jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
【お知らせ】
Jpcanadaで無料学校申し込み
→詳細を見る
【お知らせ】
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.2902
TOEIC 旧形式点数は新形式点数の何点に相当しますか?
by
新旧TOEIC
from
バンクーバー
2008/02/10 23:53:21
忙しい中失礼します。
TOEICですが、 旧形式・新形式 の違いについて質問があります。
リスニング部は旧形式より新形式の方が難しい、のは分かりますが、
リーディング部は新形式も旧形式も同じ難易度でしょうか?
仮にですが、
TOEIC旧形式
リスニング部:300点
リーディング部:280点
だった場合、新形式ではリスニング部・リーディング部共にほぼ何点に相当しますか?
大体でいいです。教えて下さい。
比較は出来ない・・・?
Res.1
by
イヅモ
from
日本
2008/02/11 00:31:09
リスにしろリーにしろ、問題形式が変わっただけで難易度は等しいのだ。って出題元がのたまっておりますがな。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/11 00:34:58
新旧で大きな差はないと思いますよ。どちらかというと、旧の方が簡単だった場合、点数が下がってしまいますよね。何故、知りたいんでしょう?一度、新しいのを受けてみたらいかがですか?
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/11 10:51:34
こんなんぐぐればわかるやろに。
私もこの間新形式うけたから比較したけど。自分で。
これくらい人に聞かんと自分でできないかなぁ。
Res.4
by
新旧TOEIC
from
バンクーバー
2008/02/11 16:34:58
どもすみません。
解いたのが1997年発行のTOEIC書籍だったもので・・・、
少し心配なため書き込みました。
新形式とは内容はそんなに変わらないみたいですね。
もう少し勉強してから本試験に臨もうと思っています。
ありがとうございました。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/11 23:56:11
↑
新しいテストを受けるのに、何故古いテキストを使うの?しかも10年前のなんて。新しいのを買った方がいいよ。難易度とかではなくて、新旧で改定された部分が大きいはずだよ。
Res.6
by
新旧TOEIC
from
バンクーバー
2008/02/13 20:20:57
Res5.さんアドバイスありがとうございます。
実はこちらの図書館に行って解いたのです。で、解いた後、発行年度を見たら1997年だったのです。
やはり新しいのを買った方が良いみたいですね。
まずは古本屋(BOOKOFFではなくて)に行き、新形式(2006年以降)のTOEIC本を探してみます。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/14 00:56:02
新しいTOIECって追加されている部分もあるし、削除されている部分もあります。新しいテキストを買った方がいいですよ。
Res.8
by
新旧TOEIC
from
バンクーバー
2008/02/15 21:39:36
了解しました。
Res7.さん親切丁寧なアドバイスありがとうございました。
深々お辞儀〜です。
留学生の広場トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ