jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
【お知らせ】
Jpcanadaで無料学校申し込み
→詳細を見る
【お知らせ】
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.457
留学エージェントを利用しない留学について質問
by
かな
from
日本
2005/07/31 01:02:33
バンクーバーの語学学校へ留学エージェントを利用せずに留学しようと考えています。現地にいる方はどうやってインターネットに接続していますか?学校のPCを利用?プロバイダー契約?(←簡単?)
携帯はどうしてますか?
また、エージェントを通さないで留学していることで、何か困った事とかありますか?
Res.1
by
MOMO
from
日本
2005/07/31 05:14:17
私は日本の留学エージェント利用しなかったけど、困ったことは一切なし。現地にはいっぱい日本のエージェントがあるのでそこを無料で利用できます。PCも無料で使えるよ。自分のPCを持ち込むときは私はAOLだったので、予めAOLで設定を教えてもらってから行ったので、すぐに使えました。頑張ってね☆
Res.2
by
無回答
from
無回答
2005/07/31 06:47:19
何をするにも、手続きは日本とさほど変わりません。銀行口座の開設、電話の申し込み、ネット接続などなど、どれも日本でならどうするかを考えてみてください。
留学エージェントは通さなくても構いませんが、現地のエージェントなら費用はゼロだし、授業料の割引はあるし、伸ばしたい分野に適した学校を紹介してくれるのでお得です。例えばバンクーバーには200以上の語学学校があると言われています。授業の評判や、その学校の得意、不得意の情報を一番たくさんもっているのはエージェントです。
利用する手は無いと思いますが。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2005/07/31 13:34:43
かなさんは日本で一人暮らしをした事等はありますか?もしそうなら、その時の手続きとなんら変わりはないです。電気・ケーブル・インターネット・電話・・・日本での手続きと同じです。+パスポートって感じでしょうか。手続きは簡単ですよ。あと、アパート契約は日本のよりもっと簡単になります。
留学生の広場トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ