jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1628
娘がいじめにあうかも・・
by 半泣きママ from バンクーバー 2003/05/20 10:21:58

4歳になったばかりの娘のことです。
娘は年の割には背が高くて、ちょっと太めです。

うちの近くに小学校があって、最近たまに夕方子供を遊ばせに行ってます。いつもは10歳くらいの大きいお姉ちゃんばかりが遊んでいるので、娘はすっかり蚊帳の外って感じなのですが、先日5,6歳の女の子(すべてインド人)が3,4人で遊んでいたので、ちょうどいいなと思って遊び場へ行きました。するとその中の一人が娘を見るなり笑い始めました。そして友達に何か耳打ちし、その友達も笑い始めました。なんか感じが悪かったので、最初はちょっと離れたところで子供を遊ばせていたのですが、やがてその子たちが私の所に来て「私6歳だけどあの子いくつ?」というので、「4歳だよ」と言うと、「あの子FATね。」と言い出したので、「そうでもないよ?」と答えると、「FAT GIRL, FAT GIRL」といって娘の所に行きました。どうするのかな?と見ているとかくれんぼをはじめる様子。リーダーの子(最初笑った子)が、娘を鬼にしたので、娘はがんばって20まで数えていましたが、彼女たちは隠れるどころか、娘のすぐ横のブランコで遊び始めました。20まで数えた娘は誰も隠れていないので「あれれ?」といった表情。やがて彼女たちは娘を完全に無視して遊び始めたので、幼い娘もそれを感じたのか、一人で遊び始めました。でも心の中はみんなと遊びたいみたいで、チラチラ彼女たちの方を見ていて、それを見ていた私は娘がかわいそうで、とても悲しくなりました。

その2,3日後、今度は自転車でお散歩をしているとき、またあのリーダーがいて、娘を見るなり「HERE COMES FAT GIRL」といって笑い始めました。こないだのこともあり私はぶちきれてしまい、「何でそんな事ばかりいうの? You are so mean」といってその場を立ち去りました。娘は自転車の音がうるさく全く気づいていない様子。

キンダーは来年からで、今は週1回習い事に通わせています。そこでのお友達とはとても仲良く楽しそうです。親の私が言うのも変ですが、娘は人の悪口とか、人が嫌がる事は絶対言わない、しない子で、それは習い事の先生にもほめられました。でも背が高いとか、ちょっと太め(決してデブではない)という、本人にはどうにも出来ない外見や容姿などについて、学校でいじめられてしまうかも、、と思うとどうすればいいのだろう。。と今から心配しています。夫は今度リーダーに同じ事をされたら、親に言えと言っていて、私もそうしようと思いつつ、来年子供がキンダーに行くとその子はG1,2で同じ学校にいるわけで、同じクラスではなくてもいじめられないか。。と少し心配です。先日肥満の人が苦手と言うトピがあって、外見だけを見て人を判断している大人が多くいる事に凄く驚き、きっとそういう人の子供が娘のような子をいじめるのかなぁ・・そういう考えの親には何を言っても無駄かなぁとますます心配になりました。

そこで先輩のお母さん方に、お子さんが学校でいじめにあったことはないか、その時どう対処したかいろいろお聞きしたくてトピを作りました。私がリーダーに思わず言ってしまったことはあれでよかったのか。娘にはナント言えばいいのか、ご意見ください。

Res.1 by 無回答 from トロント 2003/05/20 10:53:20

外観は人間にとって重要なファクターですね。
人種差別もこれに繋がりますね。歴史が証明しています。
そして、白人という外見に囚われて相手を探す人が多いのも事実。
ですから、子供、大人関係なく外見に対する差別は少なからずありますし、将来もなくならないでしょう。
さて本題に戻って、子供のいじめの問題ですが、これは非常に難しいものです。親が介入して辞めさせようと思ってもなかなか難しいものです。逆に大人が子供の喧嘩に口を出すとそのリーダーの親たちに悪評を立てられる可能性もあります。
娘さんは非常にいい子みたいですので、その逆境に乗り越えられるような教育が必要なのではないでしょうか?
私がFATなんじゃじゃなくて、あなたたちがSkinyなのよと娘さんが胸を張って言えるようになればいいんじゃないかな?  
Res.2 by K from バンクーバー 2003/05/20 18:17:49

私も子どもが2人いますのでいじめはとても心配です。私も子ども時代少し太りぎみの友達がクラスにいました。でもその子はドッジボールがとても強くて、ブーちゃんというニックネームに関わらずとても人気がありました。これは一例ですが、子どもがいじめられない為にも何か何でもいいのですが子どもが他の子に負けない特技(本当に何でもいいのです。体育が出来るとか絵が上手とか)を持たせてあげることです。そうすれば他人も一目をおくのでいじめられると言うことはなくなるはずです。タイガーウッズのお父さんが黒人と言うだけでハンデがあるのだから何か特技を持てと言って彼はゴルフで頑張ってます。なのでお母さん頑張ってください。  
Res.3 by じゃがいも from バンクーバー 2003/05/20 22:45:49

いじめは言われた本人が気にしない事、うまくかわす事が第一かと思いますが、これは誰もが出来る事ではないでしょう。うちの子もちょっとしたいじめに合いました。本人より親の私が傷つきショックを受けたかもしれません。半泣きママさんもそうですか。当然ですね。慈しんで育てているわが子にひどい事を言われたんですものね。
ママさんが出来る事のひとつとしては・・・
まずその子の名前を聞き出して、その学校の校長、もしくは教頭に話をして対処方法を相談されると良いと思います。親が直接いじめっ子に注意するより先生からの方が効果的で適切な場合もあると思います。カナダの学校でも最近いじめには敏感になっています。ただ時間外(放課後)に起こった事は学校には関係ないと言われるかわかりませんが、来年入学する学校だからと言って話してみて下さい。ご主人は英語を母国語としている方ですか。あるいはママさんの英語は堪能ですか?もしいずれでもなければ英語を母国語としている人で説得力のあるお友達に一緒に行ってもらうと良いと思います。
とてもよいお子さんのようで、半泣きママさん、そのように育てた事に自信を持って、お子さんに誇りを持って。  
Res.4 by 半泣きママ from バンクーバー 2003/05/21 11:14:24

皆さん温かいアドバイスありがとうございました。じゃがいもさんの言うとおりなんです。今回のことで傷つき涙しているのは本人ではなく親の私なんです。そして皆さんからの温かいコメントを見ても涙してます。(苦笑)
いろんな差別(いじめ)と言うのは永遠になくならない課題だし、年齢を問わず存在するのは自分の経験上分かっていました。ただ、娘はFATと笑われるほど太っているわけじゃないし、あのくらいの子供は怖いくらい正直で思った事をすぐ口に出すし、娘のあんな寂しそうな顔を見てしまったので、あまりなれていなかった私が驚き、傷ついてしまって、必要以上にナーバスになっていると思います。ただ、レス1さんが言われるように、親の私があまり口出しをしたばかりに、事が大きくなって結局は娘を傷つけてしまうかも。。と思うとそれも怖いし・・・とすっかり泣きモードになっていました。

普段の娘は、泣いている子を見つけるとその子のために立ち上がっていじめっ子と戦う正義の味方タイプなのですが、自分の事になると悔しさが先にたってしまうのか、歯を食いしばって何も言えず声も出さず、ただ涙するような子どもです。ちょっと感受性が強いの感じがするので、私は余計心配してしまいました。今回のことで娘は何も感じていない様子ですが(笑)もしまた別のことでもいやな事を言われたら泣かないで「DON’T say that.」と言いなさいと教えることにしました。(今は言葉が完璧ではないので、この程度が適当かなと思うのですがどうでしょう??)そして「その子が何と言おうと、みんな○○ちゃんのことが大好きだからね。」と言っています。

これから学校に入るようになると、こういう問題がもっと現実味をまして来るのかなぁと思うととても怖いです。でも、まず親の私が精神的に強くならないとだめですね。娘には、Kさんが言われるように、自分に自信が持てるような人より優れているものを見つけて、それを育てていってあげたいなと思いました。

あれからリーダーには会っていないのですが、今回のことはもう少し様子を見てみて、親に言うなり学校に言うなり考えていきたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。また何かありましたら報告します。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2003/05/21 12:42:30

こんにちは。私にはまだ子供がいませんが、こちらのトピを興味深く読ませていただきました。とても残念な出来事ですね。しつけにもよるのでしょうけれど、子供って、いい事も悪いことも思ったことをはっきり言いますよね。

トピ主さんのお気持を思うと、子供がいない私でもすごく悲しくなってしまいましたが、トピ主さんのお子さんが、人をいじめるような子じゃないと言う事に誇りを持ってくださいね。そして、幼いのにいじめられても、我慢しているお子さんを、慰めて、そして、偉かったねと誉めてあげてください。私が、子供の時にそんな目にあったら、きっとその場で大泣きしていると思います、、、。

お母さんの理解と、誉めてあげる言葉は、きっと傷ついたお子さんの心を癒してくれるんじゃないかと思います。  
Res.6 by ぽろり from バンクーバー 2003/05/22 10:22:28

半泣きママさん、読んでいて、思わず涙が出てしまいました。
わたしは 今年5さいになる娘がいます。
家庭で100%日本語で過ごしているせいか、日本語はとてもよく話せるのですが、英語はまったく。しかも性格が、半泣きママさんのお子さんととても似たような感じの子です。お友達にきついことを言われると、口をへの字に食いしばって、ウルウルしています。私たちにとっては、かけがえのない大切な子供がいじめたり、いじめられたりするのは、耐えられない位悲しいですよね。私は、娘の幼稚園の先生が、そういう場面で、”Don’t say(Do) that. I don’t like it!”と言いなさい、といっているのを聞いて、そうだ、こうしてはっきり言うことが大切だと思って、とても仲良しのお友達でも、嫌なことを言われたりされたりしたらそういう風に伝えるよう娘に言っています。幼稚園のお友達が、この前この髪飾りかわいいって言ったから、今日やっていく、というので、つけてあげたら、
今日は、その子から変だと笑われてちょっとへこんでいました。
こんな些細なことで親が一喜一憂してもしょうがないと思いつつ、わが子のことは心配なものです。半泣きママさん、大丈夫ですよ。お子さんが家族から愛されて、そしてとても優しい子だと言うことをずっと伝えていってあげれば外の世界でもきっと頑張れると信じています。  
Res.7 by 半泣きママ from バンクーバー 2003/05/23 13:07:37

レス5さん、ぽろりさんありがとうございます。やさしいお言葉にまた涙です。

ばかじゃない?って言う人もいると思いますが、あの事を思い出すとまだ涙がでます。それは、娘がFATと笑われたからではなく、お友達と楽しく遊ぶ事が何よりも好きな娘が、明らかに無視され、同じ場所にいるのに仲間に入れてもらえず、寂しそうに一人で遊んでいるあの顔、姿が忘れられないのです。おもちゃを買ってもらえなくてすねてる顔とは全然違ったのです。

一人娘と言う事もあり、私は親ばかで子離れが出来ていないと思いますが、やっぱり子供が悲しい顔をしているのを見るのは(特にこっちに否があるわけではないのに・・)とてもつらいです。きっと他人の子供でもあんな表情を見たらつらくなると思います。

幸い娘はとても明るくやさしく育ってくれていて、親の私が知らない人からほめられる事も多々あります。これからも娘のこういういいところを伸ばしてあげたいと思います。
アドバイスありがとうございました。  
Res.8 by 1、2、3 from バンクーバー 2003/05/24 17:58:51


このトピを興味深く読ませて頂きました。いじめの問題はその子にも、またその親御さんにも大変つらく、難しい問題だと思います。

ただ今の時点では数回その様な出来事に出くわしたといった感じの様なので、もし次回同じような事が起きるようでしたら、傷つける様な言葉を言ったその子本人と娘さん同士で話をさせた方が良いと思います。(もちろんトピ主さんの監視のもと)

まずは相手の子どもに”あなたの言った言葉によってこの子(娘さん)が精神的に傷ついた”とを伝えてください。そして例え話を用いて(例えばあなたのお友達があなたの髪の色が黒いからと言ってあなたに嫌がらせをしたらどう思うかとか)、他の人を傷付けるような言葉・行為が社会的に受け入れられない事を教えてあげてください。

そしてその時トピ主さんは娘さんに”そのような事を言われてどう思ったか”を聞いてあげ、トピ主さんの娘さんに発言のチャンスをあげてください。その時娘さんがきちんと自分の思いを言葉にする事・表現する事が必要です。もしまごつくようなら”お母さんが側にいるからちゃんと言ってごらん”と応援してあげてください。

このような問題で大切な事は子どもたちがProblem Solving Skillを身につけていく事だと思います。そして、娘さんにもきちんと言われて嫌な事は嫌!!と言葉に出せるようにするのが大切だと思います(特にカナダにいる場合は)

それと同時に娘さんには誰かが心ない事を言ってもお母さんとお父さんはあなたの事をとても愛していて、とても大切な存在なんだと伝える事も忘れずに。子どもは子どもですが、彼らなりのスピードできちんと成長しています。今の様な状況なら、この機会を逆に上手く利用して、娘さんの成長につなげていってみてはいかがですか?お母さんがポジティブじゃないと、娘さんまでネガティブになっちゃいますよ!!!・・・長くなりましたが、もし宜しければ参考になさってください。トピ主さん、がんばって!!!

 
Res.9 by 小学生の母 from バンクーバー 2003/05/26 01:25:08

1、2、3さんの言う事には賛成出来ません。
何故かと言うと、5.6歳のいじめをした子に直接
この子はあなたの言った言葉によって傷ついた
と言った所で、きっとそのタイプの子は
”So,What?”という答えがかえって来ると
予想します。それよりも嫌な事を言われても
言い返したり、それを気にしないくらい強い
心を持っている子に育てることが、カナダでは
大事だと思います。へたに相手の子供に攻撃
すると、ご両親の機嫌をそこねて、変に自分が
仲間はずれになる事もありますよ。そうすると
もっとお子さんが学校で辛い目に合うかもしれ
ません。カナダでも学校によっては父兄の活動
が盛んです。自分の行動には気をつけないといけませんよ。
 
Res.10 by 半泣きママ from バンクーバー 2003/05/26 21:22:44

1,2,3さん。小学生の母さん。アドバイスありがとうございます。

娘がよその子と問題を起こしたのは私が知る限りでは今回のリーダーの件だけです。(遊び場と自転車で。)今回のことも問題意識を持っているのは私だけで、当の本人はもう忘れていると思います。
いじめっ子と話し合いをするか、しないか・・・う〜ん。難しいですね。
とりあえず今回のリーダーはとても頭がよさそうなお嬢さんで、気が強そうです。(いじめっこはみんなそうかな?)
2回目に彼女に笑われて私が思わず言い返したとき、彼女はインドの言葉?(英語ではない言葉)で何か私に言い返していました。今の娘と話し合いをさせたら、娘が完全に負けそうな感じです。(娘は英語が完璧ではないため・・)次は親に言おうと思っていましたが、よく思い出して見ると、彼女のそばにいるのはいつもおばあちゃんくらいの年齢の女性で、果たして英語が通じるかしら?と思ったりもします。(そばにいるといっても、目の届く距離ってかんじで、じっと見ているのではなく、たいてい他のおばあちゃんたちとお喋りしている。)

情けない話なのですが、あれ以来学校の遊び場には行っていませんでした。でも、今日勇気を出して遊び場に行ってみたところ、リーダーはいなかったのですが、またインド人の女の子(9歳)と、弟(5歳)が遊んでいて、娘も仲間に入り3人で楽しそうに遊んでいました。私を含めた4人でお喋りをしたりもしました。偶然またインド人の子供だったので、また笑われるかなあ、なんてちょっと思いましたが、今日は何もなくみんな楽しそうで良かったです。親の私が必要以上にビクビクしてしまうのはいけない事ですね。(あ、私決してインドの人(子ども)に偏見はないし、娘にもXX人はどうの、こうの・・みたいな事も言ったことはありません。)

今の所、娘には「いやな事をされたり、言われたらDONT do(say) thatと言いなさい」と毎日のように言っています。そして、自分も人からそういうことを言われるような事をしちゃだめよ。もしそういうことを言われて自分も悪いと思ったら謝りなさいと教えています。

今回のことは本当に小さいことだったけど、(本人が多分傷ついていないから・・)でも大事が起きる前に皆さんにいろんなアドバイスを頂いて、とても参考になりました。
いじめられた時の相手、娘の年齢によっても対処法は違ってきそうな感じですね。そして娘自身、親の私も意見ははっきり言い、負けない強さと自分自身自信を持つ事が必要なのもよく分かりました。
あ〜・・いじめなんてこの世から無くなればいいのに・・・って本当に思います。悲しい顔をしている子供の顔は見たくないし、親もつらい気持ちを味わうのはたくさんです・・・。
学校によっては、いじめ問題に真剣に取り組んでくれる先生もいればそうでない先生もいるらしいし、娘がこれからいい先生、いいお友達に恵まれる事、そして他のお子さんも差別やいじめで悲しい目に遭わないことを本当に心から祈っています。

今度リーダーにあったらまた報告します。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network