jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
カナダ留学生広場
カナダ留学で、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、カナダの留学生が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
【お知らせ】
カナダ留学の学校手続きの詳細情報はこちら
【お知らせ】
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.4357
SFU言ってる人。友達になりませんか?
by
無回答
from
無回答
2013/12/29 06:52:47
メールください!
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2014/01/08 15:33:11
もう少し、投稿者さんがどのような方か、簡単な自己紹介があればメールも出しやすいかと思います。
SFUに限定するのであれば、学部や性別、お好みで年代など明記されてはいかがでしょうか?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2014/01/08 19:57:25
トピ主は日本にいるのに、友達になって何がしたいんですか?
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2014/01/19 14:32:57
ホントにSFU関係の留学生は頭空っぽ。
金出せば、日本のド田舎底辺高校でもついていけなくて中退した馬鹿で英語出来ない奴でも入学できる。
大学も儲けてなんぼだからのぉ。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2014/01/19 16:07:07
>金出せば、日本のド田舎底辺高校でもついていけなくて中退した馬鹿で英語出来ない奴でも入学できる。
有名ではない大学で勉強していて、ディプロマを取ったらSFUに移って学士を取ろうと思ったのですが、アドバイザーに相談したらかなり難しいらしく、あきらめていたところです。
できればSFUに行きたいのですが、どうすれば簡単に入れますか?留学生だと学費が高いので別ルートで入れるということでしょうか?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2014/01/19 18:30:38
金出せば……というのは、正直疑わしいです。
と言うより、普通の生活を送っていれば、そういう裏ルートに出会うことはないはず。必要ないですからね。
不思議なことに、学費ですが、
留学生 SFU<UBC
カナダ人 SFU>UBC
となっています。SFU絡みでコメする人は、この辺りが関係しているのではないでしょうか。
ちなみに、日本でお金を貯め、完全自力で大学生活を送る身としては、SFUの学費はありがたいです。約1.5倍(Per Credit!)を取るUBCは、正直afford出来ません。皆が皆、親に出してもらってる学生だと思わないで頂きたいなぁ……(;_;)
>Res4さん
どういう面で難しいと言われたのでしょうか?
もし成績が理由でしたら、悪い成績を取ってしまった教科を取り直したり、他のcollegeで取り直すことも出来ますよ。
もしくは、人気の少ないsemester(夏入学も可能。締め切りは今月末かな?)だと競争率が低いので、入りやすかったりします。
Res.6
by
UBC
from
バンクーバー
2014/01/19 19:01:39
は?
裏ルートじゃなくて、留学生は公式に地元民の7~10倍の授業料。
それが主な収入源とニュースとかでも大学関係者がインタビューに答えてる。
それだけ馬鹿ならニュースなんて見てないし、見ても理解できないか。
一部優秀な地元民はいるけど、留学生なんか馬鹿ばっか。
SFUでさえ入れないなんて、人生終わってる。そんなに救いようのない馬鹿っているわけない。冗談だろ?
日本に帰れば?SFU行くくらいなら、日本の高卒の方がマシ。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2014/01/20 07:49:12
SFUって結構厳しくなったと聞きました。
Artでも留学生は93%の成績ないと入れないとか…。中国人対策ですかね。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2014/01/20 07:50:52
http://www.sfu.ca/students/admission-requirements/admission-averages.html
2014年は91でした。
2007年頃とかは72%で、Uvic、キャピラノより下だったんですがね。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2014/01/20 08:32:31
>Res7さん
2013年から留学生はカナダ人/移民の学生よりも入学基準が厳しくなりました
現地の生徒と比べてどれだけ厳しくなったかはRes8さんのリンク見ればわかりますね
>Res6さん
さすがに7~10倍は言い過ぎかと
今は3~4倍くらいですよ
http://www.sfu.ca/students/calendar/2014/spring/fees-and-regulations/tuition-fees/undergraduate.html
Res.10
by
無回答
from
無回答
2014/01/20 09:16:55
2012年からカナダ人と留学生の差別化が行われたと聞きましたね。SFUは。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2014/01/20 21:08:42
SFUだけでなく、今は割と色々な学校が地元の生徒を優遇しているはずです。
(ここはカナダなのですし、カナダ人優遇は当たり前のことだとは思いますが)
Langara Collegeも一クラスに留学生は30%以下と決まっていますし、高額な学費に加えて留学生には厳しくなりましたね。
学費ですが、SFUの留学生は約3.3倍、UBCは約4.9倍です。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2014/01/21 02:24:22
昔から大学の留学生の%はきめられています。
10%ぐらいだと思います。
卒業生の名簿を見ればそれが如実にわかる。
カナダ留学生広場トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ