなれたらなあと思ってます。  
Res.28 by 義理親 from 無回答 2003/11/22 19:54:03

Res.27の意見は前半其の通りで、全く同じですが、ニュアンスが違います。中々なじめないのは当たり前のことで、それを開き直ってどうするのですか。これから馴染んでいきますとか、
又教えてくださいとか、どうしていえないのですか。最後に貴方の云う彼の家族がきらいですか、という言葉はせっかく貴方の幼稚さを解かろうとする気持ちがなくなりました。10年後に今のご家族とご一緒の事願います。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2003/11/22 20:48:40

トピ主さんは
>聞かれる前から欲しいものを要求するようなことはしたくなかった

と書かれましたが、もらえなくてここに書くくらい気分を害するのは「欲しいものを要求する」のと同じようなものだと思います。欲しいものを先に要求する方が、何も言わずにもらえなくて腹を立てるよりたちがいいかもしれません。

カナダは「何も言わなければ何も変わらない」ところです。日本文化と違ったりそれが上品じゃないと思っても、大多数の人がそうなんだから自分なりに折り合いをつけて言った方が精神的にも楽だと思いますよ。  
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2003/11/22 21:57:46

> 欲しいものを先に要求する方が、何も言わずにもらえなくて腹を立てるよりたちがいいかもしれません

私もそう思います。これも日本文化なのだと思いますが、自分から何もハッキリ言わず、相手に察してもらうことを期待し、結局その要求を相手が察しなかったとわかったとき「それくらいのことすらわからないなんて、失礼だ」と思うのは、日本以外では考えられないことだと思います。

どこの国にも独自の習慣があります。日本は何かあるごとに高額なギフトやご祝儀を送りあう習慣がありますが、それを日本人以外の人に期待し、それをしてもらえなかったからといって気分を害するのは、これからカナダに根を下ろそうと思っている人にしては少し世間知らずだと思います。

結婚のギフトについては日本以外の国にもいろいろな文化・慣習があると思います。どなたかが書いていらっしゃったように、カナダでは結婚式関連費用は花嫁側が持つのが伝統です。けれどもあなたは日本人なのですから、ご主人側はきっとあなたが全額負担させることなど期待などしていなかったはずです。けれどもあなたはご主人側の人たちに日本式のギフトを求める…、これは逆に言えば、たとえばご主人が心の中で「式関連の費用は全部花嫁が持つはず」と思い込んでいたのに結局あなたが払わなかったことに関して「悲しい、彼女の両親は常識がない」と愚痴っているのと同じことのように思います。
文化が違うのだから、習慣が違うことは受け入れましょうよ。  
Res.31 by トビ主 from 無回答 2003/11/24 11:37:13

コメントありがとうございます。

「レジスターという知恵は一生いらない」というコメントに沢山レスいただいたようで・・・

カナダで結婚式を挙げると決めた時にカナダの結婚式についてわからないことだらけだったのでレジスター含め過去トビを調べたり、彼ともお互いの結婚式の違いについて話し合ってきましたのでレス17さんの遅かったねと皮肉まじりのレスに「レジスターしておけばよかった」とは今でも思っていないし、「レジスターしておけばもっと買ってくれるひとがいたと思うけど」「それがカナダの知恵」「おそかったね」というレス17さんの意地悪な言い方のコメントにかけて「そのような知恵はいりません」と申し上げたつもりでした。

レス17さんのコメントをみたときに私もレス18さん同様に感じましたのでちょっと文章を真似てレス19はコメントさせていただきました。

私の文章が足らなかったみたいで私の両親がギフトに関して何か言葉があったように捉えられていますが私は一言も書いた覚えはありません。
最初からレスをみていただければ一番なのですが少し会話に至るまでの状況等詳しく又書かせていただきます。結婚式の準備の為にと何ヶ月も前からご祝儀をもらっていたのでカナダに来た時に「そのお金で結婚式をするから披露宴の時には何もしなくていいから」と言って両親も納得していたのですが披露宴後「お金大丈夫?ここの費用としてお金だそうか?」と言われたのです。
その言葉で披露宴の状況にビックリしたんだなとすぐわかりましたのでトビに書いた「カナダはこれが普通で日本みたいにご祝儀がないんだよ」という会話の流れになりました。

レス21さん、レス12でもコメントしましたが私は今回のギフトのこと親どころか誰にも言ってないんです。
ここにトビをたてたのは日本人としてカナダに住んでいる同じような環境の方や同じような経験をした方にその誰にも言えなかった愚痴を聞いてもらいたかったんです。
それに旦那の一部の家族に対して不信感を感じたのは事実ですからこれから付き合っていくうえで同じような経験をされて今はこうして付き合ってるというような体験談も聞けるかなと思いました。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network