jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
カナダ留学生広場
カナダ留学で、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、カナダの留学生が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.4990
携帯SIMどこの会社がおすすめか教えていただけますか
by
waka
from
無回答
2022/11/29 00:35:42
【携帯SIMについてアドバイスください】
年明けにBCへ親子で引越します。
日本からiPhoneを持参してSIM購入して利用しようと思ってます。
あまり詳しくないのでアドバイスいただきたいのですが、留学エージェントさんからおすすめされたのはPhoneBoxのプランです。調べると、カナダに入国前に日本でカナダの電話番号やSIMが自宅に届くので安心ということ。
ただ、7GB、15GB、20GB、それ以上ありますがどれもプラン量超過で自分が気をつけないとどんどん料金が追加されるということで、子どもが利用するのが高額になりそうで不便さを感じます。
制限に沿ってスピードダウンするなど、どこかおすすめの会社などあれば教えていただけますか。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2022/11/29 09:02:26
ホントだ、良いと思ったけど1GB $15で自動的にデータ足してくれる、自己責任でって書いてありますね。
日本では毎月どのくらい使ってますか?
お子さんは学生になるんですよね?そうすると自宅と学校のWi-Fi使うからそんなにデータは使いません。うちの子供はunlimited ですが普段は4GBも使わないかも。その代わり夏休みは20GB以上行きます。
5Gも使えるみたいだし良いとは思うんですけどね、管理できれば。
Res.2
by
Waka
from
無回答
2022/12/03 04:50:27
コメントありがとうございました!
そうです、学生なので学校や自宅ではWiFiで利用できると思うのですが、1GB15ドルはびっくりしてしまいはそうで注意ばかりしそうな予感。
使用制限かかりスピードダウンするような携帯プランもう少し探しでみます。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2022/12/03 07:05:04
高校生と大学生の親ですが、えっと、高校ではWi-Fiのスピードが遅いとか繋がり悪いとかで、学校のWi-Fiを頼る事はあまりお勧めしません、特にデジタル世代の子供的にはね。
そうなると、自分のiPhoneのGBを自分のMacBookとシェア(テザリング)する形が早くて良いとなって、スマホのGBもっと欲しいと子供は要求してきますよ。
私はFidoで、30GBで毎月$50のプランを息子に与えてます。自宅ではデータ無制限のWi-Fiがあるため、外出先(または学校)のみの使用なので30GBを超える事は一度もありませんが、でも、万が一30GBのデータを超える場合は規制がかかるので、エクストラマニーが発生する事は全くありません。
ファイドーはそこ(思いがけない追加料金)に関してはとても良心的だと思います(Phone boxは、気がつかない間に追加料金が発生すると聞いたので)
参考までに。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2022/12/03 07:14:18
何処がオススメというより、どんなプランを望んでるとか、月々いくら迄とか、そう言ったものが頭の中にはないんですか?
おすすめは人によって使い方によって違う。
例えば
Unlimited call, text, and data +5Gスピードとかだと大手3社くらいしかない、でも料金は$80からと結構高い。仕事してれば3割位の割引があるけど留学じゃそうもいかない。でも学生用プランはあるかもしれない。新学期の前はロジャースであった。$55だったかな?今もやってるかは知らない。
4Gスピードで良いなら大手の子会社が安めのプラン出してるかもしれない。
更にはカナダには3Gスピードもまだ存在しててもっと安いのがあるかも。
プリペイド(大手の孫会社、パブリックモバイルとかラッキーモバイルとか)ならデータは使い切ったら止まるだけ。課金しないと次のサイクルまでデータは使えません。うちの子供が管理できない小さい頃はこれだった。
街中しか行動しないなら(多くの大学生などこれで十分なそうで)フリーダムモバイルも安いかもしれない。
まずはどんなプランが自分達に最適か考えて、その中で安いものを探せば?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2022/12/03 11:30:54
うちは単に「外じゃあんまり使うな」だけどなぁ。
自分だったら「楽天」の月千円のプラン(esimで)のままこっちに来て(カナダ2GB込)電話番号がどうしても必要ならspeakoutとか追加 で電話番号だけ買うかな。
子どもの世代電話番号交換しないし(アップルの奴かsnapとか)。その程度なら1Gでも余裕だし。
要は外で動画視聴すんな、家で見るか学校のWifiでー(大学なら結構スピード出てる)でおしまい。
青天井より利用限度行くと勝手に止まるほうが良いよ。
親が仕事でーなら
https://forums.redflagdeals.com/40-15gb-plan-4g-speed-existing-new-users-confirmed-2574568/
こんなんかなの。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2022/12/03 11:31:09
今どきは、データが超過したら、超過する前に連絡が来るとか、以降はスピードが落ちるとか、そういうシステムになっていることが殆どだと思います。
法律では、超過ぶんとして勝手に月50ドル以上チャージしてはいけない、ということになっていますが、事前に顧客が合意した場合はそオッケーということになっています(Phoneboxは契約時点で、勝手にチャージすることにオッケーさせているのでしょう)。
個人的にですが、知らないうちにチャージされることに最初に合意させるような商法の会社は私は信用していません。私は、ですが。
トピ主さんがPhoneboxを考えておられるのは、単に入国前に番号とSIMが手に入るということだけですよね。そのことが非常に重要なのであれば、安心料として一時的に利用して番号を入手し、落ち着いてから自分にあった会社とプランを探して番号をポートするという方法が良いと思います。
ご家族であればファミリープランのある会社もありますし、お子さんの超過が心配なのであれば、お子さんはプリペイドプランにするという方法もあります(プリペイドでも会社によっては超過したらスピードが落ちるだけで使い続けられるとか、いくらかプラスするだけで使い続けられるとかいろいろあります)。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2022/12/03 11:46:24
とりあえず楽天のプランでこちらに来て、様子を見ながら(どの程度のデータ使用量か?)考えて見れば良いのでは?
Res.8
by
無回答
from
無回答
2022/12/03 12:39:46
日本でSIMと番号が手に入るという事をphoneboxのメリットととらえるかどうか?ですよね。
こちらで生活するのであれば、カナダのローカル番号は必要だと思いますが、日本からその番号を入手しておく必要はないと思いますし(どうしても必要ならカナダ到着と同時にプリペイドSIMを買えばその場で番号が発行されるし)上の方が言われてるように、日本の楽天モバイルならローミングできるので、カナダに来てからのローカル番号を入手するまでの間のつなぎとして使うのは良い案だと思います。
どの会社が良いかについてですが、いろいろな会社がいろいろなプランを出していて、どの会社も一長一短で、その人の使い方によってお勧めは変わると思うので、まずは月にどれくらい使うのか(データ量、通話量)予算、速度など、基本的なことを提示すれば誰かアドバイスしてくれるのではないでしょうか?
Res.9
by
無回答
from
無回答
2022/12/03 13:40:31
親子でという事はお子さん小さいですよね?中学生か小学生。
今は日本でどんなプランをお使いですか?
親は電話番号必須だと思いますが(学校からの緊急連絡はやはり電話だと思います)、お子さんは必ずしも電話番号は必要じゃないかも。
何故なら、一人では出歩かない年齢だし親との連絡はiMessageやFaceTimeでデータでやり取りできるから。
そうすると、親が主の電話回線アンリミテッドデータ、別枠でデータシムをタブレット用に発行で同じデータプランを使うってのもロジャースにあったような、確か10ドル増し。
あとはFidoでデータプランのみがすごく安いのがあるような事をここ、ジャパカナでみたような。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2022/12/03 14:11:12
>お子さんは必ずしも電話番号は必要じゃない
今年うちの息子が大学入って友人知人が数十名できたらしいけど、電話番号交換した人いないって。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2022/12/03 14:17:22
そうなんですよね、子供って電話使わない。うちの子供もいつも何故なのかfb messenger経由でメッセージや通話が来る。本人はfbなんて使わない世代なのに。
お友達同士はどうやって連絡取ってるの?と聞いたらスナチャやインスタって言ってた。
でもこれももう数年前の話だから変わってるかも。
だから、電話機能よりデータが大事。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2022/12/03 22:23:33
電話機能はどうでも良くても、わざわざデータオンリーのプランにしても、大して値段変わらないと思うよ。電話番号はあって困るものじゃないしね。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2022/12/04 04:43:42
でも子供達(大学生以上)が、電話番号交換「しない」のと、電話番号「持ってない」のは、かなり違う。
入国アプリや航空券、何か買い物のポイントやID2段階認証とかも電話番号と紐付けされたりするのに。今時、個人の番号自体を持ってないのは、銀行口座やSINナンバーを持ってないのと同じレベルでドン引きかと。
大した金額でないのだし、通話もテキストもアンリミテッドは普通でしょう、データがより重要なのは同意。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2022/12/04 06:45:01
13さんに同意。
しかしながらこの場合、トピ主さんの子供はマイナーだから(だから親がついてくるんでしょ?)必ずしも必要はないと言うことでは?
でも確かにデータだけの人はみたことない。
日本みたいに安いデータプランがないからかな。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2022/12/04 10:33:00
どっかで書いたけどFido4GBのタブプランが7.5ドル。
まぁ電話も居るかんなとVoip.msで電話番号月1ドルで電話も使える様にしてるけど…なんか勿体無い感じもしてる。
この半年で一度も使って無いんだよなぁ。(電話は0.05セント/M) 従量制だから分かるけど。
カナダ留学生広場トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ