jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1731
子供が生まれてから夫のことが嫌いになった事ありませんか?
by 悪い妻 from 無回答 2003/06/19 08:54:49

子供が生まれても、ほとんど家にいない夫を嫌いになりそうです。
休みの日もいろいろ口実を作って家にいません。
そんな夫に私は優しくすることができず、関係がどんどん冷えていきます。
もっとそばにいてほしいと訴えても、そのときだけですぐ元に戻ってしまいます。もうどつぼです。

Res.1 by がんばれ from バンクーバー 2003/06/19 14:21:23

あなたはぜんぜん悪い妻なんかじゃありませんよ。旦那様はもっとあなたを助けてあげるべきだと思います。もしかしたら、初めて父親になったことに戸惑ってるのかもしれませんね。子供が生まれる前からあなた一人を残してよく外に出かけてたのでしょうか?それとも子供が生まれてから?どちらにしても、二人でよく話し合うことが必要でしょうね。カウンセリングを受けるのもひとつの選択肢だと思いますよ。  
Res.2 by 無回答 from トロント 2003/06/19 16:53:53

男の人が親を自覚するのは子どもが話をしだしたころではないかと思います。
うちも上の子を可愛がるまでだいぶかかりました。今ではパパっ子でとてもよく面倒みてくれますよ。

その時までがんばってみてください。子どもに絶対ご主人の悪口を言わないこと!どんなに大変でも子どもにはお父さんは偉い!すごい!といってあげると尊敬します。お父さんとお母さんどちらが好き?と尋ねたら父さん!って言うように教えてます。そうするとだんだん子どもが可愛くなるみたいですよ。
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2003/06/19 21:13:32

子供が生まれると、母親は、始めて出会った子供とコミュニケーションをはかろうと一生懸命になります。特に授乳...母親がそうやって子供と時間を過ごしている間、だんな様はそれを黙って見守って、待っている事しかできないものなんだと思います。私の主人も、自分の居場所とその時間とをつぶすのってなかなかつらいものだと言っていました。その時、黙って見守っていてくれた主人に感謝しています。少しでもだんな様ができることは、お願いして一緒に育児に取り組んでいこうという姿勢を見せてみてはいかがでしょうか?  
Res.4 by 元夫 from バンクーバー 2003/06/19 21:31:20

トピ主さんへ、お子さんが生まれる前の御主人への対応を、もう一度考えてください。今と変っているはずです。当然ですが、ご主人は、あなたからの愛が、ほとんど感じられてないのでは、と思います。あなたは勿論子供のことでせい一杯なのはわかります。今のあなたと子供は、ご主人にとってはストレスなのです。仕事から疲れて帰り、ストレスでは、仕事に完全に影響します。あなたのご主人は、ストレス解消しているのです。ご主人が変ったのでなく、あなたが変ったと認識するのが先決です。忙しくてそれどころではないのはわかります。仕事の分担をし、手の空いたところを少しご主人にむけてみたらどうでしょうか?場合によっては、ベビーシッターを雇うのもやもえないでしょう。res1さんのいうことは、わかります。でも、夫の立場から言うと、res1さんは、下げマンres2さんは、上げマン、res2さんは、大変な危機を乗り越えた人と思います。100%夫の心境を理解しています。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2003/06/19 21:58:19

>res1さんは、下げマンres2さんは、上げマン、

この一言で文章台無し。不適切な発言だと思います。  
Res.6 by お言葉ですが… from モントリオール 2003/06/20 00:02:04

レス4の人完璧に男の視点で語ってますね…。そりゃ、何でもかんでも夫の責任という訳ではないけど。少なくとも、奥さんの心情を推し量った言葉少しくらいをかけてもいいのでは?「さげまん」なんて言葉、レス1さんにものすごく失礼ですよ。男性が外で仕事をするのと同じ位、女性も子供の面倒を見るのは大変なのだから。  
Res.7 by 元夫 from バンクーバー 2003/06/20 05:12:09

言い方は、悪かったのは認めますが、男の仕事を軽視している妻が多くなってきているのは確かです。古いかも知れませんが、妻が夫を立てるのか、対等に言い合って、足を引っぱるのか、1つ屋根に主人は2人はいらないのです。私が言いたいのは、妻が一生懸命していないとは言ってないのです。主人がおかしくなれば、間違い無く家族は、分裂という事が言いたいのです。また、妻がおかしくなっても良いとは言いません。子育て中は、収入源は夫のはずです。縁の下の力持ち、内助の功、食事1つでも愛情は表せられるのではないでしょうか?きっとそれは2倍になって帰って来る日があるでしょう。女性の反発はもっとあるでしょう。一、男性の意見です。トビ主、res2は私が経験し、夫の心理をズバリでしたので、トビ主さんには大変ですが、家族崩壊はしてもらいたくないのです。  
Res.8 by ようこ from 無回答 2003/06/20 05:25:08

子育て中は、収入源は夫のはずです。縁の下の力持ち、内助の功、食事1つでも愛情は表せられるのではないでしょうか?

収入源だから、何が言いたいんでしょうか。子供を持つことを決めたのは夫も妻も同意の上で、子供を産んで育てることも大変な仕事です。私から見れば、女性の仕事を軽視しているようにしか見えませんが、、。どっちが収入源だからってあんまり関係ないんじゃないでしょうか。お互い出来ないことをお互いで補いあって、お金を稼いでいるほうが偉い、とかいうのはないと思います。  
Res.9 by 悪い妻 from 無回答 2003/06/20 07:41:27

トピ主です。たった一晩でこんなにコメントがいただけるなんてびっくりしました。読んでいて、私は子供ができたら夫が家に居てくれるようになるって思い込んでいたんだという事に気が着きました。
夫は、昔から忙しくしていないといやな性分で、人と会ったり、習い事をしたり、あまり家にいることがありませんでした。
私も仕事があったので、寂しかったけど、気を紛らわせることができました。
それでも、結婚当初は、夕食を一緒に食べることが多かったです。会話もたくさんあって。今は、夫と食事をすることはほとんどありません、家にいないのです。たとえいたとしても、テレビを見ながらの食事で会話もありません。私が、夫が帰って来たいような雰囲気を作らなければいけないのはわかっているんですけど、夫に愛情を感じられない今、そうすることも大変です。それでも、コメントにもあったように、一緒に食事できるときは、腕をふるったり、こちらから会話をしてみたりしてみようと思います。  
Res.10 by 元夫 from バンクーバー 2003/06/20 10:57:12

どちらがえらいとか、えらくないというもんだいではないのです。かなめがはずれれば、すべて崩れるのです。食事、会話がなくなり、時が長期すれば、おわりなのです。トビ主さんを、ただしいと励ますということは、もっと喧嘩しろと言っていることと同じなのです。どちらが、正しいとか間違っているとか言う問題ではないのです。第三者は、個々の内情はわからないので、外と内は、全然ちがいます。どちらかがおれなければ、喧嘩は続くのです。ご主人がここに出てくれば、言いたい事はたくさん言ってあげられますが。疲れているとおもいますが、ご主人への世話等もう一度ていねいにしてみたら、うそでもいいから、はいはいと同意の言葉、睡眠は十分とらせてあげてください。いままでのresはすべて女性からと思われますが、男はこういう強さ、対等さ、は大嫌いなのです。  
Res.11 by 子育てひと区切り from バンクーバー 2003/06/20 11:32:12

夫が仕事で忙しく、ストレスがたまり外で発散する気持ちは良く分かります。でも、じゃあ妻は?ストレス発散させたくても、夫が非協力的ならどうすればいいのでしょうか?はっきり言って、そんな夫に優しくするのは難しいです。

稼いでくる方がエライ!というのは間違った考え方だと思います。家事、育児だってお金に換算すれば、かなり高額をもらわなければ割に合わない仕事ですよ。妻が身体を壊したら、どれだけ家庭が大変か・・・。ベビーシッター&洗濯、掃除、食事の支度全てやってくれる家政婦さんを雇うのに、1日いくら必要だと思いますか?そしてお金は払えても、子供にかける愛情はどうですか?稼ぐのは夫でも妻でもいいと思います。ようはお互いに理解し合い、助け合うべきです。

とぴ主の御主人は、他の方も言っておられたように、まだパパの自覚が出てきていないのでしょう。母の準備はお腹にいるときから始まりますが、父は生まれてから準備にとりかかるようで時間がかかります。少しづつ子供の事をお願いして、あなたは家を空けて少しストレス発散して、帰ってきたら大袈裟に感謝してみてはいかがですか?1、2時間でいいのです。あなたも子供と離れる時間が必要です。そうすればちょっと優しさも取り戻せると思いますよ。私も何度も経験しました。つい冷たく接してしまう。それはあなたに余裕がなくなって来ているからです。

子供が生まれた以上、ただ単にあなたのそばにいてとお願いしても、その時だけでしょう。いっしょに夫を子育てに巻き込んでしまいましょう。御主人にあまり負担がかからないように、少しづつ・・・・。子育ての大変さも、かわいさもわかってもらいましょう。

家にいて子育てするのだって、色々あるのです。子供の病気や予防注射の心配、お母さんどうしのお付き合い(子供が仲良しなら、ちょっと苦手なお母さんも無視は出来ないし)学校のボランティア等など。中にはかなりストレスになる事もあるんですよね。家にいるからストレスもなく楽だ!という考えは、捨てていただきたいです。私は専業主婦ですが、うちでは主人は家事、育児は本当に最小限の手伝いしかしてくれません。勿論頼めばしてくれると思いますが、とても忙しいので私も頼みません。うちのパターンはお金を稼ぐ夫、家事育児の妻です。それでお互い納得して、助け合っています。
働いてなおかつ家事、育児をしているお父さん、お母さん達は本当に尊敬しちゃいます。お互いの大変さがよくわかってくれば、関係も改善されてくると思います。がんばって下さい。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2003/06/20 11:32:42

>いままでのresはすべて女性からと思われますが、男はこういう強さ、対等さ、は大嫌いなのです。

「男は」ではなく「私は」でしょう。
世の中の男が皆あなたのようだと思われたくありませんね。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2003/06/20 14:40:02

Res1です。元夫さんにさげまんなんていわれてちょっとショックでした。

でも私の夫は男女平等主義の人なので、私が仕事をするのも応援してくれるし、家事も率先して手伝ってくれます。私がやってくれたことに対してお礼を言うと、「お互い働いてるんだから助け合わないとね」といいます。

仮に元夫さんのような人と結婚していたら、私はうまくいかなかっと思います。元夫さんはちょっと古風というか亭主関白ではないかと思います。

私は何か不満があるときは感情的にならないように、できるだけ冷静に伝えます。そうすると向こうもわかってくれるし話を聞いてくれます。
トピ主さんも相手を攻めるような口調になってないかに気をつけて、冷静にあなたの気持ちを話してみたらどうでしょうか?

 
Res.14 by 悪い妻 from 無回答 2003/06/20 16:58:56

トピ主です。レス1さん、私はあなたの、最初の言葉を読んだだけで涙がでました。わかってくれる人がいるんだって思っただけでなんだか泣けてきちゃって。元夫さんのアドバイスも参考になりました。私もこのままじゃいけないって思います。夫を変えるのは無理かもしれないけど、私が変わることは努力しだいなんだと思います。みなさんのアドバイスを参考にしてがんばってみます。  
Res.15 by 元夫 from バンクーバー 2003/06/20 18:31:50

残念ながら、私は、亭主関白の全く逆です。裁縫、料理、掃除、修理は得意で仕事は、普通の人の2−3倍はします。性格は、至って、冷静、亭主関白のたぐいは、いっさいありません。反対に関白でバーンとあたる方のがよいのかも知れません。手を出された事はあっても、手を出したことはありません。問題は、相性だと思います。トビ主さんには誰か目上の信頼出来る人が中にはいって、話をする、お互い言いたい事を第3者の前で言うのが良いと思います。  
Res.16 by なな from バンクーバー 2003/06/20 19:09:58

13さんへ、通りすがりの者ですが私も元夫さんみたいな人だったらすぐ離婚してたと思います。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2003/06/20 21:11:13

あの。。元夫さんを攻撃するの、やめませんか?そして元夫さんもそれにまともにうけとらないでください。元夫さんがいわんとしてるところはわからないではありません。妻にたてられてうれしくない男性はまずいないと思います。結局はそういうことでしょ?書き方が少々きついですけど。

さてとぴぬしさんへのコメントです。以前にも似たようなコメントをほかの方に対してしたのですが。

子供ができてすぐ自分の役割がはっきりわかるのは母親です。そして子供が生まれたことで増えること(育児)は一人でこなせるのです。でも父親は母親とちがっておっぱいをあげることもできないし、泣き声で子供の気持ちを理解するなんてことはまずできないし(母親もそれは24時間べったりつきそっての経験でわかるようになるものなのですが、男性は最初はそうは思わないようです。少なくともうちの主人はそうでした。)子供ができたことで自分が必要とされることは増えないのです。もちろん責任感とかそういうのはありますが、具体的な行動として自分の出番がないのです。ましてや自分を大事にしてくれていた妻が子供につきっきりになって自分を相手にしてくれなくなるのです。子供ができて自分が取り残されてさびしくなって、家にいるのがいやになったのではないでしょうか。本人にはそういう自覚はないかもしれませんが。

子供のためには夫婦仲がよくなることが一番です。そして、相手をかえるよりは自分がかわるほうが可能です。自分がかわることによって、二人の関係もかわります。私も試行錯誤で育夫していますが、とりあえずは旦那に対する私のプライドはすてました。私が悪くないとおもっても、私があやまることで相手が納得するのならあやまるし、私がいらいらしていても笑顔をみせることで主人が私の手伝いをしてくれるのなら笑顔をつくります。主人はミスを指摘すると逆上する性格なので、ちいさなことでもおおげさに感謝して、彼のミスも『もしかしたら私がやっちゃったのかもしれないけど、、、』などといってみてさりげに気がつかせるようにしてみたり。私があたたかい気持ちで主人に接する努力をすればするほど二人の関係はよくなってきました。主人は子供をとてもかわいがるし、私も子供は考えなくてもかわいがれるので、なるだけ努力は主人にむけてするようにしています。いつもうまくできるとはかぎりませんけどね

まず、育児に関してひとつでもいいから『自分ではできないからこれはやってくれる?』と頼んでまかせてみることです。あくまでも「それは自分でやるのはかなりつらい」、というスタンスをもってです。そして、一日に一度ぐらい『子供よりあなたが大事よ』という行動をとるのです。二人で話している最中に子供が起きて泣いたら、話がおわるまでは席を立たないとか、ちょっとしたことで彼を優先してあげるのです。

子供ができると夫婦関係にひびがはいりがちです。このひびを妻からの働きかけで修復できると思います。つまり、相手がなにかをしてくれるのを期待するのではなく、自分からうごかなければね。  
Res.18 by こころ from 無回答 2003/06/20 21:23:36

トピさん、お子さんは今何ヶ月でしょうか。
私自身も一人目を産んだ時、若かったのと、(今思えば)出産後のホルモンのバランスの崩れで、夫はやさしくすべてに協力的だったにもかかわらず、いつもイライラして当り散らしていたのを覚えています。

近くに親御さんなど、赤ちゃんの面倒をちょっとだけ見てもらえる方はいますか。まずはあなた自身が少し息抜きをして(一人になる時間を作って)、それからゆっくり、どんなアプローチをしたら旦那さんにもうちょっと育児に参加して、父親らしくなってもらえるか、を考えてみてはどうでしょうか。

とにかくあなただけが「努力」、とか「がんばる」と意気込まずに(だって初めて母親になって子供を育てるってそれだけでものすごい努力をあなたはすでにしているんだから)、ゆっくり、少しずつあなたの気持ちを旦那さんに伝えてみてはいかがでしょうか。
 
Res.19 by とびずれですが。 from 無回答 2003/06/21 07:21:35

>Res1です。元夫さんにさげまんなんていわれてちょっとショックでした。

元夫さんが、そう言ったからってあなたがさげまんなんて決まったわけじゃないでしょ。このかたが単に勝手にそう思っているだけで。気にしない!

>残念ながら、私は、亭主関白の全く逆です。裁縫、料理、掃除、修理は得意で仕事は、普通の人の2−3倍はします。

元夫さんも、むきになってませんか?
 
Res.20 by 悪い妻 from 無回答 2003/06/21 11:08:26

レス17さん、本当にそうです。昨日、夫が帰宅するのを待って話し合いました。このまま終わってしまうのは嫌なので二人で何とかしようと。夫は、レス17さんのおっしゃるとうり、私が妊娠してから、行動範囲もせばまって、一緒にいろいろすることが出来なくなって寂しかったんだそうです。自分の子供がかわいくないわけはなく、子供とも一緒に何かしたいけど、いつも私がそばにいて、どうしていいかわからなかったんだと言われました。そして何か出来ることがあったら言ってほしいとも。私は、1日15分でいいから、私に休憩をくれないかとお願いしたら、努力してみると言ってくれました。今、夫は子供をストローラーに乗せて散歩中です。帰ってきたら、うんとお礼を言うつもりです。アドバイスをくださったみなさん、なんとかやっていけそうです。有難うございました。  
Res.21 by 無回答 from 無回答 2003/06/21 22:15:38

本当に良かったですね。夫婦だから分かっているだろうでは無くて、お互い人間同士、話し合いが大切な事がこのトビであらためて分かりました。  
Res.22 by まだだけど.. from バンクーバー 2003/06/21 22:39:47

このトピ、(うちは子供はマダマダですが)凄くシミジミ読ませていただきました。
話し合いをされて納得いかれたそうで、本当に良かったですね。
自分にとっても身にしみることでした。中々夫婦だからって簡単に分かり合えるもんではないですものね、私も頑張りたいと思います。

悪い妻さん、もうこのハンドル名は似合わないですよね?(^^)お幸せに。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network