No.4542
|
|
Study permitでの入国について
by
nozomi
from
無回答 2015/06/04 14:44:50

カナダの大学に合格して、9月から通うことになったですが、
英語力が足りないので、6〜8月の間、その大学附属の語学学校に通って英語力を上げつつ、大学に慣れようと思っています。
大学の方のStudy permitを4年間取り、6月末に入国しようと思っているのですが、
入国審査の時に、理由を言えば、入国は可能でしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/04 15:25:33

いいえ、
Study permitを取得する際に、学校の入学許可証を提出しないといけませんよね?
そこに大学開始時期と終了時期が記載されており、Permitの有効期間はそれに基いて発行されます。
ちなみにPermitはカナダ到着時に空港内の移民局で取得します。
恐らく手続きは日本国内で済ませると思いますが、
その時に発行されるのは仮の受け取り表みたいなものです。それで6月にカナダ入国しても強制送還されるだけです。
あと片道航空券や日本に戻る日程が相当先の航空券でカナダに行く場合、航空会社がチェックイン時にPermit等の確認を行います。場合によっては搭乗拒否もされるのでご注意下さい。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
nozomi
from
無回答 2015/06/04 16:39:44

回答ありがとうございます。
そうですか、駄目なんですね。
もし、語学学校から入学していいよ、という旨の書類が届いたとして、それを提示してもやっぱり駄目なんでしょうか…?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
nozomi
from
無回答 2015/06/04 16:48:18

もしくは、
もし、6月の入国の際にStudy permitを見せずに観光だと言って入国して、
8月辺り(Study permitできちんと入れると明記されている日にちより後)に一度出国、
再度Study permitを使ってカナダ入国、
という手段を取ったら、それは法的に反しますか…?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/04 16:58:39

Study Permitは授業開始の1ヶ月ぐらい前が確か発行される目安だったと思います。
Visitorで入っても6ヶ月未満のコースを受講するのは認められているので滞在資格としては問題無いです。
ただ、大学やカレッジのESLだとStudy Permitが無いと受講させない所も有るんじゃないかと思いますのでそこは学校と相談すべきでしょうね。
事前に大学付属のESLの申し込みをしていれば、本科とESLの両方の入学許可書(もしくは1枚で内容をそのように記載した物)を発行してもらえるとは思いますけどね。
そのあたりも交渉次第だと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
nozomi
from
無回答 2015/06/04 17:04:37

詳しくありがとうございます。
良かった、実はもう、大学から来た書類を使って、8月から有効のStudy permitを取ってしまったもので…。
そうですね、大学やESLに相談してみます。
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
日本 2015/06/05 10:25:27

横からすみません。
nozomiさんの仮の許可証には有効期限以外にスタートの時期も記載されているのでしょうか?
私が取得したものにはプログラム終了時の日付けが有効期限になっていて
入国日まではしていされていないのですが・・私も9月からの大学のプログラムです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/05 12:36:06

9月からのプログラムで、6月に入国出来ましたけど。入国時にacceptance letterを見せて、study prrmitを発行してもらいました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
nozomi
from
無回答 2015/06/05 19:54:40

Res.6さん
私の仮の許可証にも同じように、Permit Validityのみが記載してあって、
その期日よりも前に入国するように、とだけ記載してあります。
Study permitを取得するにあたって、提出した紙に、9月からプログラムが始まるよ、との記載があったもので…
混乱させてしまって申し訳ないです。
Res.7さん
本当ですか!
ありがとうございます、心強いです。
Acceptance letterですね。あるとは思いますが、確認してみます。
|