jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2182
3ヶ国語教育は子供に精神的負担がかかりますか?
by 心配性 from バンクーバー 2003/09/27 17:08:30

現在妊娠中の主婦です。夫とはお互いに移民ということで親近感が沸き友達になったことをきっかけに付き合い始めました。夫婦の共通の言葉は英語と日本語です。私も夫の母国語を少しだけ話せます。
結婚するまでは問題も多かったので、私の出産を私の両親・彼の両親共にそれぞれの国でとても楽しみにしてくれていていることに対し感謝の気持ちでいっぱいです。この先最低10年程はカナダで暮らすことになりそうなので生まれてくる子供の母国語は英語、その後、日本へ引越すつもりなので日本語も必須。ただ、夫の母国語が話せないと夫の両親が寂しがるのではないかと気にかかっています。かといって、幼少の頃から「3ヶ国語」の習得は子供にとっては精神的に重荷になるのでは?
まだこんな心配をするのは早いかな?とも思ったのですが、最近1番の関心事(出産準備以外で)になりつつあるので、皆様(特に英語が母国語でない者同士の夫婦の方々)からの幅広いご意見をお聞かせください。

Res.1 by のんびりまま from 無回答 2003/09/27 18:12:31

我が家には、1歳になる子供がいます。
旦那は英語が母国語ではないものの、
両方とも同じくらいか、英語の方で
教育を受けているので、上手なくらいです。
彼の親は英語が分かりますが、年を
とってからの移民なので、すぐに
○○語になってしまいます。
が、旦那も私も日本語と同じく教えたい
と思っています。英語は、嫌でも耳から
入って来るし、この際教えない方針で
います。ですが、ついつい旦那の日本語の
レベル的に、私も英語で話してしまいがち。
○○語も、聞く方は結構できるんですが、
勉強しているわけでもないので、なかなか
口から出て来ない感じです。もっと努力
しないと、変な言葉を話す子供になって
しまいますよねぇ。

心配性さんの、第一のプライオリティーは、
とにかく日本語ですね。それからご主人の
言葉でしょうか??英語を教えるのは何故
ですか?  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2003/09/28 09:05:27

無理やり押し付けて、勉強しなさい!覚えなさい!だと、精神的負担になるでしょうが、自然に英語、日本語、もうひとつの言葉の環境に入れてあげると、子どもの頭って柔軟なので自然に覚えていくのではないでしょうか?初めはその言葉が何語かって言うのが分からなくってこんがらがるでしょうが、大きくなるに連れて理解していくと思います。こちらに10年はいる予定でしたら英語は成長とともに自然に身に付くでしょうね。日本語はお母さんが家で話していたら問題は無いと思います。将来的に日本へ帰る予定でしたら尚のこときっちりとした日本語を話して聞かしてあげるほうが良いと思います。旦那さんの母国語ですよね。これも旦那さんが家で使っていたら自然と覚えるのではないでしょうか?私の友達も同じ環境です。友達とだんなさんは英語か日本語で会話(ほとんど日本語)、旦那さんの母国語は中国語。で、私が書いたような感じで自然に色々な言葉を聞かしていたら、今、その子は15歳になりますが、3ヶ国語話せますよ。さすがに中国語は耳からなので読み書きは苦手なようですが…でも、おじいさん、おばあさんと会話するぐらいなら大丈夫みたいですよ。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/28 12:10:39

うちも子供が産まれたら3カ国語環境にする予定です。子供が言葉を覚える時はもちろん“これは何語”とは分からないので、人や場所と結びつけて覚えるのではないかと言われているそうです。例えば「お母さんが言うのは日本語、お父さんは○○語」とか「家では日本語、外では英語」とか。なのでそういうルールがしっかりしていればだいじょうぶみたいですよ。

ただ、3カ国語全部がそれぞれのネイティブと同じレベルというわけにはいかないと思います。例えば父親の母国語がドイツ語だとして、家でしかドイツ語を話していないと、カジュアルには話せるけどフォーマルなドイツ語は知らないということになります。

私の周囲の3カ国語環境で育った人達に話を聞くと、やっぱりmotivationが一番大切みたいですね。勉強しなさい!じゃなくて、「○○語を話せる方が、いとこともっと遊べるから」とか「日本のマンガを読むのに日本語が分からないと」とか分かりやすい動機があるとだいじょうぶらしいです。
具体的な動機がないと、例え2カ国語でも精神的負担がかかると思います。

お互い頑張りましょうね。  
Res.4 by 心配性 from バンクーバー 2003/09/29 15:35:14

>レス1さん
英語に関して心配しているのは、アメリカでは少しでも発音がおかしいと(学力が問題無くても。移民同士の子供に多いらしい)特別クラスに入れられることが有ると知り合いから聞いたからです。

カナダは新しい移民が多い国なのでそんなことは無いと思いますが、心配だったのです。

>レス2さん
そうですね。レス2さんのお友達の家庭のように自然に覚えてもらえるといいですね。夫は仕事柄日本との電話やメールのやり取りが有りBusinessレベルの日本語を習得したいと考えているので、私も協力の為に家ではケンカと込み入った話以外は日本語を使うようにしています。確かに毎日自然に使っているとすごい勢いで進歩しますね。

>レス3さん
いいですね。Motivationを上げることは大切ですよね。私が昔日本で英語の勉強を頑張っていたのもバンド活動をしていて「英語の歌をかっこよく歌いたい」という思いからでした。

みなさん、参考になる書き込みをどうもありがとうございました。「あまり心配しすぎるとお腹の子供も心配性になるよ。(本当?)」と母からも指摘されたので、もっとおおらかな妊娠生活を送ろうと思います。

 
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/29 15:53:27

私は大学で早期英語教育を研究していました。どこでどのようにちまたにこのような情報が広がったのか分かりませんが、どの研究にも2か国語以上修得しないといけないから子供に負担がかかるなどということはどこにも出ていません。
よく『家の子はバイリンガルだから言葉の出るのが遅い』と言われる方がいますが、それはその子が一カ国語だけ修得していたとても同じことで、子供の個人差により発語が早いか遅いかというだけなのです。
生まれつき2か国語以上の言語環境で育つ子供は脳の仕組みが2か国語以上を修得するように作られるのです。ですから負担にはなりません。ただ、両親が子供に話し掛ける言葉を一カ国語に絞らなければ、子供は混乱しますので、それだけは十分気をつけましょう。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/29 17:54:47

>Res.5
>両親が子供に話し掛ける言葉を一カ国語に絞らなければ、
>子供は混乱しますので、それだけは十分気をつけましょう。

これは何才位までのことでしょうか?
3ヶ国語家族の場合はどの言葉がいいのでしょうか?例えば、カナダで生まれたから英語。
母・父とで話しかける言葉を変えては良くないのでしょうか?

アドバイスお願いします。  
Res.7 by 無回答 from トロント 2003/09/29 18:51:27

ところでみなさん!カナダに住んでいるのだからフランス語は必要と思われたことありませんか?子供はゆくゆく学校でならうでしょうし、また将来的にも仕事の幅が広がるなど必要な気がします。うちの夫は英語がネイティブのカナディアンなので、英語日本語フランス語の3国語になるのかなと思ってますが、みなさんは4ヶ国語ですか?すごい!  
Res.8 by from トロント 2003/09/29 19:29:44

ここで話ている2ヶ国語とか3ヶ国語というのはどこまでできればOKと思われているのでしょうか。教えてください。 それからここにきていらっしゃるお子さんの年齢が皆さんまだ低いようですが、お子さんの年齢が14〜5歳以上という方はいらっしゃいませんか? ぜひお話をお聞きしたいです。  
Res.9 by Res.5 from バンクーバー 2003/09/29 21:30:04

ここでの質問では詳しいことは分かりませんが3か国語の場合でしたら、例えば母親が日本人で日本語、父親が中国人で広東語、住んでる国がカナダで一般的に外では英語という場合でしたら、当然、家庭ではお母さんは子供に日本語、お父さんは広東語に絞って話すべきです。たとえ両親通しの会話が英語でもです。
そして、英語は社会から学ぶ形となります。
何歳までの事でしょうかという質問ですが、言語修得に対する個人差にもよるのではっきりとは言えませんが、本人が言葉を使い分けているという認識ができるようになるまで、といっておいた方が確実でしょう。
アドバイスという程ではありませんが、お役にたてれば光栄です。
 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/29 22:41:17

横レスですみません。
もし子供に日本語を教えたかったら、100%日本語で話しかけたほうがいいのでしょうか?
主人が日本人ではないので、家では日本語と英語が混ざった形で子供とコミュニケーションしています。
やっぱりこれはダメですよね。
みなさんはどのようにして子供に日本語を教えていますか?
 
Res.11 by Res.6 from バンクーバー 2003/09/29 23:51:42

Res.5さん、ありがとうございました。  
Res.12 by ハハ from カナダ 2003/09/30 06:53:30

レス10さん、お子さんに日本語を覚えてもらいたかったら、話して欲しかったら、お母さんの貴女が100%日本語でお子さんと接することです。とにかくお母さんにも覚悟と根気が必要ですから、がんばってください。

私は徹底的に日本語で通しています。子供が英語で私に話してきても、鬼になった気持ちで「英語で話しても、お母さん、○○ちゃんがなんてお話してるのかわからないよ。日本語でお話してくれるかな」とわからない振りをして、子供に日本語を話させました。今、10歳と7歳ですが、二人とも私にはちゃんと日本語を話してきます。日本語の本も大好きです。私が題の読書好きだったので、子供のころ好きだった本を与えて読ませています。

私は日本人の血を半分持つ子供たちにも、しっかりと日本語を覚え、この言語の美しさ・深さを(いつか)理解して欲しいと思っていたので、必死でやってきました。言語学専攻のせいか、言葉に熱いのかもしれません・・・。おかしいとおっしゃられる方がいるかもしれませんが、私の両親のためもありました。遠い日本で孫の成長を楽しみにしている彼らと話せないのは悲しすぎると思ったからです。主人も私の日本語に対する誇りを理解し、非常に協力的です。

ただ、この先、反抗期も待ち構えていますし、どう転がるかはわかりません。ですが、「お母さんとは日本語」をずっと続けていくつもりです。

長々と自分のことばかりで失礼しました。みなさんもがんばってください。  
Res.13 by 無回答 from トロント 2003/09/30 11:36:12

4歳の娘、私とは日本語、主人とは主人の国の言葉、キンダでは英語、器用に話してます。始めは???があるようですが本人がわからなくてもきちんと使い分けて話すと本人もそのうち、ちゃんと分けてはなせるみたいですよ。

今では娘に主人の国の言葉、英語の発音を直されてます。とほほ。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/30 11:55:28

レス12さんアドバイスありがとうございました。
レス10です。

日本語を覚えさせたかったら、やっぱり日本語だけで話した方がいいのですね。
家ではそれでもいいかもしれませんが、外ではどうされましたか?
たとえば、英語を話す子供の友達の前とか、近所の人たちの前とか、、。

 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2003/09/30 14:54:52

私には二人男の子がいますが家でお父さんとは英語、私とは日本語で話しています。もし子供が英語で話しかけても(上の子はしない、八歳です、下は三歳)日本語で話しかけてくるまで絶対に答えません。私は田舎に住んでるので毎週土曜日に日本語学校には連れて行くことが出来ません。だけど子供達の日本語は普通の日本の子供達と一緒のレベルです。もちろん母親としてかなり日本語のキープアップには努力していると思います。英語はこちらにすんでいるから問題ないですね。でも上の子はシニアまで学校の英語の発音のスクリーニングテストに引っかかっていました。thとrとLのサウンドが難しかったみたいです。そんな上の子は自分の意思でグレード1からフレンチのクラスに入りました。すごく楽しいみたいです。三ヶ国語は子供にとってそんなに苦ではないと思いますが三歳まではコンフューズしますね。要は環境だと思います。ちなみに子供の学校の子供達が家に遊びに来たときや公園に行く時は子供には英語で話します。でないと他の子供達が私達が何を話しているか分からないので不安になるからです。そんな私も叱る時は日本語で叱ってますが子供一人を静かなほうに呼び出してお説教します。それは子供達と決めたルールです。どの位の言語のレベルを求めているのかは分かりませんが本当のバイリンガルにしたいのなら親はかなり努力しなければいけないって思いますよ。実際日本人同士の親の子供でも英語完璧で日本語はまあまあって子供すごい多いですから。参考になったらいいなって思います。  
Res.16 by パエリア from トロント 2003/09/30 15:15:19

うちの子は英語は普通の子供と同じ、日本語は日本の親族とコミュニケーションとるには問題ない程度話せますが、だんなの国の言葉は単語程度しか話せません。年齢は4歳です。
今までは子供が小さかったことも有り、私の為に旅行は日本への里帰りを選んでくれていたのですが、いつまでもだんなの親にばかりカナダ旅行をさせるのは悪いので今年のクリスマスはだんなの国へ行くつもりです。そこで、だんなの国の言葉にも興味を持ってくれるといいのですが。
日本語もそうですが、だんなの国の言葉の習得は移民同士結婚の共通の悩みですよね。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/30 16:23:52

レス14です。
みなさんの意見とても参考になります。

私の主人も英語が母国語ではないのですが、主人の両親は英語が話せるので、子供とのコミュニケーションには問題がないと思うのですが、問題は私の両親です。
英語が話せないので、なんとか子供には日本語を覚えさせたいのです。もちろん、理由はそれだけではないのですが、将来日本語を話せれば何にしてもチョイスが広がるし、よくよくは自分のためになると考えたからです。
子供が日本、日本語に興味がないのであれば仕方がありませんが、、、。
主人の母国語は、今のところそんなに重要視されていない言語なので、覚えさせるか今考え中です。

あと、家で日本語だけで生活していると、よくよく子供がキンダーなどへ行くようになった時、問題はないのでしょうか。たとえば、周りは英語なのに自分には理解できず、気持ちが複雑になりおちこんだりとか、、。
それとも、まだ子供なのでそんなに深くは考えないのでしょうか?
あ、でも家で主人とは英語なので、そこまで日本語だけの環境ではないので大丈夫かな。  
Res.18 by トピ主 from バンクーバー 2003/10/02 13:37:44

たくさんレスしてくださってどうもありがとうございました。

友達が胎教用にと日本のCDを何枚か送ってくれ、それを夫と夜な夜な大合唱しています。(夫は自分の日本語の勉強の為)
いつか親子3人でこんな風に日本語・英語・夫の母国語の歌を大合唱できる日が来るといいなと思っています。

最近、仕事を辞めた不安や3ヶ国語教育への不安からも解消されのんびりした気持ちですごせています。みなさんのレスのおかげです。
同じように頑張っている家族がたくさんいらっしゃると思うと心強いです。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network