No.471
|
|
エドモントンの語学学校について
by
ココ
from
日本 2005/08/04 09:12:20

エドモントンに語学留学するつもりなのですが、どなたかお薦めの学校ありますか?あと、エドモントンの町について少し教えてほしいです!ガイドブックじゃ解かりにくくて。お願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
えま
from
エドモントン 2005/08/13 00:00:45

University of AlbertaのExtensionのESLは結構よいみたいです。
特に上のレベルに入れたらアカデミックな英語が勉強できます。
私営の語学学校は個人的にお勧めできません。
エドモントンは大きすぎず小さすぎず、便利な町です。
バスも電車もちゃんと通っているので、都会じゃないと生きられないー!!という人じゃなければ十分な地域です。
エドモントンの何が知りたいですか?
何か不安なことがあるなら聞いてくれれば返事します。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/08/14 05:26:22

えまさんありがとうございます!!私営はなぜあまりお勧めできないのですか?アルバータ大学のESLは中級レベルの英語でも大丈夫ですか?
あと、エドモントンの電車とバスには一ヶ月定期券みたいなのってありますか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
えま
from
エドモントン 2005/08/15 12:34:10

私営は、安いところもたくさんありますが、学期毎に教科書を変え、同じレベルに居ても、教科書を買いなおさなきゃいけなかったり、結局英語のレベルを上げられなかったりすると思ったから、個人的にはお勧めしたくなかったです。
カレッジや大学の英語コースは、通常、大学入学レベルまで上げるのが目的のコースなので、学校に入学する予定だとか、TOEFLやTOEICを取る予定ならなおさら良いのではないでしょうか。
ESLも、一通りのレベルまで行って、英語を話すのになれたら、普通のカナダ人も受けるようなカレッジ等のクラスを受けるのがお勧めです。
いつまでもESLに居ても、勉強する事は同じだし。。。
トピ主さんは何のためにエドモントンにこられる予定ですか?
ワーホリですか?大学への入学ですか?ただ英語の勉強だけなんでしょうか?
定期はBus Passというのがありますよ。
バスと電車両方そのBus Passで何度でも乗ることができます。
55ドルぐらいだったと思います。
そんなにバスに乗らないのであれば、16ドルで10枚のバス(電車兼用)チケットを買うこともできます。
ちなみに一回づつ払うのであればバス代はどこにいくにも2ドルです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/08/16 02:41:52

本当はワーホリでいきたっかたのですが、今年はかなり早くに募集が打ち切られたので、今年、半年間は英語の勉強をしようと思っています。あとエドモントン(カナダ)がどんなところかもしりたいので。
バス、電車は結構便利みたいですね!!
もし、カナダに永住するのであれば、やはり大学には行かないといけませんよね?大学って難しいですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
えま
from
エドモントン 2005/08/16 15:15:20

永住するからといって大学に行かなきゃいけないという事はないんじゃないでしょうか。
どんな形で永住するかにもよると思いますけど。
個人で永住するのであれば、特定のポイントを得なきゃいけないみたいですよ。
詳しくは移民の掲示板見てみてください。
大学が難しいかと言うのはどういう意味で難しいかを聞いてるんでしょう?(^−^;
何の勉強をしたいかによって、入学に必要な条件も少し違うでしょうし、入学した後もどのぐらい大変になるかも違ってくるでしょうね。
私は始めの1年目はESLやパートタイムのクラスを取って、2年目に大学のクラスをスタートしました。始めはたまに英語の面で苦労する事もありましたが、そういう時は先生にクラス外で質問しに行ったりして、どうにかなりました。
大学に行きたいと思っているけど、とても不安だと言う事であれば、努力をすれば、そこまで心配する事ないですよ。
ESLに行ってる間、TOEFLの点数をとる為勉強した方がいいです。
大学は確か233点は無いといけないみたいです。
トピ主さんは日本で大学に出てないんですよね?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/16 18:48:20

便乗して質問させて下さい!
<えまさん
アルバータ大学のESLの日本人の割合はどれくらいでしたか??
大学に入ってしまえば日本人はだいぶ減るのでしょうか??
宜しければお返事下さい。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
えま
from
無回答 2005/08/16 19:09:50

アルバータ大学のESLは、日本人が居ても数人程度だと聞きました。
Exchangeで来る日本の大学生がたまにいます。
自分は他のESLに入ったので細かいところはわかりませんが。
特にESL 130、ESL 135を取ったほうが、アカデミックな英語の勉強に役立つし、大学にその後入る事ができます。
大学に入るのであれば、断然カレッジや大学のESLがお勧めです。
大学に入れば日本人が全然居ないなんて事もあると思いますよ。
全ては選考によりますが。何の選考を取るんですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
えま
from
無回答 2005/08/16 19:22:28

|
|
|
|
Res.9 |
|
by
ココ
from
日本 2005/08/17 17:42:51

自分は日本の大学を出てません。あとこれをしたいというものもなく、しかし夢はカナダに住みたいです。漠然とした夢ですが叶えてみたいです。
夢を叶えるには努力が必要ですね!!えまさん親切にありがとうございました。またここに書き込むことがあるとおもうので、その時はよろしくお願いします。自分なりにもう少し考えてみます!!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
えま
from
無回答 2005/08/17 20:00:10

ココさん。どんな事をしたいかわからないなら、初めはオープンスタディーとして、興味のあるクラスを取ってみるのもいいかもしれませんね。
専攻を選ぶのは、次の年からとかででも大丈夫なはずです。
カナダに住みたいというのは立派な夢だと思います。
がんばってくださいね。
|