No.2529
|
|
Sprott‐Shaw Community College に通っている方
by
無回答
from
無回答 2007/06/22 07:46:31

hospitalityのコースに通われている方に伺いたいのですが、カナダで就職など考えている方はたくさんいるのでしょか? 私はカナダで就職(永住)を考えていて、この学校に興味があるのですが、なにか情報をいただけたらと思います。 カナダで働けるという望みはありまでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/22 09:01:09

他のトピでもあがっているとは思うのですが、カナダでの就労ビザ取得は、その応募者がスペシャリティーのスキルを持っていることが前提です。つまり企業にとってカナダ人ではなく、あえてそれ以外の人を雇わなければいけなり理由がないと、就労ビザがおりません。トピ主さんの考えられているHospitalityの内容がカナダ人にはなかなかできないスペシャリティーのあるスキルであるならば就職は可能でしょうが、そうでないなら、もう少し考えられることをお勧めします。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/22 13:29:08

永住考えているのなら公立カレッジの方が良いよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/24 07:31:22

横レスすみません。 旅行会社は、スキルや経験があれば、WORKVISAを出してもらえたりしますか? どなたか、旅行会社めざしてるかた、教えてください。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/24 16:14:31

旅行会社で働くのに大したスキルは必要ないでしょう・・・
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
レス3
from
無回答 2007/06/25 06:19:37

必要だと思いますが。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/25 21:43:23

たいして必要無いですよ。実際に働いてみれば分かります。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/26 04:27:45

覚えること多いでしょ〜。 私は日本で働いていますが、たくさん覚えたり、日々勉強することばかりです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/26 07:16:32

けど、カナディアンじゃなくあえてレス3の方を雇わなければならないっていう条件に当てはまらなければワークのビザが降りることは困難ですよ。まぁ、0ではないかもしれませんが・・・それだけ難しいということだけ知っておかれたほうがいいですよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/26 16:21:55

他の仕事に比べれば全然楽でしょ・・・覚える事なんて対してないし。。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/27 04:05:11

他の仕事って例えば何ですか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/27 12:37:39

旅行会社の場合、ルーチンワークが基本だから、特別なスキルはいらない。経験者ならシステムとか流れを知ってるから優遇されるけど、基本的に誰にでも出来る簡単な仕事だから、英語さえしゃべれればカナダではワーク出すまでもなく、ワーホリやPost-Graduateビザ持ってる人で補える。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/28 07:20:42

旅行会社勤務って人気で競争率が高いのかな?なんか他の職種よりも難しくて特別だと思ってる人いるんですね。確かに業界ならではのコンピュータとかありますけど、そんなの今時どの職でもありますしね。
私もいくつかの職を経験して、その中に旅行会社もあったけど、別に難しくなかったですよ。旅行会社が特別覚えることが多いとか、そんなこと全然ないです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/28 16:00:35

わざわざ高額な授業料を支払わなくても、自分次第で、本当にやる気と根性があれば、働けます。もちろんビザもですが・・。 必ず見つけれる!!
経験を生かして、自信を持ってがんばりましょう!!
|