jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.5947
梅酒をつくるためには?
by プラム from バンクーバー 2003/06/09 00:58:19

日本で毎年この時期になると、梅酒を作っていました。今年も作りたいのですが、Vancouverで青梅が手に入る場所教えてください。
それと、日本で売っているホワイトリカーはありますか?酒屋さんにつたない英語で質問したところ、「ホワイトリカー」はカナダに存在しないようでした。代用品としてウオッカと使うことを薦められましたが、一升瓶ほどの量を買うとかなり高額なので、果実酒用の安いアルコールを探してます。ちなみに、果実酒用のブランデーリキュールで梅酒を漬けたところ、私の中ではパーフェクトだったので、それが見つかるのがベストです。
大きな瓶(日本で売っている赤い蓋の)も見つかると幸いです。
情報提供よろしくお願いします。

Res.1 by カズ from バンクーバー 2003/06/09 09:49:54

バンクーバーでは青梅は売っていないと思います。(30年以上住んでいますが見たことありません。)
カナダの日系人の多くは APRICOT=杏子 で梅干を作ってきました。 これは日本の梅干よりも美味しいです。
知人は試しにapricotとウォッカで梅酒をつくりましたが、梅酒ソックリにできました。リッカーストアーに焼酎も売っていると聞きましたが私は下戸なのでよくは知りません。韓国産の焼酎もあるとの話です。
apricotは今が旬。apricotはほのかな赤みがさした黄色ですが、出来るだけ青い色の残っているのを買います。
私は以前 East Vancouver のTrout Lake の日曜マーケットで買いました。頼んでおけば青いのをちぎって来てくれるかも知れません。
《日本の「梅」は 従来 「plum」と英訳されているが、これは正しくない。》=研究社:新和英中辞典。
カリフォルニアの知人は梅の小さな枝を日本から持ってきてapricotの木に接木して梅を栽培しているそうです。  →返信  
Res.2 by プラム from バンクーバー 2003/06/09 10:00:54

なろほど。アプリコットですね。せっかく日本で手に入り憎いし、、Vancouverにいるのだから、こっちでしかできない「梅酒」にチャレンジするほうが懸命かもしれませんね。(今ちょうど、乾燥アプリコット食べてます!)

去年の今頃、SeattleのUwajimayaで青梅らしきものを見たので。たぶん、あれは黄色っぽかったのでアプリコットだったのかも。

お酒の方はやはり、臭いのきつくないウオッカが良いみたいですね。値段の事を言うとキリがないのですが、(日本で)ホワイトリカー1800mlで500円に対し、(カナダで)ウオッカ1700mlで$47でした。焼酎も確か同じ位だったと思います。なので今年はあきらめようかと思ってたんですが、プラム酒を作ってみたくなったので、チャレンジしてみます!

レスありがとうございます。  
Res.3 by 私も作ってみたい! from 無回答 2003/06/09 10:21:02

こんにちは。
私も梅酒大好き人間です。
プラムさんやレス1さんの話を聞いていると簡単にできそうなんですが。一体どうやってつくるんですか?アプリコットをウオッカにつけるだけでいいんですか?アプリコットの数とかウオッカの分量とかまたどのくらいの期間つけておくべきなのか??教えていただけたら、幸いです。
どうかよろしくお願いします。  
Res.4 by プラム from バンクーバー 2003/06/09 10:30:47

梅:氷砂糖:酒=1kg:1kg:一升(1800ml)

これが基本のレシピですが、かなり甘くなります。この分量でホワイトリカー(焼酎)を使うと「チョーヤの梅酒と同じくらいの甘さになります。ブランデーリキュールを入れると「チョーヤのさらりとした梅酒」の味になります。梅と酒の量は同じにして、氷砂糖で出来上がりの甘さを加減します。500gでかなりドライ、750gで私はちょうど良い甘さに作れました。

1)梅を洗う、ヘタを爪楊枝で取り除く。
2)キッチンペーパーでふく。一日置きっぱなしで乾かしてもOK
3)大きい瓶に、梅→氷砂糖→酒の順で入れる。以上。

色が自然とつき、3ヶ月後には飲めます。そのまま2年、3年経っても飲めます。  
Res.5 by プラム from バンクーバー 2003/06/09 10:33:41

下のレスを書いて、ふと思ったんですが。
Res1さんに質問です。
アプリコット+ウオッカの場合、同じレシピに作ってOkでしょうか?作ったというお友達に聞いて頂けますか?
梅よりも甘い感じがするのですが、梅干しの場合はどうですか?  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2003/06/09 11:41:34

ウォッカって高いですねー。母親が昔よく作ってくれたのでこちらで挑戦してみたいのですが・・・。ウォッカの他にお勧めの(そして安めの)リカーはありますか?
 
Res.7 by カズ from バンクーバー 2003/06/09 17:20:34

梅干、梅酒を作るなら今です。
作り方は下記のホームページ等を参照してください。 (わたしは数年に一度梅干を作り、その都度いろんなウェッブサイトを参照しています。)

http://www2.sshin1.net/umeboshi/
http://www.naxnet.or.jp/~yuzo/
http://www.city.tanabe.wakayama.jp/nourin/ume/q&a.htm

杏子酒は知人が作ったのをチョット味わいましたが、本当に美味しかったです。なるべくグリーンの色の残った未熟のものが良さそうです。

梅干の方は少し赤味がかった熟しかけた方が美味しくできます。

梅干を漬けた時に出来る「白梅酢」は必ず大切にとっておいてください。色々な使い道があります。

問題は赤紫蘇ですが、私は日本の知人に頼んで「赤紫蘇の塩漬け」(500gm or 1kg)を送ってもらっています。これは腐らないし急ぐものでもないので、船便で送ってもらっています。後で手に入った時に混ぜ込めればOKです。

蜂蜜に出来上がった梅干(杏子干?)を漬け込むとこれまた美味しいですよ。  
Res.8 by 私も作ってみたい! from 無回答 2003/06/09 18:23:44

みなさんコメントありがとうございます。
でも梅酒を作るまで三ヶ月かかるんですね。。。
私は7がつに帰る予定なので、今作っても仕方ないのかな???それとも一ヶ月でも作る価値ありますか??もしそうなら教えて下さい。
今お世話になってるホストファミリーにも作ってあげたいし。。。

どうかよろしくおねがいします。
 
Res.9 by ME TOO from バンクーバー 2003/06/10 00:58:40

このトピをみていて、私もつくりたくなってきました。ちょっと調べてみたところ、ホワイトリカーというのは和製英語なんですね。ホワイトリカーと焼酎が同じ物なんだそうです。

ということで、韓国焼酎でできるかな? と思ったのですが、韓国の焼酎はたいていのものがアルコール度数22ー25%なんですよね。ホワイトリカーは35%くらいだそうですが、韓国焼酎で代用できるかな? 

どなたか御存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

それだら、プラムさん、このトピをたてて下さり、有り難うございます。ひとつお伺いしたいのですが、果実酒用のブランデーリキュールというのは、普通のブランデーとは違うのですか? そして、それは、バンクーバーでも手に入るのでしょうか?

大きな瓶はチャイナタウンやヤオハンセンターに似た様な物をみかけたような気がします。

 
Res.10 by ME TOO from バンクーバー 2003/06/10 01:04:28

カズさんへ

梅干し作りの赤紫蘇ですが、ベトナミーズのグロッセリーショップで手に入ることがありますよ。青じそもふじやで売っている何倍もの量が袋にはいって$2前後で買えます。(いちまいずつパックされているのではなく、茎の部分もいっしょにゴロンとはいっていますが)

ちなみにベトナミーズはどくだみも料理に使うのでどくだみの葉っぱも売っていました。

少々トピずれでごめんなさい

 
Res.11 by プラム from バンクーバー 2003/06/10 08:53:27

「me too」さんへ
もちろん韓国焼酎でできますよ。結局酒なら何でもできます。ただ私が心配をしていたのは、コストの面です。日本で売っているホワイトリカーもブランデーリキュールというものも、果実酒用なので、ただ飲んでもマズイんです。普通のお酒と違って味わいがないというか、そこが「果実酒用」なんですよね。下にも書いたように安いので、もしカナダにもあるなら。。。と思い、より多くの情報を望んで投稿した次第です。

私の「カナダ風梅酒作り」は、
アプリコット+ウオッカ
アプリコット+ラム
アプリコット+ブランデー
で作ろうと思ってます。
大きな瓶を探すのも面倒なので、1パウンド、この3種類作る予定です。(焼酎は嫌いだし、梅酒の時も焼酎のやつがあまり好きじゃないので)  
Res.12 by 自家製酒 from バンクーバー 2003/06/10 09:32:31

カナダで40%のハードリカーを使うと目茶目茶高くつきますね。
ワインを造る要領でお酒を造れるらしいです。(カナダでは勿論合法です。)
実際にやったことがないのですが、砂糖水にワイン用イースト菌をふりかけて発酵させればできるらしいです。  
Res.13 by カズ from バンクーバー 2003/06/10 17:39:41

ME TOO さん
赤紫蘇情報ありがとうございます。
早速我が家の近くにある、ベトナム系(E22/Rupert) の grocery store で尋ねましたがありませんでした。まだ収穫時期でないからかも知れません。。
何処の店か教えていただけませんか?
それと パックは生・乾燥・塩漬け? ドンナ状態でしょうか。 「茎の部分もいっしょに」ということは生野菜のようにということだろうと思いますがねんのため。

梅ジュースというのも美味しそうですね。
アプリコットを一度凍らせ、砂糖か蜂蜜に漬けると簡単にできるみたいです。 これから試してみようと思っています。
アルコール分を問わなければ、ブランデーエッセンス(Imitation Brandy Extract=バニラエッセンス等と同じ棚で売っています)を加えればチョット芳醇になるかも知れませんね  
Res.14 by ME TOO from バンクーバー 2003/06/10 23:40:28

プラムさんへ

今日,時間があったので、liquor store へ行ってみました。やはり私もvolka を勧められました。volka, rum , brandy どれも1750ml で$45前後でした。高いですね。韓国焼酎も安くはありませんでした。

初めて作るので、今年は750mlの volkaで挑戦してみようかなと思います。さて、青いアプリコットを仕入れにいかなければ。

=================

カズさんへ

私がよく利用するベトナミーズのグロッセリーストアーは Fraser + 17th にあります。(On Fraser / West side) 小さなストリップモールがあるのですが、17th側から2件目の店です。(確か一番端は美容院でその隣だったと思う)

タイ料理,ベトナム料理を作る際にはいつもここで、野菜やハーブを調達します。珍しいフルーツも手にはいりますよ。

私がいつも買う紫蘇は(赤,青両方とも)フレッシュなものです。乾燥や塩漬けのものはみたことはありませんね。ちなみに、赤紫蘇の苗をグランビルアイランドで手に入れたこともありますよ。毎年あるかどうかわかりませんが

 
Res.15 by プラム from バンクーバー 2003/06/10 23:47:19

今日チャイナタウンへ行ってきました。もしかして青梅じゃなくても黄色の梅はあるかもしれない!と思い、聞いたことろ来月はいるとこのこと。日本の梅とは違うと思うんですが(カズさんの指摘通り)、英語で言う「プラム」の黄色い果実は来月入るようです。

予断ですが、日本でうちの母が「プラム」と呼んでいたものは、ネクタリンのような果実で赤い甘ずっぱい皮がついた果実でした。
来月入荷の「プラム」、梅に近いものだといいなぁ。  
Res.16 by カズ from バンクーバー 2003/06/12 13:05:33

ME TOO さん
情報ありがとうございました。
折をみて行ってみます。
 
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network