jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
カナダ留学生広場
カナダ留学で、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、カナダの留学生が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
【お知らせ】
カナダ留学の学校手続きの詳細情報はこちら
【お知らせ】
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.3266
先生の英語しかわからない〜><
by
無回答
from
無回答
2008/11/16 00:15:25
TOEICとかのスコアを持っていないので、私のレベルを客観的に説明できませんが、ESLでは一応「上級」と名のつくクラスにいます。
私は1週間に2〜3人の先生に習うのですが、先生の英語はほぼ理解できます(わかりやすく話してくれているので当たり前ですが)。
でも、先生以外の人の英語が全っ然わかりません。
テレビもDVDもまるでだめです。
どうしたらいいですか?
同じ体験をなさった方、どうやってこの状況を脱出しましたか?
いい勉強方法があったら教えてください!
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/16 00:20:49
こればっかりはいろんな人のアクセントになれるしかないですよ。町にでて、スーパーのレジのおばちゃんとか、誰でもいいので話しかけてしゃべることです。無難なのは天気の話ね。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2008/11/16 10:17:24
これはいわゆる貴方の行動範囲の狭さをうかがわせます。
英語は先生意外と使っていないということですね。いろんな人と友達になり、いろんな英語になれるしかないし・・・
行動範囲を広げるべし・・・。
こんなところで日本語使っている場合じゃありません。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/16 10:50:52
トピ主さんは学んでいる途中だよ。焦らずにじっくり行けばいいんだよ。語学ってすぐに上達するわけじゃないし、語学学校から始めたならなお更だよ(スタート地点が低い所から始めている)。
私もそうでしたよ。学校ではアドバンスとか言われていたけど、ちょっと外に出て、バスでローカルの人たちが何を話しているのかなぁって耳を傾けてみても、全然わかりませんでした。わかるようになるにはそれなりの時間と努力が必要でした。テレビを根気強く(メモを取りながらとかね)見たり、ラジオを聴いたり、ローカルで開かれているワークショップに参加したりね。
とにかく、語学学校のレベルって言うのはその学校内だけで有効であって、外に出たら意味が全然ないってことをトピ主さんは早く気づけてよかったんじゃないかな。
もしかしたら、それは当たり前のことかもしれないけど、生活が語学学校中心になっている人は、どうしても自分のレベルばかり考えてしまうでしょう。でも、学校のレベルじゃなくって、語学の上達は要はどれだけ学校外(テレビでも何でも)で英語に触れる機会を作るか、っていうところにかかっているんだよ。だって、それが生きている英語だからね。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/16 11:39:11
うちのアパートはすごいよ、中国、韓国、ロシア、インド、ドイツ、フランス、なまりのオンパレード、いやーー参ったね、
先日中国人にヘアーカットしたのと、聞かれたんだと思うんだけど、、かて、かて、というからええ?なに?でも髪をさしていっていたので、ああカット?って、苦笑です。まあ相手も日本人の英語わからないーって思ってるかも。お互い様かね。同じ中国人でもこちらで生まれた人は余りなまりを感じません。
でも相手もその中で生活をしているんですよね。
わかりやすいのは韓国人のえいご、と思うけどいかがですか?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2008/11/16 12:01:11
トピ主さんは「なまりのある英語」が聞きとれないのではなくて、
「先生以外のネイティブスピーカーの英語」が聞きとれないのでは?
・・・と私はこのトピを読んでそう思いました。
でも私も偉そうなことは言えず、悪戦苦闘中です。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2008/11/16 16:18:17
>同じ中国人でもこちらで生まれた人は余りなまりを感じません。
いやいや、それは無いに決まってるでしょうww
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/16 23:33:05
英語の先生はなるべくきれいな英語を喋ろうとしているのと、ESL生徒の癖を把握しているのでわかり易く話してくれるし、生徒の言っていることも先生でない人よりは理解できる位慣れているっていうのがあるからトピ主さんの悩みもありえることですよね。
でもテレビにしても普通の人の会話はスラングはあるし、早いしでわかりにくいのはあると思います。
こればっかりは先生英語ではなく生の英語を喋る人を捕まえて友達になって慣れるしかないと思います。
テレビなんかもそうです。
最初はクローズキャプションなんか付けながら見ると慣れるのも早いです。
そして適当な時期にキャプションを辞めないと、今度はキャプションに慣れすぎてキャプションなしでは出来なくなります。
それから、まずはもっと簡単な番組から、できれば内容を知っている番組等から始めると慣れるのに簡単ですよ。
テレビにしても、英語が母国語同士の会話にしてもその人たちのバックグラウンドを知らないとわからない会話は沢山あり、そういうのに出くわすとちょっと自信をそがれることもあります。
でもくじけずに頑張ると出来るようになりますよ。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/17 18:01:00
私も 聞き取りには苦労してきたので いろいろ思うのですが、
スラングが聞き取れて なおかつスラングと認識した上で’あのフレーズはなんだったんだろう?’と思えるのならば
ESLを卒業しているレベルだと思います。
ESLレベルでは 意味がわからなくとも スラングである認識ができれば 本当に良いほうで、
問題はネイティブスピーカーのlinkingによるものと思われます。
次の単語と発音が重なるので ひとつひとつの単語そのものの聞き取りが難しくなります。
でも これは 耳の慣れで、自分をどこまで’英語の世界’に置くことができるかどうかで上達が決まるのだと思います、経験上ですが。
まずは ラジオなどで ジェスチャーが入らないスピーキングを聞き取ることから始め、それが聞き取れてくればTV等で視覚と共に聞き取っていくのが よいと思います。
私はそうしてきました。一例です。ご参考までに。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/17 18:08:53
聞き取りねえ。私はいつまでたっても電話が苦手。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/18 17:43:19
電話が苦手、ということは
やはり 聞き取りが出来ていない、ということです。
日本語での電話の会話を考えてみれば
わかることでしょうけれど。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2008/11/18 18:11:52
皆さんいろいろなアドバイスをありがとうございました。
まだまだ努力が足りないことが分かりましたTT。
あきらめずに頑張ります!
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/29 10:21:12
僕は電話苦手だったんで電話しかしない仕事を選びましたよ。最初はあせったけど今では余裕です
Res.13
by
れす3
from
バンクーバー
2008/11/29 13:59:29
電話が苦手という方多いと思うんですがね。
Res.14
by
むとうかい
from
日本
2008/12/02 06:11:36
レス6さん
>>同じ中国人でもこちらで生まれた人は余りなまりを感じません。
>いやいや、それは無いに決まってるでしょうww
いやいや、両親が移民の場合、こちらで生まれた子も
両親の影響を受けてちょっとなまっていたりしません??
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 07:41:18
↑子供の頃に家族と移民した人は流暢に話しますが 多少アクセントありますね。
でも 両親移民、カナダ生まれの人でアクセントのある英語を話す人には まだ会ったことがありません。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2008/12/02 09:35:39
フレンズってドラマ知っていますよね??
私が初めて娯楽の為に観たドラマなんですが、今思うとこれでリスニングの能力がかなり上がった気がします。
コメディーなので話が簡単だし、ちょっと理解できなくても楽しめるのでお勧めですよ。
今ではGrey’s AnatomyやLost、Heroesなども観てます♪
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 10:58:52
こっちで生まれた二世、三世の特にアジア人はアクセントが違うとか訛りがあるって程強くないけど、舌の長さが違うからか微妙に話し方というかアクセントにくせありますよ。
本当に微妙ですけどなんか舌足らずというかなんというか・・・
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 09:42:36
↑舌の長さによる場合は
アクセントがある、と言わず 個人の癖といっていいのでは?
(言語に)アクセントがある、というのは
他の言語のアクセントと交じり合っている場合を言うのだと思います。
Res.19
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 14:42:00
でも個人じゃなくって本当同じ感じの人多いんですけど。
Res.20
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 08:39:16
気のせいです。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 09:31:26
ESLの先生は、大抵はわかりやすくゆっくりと話してくれます。だから他の人の会話が聞き取れない、というのもよくあることです。
でも、先生の言ってることならわかる、ということは少しは進歩しているという証拠でしょう。それすら判らない人も多いですから。
私もRes7の人がおっしゃるようにクローズドキャプションでテレビ見るのをおすすめします。
DVDとかで好きな番組やなるべく飽きないような映画なんかを何度も見て、耳で聞く言葉と画面に出る言葉が一致して理解できるように勉強してください。それで理解できれば、今度は自分が口に出して何度も言ってみてください。
それで慣れてきたら、トークショウとかニュースを見て、聞き取り能力を磨いてください。そのうち理解できるようになるかと思いますが、とにかく毎日のように耳に入れていれば、聞くのも苦にならなくなると思います。
カナダ留学生広場トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ