jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1993
子育て法のギャップ、対処法?
by 無回答 from 無回答 2003/08/20 10:11:52

もうすぐ子供が生まれます。カナダと日本では子育て方法や考え方が随分違いますよね。私はやはり日本人、日本のやり方でできるだけ通したいし、頭が固いのか日本の常識を隅に追いやることができません(^^;)

 親戚の赤ちゃんが生まれた時、生まれた当日から縦にだっこしてあっちこっち散歩(病院敷地内)、退院後散歩はもちろんスーパーに買い物、うつ伏せ寝かせ、そして、おばあちゃんの言うことは「大きくなったらチョコレートチップクッキーをいっぱい作ってあげる」など。。これらはカナダでは普通のことなのかもしれませんが、どうしても私は受け入れられず、今から、憂鬱、心配、どう先手を打とうか考え出すととまりません!やっぱり生まれてすぐ人がわんさと押し寄せるのでしょうか?そして新生児の赤ちゃんをみんなでおもちゃのようにたらい回しにするのでしょうか??(言葉が悪くてすみません)大きくなったら、クッキーやチョコレートやジュース攻めに合うのでしょうか???今でさえ毎週末息子に会いたい義母が、今度は毎日やってくるのでしょうか????

 ちょっとエキサイトしてすみません。こんな私は考えすぎ?でももしも同じようなことを感じたことがある方、どうかご意見聞かせてください!!

Res.1 by aunti from 無回答 2003/08/20 10:52:39

私は子供がいないのですが、夫(カナディアン)の家族を見る限り、教育の主導権はもちろん両親で逆に、日本の方が孫はあまやかされて育てられてるように感じます。祖母や祖父達は、孫に何か与える時(おもちゃ、おかし等)も、「お母さんに相談してからね」という風に、その家族の方針にあっているか確認しているようです。義理の姉も断る時ははっきり「No」ですので、わかりやすくて便利だと思います。
無回答さん達夫婦の子育ての方針を皆にはっきり伝えれば、こちらの人はRespectしてくれるのではないかと思いますが。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2003/08/20 10:55:43

とぴ主さんは母親ですから、したくない事駄目だと思う事は駄目だといえばよいのです、

病院にお見舞いに来られるのがいやならば、入院前に、義両親、夫以外のお見舞いは来てもらいたくないというしかありません、(しかし、親戚の赤ちゃんの状況を知っているという事は、こちらはせいぜい2、3日しか入院しないのに、その間に、とぴ主はわんさとお見舞いに行った一人という事ですか?というと、断るのは難しいかも)

義母が毎日やってきて迷惑だったらはっきり迷惑だというしかありません。言えないのならば、自分が疲れて大変だから、来てほしくないと夫に言ってもらってください、(うちの場合、1ヶ月に1度の訪問が、1週間1度の訪問になり夫がねをあげました)

チョコレートクッキーを沢山作ってもらっても、そういうものを食べさせたい場合は、親がそこにいる場合は必ず先に確認を取るように話しておく、
(そうしなかった場合は私が子供から取り上げていました、そのような事をすると、自分が悪者になってしまうようでいやかもしれませんが、親は、子供がなんでも、好きな事が出来るように存在するわけではありません。ラインをさっさと引いてしまえば後が楽ですよ)

もし義母にベビーシッターを頼んで、、あなたが見ていないところでお菓子ばかり与えて、うちに帰ってご飯を食べないようならば、次回そのようなことがあったら二度と預けないと宣言する、

とにかく、それが当たり前だから仕方が無いと受け止めないで、自己主張しましょう。
 
Res.3 by 無回答 from トロント 2003/08/20 12:09:04

しばらく前に「子育てを通しての他人とのかかわり方」とかいうトピックがでてました。参考になるかもしれません。(私はトピ主ではありません)日本と違ってカナダでは人それぞれでいいのですから、自分の方針を周りに宣言してしまえばあとは楽なんじゃないですか。他人もわかってくれたあとはあなたの考えを尊重してくれますよ。でも、日本人同士のようにはっきり言わないと向こうもわからないので、向こうのやり方で来てしまいます。初めが肝心。はっきりといやなことはいやと言いましょう。こちらの人はあまり根にもたないですよ。お互い様ですからね。  
Res.4 by トピ主 from 無回答 2003/08/20 12:33:15

レス2さん、私はお見舞いに病院には行っていません。生まれた当日のビデオが送られてきたのです。あとは毎日写真がEメールで送られてきて、あー、こんな風に育ててるんだあ。。と思いながら見ています。

そうですね、自己主張。。最初が肝心!がんばります。  
Res.5 by がんばれ from 無回答 2003/08/20 17:06:32

私の主人は兄弟が多いのでみんなまとめて
きました。8人くらいかな。
でも産んだ後は体は疲れても精神的に
興奮してるので眠れなかったです。もちろん
赤ちゃんの世話とかあったり。
あかちゃんもだっこもされまくりでした。でも寝てるとき無理矢理ってわけでもないですよ。

家にもどってからしばらくは義母はご飯を作ってくれたり(もちろん孫会いたさもありです。)働いているので暇をみてですが。
4ヶ月くらいすると育児もだいぶ慣れ、母親としての独占欲すごくありました。こうした方がいいとか言われると「ほっといてくれー!」って思ってたし。でも今は聞き流してます。
もうすぐ3歳の今はいつでも連れ出してくださいって感じです。(笑)

2人目のときは病室であかちゃんと2人がほとんど。暇で暇で歩き回ってましたよ。
「誰か来ないかなー」って...とにかく抱っこしないと寝ない子だったのでもう大変でした。来てくれたときはもう「はい、どうぞ」ってかんじでした。(笑)シャワー浴びてきまーすって。
それでかどうか下の子はおばあちゃん大好きっ子です。

やっぱりお菓子はもらったりしてますねー。
あんまり度をこしてると主人に言ってもらいます。

先のことは今は考えず、元気な赤ちゃん産んでくださいね。
ご報告まってます。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network