No.793
|
|
ユーロセンターの評判あまり聞きませんが…?
by
フィータ
from
日本 2005/10/23 06:55:34

ユーロセンターバンクーバーに現在通っている方、どんな感じか教えて下さい。例えば、1クラスあたりの人数や国籍の割合、先生の印象、アットホームさ、授業内容、授業中の雰囲気などなど。今現在の様子や、また最近まで通われていた方でも構いません。意外と生の声って、探しても載ってなくて是非教えて欲しいです。宜しくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/23 07:00:16

学校名自体聞いたことないです・・・
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/23 17:09:42

受付の女性 すごく対応悪いです。私の場合仕事探しに行ったので 生徒なら対応違うかもしれませんが 話を聞きに行ったら すごく態度悪くて あまり対応悪いと思い彼女の名前聞いたら教えられないと言われました。他の学校では大抵名刺を差し出してくれます。
他の学校も散々見て受付の人と直接話をしているから違いがわかります。良い学校は仕事探しに行っても他社の人でも生徒でも同じように差別無く丁寧に話をしてくれます。
私ならオススメしないけどね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
バンバン
from
バンクーバー 2005/10/24 16:02:18

↑学校に職を求めて色々見てまわってた・・・?
生徒として過ごすにはどうか、っていう意見をトピ主さんは聞いてるんですよね。受付の人の対応が悪くて、職場として嫌な感じだったら、受けっても蹴ればいいんじゃぁ・・・?トピずれですみません。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
バンバン
from
バンクーバー 2005/10/24 16:03:10

「受かっても」、でした。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/25 01:59:22

通ってました。先生によります。
国籍はレベルによって違います。
上のレベルになると他の学校の様にヨーロッパ系が多いと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
フィータ
from
日本 2005/10/25 05:17:36

皆さん情報ありがとうございました。確かに、実際に生徒としての生の声を期待していますが、Res2サンの情報でもありがたいですよ。受付さんって、そこで出会う初めの人かもしれないですもんね。でも、その人に教えてもらうわけではないので、構いませんが。Res4さん、私の意図を正確に理解して頂いてありがとう!Res5さん、私はおそらくレベルは低いクラスからになると思います。どんな感じか、どんなことでも良いので教えて下さいますか?また、ユーロは午後の授業があまりない(?)んですか?なんか、特殊な時間割なんですか?よかったら、通ってみての感想などと合わせて聞かせて下さい。宜しくお願いします。もちろん他の方からの情報もお待ちしています。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/26 03:37:02

Res5です。ビギナーのクラスはアジア系+数人の南米かヨーロッパ系だと思います。時期にもよると思うので、トライアルで教室を覗いて見てからが良いと思います。午後の授業は選択で取れます。
先生はあまり良くない先生からとても良い先生までいるので、何とも言えません。中級以下は、勉強するというより、楽しそうな雰囲気のクラスだと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
フィータ
from
日本 2005/10/26 05:28:13

Res5さん、ありがとう!!そうですね、最終的には実際に見てから決めようと思います。多国籍の人と一緒に勉強しようと思えば、やはり自分が頑張って上のクラスに行かなくちゃ、ですね。色々教えていただいてありがとうございました。
|