jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。

【お知らせ】Jpcanadaで無料学校申し込み→詳細を見る【お知らせ】
 

新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.969
発音矯正の学校
by 三十路の叫び from 無回答 2005/12/23 01:05:40

バンクーバの中でどの学校の(カンバセーションクラブも含め)
発音矯正の授業がよいのでしょうか?

実は、なんどもトライアルにいったことはあるのですが、
どれも論理的には教えてくれても、感性的な発音の仕方
は教えてくれません。Rが舌をつけず、Lは舌を歯の裏側
につけるなんてしってますよ。BとVだって、論理的には
知ってますよ。そんなこと1年前から知ってますよ。
綺麗な発音を聞けばよくなる?やりましよ。毎日毎日、
ラジオのニュースなんか聞いて綺麗な発音を聞いてますよ。
練習が足りない?お風呂に入ってるとき、バスを待ってる
ときも含めヒマがあれば独り言だろうとなんだろうと練習
してますよ。才能がない。才能がなくて結構ですよ。そんな
ことより、スタルバ教育的に発音を矯正してくれる授業を
望みます。

1年と半年こっちにすんでいるんですが、
この前、レストランで簡単なメニューをオーダーしたのでに
何回も聞き返され、あげくに違うものが出てきたときは
ああ、オッカサン、俺はもう死にたいですねと思ってしまいました。

なんで俺の発音が理解できねーんだーーーグスン!!

Res.1 by 発音マニア from もうすぐVancouver 2005/12/23 14:29:12

こんにちは!同じく三十路男です。
私は、今年3月に、カナダの完璧な発音を身に付けるために会社を辞めてきたほど、数年前から発音に命をかけています。


そして、断言します。カナダを選んだのは大正解です!
日本人は発音に関してexceptionallyへたくそです!
逆にカナダ人はexceptionallyうまいです!


なぜかというと、日本人は発音に関して視点が根本的に間違っているのです!!
発音以前に、「つづりどおりに正しく読む」ということを全くしていない。
日本人は、「英語はつづりと読みは一致しない」と決め付けて、つづりを100%無視していますが、それはローマ字や日本人の間違った発音と一致しないだけで、正しい発音とは、もう9割以上の単語が一致してると思います。
ローマ字読みと英語読みのルールは、例えるなら漢字の日本語読みと中国語読みくらいにtotally differentです!まず英語のつづりのルールを覚える必要があるんです!

これによって、発音のCD聞きまくる、発音記号を読めるようにする等、従来の日本人の発音練習法の100億分の1の労力で発音を習得できます。


また、LやRやTH等、日本語にない発音はよく言われていますが、逆に「英語に無い日本語の発音やルール」というのがこれまた結構あるんですが、これに関してはほとんど知られていません。実はこれがかなり大事です。
日本語をしゃべる時、LやTHの発音を決して使わないのと同じように、英語をしゃべる時も、「ラ行」「ファ行」「ん」「っ」等英語に無い発音を決して使ってはいけないのです。でも日本人はもう使いまくりすぎです。笑


schwa syllable longA shrotA これらの言葉を聞いたことがありますか?日本人はほぼ全員と言っていいほどこれらの単語の意味を理解していません。しかし超重要なんです!!  
Res.2 by 発音マニア from もうすぐVancouver 2005/12/23 14:52:02

長々とすいません、つづきです。m(__)m

例えば、British Columbiaを「ブリティッシュコロンビア」とみんな当たり前のように言いますが、ColumbiaのLUがなぜ「ロ」になるんでしょう?
正解は、Uはbusやcutのように英語では「あ」と読むので「コランビア」です。

Kitsilanoは「キツラノ」? なぜTSIが「ツ」に?
Iはitやinのように英語では「イとエの中間(決して「イ」ではない!)」なので、「キェツェラノ」みたいな感じです。

Squamish Coquitlamは「スコーミシュ」「コキトラム」?なぜわざわざWの発音を抜くんでしょう?


同じORというつづりでも、Californiaでは「オル」、moreでは「オア」、morningでは「オー」、読み方バラバラ。もちろん正しい英語では全部同じ発音です。

日本人がいかにつづりを無視してるかわかっていただけましたか?


さらに!Canadaでは、hotとかのOと、AugustとかのAUの発音が同じなんです!(アメリカではOとAUを区別する地域が多いらしいが、カナダは区別しない。)
僕は運良く最初にアメリカ人(アイオワの人)から、つづりのルールを習ったので、OとAUの読みは違うと習ったので、カナダに来てすぐに、「カナダではOとAUを区別してない!」と気付くことができました。
しかし、つづりのルールを習ったことのないほとんどの日本人は、何年カナダにいたところで、このことに気付くことができません!!

cotとcaughtは、カナダでは同じです!!

よって、カナダ英語は日本人にとってアメリカ英語より圧倒的に習得しやすい!!!!!!!!!!!!!


私は、英語のつづりのルールをアメリカ人から習った日が、人生で一番幸せな日でした!!そのくらい多くの他の日本人と同じように発音に関して悶々としていた私にとっては、感動的でした。涙

すこしは興味を持っていただけたでしょうか?
熱くなって長々とすみませんでした・・・。
もし興味がある方がいましたら、DMしていただいてもかまいません。  
Res.3 by 田舎ボーイ from バンクーバー 2005/12/23 17:34:41

発音マニアさん、面白い趣味ですよね。

綴りのルール等、興味ありますのでどうぞ教えてください。 ^_^

ただ一つの注意点を伝えたいと思いますが、綴りのルールなどの必要性に対して全く同意していますが、個人的な学習法によって有効性が変わります。例えば視覚学習法の人にとって発音信号や綴りのルールを通して曖昧な聴覚情報が明らかになりますので特に役に立ちます(僕もそうです)。しかしながら聴覚才能に関してただ数回聞くだけで新しい発音を覚えられる人もいます。

ですから僕は日本の中学校で教えていた時、最初「何で子供たちが音素(つまり綴りのルール)を習得できずに長い文章を読まさせられるか」といつも思っていました。しかし少し教えようとしましたが、英語の綴りのルールが複雑すぎて、またはクラスの中に様々な能力レベルがあって、子供たちがすぐに興味を失ってしまいました。「やっぱり最初の頃、完璧な発音や文法力よりもコミュニケーションが大事だ」と文部科学省の人に言われました。その時から特別に興味がある生徒(弁論大会に出る人など)にマンツーマンで教えていました。皆の生徒たちがそういう授業を受けられなくてとても残念なことだと思います。

ですから皆さんのご自分の learning style を考えた上で頑張ってください!

ちなみに音素の練習に関して、一般本屋さんの子供の本の section に結構良い本があると思います。皆さんのご参考まで…  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2005/12/23 21:55:56

http://www.genkienglish.net/phonicsj.htm

こちらで言うPhonicsをしっかり勉強しましょう。つづりと発音の関係がわかれば早いですよ。こちらの幼稚園生や小学校低学年で皆勉強します。インターネットでPhonicsで検索すれば沢山でてくるので、まぁゲームでもしながら発音感覚を磨いてください。  
Res.5 by 揚げ足 from トロント 2005/12/24 02:46:05

スタルバじゃなくて、スパルタでしょ?
発音以前に、単語が違うよ。ぷ〜ぷぷぷっ。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2005/12/24 10:35:56

バンクーバには発音矯正の学校は無い
みたいですね。とほほほ・・・  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2005/12/24 11:08:26

専門の学校はありませんが、バンクーバーの教育委員会(スクールボド)がしている成人教育のコースの中に発音矯正専門のコースがあります。この一月からもありますよ。頑張って探してみてください。  
Res.8 by 無回答 from 日本 2005/12/26 20:00:52

私は1年前にバンクーバーに短期留学をしていました。 ESLで撥音矯正のコースを取りましたが、頭では理解していても自分が実際正しい撥音をできているのかわかりませんでした。 撥音目的ではなく会話を中心に英語を伸ばしたくて、友達が行っていた英語教室を教えてもらっていってみました。 そこは会話をするにあたって、撥音は大切!!と、とことん矯正されました。 自分ではできていると思っていた発音までも正しく厳しく矯正。 はじめはイライラして大変だったけれど、なれてくると逆に自分が撥音ミスをすると気持ち悪い感触を得られて、自分ででもなおすことができるようにもなったので、書き込みをさせてもらいました。 連絡してみてはどうですか? 私にもできたので、きっとトピ主さんもイライラしながらもきっと撥音矯正を楽しんでできると思います。 LLLEPというところです。 メールアドレス変わっていなければlllep@telus.netです。 サイトもあったとおもいますが、アドレスを忘れました。 でも、ここの過去ログにLLLEPのことが書かれていたので、そこにもあるとおもいますよ。 がんばってください!  
Res.9 by 自己流 from バンクーバー 2005/12/26 22:36:45

私が自己流でやってみて効果があったのを教えますね。私たちはネイティブじゃないので、そりゃ完璧な発音は無理だけど、やっぱり多くの人にわっかてもらうぐらいのレベルにもっていかないと、損する事ばかりなので。

方法は短いフレーズをゆっくり読んで自分の声を録音します。 それを聞き返してみて、納得が行くまで(発音からイントネーションまで)とにかく録音しては聞くを繰り返します。自分でもうこれ以上うまく言えないと言う所に達したら今度はそのフレーズを少しずつ早く言っていきます。これも録音して自分の納得の行くところまでやります。

日本語と外国語とでは使う口の筋肉が違うので、慣れるためには顔の運動をするぐらいの気持で大袈裟に発音するといいです。そうする事によって筋肉や、脳が慣れて来てその語源に対応してくれるようになります。 ある程度英語の方ができてくるようになると、多分日本語、英語の筋肉のきりかえがすばやく出来ない時期がでてくると思いますが、それを越えればすこしづつ切り替えがスムーズになっていくはずです。

赤ちゃんだって何年も練習してやっと完璧に話せるようになるんだから、大人の私たちが短時間で話せるようになろうなんて、考えてみれば無理な話なので、焦らずがんばってください。  
Res.10 by 発音マニア from もうすぐVancouver 2005/12/26 23:10:26

そうそう、まさに私が言いたいのは、そのPhonicsです!!
田舎ボーイさんが言ってるのもおそらくそうでしょう。

断言します。英語の発音を治したかったら、これをやる以外に方法はないでしょう。なのに、日本人の先生は、これを生徒に教えることを以上に嫌っています。
たしかに中1の一番最初に教えるのは私もどうかと思いますが、中3、高1あたりでやれば、かなりの効果を得られると思いますが。(私は高2で運良くアメリカ人の先生に教えてもらいました。)


これは、日本語で例えるなら50音表のようなものです。
日本語は小学校で50音表を教えるのと同じように、英語圏の小学校では、Phonicsを教えるようです。
そして、ひらがなは読みと文字がほぼ100%一致しますが、英語は時々一致しない単語があります。そういう時は、読みどおりのつづりをつづればいいわけです。これは日本語でいう「フリガナ」みたいなものです。

例えば、oneはwun、cafeはkaf-AYのように。


日本の先生がこれを教えたがらない理由のひとつは、田舎ボーイさんのおっしゃる通り、複雑なルールが存在することが挙げられます。

「複雑なルール」というのは、日本語で例えるなら、ひらがなの例外のルールとして、「てにをは」の「は」は「わ」と発音する、「へ」は「え」と発音する。またのばす音は「おう」「えい」と書くが読み方は「おお」「ええ」(例えば「せんせい」と書いて「せんせえ」と発音する。)くらいなものでしょう。しかし、英語はこういう類の細かい例外のルールが結構たくさん存在するのです。

しかし!!これはあくまで私の意見ですが、細かい例外のルールはあとから徐々におぼえていけばいいので、最初の基本ルールだけ覚えておけば、これだけで世界が100万倍広がると思いますが、どうでしょう・・・?
基本ルール、つまりAEIOUの五文字の母音には、英語ではそれぞれ二つの読み方が存在する。(私はあえて恐るべき誤解をまねくことを避けて英語名を使わず「音読み」「訓読み(アルファベット名の名前)」と日本人には説明したいです笑。Phonicsを知ってる人ならこの意味がわかるはず。)
そしてどの時に訓読み、どの時に音読みか。
そして2文字の母音AU OU OI OO OOの読み方。
また、北米だとR母音 AR OR <ER,IR,UR> の読み方。

子音に関しては、voicedとvoisless。そしてL-Blend,R-Blend,S-Blend。又、余裕があったら子音+L,M,Nで終わる単語。
これだけやれば十分でしょう。
これなら、おそらく日本語の50音表を覚える程度の労力で覚えられるはずです。


それから、この無回答さんの、発音強勢の学校というのも興味あります。どういう方法で教わったんですか?


僕に言わせれば、日本人はLとRのことしか言わないが、LとRなんかより大切なことはやまほどあります。そしてそのわりにLとR(特にL)を言える日本人のなんと少ないことか!!複雑な口の絵などを、いかに誰も理解できていないかがわかります。(私も理解できてませんでした。)

僕は、実はLとR5分間習得法をあみだしました。
興味本位で聞きたい方、連絡下さい。笑  
Res.11 by 発音マニア from もうすぐVancouver 2005/12/26 23:16:16

もうひとつ!なまりを完璧になくすのは難しいが、Phonicsさえ習得すれば、通じないということは絶対にありえなくなります!そして新しい単語も、耳で聞いてその場ですぐ正しく発音できるようになります!!


おお!新しい書き込みが!!自分の声を録音する方法、これは僕もやりました。録音したのを聞くと、どこがネイティブと違うかたしかによくわかりますね。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2005/12/28 20:35:45

発音を音と映像で学べるページです。

http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/english/frameset.html

 
Res.13 by 念のためもう一度! from もうすぐVancouver 2005/12/29 08:46:09

日本人が「通じない」というのは、発音が悪いというよりは、「読み方をまちがっている」というケースが圧倒的に多い!
日本人の発音の悪さの最大の原因はそれにつきます。

中国語などは、日本人にとって「発音そのもの」が難しいですが、
英語の場合、つづりを英語のルールどおりに正しく読みさえすれば、「発音そのもの」は、通じる程度に発音することは、日本人にとってはそれほど難しくない。

特に三十路の叫びさんのようにいつも発音練習してる人の場合、発音そのものはそれほど問題ないでしょう。つづりの読み方、英語のルールを学ぶことで全て解決します。例えば「先生」を、「せんせい」ではなく「せんしょう」と読んだら通じないのと同じことです。

そしてそれがPhonicsです。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2006/01/02 19:33:49

発音マニア?
「マニア」は「メィニア」又は「メニャ」と発音するが
私の耳がおかしい?
 
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2006/01/02 23:40:29

↑日本語では「マニア」は普通「マニア」と発音しますね〜。
英語で「マニアな人」を指す言葉は「maniac」や「freak」なので、きっと発音マニアさんは日本語を使ってらっしゃるんだと思います。「発音」も日本語ですしね^^ 上手く日本語と英語の区別をつけないと、頭や耳がおかしくなっちゃったかと思いますね^^  
Res.16 by 徳永 from 日本 2006/01/04 01:13:36

ここ私も行ったこと在ります。少人数だから、撥音とかすぐ直された! 聞いてないと思っていても、あ!違うよ!って、よく聞こえるなぁ、と逆にびっくりしてしまうほど、その成果もあって、私の撥音も自分でわかるくらいうまくなってて、びっくりした。 自分をテープにとって練習してたときは、はじめはなんだか気持ち悪かったけど、そのうち楽しくなってきて、自分で自主的に練習してました。 トピ主さんもがんばって!  
Res.17 by 徳永 from 日本 2006/01/04 01:15:40

すみません、RES8さんの話していたところです。  
留学生の広場トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network