No.3775
|
|
授業料が返ってくる方法ってありますか??
by
学生
from
バンクーバー 2010/01/06 00:03:02

現在、Burnabyにある大学に通っています。
International Studentsって授業料が結構割高ですよね。
それは残念ながら仕方のないことなのですが、ローカルと同じ授業料が払えるならお得だと思います。
授業料が返ってくる方法があると韓国人の友人から聞きました。
しかし日本人がCitizenshipを取るとローカルの生徒を同じ学費になりますが、カナダ国籍になってしまうんですよね!?
他にResidentshipは取得しても日本国籍のままだと聞きました?
Permanent ResidentshipとResidentshipの違いがよく分かりません。
International Studentsがローカルの生徒と同じ学費を払う方法
又は後の学費が返ってくる方法などあったら教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/06 00:24:53

タックスリターンで税控除に使うってことじゃないの?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/06 08:44:13

授業料はもどってってこないでしょう。移住権を持ってるか市民権を持ってる学生は年間4500ドル平均(学部により授業料違う)だよね。
彼達がタックスリターンで申告すればGST戻ります。
それとも奨学金を頂いていてほとんど授業料を支払っていないとか。。
でも返還されるわけではないですからねえ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
m
from
バンクーバー 2010/01/06 12:23:27

今から移民申請しても移民のビザが取れるまでに数年かかるから無理でしょう。学校の授業料は今現在がインターナショナルスチューデントなら後で移民になっても返ってくることは無いでしょうね。
ローカルと同じにはならないですよ。
移民(PR)とは日本国籍を保持しながらカナダで市民として生活できる。
カナダ国籍になるには移民してからさらに数年後、条件が整ったら申請してテストを受けてもらえる。この場合日本国籍は無くなります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/07 22:23:20

てゆーか、その韓国人に聞けよ。。。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/07 22:25:35

友人って嘘なんだろうね。
|