jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.12720
CMA(または CGA)ってどれくらい難しいですか?
by ミドルエイジ目前 from バンクーバー 2004/11/02 20:19:04

この掲示板でも時々取り上げられるトピックですが、今ひとつクリアでないのでどなたか教えていただければ嬉しいです。

カナダの公認会計士の資格には、CA,CGA,CMA があり、この3つを比べると、CAがもっとも難関で、CGAがその次に難しく、CMAが(他の二つに比べると)簡単だということを聞いています。まずはCGAとCMAのウェブページを見ながら取得方法などを調べているのですが、必要とされるコース内容や期間などについては触れられているのですが「どれくらい難しいか」については当然ですが触れられていません。

私は日本の四大を出た後、全く別の分野で個人移民し、こちらのカレッジで勉強もしたので、英語力については大きな問題はないと思うのですが、アカウンティングについてはズブの素人なので、まずはCMAをターゲットにしようと思っています。現在自営で仕事をしているので時間の融通はきくのですが、私には無謀な挑戦なほど難しいのであれば、また考えなおさなければならないと思っています。

CMAには10ヶ月で試験を受けられるコースがオファーされていますが、そのコースを受けるための前段階のコースを含めれば6,000ドル程度かかること、年令も高いために若い時のように詰め込みがきかないこと、試験は一生に2度しか受けられないことなどを考えると、私には無謀なような気もするのです。

私のようにズブの素人からCMAやCGAなどの資格をとられた方、どれくらい難しかったか、私が考えていることがどれくらい無謀なことなのか(無謀でないのか)教えていただければ嬉しいです。宜しくお願いします。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2004/11/02 20:57:14

CMAとCAは近々合併すると聞いたような・・・。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2004/11/02 23:09:01

合併交渉はCA側の反対が多く、却下されました。

CMAは2年間のStrategic Leadership Programに入る前に、全国試験にパスしなければなりません。その試験にパスするために、10ヶ月のFast Track Programがあります。試験に合格する自信のある人は、別に所定科目を取得済みであればfast trackは必要ないんですが、大抵の人はfast trackに入ります。会計を専攻した人でさえfast trackに入るので、素人が入ったら大変なことになるかも・・・

CMAは管理会計に特化、CAとCGAは会計監査が可能です。CGAは全国試験がないので、私としては一番簡単なような気がするのですが、number crunchingが多いので技術的には難しいとも言えます。(これはあくまでも私の意見で、CGAの方がCMAより難しいという人もいます。)

傾向的に、コミュニケーション能力が低い人がCGAを選んでます。トピ主さんのニーズに応じて選んだ方が良いでしょう。

あと、CGAプログラムから一から全科目履修すると、莫大な資金がかかるのでは?  
Res.3 by ミドルエイジ目前 from バンクーバー 2004/11/03 09:08:47

Res1,2さん、お返事ありがとうございました。CAとCMAの合併の話は、私も聞きかじっただけなのですが、ケベック州では行われないことが決定したものの、他州ではまだ延期状態だそうです。どうなるんでしょうね。

CMAは全国試験にパスしなければならないというのが大きなネックですよね。受けられる回数が限られているので、一発試験に弱い人間は辛いです。

全国試験という意味からは、Res2さんの意見ではCMAの方が難しいかも?ということですね。私はCMAが一番簡単だと思ったのは、CGAの方が期間も長く勉強しなければならない科目が多いように思えるからです。またCGAは大卒が最低限必要ですが、CMAは必要ではないということから(2006年からは必要になるようです)CGAの方がレベルが高いのかなと思いました。

私が調べたところによれば、CA,CGA,CMAはすべて監査は可能なようです(CMAは一般企業の監査のみ可能)。ただRes2さんがおっしゃるように、これら三者は会計分野が違うので、優しいからチャレンジしようと思うのは間違いかもしれませんね。

> 傾向的に、コミュニケーション能力が低い人がCGAを選んでます。

経験に基づいた面白い意見ですね。私の理解ではCGAが特にコミュニケーション能力が求められる分野で、パブリック・スピーキングなども必ず履修しなければならないのに、傾向的に逆にそうでないタイプの人が行くというのはとても面白いと思います。
CMA=民間企業、CGA=会計事務所という図式から、民間企業に興味のある人(組織経営や人が比較的好きな人)がCMAを選ぶ傾向が高いんでしょうかね?(憶測です)

> あと、CGAプログラムから一から全科目履修すると、莫大な資金がかかるのでは?

お金はかかりますが期間が長いのでボチボチやっていけば何とかなる金額だったように思います。ただ途中で「こりゃダメだ」と挫折してしまうのが一番怖いです。

ところで話はトピに戻りますが、CMAとCGAはどれくらい難しいか、教えていただける方はおられませんでしょうか。どちらが難しいかは比べられても、それ自体が高嶺の花であれば、目指すこと自体がムリですので…。
 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2004/11/04 22:51:06

トピずれではありますが8年くらい前ですがトピさんのように資格取得を考えたことがあります。ただ試験合格のこともありますがその後のインターン先をみつけられるかどうか、実際資格取得後に仕事はあるかと考えた時難しいかなと思い今にいたっています。トピさんの内容に反応する自分を見つけた時やはり勉強してみようかな?と思ってしまいます。おそらく年齢的にはトピさんに近いような気がしますがトピさんはチャレンジされるのですか?私的には無謀とは思わないのですが。。ただ費用は安くはないですよね。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2004/11/04 23:31:51

私は現在ダウンタウンの某監査会計の会社で働きながらCMAのFasTrackに夜間通っています。カナダの大学でBBA(Bachelor of Business Admin.)を取得する際にFasTrackでカバーされている科目をほとんど取ったので今勉強しているFasTrackがそれ程難しいとは感じません。でも全国試験のパート2はケーススタディーなので4時間以内に15ページ位のケースを読んでSWAT Analysis, Recommendations, Implementation等をしないといけないのである程度の英語力が必要だと思います。 CMAのウェブサイトに前年度の試験が載ってあるのでそれをご覧になったらどうでしょう。 あとCMAとCGAの違いですがそんなに大した差はないと思うんですが。 私の仕事場はほとんどCAですがCGAとCMAは同じ様な仕事をしています。以前働いていた会社ではCGAはFinancial ReportingでCMAはOperations Managementでした。私は数字ばっかり見つめるのが苦手なのでCMAを選びました。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2004/11/04 23:58:27

Res.5です。FastTrackの内容ですが1週間に平均25−30時間位勉強しないとついていけません。Intermediate Financial Accountingの教科書を1週間で8Chapterカバーしたりするので会計の勉強をした事がない方には大変かもしれませんよ。FastTrackを受けても落ちる人が結構いるらしいので地道に1教科ずつUniversityかCollegeで取ったほうがいいかも知れませんね。  
Res.7 by ミドルエイジ目前 from バンクーバー 2004/11/05 00:25:16

Res4さん、Res5さん、お返事ありがとうございました。Res4さんのおっしゃるように、もし資格が取れたとしても、後でインターン先が見つかるかどうかは不安材料ですが、方向を決めたからには何とかなる(何とかする)と思うしかないと思っています。Res4さんも私と年令が近いということで、いろいろ今後の人生について考えることも多いとは思いますが、Today is the first day of the rest of my life! でお互いに頑張りましょう。

Res5さんは現在勉強なさっているのですね。大学でビジネスを専攻されていたということで、私とは最初からレベルが全然違いますが、現在目指されている方からの情報がいただけて嬉しいです。勤め先によってはCGAとCMAはそんなに差はないのですね。貴重な情報ありがとうございました。試験問題ものぞいてみたいと思います。

私はまだ決めかねている状態ですが、もともとの専攻がビジネスでなかったため、CMAの FastTrak に入る Prerequisite すら満たせていない状態なので、まずは1月からパートタイムでカレッジに戻って、この Prerequisite のコースを取ることから始めようと思っています(ビジネスの単位は取っておいても後々決してムダにならないと思いますので)。その最初のコースで挫折するかどうか、自分で自分を見極めたいと思います。

ご意見本当にありがとうございました。  
Res.8 by ミドルエイジ目前 from バンクーバー 2004/11/05 00:33:23

Res5さん、時間をかけて書いているうちに次にいただいた投稿を読まずに投稿してしまいました。

一週間に平均25-30時間、ということは週末をのぞいて最低で1日5時間は必要ということですね。コンスタントに毎日5時間というのは、口で言うのは簡単でも実際には大きな努力が必要だと思います。本当に好きだとか、何か大きな目標がないと、なかなか続けられるものではありませんね。

Res5さんの言われたように、まずはカレッジで地道に様子を見ながら単位を取るのが、回り道のようで、一番確実ですね。一気に短期間で資格を取ろうとするのはリスキーかもしれません。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2004/11/05 04:28:29

何時間勉強するかは人によりけり

 
Res.10 by Res4 from バンクーバー 2004/11/06 00:14:25

1月からどこの学校か忘れてしまいましたがCMAのFasTrackの前段階コースが$2000強であるようなのでそちらを受講しながら今後のことを考えるのも良いですね。そちらで学ぶ事は無駄にはならないですしその先に進まない事になったとしても”もしあの時。。。”と考えずにすみますよね。私も大学ではCMAのFasTrackに必要な科目を取っていなかったのでこちらから始めると思いますが。ところでFasTrackの授業内容はどこの学校も同じなのでしょうか?特にオススメの学校とかはあるのでしょうか?  
Res.11 by Res.1 from 無回答 2004/11/06 00:48:35

CMAとCGAのどちらが難しいんでしょうね?両方持ってる人はまず、いませんよね。CMAの人、CGAの人に聞いてもその人の主観も違いますし、向き不向きもあるので何とも言えません。

友達が今、BCITでFasTrackやってます。彼女は週末に受講できるランガラを希望してたのですが、定員に達していたため平日の夜、BCITに通ってます。前回の試験の合格率はBCITの方が多少上だった、と言ってました。ただどちらも50%ちょいくらいで(記憶が曖昧です。スミマセン)、意外と低くて驚きました。こんなものなんでしょうかねぇ。  
Res.12 by ミドルエイジ目前 from バンクーバー 2004/11/06 10:02:53

Res1、Res4さん、再びお返事ありがとうございました。Res9さん、そうですよね、勉強時間はひとそれぞれだと思いますが、大体の目安がわかって良かったです。

Res4さんのおっしゃるように、まずはFastTrackの前段階コースを受講して、自分にできるかどうかを見極めるのが一番良いのだと思います。挫折してもまったくのムダにはならないと思いますが、確かあのコースは正式な単位にはならなかったと思うので、私は後々のことを考えて、カレッジでそれに相当する単位を取得しようと思っています(オフィシャルに単位を取得できれば将来何かにトランスファーできる可能性があるので。時間がかかるのがネックですが)。。。FastTrackの授業内容の良し悪しは私にはよくわかりませんが、たぶんインストラクターの質や相性というのはきっとあるでしょうね。。。。

Res1さん、お友達がBCITのFastTrackコースに通われているのですね。私は家からの距離の関係でもし受講するならLangaraを考えていたのですが、やはり人気のコースは早くアプライしなければならないということですね。
合格率というのは、このFastTrackコースを修了できる率ということでしょうか?全国試験の合格率ということでしょうか?
もし全国試験だとしたら私は逆に50%前後というと「狭き門」というほどでもないので、安心しました(もっと低いと思っていました。カレッジでも、少し厳しいインストラクターならクラスの半分以上落としたりしていますもんね)。

皆さんの意見を読んで、CMAとCGAはやはり分野が違うので、比べられないと感じています。難しさよりも、適性を考えて選ぶべきだなと思っています。

貴重な情報本当にありがとうございました。  
Res.13 by 無回答 from カルガリー 2004/11/06 11:03:48

私は、CGAのコースをオンラインで取ってます。CGAのコース自体(PACEレベルまで)は、あと1年弱で終了予定ですが、何せカレッジ卒なので1年間のオプションを取り4大卒の資格を取らなければならないので先が思いやられます。
レベル1から始めたのでここまでくるのに3年弱かかりました。でも始めてみれば何とかなるものですよ。ただ仕事との両立がきついので職場から家庭からの理解とサポートに感謝しています。

あとCGAは、結構お金かかります。知人のCGAは・・・
Cash Grabbing Associationって言ってました。(笑)
 
Res.14 by 無回答 from カルガリー 2004/11/06 11:08:30

Res13です。
ちなみに私がCGAの勉強をはじめた頃は、

1. 日商簿記2級
2. カレッジでAccounting1&2履修
3. 2年の経理実務
ぐらいの会計の知識でした。

参考まで。  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2004/11/07 01:45:31

便乗して質問させてください。当方日本の大卒、専攻は会計学、この10年は外資系企業で会計および財務の仕事をしている管理職です。英語と英文会計一般については問題は無いと思います。CGAに興味が有ったのですがCPAよりかなり難しいと聞いており、家族もある事から先送りになっていました。しかし合格率?50%には、かなり高い印象を受けました。CGAの Fast Track は、順調に行って最短どのくらいの期間がかかるものなのでしょうか。ご存知の方、教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。  
Res.16 by ミドルエイジ目前 from バンクーバー 2004/11/07 10:36:30

Res13さん、お返事ありがとうございました。またRes15さんは長い経験をお持ちのようで、挑戦されればずっと理解も早いので頑張られてはいかがでしょうか?
ただし下で合格率50%云々は残念ながらCGAではありません。CMAです(また、教えていただいた%が全国試験の合格率なのかFastTrackプログラムの修了率なのかも不明です)。
CGAは全国試験はなかったと思いますが、資格取得には10年以内に、フルタイムで約2年分の単位取得、続いてインターン約3年(同時に残りの単位受講)が必要だったように記憶しています(違っていたらスミマセン)。
資格取得に必要な情報はここにすべて載っていますので、参照されると良いと思います。information pack も送ってくれます。
CGA: http://www.thinkcga.org/
CMA:http://www.cma-canada.org/(ここから州別ウェブサイトへのリンクされています)
Res13さんのおっしゃるようにCGAは「Cash Grabbing Association」(笑)で、お金はかかるようですが、Res15さんのように実務知識のある方なら、単位を落としたりインターン先が見つからず困るようなこともなく、お金と時間さえかければスムーズに取得できるのではないでしょうか??

Res13さんは、もともと日本での簿記の資格と、実務がおありだったとのことで、ズブの素人の私とはまったくスタートラインが違いますが、私もせめてRes13さんと同じくらいのタートラインに立てるよう、頑張りたいと思います(私はCMAを考えていますが)。それにしてもRes13さんは家庭と仕事を両立して頑張られているとのこと、怠け者の私には頑張っておられる方のお話は本当に刺激になります。ありがとうございました。
 
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2004/11/07 17:35:52

トピ主さん、事前に情報取り過ぎるとかえって余計な心配をし、重荷になるよりも先ず州立カレッジの科目をいくつかとり様子をみてから決心しても良いのでは、と思います。それから学資の他教科書も高いですよ、でも教育費は惜しまない事です。自分の身についた教養は一生自分の物、最高の投資で他人から盗られる心配はありません。そこに教養の価値があるのです。

私も全く別の専門から何も恐れず会計学を選び(心変わり)勉強しました。実はマスターをとるつもりで入学準備が全部整い、受け入れ大学院教授から、学問の話や研究費として戴ける額などの詳細と、新学期に会えるのを待っているという通知を受け取っていたのです。お馬鹿さんだったのか、それを振って州立カレッジに入学し会計学に挑戦しました。
好きな事を学ぶのが勉強で、勉強したい人が行くのが学校だとカナダで発見しました。だから親孝行や世間体だけで大学を卒業した自分が愚かに見えました。こんな自分ですから、自己主義で好きな勉強優先の生活で寝食を忘れる事も度々でした。
それから、年齢は関係無い、ただ勉強に耐えられる健康体であるかが問題だけです。それ位激しい勉強だから(フルタイム学生は各学期5科目ずつ)、勉強が好きで楽しくなければとても出来るものではありません。人種関係なく皆同じです、卒業して体重が10 Lbs.減っていたのを知りました。

最初からCGA Designationを目指すのは良いが、試験が相当に難しい為優秀な学生でさえ一科目だけがどうしてもパスしないことがあります。時間切れもあるし、Designationが取れなくともそれ相当の職場はどこかにあります。自営業なら尚更勉強が役に立ち、おまけにカナダのニュースや事情がとても良く解るようになり、勉強は決して無駄ではありません。
現在のCMAは以前 RIA (Registered Industrial Accountant)と言って、CAや CGAがとれなかった人が行ったのを知っています。昔の話です。現在はどの会計学オーガナイゼイションも内容が変わっていますが、学位が取り易い事とは無関係です。  
Res.18 by ミドルエイジ目前 from バンクーバー 2004/11/08 12:35:18

Res17さん、丁寧なご返信ありがとうございました。そうですね、余計な心配をするよりは、まずやってみてから決めたいと思います。確かに教科書も高いですが、おっしゃる通り、そういうったところへの投資は惜しまずしようと思います。

Res17さんは、こちらに来てからキャリアを変更されたのですね。私もカナダで分野は違いますが少し勉強しましたので、Res17さんのおっしゃっておられることは本当によくわかります。私も日本での大学はそれほど深く考えず、恥ずかしい話「自分の偏差値で行ける中で一番難しい大学」のような感じで、専攻などは二の次でした。しかしカナダではそんな人はほとんどいませんね。私もあの頃は徹夜などはザラで、アサインメントやテストが重なって一人でアパートで泣いたことも思い出されます。あれを考えると健康体であることは基本中の基本、本当に大切だと思います。いかんせん、最近は昔のように無理がきかないので(仕事で一晩徹夜すると3日はしんどい)、一度に全部と気負うことなく、2科目づつでもボチボチやってゆこうと思います。

Res17さんのおっしゃるように、勉強したことは絶対にムダにならないと思います。勇気づけていただいて本当にありがとうございます。

ここでこんなにいろんな方の意見をお伺いして、結局ギブアップ!なんてことにならないよう頑張りたいと思います。ありがとうございました。  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network