jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
カナダ留学生広場
カナダ留学で、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、カナダの留学生が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
【お知らせ】
カナダ留学の学校手続きの詳細情報はこちら
【お知らせ】
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.4672
CANADIAN TOURISM COLLEGEに行くのは避けて下さい!!
by
sumsung
from
バンクーバー
2016/09/23 14:34:42
留学生又は移民、ワークをお持ちの方への忠告です。ダウンタウンに有るCanadian Tourism colleageに入学を考えている方絶対に辞めたほうが無難です!!あくまでも本人次第ですが。。この学校は生徒の立場を全く考えません。どうして生徒からもっとお金をとるか常に考え行動しています。入学すると私立なので分かりますが授業料が凄く高いだけではなく隔週を目途にテストがあり追試のたびに100ドル追加で支払わされ、ファイナルのテストに受からなければ全額授業料を再度払えと言われます!!(追試は2回まで各100ドルです)。入学時ファイナルテストを2回目でパスしなければ再度全額支払いと言う説明は一切有りません!!明らかに詐欺です。なのでこの学校に入学を考えている方は控えたほうがいいと思います。始めに書いたとうりあくまで本人次第ですが。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2016/09/23 15:33:35
私は、Canadian Tourism collegeを卒業したわけではありませんが、別の福祉系の私立のカレッジを卒業しました。私の卒業したカレッジも、追試験の際の追加支払いが必要だったのと、ファイナル試験で合格しなければ卒業できず、再度、落としてしまった科目の再受講を一から必要でした。その際もちろん新たに、落とした科目の授業料の支払いは必要でした。私は、特に問題なく卒業できましたが、同級生では(カナディアンの人達)何人か卒業できずに、再度一から受講している人がいました。もちろん、授業料を再度払っているみたいでした。ただ、私の卒業したカレッジは、就職率がほぼ90%以上だったので、卒業までの道のりは色々課題も多く大変でした。なので、こちら(カナダ)のカレッジでは再試験や再受講時の支払いは普通だと思いますよ。それだけ卒業までの道のりは、日本の大学などに比べて大変ですが。。。
Res.2
by
sumsung
from
バンクーバー
2016/09/23 16:12:34
Rest1 さんコメント有難うございます。問題なのは私の親友がこの学校に入学する前に契約を交わした時、学校側から説明がなかったと言う事です。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2016/09/26 15:45:29
Res1で回答した者です。入学の際に、必ずどこの学校も「学校規則」の冊子をもらっていると思います。例え口頭での説明がなかったとしても、その冊子に必ず書いてあるので、(再受講や再試験のことなど)熟読は必要です。もちろん英語で書いてあるので、分からないことや質問などは、学校の担当者に確認が必要です。
もし、その冊子にも書いていないことが起こった場合は、抗議したほうが良いと思います。カナダでは、自分の意見や考えを主張することはとても大切なことです。主張したからといっても、こちらの方は、他人の意見をRespectしてくれるので、交渉は大切ですよ。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2016/09/26 16:23:08
公立の大学やカレッジなんて、ファイナルというか科目を落とす(例えば評価がF)と、追試なんてないぞ。そしてそのコースまた取りたければ、もう一度授業料払うよ。
$100追加で追試が可能になるんて、すごくあまく感じるけどね。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2016/09/26 16:55:31
試験をパスできず、追試を受ける人はクラスでどれくらいいるの?
Res.6
by
無回答
from
無回答
2016/09/26 17:00:56
学校がやっている事が当たり前の事過ぎて、トピ主の思考が理解できない。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2016/09/26 17:16:57
Res4さんの言われるように、こちらの大学やカレッジは公立であっても、一度試験に落ちれば授業取り直しで、もちろんその授業料も、当然ながら支払い直しですよ。
授業料は、単位数×単位単価で支払うので、こちらの学生は(特に授業料の高い留学生は)学科を一つ落とすと、支払い直しになる=経済的に非常に負担が大きくなるので、余計に頑張って単位を落とさないように必死です。
私も留学生だった頃は「この試験を落としたら、来期にまた同じ授業に数百ドル支払うことになる!」と必死でした。
日本の大学では、確か何科目受講しようが、何科目落そうが、年間同じ授業料だったような記憶がありますが、こちらは単位数に応じて、たくさん受講すればするだけ受講料は高くなり、落とせばそのぶんもう一度取り直し(支払い直し)になって、もう一度同じ額を支払うのが普通です。
なので100ドルで追試を受けさせてくれるのは、かなり良心的と思います(普通の大学なら、ファイナルに受からなければ問答無用で、落第。単位が必要ならもちろんもう一度授業料払い直しです)
試験に落ちたのに、無料で追試を受けさせてくれるとか、落ちた授業を来期も無料(あるいは安く)受けさせてくれるような学校があれば、その方が断然胡散臭いです。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2016/09/26 17:23:26
ごく普通と思います。
トピ主さんは、こちらの常識を知らなかった、、、、だけではないでしょうか?
「説明がなかった」というのは、これがカナダではあまりにも常識すぎて、特に説明がなかっただけで(たぶんカナダ人ならそんな説明がなくても授業に落ちたら科目分支払い直しというのは絶対に知ってるはず)ウェブサイトとかどこかにそのような記述があるのでは。
留学生が多いカレッジなら、日本人向けに「カナダと日本との違い」みたいな感じで日本人に向けてそんな記述があってもよさそうな気もしますが、それをやってくれる方が稀であって、なくても仕方ないと思いますよ。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2016/09/26 19:28:40
日本の場合でも、単位取れなかったら留年してもう一年分払わなきゃじゃない?カナダみたいに単位ごとではなく、足りない数単位のために1年分。
追試なんてなかった気がする。病気などで欠席の場合は診断書提出すれば受けれた気がするけど。
トピ主さんは高校卒業してすぐなのかもしれませんね。高校では赤点とって補習するのにお金なんて払わないから。
カナダ留学生広場トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ