jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
【お知らせ】
Jpcanadaで無料学校申し込み
→詳細を見る
【お知らせ】
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.658
現地のコンセントについて
by
クーパー
from
日本
2005/09/15 23:48:11
10月からカナダに留学にいくのですが、コンセントのことが全然わかりません。パソコンもその関係で、もっていったほうがいいかどうか迷ってます。変圧器やコンセントの穴?!などこっちから買っていったほうがいいんでしょうか?パソコンは変圧器がいらないって聞いたんですけど、穴が違うのでカナダ対応の穴をつけるとパソコンが壊れるとも電気屋さんにきいたので、よくわかりません。みなさん教えて下さい!!お願いします!!
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2005/09/15 23:51:00
5年以上前の古いPCじゃなければOKです。
Res.2
by
クーパー
from
日本
2005/09/15 23:53:08
ありがとうございます。パソコンはもっていったほうがいいですか?
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2005/09/16 07:46:04
ノートパソコン持ってきたほうがいいですよ。こちらのコンセントの形は日本といっしょなので、最近のPCならそのまま使えます。
もちろんこちらでも買えるけど、最初は要領がわからないのでしょうし。持ってくればすぐにネットにつないで友達や実家にメールも出来るし、やっぱり便利ですよ・・・。もちろん保険はかけてきてくださいね。
Res.4
by
クーパー
from
日本
2005/09/16 11:08:33
保険ってなんの保険ですか?パソコンの??
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2005/09/16 12:34:09
保険はいわゆる海外旅行傷害保険です。病気や怪我、盗難、賠償責任などをカバーしているものがあります。短期の観光旅行用のもののほかに、留学生用の長期契約が出来ますので、旅行社か保険会社に問い合わせてみてください。
Res.6
by
クーパー
from
日本
2005/09/16 19:17:10
了解です!!どうもありがとうございました!
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2005/09/16 19:31:30
コンセントの形は一緒です。ただ、パソコンの裏を見たら、パソコンが大体変圧になってるか記載されてると思います。私のは東芝ですが、海外使用にちゃんとなっています。
留学生の広場トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ