回答頂いているカナダ在住の方々に質問です。私も会計士或いは経理職を考えしばらく調べていたのですが、「いくらいい学歴を付けていても就職する時に移民になれていないと現地就職はかなりハードルが高い」ということを相対的に感じました。DAP卒の時にリクルーターから声をかけられ面接に行けたとしても、そこで「ビザサポートが必要」ということが分かるとそれ以上進めない、というケースが多いように感じました。そういったことはないのでしょうか?仮にあるとしたら、どのようにしたら現地就職出来るのでしょうか?
また、実際に経理なら経理で同様の職歴がなければ初日からフルで働く事は出来ないですし、この点は日本でも中国でもヨーロッパでも万国共通だろうとは思いますが、ですがだからと言って職歴はどんな会社に勤めていたモノでもいいのでしょうか?
分かりやすく書くと、カナダ市場にて経理ポジションを狙いに行くとすると…勿論DAPやCPAなどはその道程に出てくるのだろうとは思いますが…、とはいえただの一人の転職活動ですから企業としてはcandidateの職歴を何よりも重視するのだろうとも思うのですが、その際レジュメに記載ある経理として勤務した企業については、どんな会社でもいいと言えるのでしょうか?
最後に別の角度からの質問ですが、世界的にプログラマー職の重要さや人口知能の発達が目覚ましい近年とは思いますが、将来何年か経てば経営者的には人件費より人口知能を購入した方が安上がりになる時が来るのでは…とも危惧するのですが、カナダにおける経理や会計士などの職は人口知能やコンピューターに取って変わられるという事はないのでしょうか?というか私的には十分にあり得ることとも思うのですが…、もしあり得ると思われる方いらっしゃれば、どのくらい先になると思われますか?そしてホントにそうなったとしたら、会計士や経理職とかのヒトは無職になってしまうとも思うのですが…どう思われますか?因みですが…ソフトバンク経営の孫正義は確か…2018年にはコンピューが人類の脳を凌駕すると言っていたと思います…シナプスのくだりだったと思いますが…。
以上、数点の質問ですが、カナダの方々、書き込み宜しくお願いします。
【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。