No.3021
|
|
TOEFL専門のこの学校のことを教えてください
by
無回答
from
無回答 2008/04/28 23:01:24

正確な名前がわからないのですが、CBI?という経営者=先生が1人というTOEFL専門の学校がとても評判がいいと聞きました。
JPCANADAの学校一覧で探しましたが、見つかりませんでした。
どなたか、ご存知ですか?ダウンタウンにあるらしいのですが。
また、先生が一人ということで疑問があるのですが、
いったい一人でどのように教えていらっしゃるのでしょう?
定員がものすごく少ないのでしょうか。
それとも、月曜日は初級、火曜日は中級とか、
または、1時間目は初級、2時間目は中級
もしくは、4月は初級、5月は中級とか、
こんな風に、曜日や時間、期間ごとにレベルわけされているのですか?
まさか、どのレベルの人も一緒に勉強するのでしょうか?
いずれにしても、早目早目に申し込まないと、すぐ定員に達してしまいそうですね。
入学時期は何月でしょうか。
ひとつのコースは何ヶ月ですか?
実際に通われた方いらっしゃいましたら、ご感想教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/28 23:08:49

CBTですね。先生の名前はDavid。とにかく、論理的に分かり易く説明の出来る先生です。
そうですね。学校は一部屋のみ、クラスサイズは小さいです。
自分の場合は何年も前の話ですが、当時はTOEFLコースのみで午前の部と午後の部に分かれていたような・・・レベル分けないですよ。
入学は随時受け付けていたと思います。一ヶ月単位〜だったような。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
1
from
バンクーバー 2008/04/28 23:12:51

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/30 20:48:24

午前がTOEFLクラス午後がTOEICクラス
定員は15人くらいだったと思う。
みんな一緒に勉強。入学は空きがあり次第いつでも可能。
週単位から受けれるけど、まぁ1週間だけ受けても意味はあまりない
1テキストサイクルが3ヶ月だったと思う
TOEFLの点数はまず間違いなく上がる
初期の点数が既にずいぶん高いとかじゃない限り。
噂に違わず文法知識が豊富で教え方がうまい
あとTOEFLそのものをよく知ってる感じ。
実際に受けてるみたいだし経験20年とかだった。何よりいい人だしね
問題はクラスの形式が一般のESLとは違ってレクチャー方式
日本の授業みたい。先生のレクチャー中心で、みんなで議論とかはない。
会話とか勉強したい人には絶対に向かない学校。
教え方のうまさは評判通りだし、TOEFLの点数が上がるのも保証付きだけど、授業形式の好き嫌いがあるからトライアルレッスンを受けてから決めた方がいいと思うよ。
場所はペンダーとグランビルの近くのビル。確かアブロードカナダって日本のエージェンシーが一緒のビルに入ってたはず。
ちなみに毎月ディナー1回アクティビティーとして無料で連れて行ってくれるはず。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/30 20:56:01

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
J
from
日本 2008/05/01 21:58:25

私もこの学校に通ってました。
きちんと文法も教えてくれるし、自分にはすごいいい学校でしたよ。
きちんと体系的なカリキュラムだし、午前中だけというのも魅力でした。
|