jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。

【お知らせ】Jpcanadaで無料学校申し込み→詳細を見る【お知らせ】
 

新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2900
Paralegal/Law clerk/Legal assitantとしてがんばっている方
by from トロント 2008/02/09 15:36:59

タイトルの通りでがんばっている方、いらっしゃいますか?

私は今年の秋から学校に通うためにいろいろと学校見学にいったりなどしています。

それぞれの学校で話は聞けるのですが、どうしても現場で働いている方の話を聞くことが出来ません。

今私は政府のカレッジ(2年)か私立のカレッジ(1年)で迷っています。

それぞれの学校では自分の学校のディプロマの方が良いというのですが、それだけでは(自分の学校を良く言うのは当然なので)分かりません。

具体的にディプロマがどのくらい重要なのか、その他おすすめの学校があれば教えてください。

ちなみにトロントです。

その他にもアドバイスがあれば教えてください。学校まで半年以上あるので自分でワードなどのソフトウェアと英語の勉強はしっかりしたいと思っています。


Res.1 by 無回答 from トロント 2008/02/10 10:33:55

Paralegalを目指すなら、指定されている学校に行ったほうがいいですよ。
去年5月から、オンタリオでは、paralegalとして働く場合の資格が制定化されました。
今後、現場で3年以上働くか、認定された学校を卒業して、資格試験に合格しないと、有資格者のparalegalとしては働けなくなります。
ちょっとうろおぼえですが、トロントの場合、ハンバーの4年制か、セネカの2年生しか認定されていなかったと思います。
http://www.paralegalsociety.on.ca/
ここを確認してみてください。

Law clerk/Legal assitantについても、それぞれassociationなどがあるはずなので、そこを確認した方がいいと思います。
Canadian Association of Legal Assistants、Provincial and territorial legal or law clerk associationなどですね。
実際に就職をするうえで、結構求められている場合も多いので、あったほうがいいとは思いますが、私はparalegalのほうしか調べたことが無かったので、どのような過程で資格が取得するのかわからなくて・・・中途半端な情報でごめんなさい。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/10 14:36:52

>今私は政府のカレッジ(2年)か私立のカレッジ(1年)で迷っています。


私立選ぶと後々困るよ。  
Res.3 by from トロント 2008/02/10 15:51:45

トピ主です。

レス1さん、早速の詳細情報ありがとうございます。
頂いたURLなんですが、私も知っていたので以前から見ていました。
が、レス1さんがおっしゃる、「トロントでの認定された学校」をどうしても見つけることが出来ません。

パラリーガルリンクに学校のリンクが載っていますがこれはオンタリオの学校全てが載っているので違うようですし・・・。

お手数ですがどちらに書かれてあるかお教えいただけますか?

レス2さん、ありがとうございます。

私立を選ぶと後々困るというのはどうしてなのでしょうか?
具体的な理由を教えてもらえますか?「困るよ」だけでは何がどう困るのかさっぱり分からず下手に不安を煽るだけなんですよ・・・。

よろしくお願いします。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/10 16:04:50

>具体的な理由を教えてもらえますか?

過去ログに載っていますが・・・・また、カナダ政府の公式ウェブサイトを読むと、やはり公立でしっかり勉強した方が良いと自ずと分かると思います。  
Res.5 by from トロント 2008/02/10 16:34:19

4さん(2さんなのかな??)、お返事ありがとうございます。

そういう意味で公式の方がいいといわれているんですね。
それなら大丈夫です。

公式の学校も調べたのですが、インターシップが不十分だったり仕事の斡旋が不十分だったりしたのでそういう意味でも今考えているプライベートの方が私には良いのです。

あえて最初の質問で聞いたのは、もっと具体的にこのパラリーガルなどの業界で私立学校は軽視されるのか知りたかったので聞いたのです。

ただ、レス1さんがおっしゃったように去年から法改正があったみたいなので、それについて調べてから最終的に判断しますね。

ちなみに、レス2、4さんはどの公式サイトのどの部分などでそう思われたのですか?
業界によっても私立、公立のどちらがよいかは変わると思うのですが・・・(といっても私もプロではないですからよく分かりませんけど。笑)  
Res.6 by 駆け出しですが、、 from トロント 2008/02/10 20:32:12

Paralegal,Legal AssistantのRegulationについての改正(設定)は、いまだに途中段階で、Law Society Upper Canada(オンタリオの弁護士協会)の傘下で基準化されるということなので、こちらに結構詳しくこの改正の情報が乗っていますよ。このページは特にParalegal基準改正に関しての質問と回答です。

http://www.lsuc.on.ca/paralegals/a/paralegal-questions-answers/index.cfm#7

ここからすると、LSUCでは学校の指定に関して言えば今はまだ制定がされていないとはっきりのべています。このLSUC認定をうけたい学校はMay 1, 2010 まで コースの準備と申請の時期が設けられているようなので、はっきりとコースの基準が発表されるのはまだ先のことのようです。ただ、現在の目安として、

The website of the Ministry of Training, Colleges and Universities has a list of the legal services education programs in that it has approved. There are programs available both at the public community colleges and the private career colleges.

The student must ensure that the program is approved by the MTCU. The college program must have at least 18 courses, the majority of which must cover areas within the permitted scope of practice and include a course on professional responsibility and ethics, and a field placement component of no less than 120 hours.

とあります。今すぐに学校を決めたい方はこれを満たすコースを探すのがよいのではないでしょうか。

但し、このParalegal制定基準の原点に戻ると、、

現在のところ、独立したParalegalとして、ParalegalService会社としてParalegal Serviceを提供したり、法廷に立つことをしなければライセンスはこれからも必要がありません。一般の会社の中で、Legal Doucmentの下書きなどをするAssistantも、LawyerをはじめとするProfessinalsのSuperviseのある状況での仕事もライセンスは必要ありません。これは仕事をAssistantが行っても、結果的にLegal Documentの署名をする(責任を持つ)のは、その上司のProfessionalだから、、ということだと思います。

Do individuals who work for a lawyer require a licence?

The Law Society’s model for the regulation of paralegals governs everyone who is doing advocacy work - appearing in front of a court or tribunal. Individuals who are doing non-advocacy work under the supervision of a lawyer and are not appearing in front of a court or tribunal do not require a licence. Individuals in this category include law clerks in law firms and also independent contractors, such as document preparers and title searchers whose only clients are lawyers. The circumstances of persons whose work is supervised by a lawyer are governed by Rule 5.01 (2) of the lawyers’ Rules of Professional Conduct. Non-lawyers appearing in court or before a tribunal will need a licence, even if they are supervised by a lawyer, unless they are appearing on behalf of a lawyer on a scheduling or other related routine administrative matter.

exemptions
http://www.lsuc.on.ca/paralegals/a/exemptions/

長くなりましたが、将来どのような形で、Paralegal,Legal Assistantを職業とされたいか、、という計画によると思います。
私の場合は、将来このフィールドにて独立開業という希望がまったくなく、この職種はすごく好きですがいつも誰かに雇用されるかもしくは、契約での仕事を計画しているので、ライセンス取得の予定はありません。

もし現在ある弁護士、企業がParalegal,Legal Assistantoの求人をしていてその仕事を得るチャンスがあるとしたら、すぐにでもそのお仕事を始めることをお勧めします。

私は1年ちょっと前に、Legal Assistantとしての知識を持つ前に、Sole practitioner、Assistantのポジションを得る機会があって、その後に勉強のためにいろんなCollegeや大学のコースを調べましたが、どの学校からも「基準制定がはっきり行われるまでは、正直言って実務経験重視だから、今、仕事があるなら学校に来るために仕事をやめるようなことはしないほうがいい。」と強く言われました。結果的には、仕事の効率をあげるために、現在通信教育でのLegal Assistantコースを受講中です。

大きなLaw firmをご希望でしたら、教育や実務経験が重要になってくるようですが、個人の弁護士さんで、アシスタントを探している方は意外といるようです。但し、ネットワークと情報がかなり必要になってくるのも事実で、どこでどんな情報がくるかわからないので、いろんな人に話しをしはじめておくのもいいと思います。

Legal Assistantのお仕事はとてもやりがいがあります。
Qさんも頑張って希望される学校や就職先が得られるといいですね。
がんばってください。

参考になればうれしいです。
 
Res.7 by from トロント 2008/02/10 20:59:41

返信1さん、すみません、自分で質問しておいて何なんですが、
頂いたリンクからregulationについてなどのページ、見つけれました!

頂いたリンクにリンクされている他のサイトに書いてあるのですね。

「ハンバーとセネカだけ・・・」という情報についてはまだ見つけれないのですが大丈夫そうです。ありがとうございました。  
Res.8 by from トロント 2008/02/10 21:11:45

レス6さん、ありがとうございます。
レス6さんのコメントに気付く前に先に7のコメントを送信していました。

レス6さんがリンクしていただいている情報!!
まさに、たった今私が見つけて読んでいました!ご親切にありがとうございました。

なるほど、現在は通信教育で勉強されているのですね。

わたしも6さんと同じような考えで、将来独立したい希望はまったくありません。
ただ、なるべくできる仕事内容を広くするためにも資格は取得したいと思っています。

6さんがおっしゃる通り、ちょっとしたコネや情報が重要になってくるのだと思います。
それを作るためにも、やはり学校に通いたいと思っています。
(移民して知り合いも経験もないので高いお金を払っても良い学校を選べばその価値があると思っています。
また、もちろんパラリーガルとして働くのが目的ですが、同じくらい学校で勉強したいという強い気持ちがあるのです。)

現在herzing collegeという私立カレッジが第一候補です。
2,3年と長々と学校にいくつもりはなく、1年で一気に勉強して実務に入りたいと思っているのが本音です。

6さんのお話を聞いていると、この分野では特に公立の大学・カレッジと私立カレッジのディプロマの差はない気がします。ディプロマさえいらない可能性もある気がしています。(私の読み違えでしたらすみません。)

パラリーガル、絶対になってみせます!異国でも絶対に夢をかなえたいです。

失礼ですが、6さん、もしよければ個人的にメール交換をさせていただけませんか?
もちろんお忙しいと思いますし、人と人は相性というのもありますから無理にお願いはしませんが、同じ日本人として、また実際に働かれている方のお話を聞く機会が全くないのでぜひお願いします。
 
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/10 21:28:34

>この分野では特に公立の大学・カレッジと私立カレッジのディプロマの差はない気がします。

既に移民ならそうかもしれないですね。  
留学生の広場トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network