No.3597
|
|
不法滞在してしまった・・・学生ビザは却下されるでしょうか
by
じょじょ
from
モントリオール 2009/07/31 09:07:48

こんにちは、ケベックの大学に通っているものです。
CAQが来年まで有効だったので、学生ビザの期限切れに気づきませんでした。学生ビザは今年3月まで有効でした。
今もカナダにいますが、オーバーステイしていることになります。
来週日本に帰って、学生ビザを再取得しようと思うのですが、オーバーステイしていた、ということで却下されてしまうのでしょうか?
カナダの移民局からは特になにもいわれていませんが、やはり申請時には分かってしまいますよね?
不法滞在は本当に不本意なものなので、私の大変な不注意でお恥ずかしいですが、できればあまりつっこまないでいただけるとうれしいです。
分かる方よろしくおねがいします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/31 09:13:34

却下の可能性大でしょう。
でも
引き続いて大学に通いたいのであれば
申請してみるしか 他に方法はないのでは?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/31 09:21:48

>カナダの移民局からは特になにもいわれていませんが、
移民局は、ビザが切れた人にいちいち連絡しませんよ。違法就労などの通報があれば別ですが。そもそも最新の住所だって移民局は知らないはずです。不法滞在者は、一度でも出国してしまえば、次から入国できなくなるだけです。
トピ主さんの場合、CAQ が有効だったということなので、少しは考慮されるかもしれませんね。まずはこちらから移民局にコンタクトして指示を仰ぎましょう。こっそり帰国してしまうより、先にコンタクトして事情を話しておいた方がいいと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/31 12:55:30

今すぐにRestorationの手続きをとりましょう。今の期限が切れているビザを一時的に復活させる手続きで、200ドルとかだったかな。で、学生ビザの延長申請手続きを合わせてやります。125ドル追加で払って。Restorationについては、CICのガイドブックに乗ってます。
なぜ、期限が切れたままにしたのか、理由を書いて、延長申請書と一緒に出すんだったと思います。今すぐ!急いで!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
じょじょ
from
モントリオール 2009/07/31 13:13:53

コメントありがとうございます
やはり普通に申請しても却下されてしまうのでしょうか…
Restorationも考えましたが、90日以内で無いとだめということで、
新規申請しかないみたいです。
もっと注意するべきでした
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/31 13:14:19

↑無理でしょう。Restorationはビザが切れて90日以内にしないとだめでしょ?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
じょじょ
from
モントリオール 2009/07/31 13:17:34

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/31 18:10:28

90日以内って原則的になっているけど、何もしないよりはましだよね。とりあえず、CICに相談した方がいいんじゃない?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/31 18:11:25

あ、ケベック州なのか・・・あそこは規則が違うからなぁ。CICに連絡してごらん。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/31 19:44:07

|