jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.10622
150ドルから学べます!日本語教師養成講座
by 元気サークル from バンクーバー 2004/05/11 15:10:55

カナダ人に『なるほど!』と言わせるTeachingテクニックが割引価格の150ドルで学べます!(テキスト代別)

デモ(実習)をベースに,タイムマネジメントも含めて学べます.学んだことを実践できるTeachingの場所も斡旋できますので,お気軽にお問い合わせください.

お問い合わせ先は
604.669.8880
または
info@genkicircle.com
まで連絡ください.

見学は随時受付ておりますので,一度御覧になってくださいね!



Res.1 by 日本語教師 from 無回答 2004/05/11 17:23:05

それはサークル活動なんですか?
日本語教師としての資格にはならないのではないでしょうか?

プロの日本語教師になるのは、英語教師になるよりも(需要が少ないので)難しいです。
テクニックの前に勉強しなければならない日本語文法もあります。こういうのに参加して「自称日本語教師」になられるのは、はっきり言って迷惑です。

 
Res.2 by なんちゃって from 日本語教師では? 2004/05/12 08:40:21

$150で日本語教師になれるのなら誰でも受講しますよ。
でもこの講座を受けても(給料を頂ける仕事として)赴任先を斡旋してくれるわけないんでしょ?せいぜいボランティア止まりなのでは?


本気で日本語教師を目指してる人向けではないですよね?
ぼったくりもいいとこな気がしますが。
 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2004/05/13 09:51:09

でも自称教師は、日本語に限らずたくさんいるんだから。ちゃんと教育学科で何年もかけて勉強した人で教師って人を見つける方が難しいんじゃない?  
Res.4 by レス3 from バンクーバー 2004/05/13 09:53:20

日本語、英語とか特に語学では難しい。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2004/05/13 10:33:39

このトピに批判があがっていますが、じゃあ、ほかにもよく、日本語養成講座ってのをみかけますが、そういうのは、受講後
仕事を斡旋してもらえるのでしょうか。またそういう先生方は、ちゃんとした日本語とか言語学、教育学等の学位をもっていらっつしゃるのでしょうか。どなたか、教えて下さい。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2004/05/13 12:17:30

ここも含め、バンクーバーにある「日本語養成講座」はどこも、きちんと資格のある講師がおしえているわけではありません。仕事の斡旋といっても、隣組などでのボランティアの紹介ぐらいでしょう。あまり期待しないほうがいいですよ。料金的にはここは他の学校より安いので、日本語を教えるとっかかり(基本的なこと)を学べるのなら活用するのもいいかもしれませんね。

トピ主さんにちょっとお伺いしますが、「デモ」というのは実際にどこかの学校で教えるのですか?教科書は何を使うんですか?もう少し詳しい情報を教えていただけますか?  
Res.7 by 英語教師 from バンクーバー 2004/05/13 13:35:21

レス1さん、教えて下さい。プロの日本語教師というのはどういった方々をいうのでしょうか。例えば、今までのレスから判断すると、日本語教師養成講座をやってる人達は、どうやら資格や学位(その方面の)あやしいと。。。ということは、日本語学校でおしえているひと達が、プロの日本語教師ということですか。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2004/05/13 20:20:45

>日本語学校でおしえているひと達が、プロの日本語教師ということですか。

一概には言えませんが、少なくとも「教える技術」を持っている人が大半ではないでしょうか。

>日本語教師養成講座をやってる人達は、どうやら資格や学位(その方面の)あやしいと。。。

資格がないから「あやしい」と言うのはおかしいですね。資格がなくてもきちんと日本語教授法を学んだ上で教えているのであれば、別に問題はないと思いますが。

所謂「プロの日本語教師」というのは、「教える為の日本語教授法、又は日本語学」を勉強されて、経験も豊富な教師のことを言うんだと思います。資格はあればこしたことはない、といった程度でさして重要ではありません。いくら日本語教育検定に合格している人でも、経験が少なければ「プロ」と呼ぶにはふさわしくないし、逆に資格など持っていなくてもいい先生はたくさんいます。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2004/05/14 00:34:15

>資格はあればこしたことはない、といった程度でさして重要ではありません。



別トピでもありましたが、資格が重要ではないと言える人は、教える能力がある人でなくては意味がありません。教員だからといっても、教えられない人の数が実際多いと思います。生徒と交流をはかれない人物の多いこと。
自称教師で、教えられると思い込んでいる人は、誰かもおっしゃってますが日本語教師のプログラムに限らずいますね。  
Res.10 by 教えて。 from 無回答 2004/05/14 04:10:18

「日本語養成講座」。プロを目指している者ならカナダで受けるよりも絶対日本で受けた方がいいですよね?420時間コースとか・・  
Res.11 by 日本語教師 from 無回答 2004/05/14 06:06:05

レス1を書いたものです。
プロの日本語教師というのは、日本語を第2言語として教える訓練を受けた人のことだと思います。

資格というのは、あるにこしたことはないが無くても関係ない、というのは間違いだと思います。

養成課程の420時間を終えている
日本語教育能力検定の資格をとる
大学で日本語教育を専攻、副専攻で勉強する

ことが必要です。他の方が説明していたように、それプラス教師としての資質が求められます。私たちが母語として日本語を身につけたようには、第二言語は身に着くことはありません。国語文法ではなく、日本語文法を教授する能力、教師としての資質を備えた人を日本語教師のプロとよべるのではないでしょうか。
私もまだまだです。

日本語が話せるから教えられる、と未だに考えておられる方がいるようですが、それは完全に間違いです。
 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2004/05/14 09:04:34

>プロを目指している者ならカナダで受けるよりも絶対日本で受けた方がいいですよね?420時間コースとか・・  

会話クラブとかでボランティア程度に教えるなら簡単にとれる講座資格でいいでしょう。

プロや教授を目指すと言って、第二言語として日本語を勉強している人達と一緒に、カナダの大学の日本語専門分野で勉強する人がいますがそれは違うと思います。日本人向けの日本文学とはレベルが違います。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2004/05/14 09:59:31

res1,11の日本語教師さんへ。

以前、カナダの求人広告で語学学校での日本語教師募集記事を拝見した事があるのですが、その資格欄には「経験者優遇」や「長期働ける人」、としか記載されていませんでしたので海外で日本語教師として働くのに資格が本当に必要になってくるのか?疑問に思っています。

また、海外で外国人の方に日本語を教える際、(日本で講師として就職を考えているならまだしも)果たして420時間の養成課程を修了していたり検定の資格を持ったとしてもそれが実際生かされるのか?どうかも疑問なんです。

海外赴任されている方の中には「日本語教師」
さんのおっしゃる資格3点がなくても検定1、2、3級の取得のみで教壇に立っているという話も以前聞いた事があります。

無知な質問ですみません。  
Res.14 by アマチュア日本語教師 from バンクーバー 2004/05/14 10:33:34

レス11さんが挙げた3つの要素を一つも持っていませんが、現在カナダの日本語学校で教員をしていますし、チューターとして約9名の生徒を2年間教えております。養成講座はカナダで受けました。レス11さんの言う定義によると私は「プロの日本語教師」とは言えないようですが、この仕事だけでちゃんと生活していけています。

資格にこだわるのは日本や他のアジアでの話しだと思います。ここカナダで日本語教師をしたいと考えているのであれば、まずは「教える能力、技術、適正、経験」の方が必要です。実際に私が日本語学校で働くに至って、資格については何一つ聞かれませんでした。むしろ経験と実際に授業のデモンストレーションをして見せてくれ、と言われました。

日本語が話せるから教えられる、というのは確かに間違った考え方だと思います。でも、資格があるから、ちゃんと日本語教育を勉強したからプロの教師として教えられる、というのも違うのではないかな・・・と少し思い
ます。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2004/05/14 23:02:28

>以前、カナダの求人広告で語学学校での日本語教師募集記事を拝見した事があるのですが、その資格欄には「経験者優遇」や「長期働ける人」、としか記載されていませんでしたので海外で日本語教師として働くのに資格が本当に必要になってくるのか?疑問に思っています。

カナダに限って言えば、日本語教師としての資格(下の方が書いているような資格ということです)は必要ありません。しいて言えば、高校や大学などで教員として日本語を教える際に必要な資格(こちらでいうところの教員免許)ぐらいです。私立の日本語学校に関して言えば、資格は全く必要ありません。ただ、子供相手の学校が多いので、日本語教師としての資格よりも幼児教育の資格があれば優遇される場合もあるようです。

>また、海外で外国人の方に日本語を教える際、(日本で講師として就職を考えているならまだしも)果たして420時間の養成課程を修了していたり検定の資格を持ったとしてもそれが実際生かされるのか?どうかも疑問なんです。

これもさほど必要とは思いません。420時間の養成講座を終了している人は、日本語を教える為のノウハウは持っていると思いますので、これから実際に日本語教師をしていく上で役には立つと思いますが、教科書で学んだことよりも、実戦で学んでいくことの方がはるかに多いです。

>海外赴任されている方の中には「日本語教師」
さんのおっしゃる資格3点がなくても検定1、2、3級の取得のみで教壇に立っているという話も以前聞いた事があります。

日本語教師=日本人とは限りません。おっしゃるように日本語を母語としていないような人で、日本語教育を学んでいない日本語の先生がここカナダには大勢います。おどろくかもしれませんが、生徒からの質問に全く答えられないような先生が、公立の高校で教えていた例もあります。テストの前にハンドアウトを配って、「来週ここをテストします。自分で勉強しておいてください」と言って、全く生徒に説明をしなかった先生もいるそうです。(この先生は日本人ではなかったそうです。)なので、もしレス13さんが真剣に日本語教師を目指しているのならば、日本人で日本語もきちんと教えられるということで教員として採用されるチャンスはあるかと思います。  
Res.16 by 日本語教師 from 無回答 2004/05/15 06:28:58


プロの日本語教師とは?という質問に対して、一般にプロと呼ばれるための基準を書きました。日本やアジアでは資格を求めら得るけれど、カナダは実力主義といったご意見もありましたが、カナダに限らず、アジアにおいても(アジアでも教えていたので)その基準を満たさない状況で教えている方に何人もお会いしました。

海外においては、ビザの関係上、日本語教師としての勉強をしてきた人よりもその国のビザ保有者を採用する語学学校も多いです。

つまり、「長期働ける方」ですね。もしも、その国に住まない(ビザを保有していない)日本語教師が経験豊富かつ優秀な教師であった場合も、その国のビザを保有している日本人が雇われるという例は非常に多いです。実際に私の友人はマスターまでとり、経験豊富で優秀な人材であったにも関わらず、駐在員の奥さんが採用されました。その人をプロと呼べるでしょうか?

そういう方は語学学校にとっては好都合な雇用者ですよね。ビザ申請、ワーパミなどの手続きなど一切必要ないですから。ただ、この背景には「日本語を話せる=日本語を教えられる」といった安易な考えをしている人が未だにいる、ということがあります。そういう語学学校はそれまでの語学学校です。

コメントの中に「教える能力、技術、適正、経験」の方が必要です、とありました。確かにそれは教師にとって必要なことです。でも、それは「知識」に裏打ちされているからこそのものです。日本語教育を勉強しているからプロ、とは一言も言っていません。それは自信を持って日本語を教える為に持っていなければならない「最低限の知識」ですから。

その上に、実質的に教師として磨きをかけるものが「教える能力、技術、適正、経験」だと思います。

長々と書きました。最後に「資格」というのは、これが出来る、知識があるという証明みたいなものです。ですから、ビザのことも全く抜きにした状況で一人を雇う時、あなたはどちらをとりますか?

人柄がいいだけでは教師にはなれませんし、知識だけあっても教師にはなれません。知識に裏打ちされた教師としての資質が求められる世界です。私も自分自身を「日本語教師」としてコメントを残していますが、まだまだです。

コメントされたなかには、資格なしで日本語教師として活躍されている方もいらっしゃいます。その方は教師という場を得てから日本語文法や教授法などを学ばれたはずです。

そうやって順序は違っても、最終的には「知識・教える能力、技術」の全てを揃えていくものです。プロというのは、仕事として日本語を教え、常に向上心を持つ教師のことだと言えるのではないでしょうか。

はじめにも言いましたが、以前私が提示した「資格」といのは、あくまでも一般に人がその人を「日本語教師」として判断する材料です。資格抜きで教師になり、教師として必要な知識をその後で学ばれて働いていらっしゃる方もまた、プロと呼べるのかもしれません。

私は今、日本語教育専攻でマスターを取っています。それは「どの国でも大学レベルで通用する」日本語教師になりたいからです。実際に数年海外で教えてみて、その必要性を感じたからです。長々と書きましたが、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。私も自分自身を「プロ」と呼べるよう精進するつもりです。




 
Res.17 by res13です。 from 無回答 2004/05/15 08:20:24

res14,15,16の方

みなさんのコメントを読んで、すっきりしました。
あまりにも無知な質問で気分を害されたらどうしょうかと不安でした。
本当に有難うございました。

 
Res.18 by 無回答 from 無回答 2004/05/15 09:27:59

>知識に裏打ちされた教師としての資質が求められる世界です。

そうですね。
それと資格もなく、大した経験もなく、自分自身を教師と思っている人に、良い教師はまずいないです。

それから私的に、プロの教師かどうかは、本人が決めるものではなく、周囲の人や生徒が決めるものだと思います。  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network