jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2082
子どもに さん 付けは?
by 無回答 from 無回答 2003/09/05 08:46:22

下のほうに、子どもに ちゃん、くん をつけてと言うのがありましたが、わたしが聞きたいのは、姑が自分の子供に ○○さん とさんをつけて呼ぶのです。私のことは名前を呼んだことが無いですね。いつも あなた。まぁそれを愚痴っても仕方が無いのですが、姑は基本的に嫁の事が気に入らないってことが殆どですからね。と言いながら愚痴っている…
で、本題なのですが、他にもいますか?子ども(成人している)に さん をつけて呼ぶ親が。
私はすごくそれが嫌なので、何が嫌っては説明できないのですが、嫌なのです。自分の子どもなのに…

Res.1 by 無回答 from トロント 2003/09/05 11:34:18

姑があなたのだんなさんをさん付けで呼ぶんですよね。ウチの祖母も父のことをたまにそう呼びます。私は特に気にしなかったですが・・・長男なので成人したら一家の大黒柱って意識があるんでしょうかね。あと、ウチでは犬が年老いてからさん付けで呼んでました。なんとなく落ち着いた感じが「さん」付けになったのです。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2003/09/05 13:08:59

成人した大人にさん付け、特に気にしません。
わたしは子供の頃は母から「おねえちゃん」父からは呼び捨てでしたが、家を出て数年ぶりに帰国したら、さん付けで呼ばれるようになりました。

まぁ、個人としてみてくれているのだろうと考えています、
もし私がとぴ主さんの立場でしたら
姑が夫の事を「さん」つけで呼ぶ事より、名前を呼ばれない方がよっぽど気になるんだけど・・・・
横レスですね・・すみません。

 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2003/09/05 14:31:09

さん付けがいやなら、どういう呼び方なら納得いきますか?多分その親子は子供のときから呼び捨てをしていなかったのだと思います。かといって成人した子供に昔のまま「○○ちゃん」「○○くん」なんていうのはおかしいですから、つまるところ選択肢は「○○さん」しかないと思います。成人した子供にさんづけで呼ぶのはごくごく普通というか、それ以外にどう呼べというのか・・・という気もしますが。
ちなみに私の母親は弟(既婚)のことを呼び捨てにしたり、さんづけにしたりいろいろです。よく思い出してみると、嫁の前でさんづけにすることが多いですね。自分の子供とは言え他人の旦那なので、呼び捨てにするのは偉そうに聞こえて嫁の気分を害するのではないかと無意識に思っているのではないかと思うのですが。
トピ主さんはご自分のご両親には何てよばれているのですか?  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2003/09/05 18:55:22

トビ主です。私は生まれてから23年間ずーっと、親が自分の子供にさんをつけて名前を呼ぶのを聞いた事が無かったのです。父方も母方も子どもを呼ぶときは呼び捨て。なので、聞きなれなくて…親が子どもを呼ぶときは呼び捨てが普通だと思ってきて、結婚して初めて自分の子どもをさんつけで呼ぶのを聞いたので、変な感じがして。さんをつけるのが結構普通だったんですね。
でも、私にも2人の子どもがいるけどこの子たちが成人したときに、さんつけ?しないだろうなぁ…  
Res.5 by nimo from バンクーバー 2003/09/06 00:06:43

私は小さい頃から”さん”づけで呼ばれていました。両親はある頃から呼び捨てに変えていましたが、それでもたまに”さん”づけで呼んでましたね。私の兄弟に対してもそうでした。父方、母方の両方の祖父母も全てではありませんでしたが、ほとんどの孫に”さん”づけて呼んでいました。両親によると、子供の頃から一個人として対等に、もしくは尊敬して接したい気持ちがあったと言っていました。”ちゃん”づけだと、年下と見ている感じだからとのこと。ですので、生涯、怒られる時は、いつも”一個人”として、どうしてそういう分に考えるのか、なぜそうしたのかなど、私の考えを尊重しながら怒ってくれていたので、やみくもに”怒鳴る”こととかはありませんでした。今ではその育て方に私も兄弟も感謝しています。
なので、私も自分の子供を”さん”づけで呼んでいます。決して上流階級の家庭ではありませんが、そういう考えもあるのだと思います。
私には普通のことでしたが、言われてみると、他人行儀に感じることもあるかもしれませんね。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network