No.3755
|
|
通訳翻訳の勉強について
by
無回答
from
無回答 2009/12/09 09:05:48

こちらのカレッジ学生です。
カレッジの専攻はじぶんが好きで専攻しているもので
日本に帰ったときに就職の役に立たないと思います。
それで英語学習にもかなり重点をおきたいと考えています。
通訳翻訳の勉強もできたら、と考えています。
オーストラリアは大学、大学院で通訳翻訳コースがたくさんあるようなのですが、カナダはどうなのでしょう?検索しても情報があまりないようなのでご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/09 10:27:41

大学のコースを取ることをお勧めしますが、
留学生対象ではありません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/09 11:59:10

トピ主です。
回答ありがとうございます。
大学で取れると一番よいですが留学生は対象ではないのですね。
日本で役に立つ英語の資格もあれば教えてください。
英検1級やTOEFL900以上はもちろんですが、
何かやっておくとよいことはありますか?
それから英語の勉強方法もあれば教えてください。
通訳翻訳の勉強は実際に仕事につながらないとしても
英語力向上には有益のように思いました。
お薦めの独習本などありますか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/09 12:49:34

通訳翻訳の勉強なら、日本の専門学校の方がいいですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/09 16:13:32

サイモンフレーザー大學が主催するコースがあります(大学卒にはなりません)、通訳・翻訳の学校は確かに英語の勉強にはなると思います。ただ本気で将来通訳、翻訳の道を歩む場合は、カナダでコースをとったからと言って意味がある訳では無いです。純粋に興味・関心がある、または体験したい、通訳の道の始めの一歩にしたい、という人向けだと思います。
日本には数多くの通訳翻訳者がいますが仕事のほとんどは専門学校の口利きです。要するにコネ。
近い将来日本に帰国予定でしたら日本の専門学校でみっちりやる方が懸命だと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/09 18:40:28

トピ主です。
回答ありがとうございます。
日本で働くなら日本の学校がよいのですね。そうですね。
今のわたしにできることは、カナダでの環境を活かして
英語力アップを努力することしかないでしょうか。
|