No.3150
|
|
仕事をしながら時間をかけて大学卒業は可能ですか?
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/23 16:45:35

現在、カレッジでUTコースを取っており、大学への編入を予定して
います。しかし、最近になってある会社から仕事のオファーがあり、
出来ればそこで仕事をしながら大学へ行くか、他のカレッジに移り
準学士を取得したいと考えています。
そうなると、1セメスターに2コース程しか受講できなくなると思い
ますが、卒業までに掛けられる最長の期間は一般的には何年くらい
なのでしょうか?何か情報をお持ちの方、また実際に仕事をしなが
ら学士や準学士を取得された方がいらっしゃいましたら是非経験談
を聞かせてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/23 18:02:09

1セメスター2コースってことは約6クレジットですよね。
大学は難しいのでは?
1年間フルにいって翌年休学してしごとをするとか。
フルタイムの学生は約15クレジット2セメスターで合計30くれじっとをとっています。(サマーコースで先取りした科目があれば少なくなりますが)
パートタイムは1セメスターいくらのクレジット数で良いのかわかりませんが。
卒業までにかけられる時間はその学生によって色々、日本は8年まででしたっけ?忘れました。
そういうのこっちはないような。
ちょっと調べてみましょう
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/23 19:25:05

卒業に必要な120 クレジットのうち半分はカレッジからトランスファーできたとして、
残り半分は大学で取る必要があるので、残り60クレジット、1セメスターに6クレジット、夏もコースを取って、年に18クレジット出3年ちょっとですね・・できなきことは無いだろうけど、ヴィザはどうなるんでしょうね
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
れす1です。
from
バンクーバー 2008/07/23 20:07:45

れす2さん
そうでしたねトランスファーでしたよね。勘違いでした
トランスファーで60クレジット
3年の1セメスターが6クレジット
2セメスターが6クレジット
夏やすみ、、
マキシマムの14クレジット(これはかなりきつい、仕事をお休みしないと。。1セメスター分を6週間で終了する授業ですから)
4年の1セメスターが6クレジット
2セメスターが6クレジット。
合計48クレジットです。
卒業は、学部や、又オーナーズとかによっても違ってくるけどARTSでは卒業時に120クレジット必要ですか。私はARTS ではないのでわかりまあwん、、もっと多いのでは。120クレジットとしても
12クレジット不足です。
でも1セメスター9クレジットOK ?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/23 22:15:42

Athabasca universityのcorrespondenceはどうでしょうか。
1コース(3クレジット)の授業料が訳800ドルと、他の大学と比べ高めですが、アサインメントのDue dateがないので自分のペースで勉強を進める事が出来ます。
Home University に問い合わせて、Athabascaからのクレジットのトランスファーが可能であればかなりおススメです。
Home University からLetter of Permission を出してもらえればすぐに手続きができ、毎月初めに勉強を始める事が出来ます。
私はHome University の授業の他にAthabasca初め色々な大学のDistanceコースを取っていますが、On campusに比べると勉強も評価も相当キッツイです。
学校や目指す学位によって過去に取ったクレジットの有効期限は変わって来ると思うので、Home Universityに問い合わせてみるのが確実だと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2008/07/23 23:23:30

res1さん、res2さん&res4さん、早速のレスといろいろなアイディア
をありがとうございます。
仕事をしてしまったら、やはり一ヶ月以上の集中した休みを取るのは
難しそうなので、サマーコースを利用したとしても、一度に2コース、
年に18クレジット(6クレジット×3)程度の履修が限度になると思い
ます。
私自身は仕事との両立できるのであれば卒業まで何年掛かっても良
いと思っているのですが、res4さんもおっしゃっているような"クレ
ジットの有効期限"などがあるのかを心配しています。
現在までに15クレジットを取得していて、大学編入にはさらに
9〜12クレジット以上が必要で、残りを年18クレジットで消化する
には5年以上かかる計算になります。(ARTSもRequirements 120クレ
ジットです。)
Associate Degreeだと、いくつか調べた限りは12クレジット以上
30クレジット以下でassessして編入を許可してくれるようなので、
残り45クレジットは計算上2年半で履修することになります。
大学が無謀であれば、せめて準学士を…と考えているのですが、
このようなペースではそれも難しいのでしょうか。
仕事をしながらUTコースを取っている人はかなり多いようなので
すが、実際みなさんはどのように大学卒業までのプランを立てて
いるのでしょう。やはり年30クレジットは履修しているのでしょうか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
トロント 2008/07/24 04:46:58

自分の場合は、UTではないので、直接参考にならないかもしれませんが、自分は働きながら昨年やっと学士を卒業しました。日本の短大卒で、編入して、大学卒業までに20クラス(60単位)が必要でした。自分も、フルタイムの仕事のオファーを貰ったばかりで、まわりからも、大卒資格と同等にカナダでのキャリアビルディングも大切だから、就職が優先だ、と諭され、最初のセメスターはフルタイムで働きながら1クラスだけでスタートしました。今思えば何でもないことなのですが、当時は死ぬかと思いました(笑)。学期末にはなんとか課題も普通にこなせるようになり、次の学期は2クラス、と言うように増やして行き、3年目は職場でも融通が利くようになり、臨時的にパートタイムにしてもらったり、きついクラスの時はカジュアルにしてもらったりして、最後の2学期は3−4クラスとって、3年半で卒業しました。うちの大学はパートだったら最長8年だったと思います。私も当初は8年ぎりぎりかけるつもりでしたが、理解ある職場の上司に恵まれて随分早く卒業できました。その後は職場でフルタイムに戻り、昇進、昇給してもらいました。ここまで良くしてもらったので、他からオファーがあっても、移れないのがネック(義理人情。まだまだ日本人なんですね、自分)ですが。トピ主さんは、既にこちらのカレッジに行っていらっしゃるので、自分のように英語に苦労しなくていいでしょうし、働きだして会社の内情を把握して、自由に動けるようになったら、また、会社が教育に理解を示すところだったら、勤務の時間的な調整に協力してもらえるかもしれません。がんばって下さい。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/24 08:57:40

最初のセメスターはフルタイムで働きながら1クラスだけでスタートしました。
どちらの大学ですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2008/07/24 11:25:09

res6さん、res7さん、レスありがとうございます。
res6さん、ご卒業おめでとうございます。実際に両立された方のお話
を聞けて嬉しいです。良い職場と巡り会うことができましたね。
でも、4年次のコースを3〜4クラス取ってお仕事もされていたという
のは、話だけでも目眩がしそうです(笑)。
res6さんの大学は最長8年まで可能でしたか。私の編入希望の大学も同
じかは分かりませんが、これで希望がわいてきました。
res7さんも1コースから始められたのですね。私もそのように状況を
みながらスタート出来ると良いのですが。1クラスだけといっても、
フルタイムで仕事をしながらでは科目によっては結構大変ですよね。
まだ編入もしてない今の私には、なるべく高いGPAを保つことは最重
要事項なので、無理のないコース選択が出来ればと思っています。
ちなみに、私の編入希望先はSFUまたはUBCです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
れす7
from
バンクーバー 2008/07/24 12:03:23

とぴぬしさん。
ちがいますよーー。
私はれす6さんがフルタイムの仕事をされ大学は1コースから、始めたと書いているのでどちらの大学かなと思ったのです。
すいません。勘違いさせてしまって。
わたしも興味がありますので。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
mukaitou
from
バンクーバー 2008/07/24 12:43:32

フルタイムで仕事をして大学に通うということですよね。
UBC SFU 1セメスター1科目(3クレジットとして〕講義を取ると言う事
1時間の授業を3回または1時間半ずつ2回を1週間の中で行かねばなりません。
仕事は9−5時ですよね。SFUは、夜遅い授業もありますが自分のいきたい科目が夜の授業を持っているかですよね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2008/07/26 11:45:33

res7さん、すみません、早とちりしてしまいました。
res10さん、レスありがとうございます。
就業時間を減らすのは難しいと思いますが、クラスを取るための
多少の融通はきくと思うので、その点に関しては何とかなると思います。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/26 22:05:02

色々探してみました。
UBC のARTS 、1年間30クレジットだそうです。
しかし24クレジット以下の場合はパートタイム学生となるようです。
上の方が、言っておられるように1セメスター1科目だけ取得というのは聞いた事が無いですね。
授業料が毎年値上げされるので、アルバイトをしている学生もいます。
ただそれは週末や空き時間を利用しスーパーで働いたり塾の講師をやったり、または日本人だったら夜のシフトでジャパニーズレストランで働くかですよね。
フルタイムでお仕事されている学生はどうでしょう?わたしの周りにはそういう学生いません。授業に出席もそうですが中間期末あわせて4回の大きなテストがあります。
そのほかリポート提出、小テストなどもたくさんあります。
進級する為のクレジット数も決まってます。
フルタイムの仕事との両立は歓迎しませんがね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
大学生
from
トロント 2008/07/27 01:11:35

私の通っている学科(経営学)では、1学期1科目(3クレジット)で通っている人もいますよ。多くは、フルタイムで働いている人や、家庭がある母親の立場(父親の帰宅と交替で家を出てきてたり)の方です。
年齢層も、30代、40代の方、結構います。
そういった方に配慮してだと思いますが、私の学科は夜7時から10時までの授業が多いです。
テストも、平日夜か、土日に行われることが多いですね。
働いている人や、子供がいて家を空けられない人にはとてもうれしいことだと思います。
ただ、これはやはり学科や学校によると思います。
経営学の場合、働いてからキャリアアップのために大学に通い直す人が多いので、そういう配慮がされているんだと思います。
ARTS系だと、キャリアアップのために行く人って少なそうですし(周りの学生を見ていると、やはり高校出立ての若い子が、就職に役立つものというよりは、趣味の延長で興味のある分野を取っている印象があります)、夜の授業は少ないですね。
あと、経営学のように、3時間を一日でやってしまうのではなく、1時間半を週に2回とか、分割していたりします。それだと、フルタイムで働きながら、単位を取得するのは難しいかなと思います。
行きたい学校がある程度決まっているなら、クレジットの有効期限などは、学校のHPで調べたほうがいいと思いますよ。
他の方もおっしゃっていますが、合わせて、その学校で学びたい分野で、夜の授業があるかどうかもチェックするのがいいかと思います。
何年間通うにしても、毎回昼の授業だと、4ヶ月ごとに授業のスケジュールが変ったりして、仕事先との折り合いもつけにくいかもしれないので・・・
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
大学生
from
トロント 2008/07/27 01:21:08

追記です。
HPで調べるより、Admission Officeに聞いたほうが早いかもしれません。
私も、わからないことがあるときは、よく行ってました。
そのときに、1セメスター3〜6クレジットの取得でも問題はないのかも、聞いたらいいと思いますよ。
ここで聞くより、早いし確実だと思うので・・・。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2008/07/28 21:19:18

res12さん、コメントありがとうございます。確かに両立は非常に
厳しいとは思いますが、できれば当初の目的を果たすために継続し
たいのですよね。年齢も若くないので、このまま仕事一本になると、
もう大学へ戻るチャンスを失ってしまいそうなので。
res13さん、ありがとうございます。実際に1〜2コースを取りながら
お仕事されている方もやはり結構いらっしゃるようなので、
早速、志望大学にコンタクトを取って、Admission Officeにも出か
けてみます。クレジットの有効期限やその他の条件によっては学部は
検討し直す必要が出てくるかも知れませんが、いろいろ話を聞いて来
ようと思います。
レスくださった方々、本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/29 12:41:47

BCではないのですが、私が今在籍している大学は過去2年以内に取った単位であれば他大学からのトランスファーが可能です。
日本で取った単位でも2年以内であればトランスファーしてもらえる場合があります。
|